くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

歌手・LAHIKIさん

2020年8月5日(水)極シアター

極シアター、本日は、ハワイ出身のシンガー、LAHIKIさんを
お迎えしました。

IMG_20200805_112303.jpg


LAHIKI(ラヒキ)さんは、ハワイ州ホノルル生まれの23歳。
名前のLAHIKIの意味は、ハワイ語で「昇る太陽」。
幼少期から横浜で育ち、中学卒業後にホノルルのハイスクールと
カレッジに進学。
その地元で、日本のプロデューサーの目にとまり、
2年前に初の音源「Baby Stay With me」を発表。
さらに昨年はアルバム「Mahalo」をリリースされました。

そして7月1日、日本コロムビアレコードより、
ミニアルバム『はじまりの歌』で待望のメジャーデビュー。
さわやかな歌声にのせて、ハワイの風を日本に届けています。

今回は、LAHIKIさんのハワイの穴場レストランやスポット、
楽しみ方などのとっておき情報と共に
デビューアルバムから素敵な楽曲をたっぷりお届けしましたよ。

ちなみにLAHIKIさんは、邦丸さんがハワイ現地によくいるオジサンに見えて
ツボったそうです。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

手相芸人・島田秀平さん

2020年8月4日(火)極シアター


今日は、手相芸人・島田秀平さんをお迎えしました。
P1020112.JPG

1977年、長野県のお生まれ。
芸人活動の傍ら2002年に知り合った「原宿の母」に占いの才能を見いだされ
修行を重ねられて2008年には「代々木の甥」を襲名。
芸人さんならではのユーモアあふれる「島田流手相術」を完成させます。
また「エロ線」「ギャンブル線」「不思議ちゃん線」など、
誰でもわかりやすいネーミングが話題となり大人気に!
これまでに約3万人以上を鑑定し、現在も手相の研究を重ね、
そのほかパワースポットや都市伝説、開運法などにも詳しいことでも知られています。
P1020099.JPG

今回は、文化放送ニューフェイス、坂口愛美アナウンサー、
松井佐祐里アナウンサーの運勢を占っていただきました。
さらに、「とっておきの怖い話」も披露していただきました。
P1020110.JPG

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

俳優・金子昇さん

2020年8月3日(月)極シアター


10時台の『極シアター』第一幕・第二幕には、
俳優・金子昇さんをお迎えしました。


極シアター20200803.jpg


金子昇さんは1974年、長崎県のお生まれ。
『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオレッド役で一躍脚光を浴び、
『ドクターX~外科医・大門未知子~』『忠臣蔵~その義その愛~』
など、数多くの話題作にご出演。
また、抜群の身体能力を生かし、『スポーツマンNO.1決定戦』
などのスポーツバラエティ番組でも活躍されています。


今回は、現在上演中の舞台『スケリング』のお話をはじめ、
『ガオレンジャー』の思い出、愛車の『フェアレディZ』、
最近始めたという『陶芸』などについて伺いました。


また、自粛期間中に始められたという『ウクレレ』をご持参いただき、
生演奏をご披露いただきました!


そして、11時台の第三幕には、津軽三味線奏者の小山豊さんを
お迎えしました。


極シアター20200803②.jpg


今回は、メジャー第一弾アルバムとなる『obi』について伺ったほか、
スタジオで三味線の生演奏もご披露いただきました。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

落語家・桂宮治さん

2020年7月31日(金) 極シアター

IMG_2906.jpg

 きょうの『極シアター』は第3幕まで、落語家の桂宮治さんにご出演いただきました。

 この3月までのナイターオフ番組『みらいブンカvillage 落語家が、何か面白いこと言ってるよ』でも大人気!、また今年1月1日・新春特別放送にて、春風亭一蔵さん、笑福亭希光さんとともに、邦丸不在の番組を務めていただいた桂宮治さん。
 きょうは、宮治さんの落語家人生を振り返り、来年2月には5人抜きの抜てき真打ちへの意気込みを伺い、そして、「らくおも」での大人気コーナーだった「滑らない噺」を披露していただきました。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

■桂宮治さんの情報は...

桂宮治 公式ホームページ

桂宮治 (@miyajikatura)・Twitter

桂宮治|落語芸術協会

 

■桂宮治さんのプロフィール

 1976年、東京都のご出身です。
 30歳の時、YouTubeで初めて落語を聞いて衝撃を受け、化粧品などで年収1000万を越えるトップセールスマンの職を捨てると、結婚式当日に宣言!翌年、三代目・桂伸治(かつら・しんじ)に弟子入りし、2012年3月、二ツ目に昇進してからは、あっ!という間に人気と実力を兼ね備えた売れっ子の登竜門「NHK新人演芸大賞」を受賞されました。
 明るく豪快な性格が奏功し、スタートの遅さを一気にひっくり返すかのような破竹の勢いで爆笑を取れるパワフルな芸風を築いてこられ、2014年4月から、国立演芸場での年四回というシリーズでの独演会もスタートさせました。
 持ちネタは百席を超え、滑稽噺から最近は人情噺、怪談噺にも取り組んでいらっしゃいます。
 来年2月、5人の先輩を追い越して単独で真打ちに昇進することが先月発表され、落語芸術協会の落語家としては1992年の春風亭昇太さん以来の「抜てき昇進」となり、一枚看板が期待されている桂宮治さんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

辛口映画評論家・おすぎさん

2020年7月30日(木)極シアター


辛口映画評論家・おすぎさんをお迎えしました!


IMG_20200730_112106.jpg


今回は、第二幕で映画紹介、第三幕で「月刊 おすぎタイズム!」をお送りしました。


紹介映画

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!