くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

元朝日新聞記者・稲垣えみ子さん

2020年7月29日(水)極シアター

10時台の「極シアター」は、元朝日新聞記者でアフロヘアが
トレードマーク!稲垣えみ子さんをお迎えしました。

IMG_20200729_104312.jpg

冷蔵庫のない節電生活を実践されている稲垣さん。
コロナ騒動でも、普段と変わらない生活を送っていたそうです。
でも、仲のいいお米屋さんが仮に閉まって、お米のストックがなくなったときは、
断食と瞑想で乗り切ろうと覚悟を決めていたとか。
また、今月からレジ袋が有料化になりましたが、稲垣さんは
プラゴミはおろか、ゴミ自体を出さない生活を送っています。
なんと「燃えるゴミ」を出すのは、中サイズの袋で1、2カ月
に1度なんだそうです。
そして、コロナ禍の中でオンラインではじめた「バレエ」や「茶道教室」について
お話いただきましたよ。

11時台の「極シアター」は、フリーアナウンサーの笠井信輔さんと
お電話をつなぎきました。
退院されて3か月となる笠井さん。食欲も順調に回復され、先日の
「土用の丑の日」には久しぶりに鰻を召し上がったそうです。
そんな笠井さんに、愛溢れる最新映画情報を伝えてもらいました。
今回は、又吉直樹による恋愛小説を行定勲監督、山崎賢人&松岡茉優主演で
映画化した『劇場』が配信と映画館の同時公開になった事情についてお話いただきましたよ。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


ピアニスト・奥田弦さん

2020年7月28日(火)極シアター


今日は、ピアニスト・奥田弦さんをお迎えしました。
P1020083.JPG
2001年埼玉県のお生まれ。
3歳の時におもちゃのピアノで遊んだのをきっかけに、5歳で作曲を始められます。
楽譜の読み方はお父様に教わり、ほぼ独学で演奏法を身に着けると、
7歳でソロコンサートを開催されます。
2011年、10歳で上最年少ピアニストとしてCDデビュー。
ジャズジャパンアワードを受賞。
12歳で史上最年少作曲家としてJASRACメンバーに登録。
アルバム「ボナペティ!」他、CDも絶賛発売中。
また、ショーや番組のテーマ曲、CM曲を始め、多数の楽曲を提供されています。
オーケストラとの共演、阿久悠さんの未発表詞プロジェクトに作曲・演奏で参加。
NHK・Eテレの「ムジカ・ピッコリーノ」に出演し話題に。
18歳にしてコンサートも10周年に。
去年、コンサート「奥田弦ジャズワールド」を全国各地で展開されました。
P1020082.JPG
今回も、文化放送12回のメディアプラスホールから、生演奏をしていただき、
「オリンピックマーチ」奥田弦アレンジVerや、
ピアノと朗読のコラボなどお送りしました。
P1020079.JPG
奥田弦さんの詳しいライブ情報などはコチラをご覧ください。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

月に一度のご意見番・小倉智昭さん

2020年7月27日(月)極シアター


本日の『極シアター』には、月に一度のご意見番・小倉智昭さんを
お迎えしました。


極シアター20200727.jpg


いつも通り、フジテレビ『とくダネ!』の生放送終了後、
お台場から大急ぎで浜松町へとお越しいただく小倉さん。
まずは、恒例の「waiting for TOMOAKI OGURA song」として、
official髭男dismの『Laughter』をおかけしました。


続いて第二幕では、先日亡くなった俳優の三浦春馬さんや、
久しぶりにメジャーリーグのマウンドに上がった大谷翔平投手、
故障が判明した埼玉西武ライオンズの松坂大輔投手などについて
伺いました。


また、こちらも恒例となった『小倉智昭・ネット語録 7月編』
ということで、飲食店を支援する『Go To イート』の問題点や、
史上初の延期となった東京オリンピックへの想い、さらには、
来年3月末でのジャニーズ事務所からの退所が報じられた、
TOKIOの長瀬智也さんなどについてお話しいただきました。


