くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

プロレスラー・武藤敬司さん

2020年2月25日(火)極シアター

邦丸さんお休みウィーク!
ピンチヒッターは、元なでしこジャパンの丸山桂里奈さんでお送りしました!
P1010420.JPG

そして極シアターには、プロレスラーの武藤敬司さんをお迎えしました。


1962年12月23日、山梨県富士吉田市のお生まれ。
1984年新日本プロレスに入門し、この年の10月5日、対 蝶野正洋 戦でデビュー。
以降35年に渡り、武藤敬司、グレートムタ、黒師無双の三変化を駆使する
天才プロレスラーとしてリングで躍動されました。
新日本プロレスでは長きに渡って、数々のタイトルを獲得。
2002年に全日本プロレス移籍後は、レスラーとしてだけではなく、
社長として様々なコラボ興行を実現。
また海外でもリビングレジェンド「生きる伝説」として多くのレスラーからリスペクトされています。
2013年には新団体「WRESTLE-1」を旗揚げ。
おととし3月、膝の人工関節置換手術を行い、欠場を続けていましたが、
去年の6月26日にリング復帰を果たされました。
P1010412.JPG

今日は夢のトップアスリート対談としてお送りしました。
P1010417.JPG

武藤敬司さんが旗揚げした団体「WRESTLE-1」のHPはコチラ



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


☆ワハハ本舗祭り☆

2020年2月24日(月)極シアター


邦丸さんお休みウィーク!
月曜日のピンチヒッターは、WAHAHA本舗主宰の喰始さん!


本日の『極シアター』第一幕・第二幕には、クリエイティブ・ディレクターの
三浦崇宏さんをお迎えしました。


極シアター20200224.JPG


三浦さんは博報堂に勤務された後、独立され、現在は『THE Breakthrough
Company GO』の代表取締役を務められています。
「表現を作るのではなく、現象を創るのが仕事」を信条とされ、これまでに
CampaignASIA Young Achiever of the Year、グッドデザイン賞、カンヌ
ライオンズクリエイティビティフェスティバル ゴールドなど数々の賞を受賞。
広告やPRの領域を超えて、クリエイティブで企業や社会のあらゆる変革と
挑戦を支援されています。


今回は、ご著書『言語化力 言葉にできれば人生は変わる』の話題を中心に、
「世の中にインパクトを残す広告テクニック」「人を育てることの大切さ」
などについて伺いました。また、若い頃に放送作家見習いとして働いていた
という意外なエピソードも登場しました!


☆『言語化力 言葉にできれば人生は変わる』
      (SBクリエイティブから発売中)


そして11時台の第三幕には、喰始さん率いるワハハ本舗所属の梅垣義明さん
・タマ伸也さんをお迎えしました。


極シアター20200224②.JPG


今回は、ワハハ本舗の舞台の作り方や、5月に行われるワハハ本舗全体公演
『王と花魁』についてお話しいただきました。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

伊東四朗さん

2020年2月21日(金) 極シアター

IMG_2507.jpg

 きょうの『極シアター』は、文化放送では土曜日午後の番組「伊東四朗・吉田照美 親父熱愛」でおなじみの喜劇役者・伊東四朗さんをお迎えしました。

 昨年82歳になられた伊東四朗さんに、これまでの軽演劇やコント、テレビのバラエティ、ドラマ映画の世界などのほんの一部を「キーワード」で振り返ってついて伺いました。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

『ヤクルト プレゼンツ 伊東四朗トークライブ あたシ・シストリー』

   日 程:2020年5月10日(日)
   ゲスト:昼の部13:00 小松政夫、高田文夫
       夜の部17:00 笑福亭鶴瓶
   問合せ:チケットスペース 03-3234-9999
   ※チケット発売は、4月4日からになります。

 

伊東四朗オフィシャルウェブサイト|株式会社オルテ企画

 