そして第三幕では、馳星周さんの『少年と犬』が直木賞を受賞
したことにちなんで、愛犬家としても知られる小倉智昭さんに、
作中に「犬」が登場する映画の中から、オススメの3作品を
ご紹介いただきました。


≪小倉智昭さんオススメの「犬」が登場する映画≫
●『アーチスト』
●『僕のワンダフル・ライフ』
●『マイ・ドッグ・スキップ』




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

女優・斉藤とも子さん

2020年7月24日(金) 極シアター

IMG_2895.jpg

 きょうの『極シアター』は、女優の斉藤とも子さんにご出演いただきました。

 きょうは、短い時間ではとても語り尽くせない波乱万丈な人生のごく一面から広島との出会いと、斉藤とも子さんがナレーションを担当された映画『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』について伺いました。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

■映画『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』
  公式ホームページ

 

■斉藤とも子さんのプロフィール

 1961年、神戸のご出身です。
 1976年、ドラマ『明日への追跡』(NHK)でデビュー。ドラマ『青春ド真中!』(日本テレビ系)、『ゆうひが丘の総理大臣』(日本テレビ系)、『若い広場』(NHK教育テレビ)、映画『ひめゆりの塔』、舞台『父と暮せば』など、ドラマ、映画、舞台に多数出演されています。
 1999年、38歳のときに東洋大学社会福祉学科に入学。2003年、東洋大学大学院に進学し、「きのこ会」という原爆小頭症患者の方とそのご家族の会と出会われ、その歩みを修士論文にされました。2005年、同大学院社会学研究科福祉社会システム専攻修了。論文をもとに『きのこ雲の下から、明日へ』を上梓。
 7月25日(土)に公開される映画『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』では、俳優の宝田明さんとともに、斉藤とも子さんがナレーションをつとめられています。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

☆☆☆この日は11時までの短縮放送☆☆☆

女優・小野みゆきさん

2020年7月22日(水)極シアター

極シアター、本日のお客様は、女優の小野みゆきさんでした。

IMG_20200722_104357.JPG

小野さんは1979年(昭和54年)、資生堂キャンペーン
「ナツコの夏」でデビュー。
ツイスト世良公則さんが歌うイメージソング
「燃えろいい女」とともに強烈な印象を残しました。
90年代後半より育児に専念するため芸能活動を
控えていた小野みゆきさんですが、約20年ぶりに
映画出演しました。
それが話題作『クシナ』で、山奥にある男子禁制の
共同体を舞台に、母と娘の愛を描いた作品です。
大阪アジアン映画祭2018でJAPAN CUTS Awardを
受賞。北米最大の日本映画祭であるニューヨークの
JAPAN CUTSにも招待され、高い評価を得ています。


今回は、クールなイメージとはギャップのある
ぶっちゃけトークがさく裂!
デビューのいきさつ、「燃えろいい女」キャンペーン、
映画の舞台裏などをぶっちゃけていただきましたよ。


映画『クシナ』は7月24日(金)より
東京のアップリンク渋谷ほか全国順次公開です。

IMG_20200722_112813.jpg


11時台の「極シアター」は、クリエイターの
大宮エリーをお迎えしました。
何度もご登場いただいているエリーさん。
親戚の家に遊びに来た感覚だとおしゃっていました。

そんなエリーさんが、現在のコロナ禍で手掛けたのが
医療物用資の支援プロジェクト。
ご自身のSNSがきかっけとなり、物資不足で困っている
地方の中小医療機関にマスク、エプロン、さらに心を
癒してくれるお菓子などを送ったそうですよ。


現在、大宮エリーさんは、東京ミッドタウン1階の
伊勢丹サローネでリゾート気分を味われる個展「ELLIE OMIYA exhibition
マイフェバリットリゾート」が開催中です。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!