■伊東四朗さんのプロフィール

 1937年、東京市・下谷区、現在の東京都台東区のお生まれで、82歳になられます。
 1949年、12歳の時に一番上の兄が主宰するアマチュア劇団にて浮浪児役で初舞台を踏まれました。
 19歳のころ、早稲田大学や東京大学の生協に勤務され、大学生協から正社員の誘いがあったものの劇団を選び、1958年、劇団『笑う仲間』に研究生として加わり、本格的な役者活動が始まります。
 解散後『石井均(いしいきん)一座』を経て、1961年、三波伸介さん、戸塚睦夫さんと共に「ぐうたらトリオ」、後のてんぷくトリオ」を結成しました。
 小松政夫さんと一緒に出演していた「笑って笑って60分」や、「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」などのバラエティー番組で活躍され、電線軍団団長「ベンジャミン伊東」として歌った「電線音頭」は社会現象となり、こたつの上で踊って怒られたという思い出を持つ方も多いはずです。
 俳優としては「ムー」、「おしん」、「笑ゥせぇるすまん」、「おかしな刑事(けいじ)」をはじめ、映画「マルサの女」、「ミンボーの女」など数多くの作品に出演。司会者としても「ザ・チャンス!」や「伊東家の食卓」「脳内エステ IQサプリ」などからCM出演と幅広く活躍されていますが、根ざすところは、喜劇!喜劇役者の伊東四朗さんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

音楽プロデューサー・瀬尾一三さん

2020年2月20日(木)極シアター

☆☆☆スペシャルウィーク☆☆☆
本日の『極シアター』には、音楽プロデューサーの瀬尾一三さんをお迎えしました。

0220極シアター.JPG

1947年、兵庫県のお生まれ。
音楽プロデューサー、作曲家、編曲家でいらっしゃいます。
1969年、フォークグループ『愚』のメンバーとして活動されます。
1973年ソロシンガーとしてアルバム『獏』をリリース。
同年に『LIVE'73』を吉田拓郎さんと共同プロデュースされます。

その後、中島みゆきをはじめ、吉田拓郎、長渕剛、德永英明など、
日本のポップス・ロックシーンの黎明期から現在に至るまで
燦然と輝くアーティストたちの作品の
アレンジ(編曲)やプロデュースを手掛けてこられました。

また、30年の音楽パートナー、中島みゆきさんの代名詞ともなっているコンサート、
『夜会』『夜会工場』の音楽プロデュースも務めていらっしゃいます。

音楽活動50周年の集大成のひとつとして、
ご著書『音楽と契約した男 瀬尾一三』(ヤマハ、2500円+税)を
2月10日に発売された瀬尾さん。
今回は、数々の名曲を交えながら、そのヒットの秘密をお聞きしました!



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

小倉智昭さん&加山雄三さん

2020年2月19日(水)極シアター

スペシャルウィークの『極シアター』、
本日は、月一ご意見番の小倉智昭さん!
11時台にはスペシャルゲストとして、
永遠の若大将、加山雄三さんもお迎えしました。

IMG_2495.jpg


小倉さんのネット語録では、槇原敬之容疑者の話題をはじめ、
先週に惜しくも旅立たれた野村克也元監督、闘病中の
笠井信輔アナウンサーの近況などについて
お話いただきました。


そして11時台は、小倉さんも大ファンである
加山雄三さんが登場!
が芸能生活60周年を記念して再結成された
加山雄三&The Rock Chippersのニューシングル
『Forever with you~永遠の愛の歌~』について伺いました。
メンバーは、森山良子さん、谷村新司さん、南こうせつさん、
さだまさしさん、THE ALFEEとレジェンドが勢ぞろいです。

去年11月に軽い脳梗塞で入院された加山さんですが、
すこぶるお元気!
日本で最初にエレキギターを弾いて、茅ケ崎の海で
サーフィンをはじめたという加山伝説でも
大いに盛り上がりましたよ。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!