くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

俳優・志垣太郎さん

2020年9月23日(水) 極シアター

本日のお客様は、芸能人生50年!俳優の志垣太郎さんでした。

IMG_20200923_104324.jpg

3年ぶりの登場となる志垣太郎さんは1951年、東京大田区の出身。
高校在学中の1969年、舞台『巨人の星』の主人公・星飛雄馬役でデビュー。
翌年、NHKドラマ『男は度胸』に出演されたことがきかっけとなり、
芸名を志垣太郎に改名されました。
その後、青春ドラマ『おれは男だ!』で主演の森田健作さんの
ライバル役で注目を集め、時代劇『新平家物語』や
連続ドラマ『あかんたれ』などで人気を博します。
バラエティ番組にも進出し、『天才たけしの元気が出るテレビ!!』では
「デビル志垣」というキャラクターを演じ大きな話題となりました。

今回は、俳優人生50年ということで、『男は度胸』で演じた
大石主税のエピソードをはじめ『新・平家物語』の義経のセリフ披露!
最後は、ノリノリでデビル志垣のキャラをスタジオで再現してくれましたよ。
次回も志垣太郎さんの熱血トークをご期待ください。


11時台の3幕は、音楽評論家 スージー鈴木さんの
「最新JPOPレポート」でした。

IMG_20200923_112057.jpg


今回は、小室哲哉が作曲を手掛けた乃木坂46の新曲『ROUTE246』を
はじめ、いまや世界的な人気のBTS『Stay Gold』、
Creepy Nuts×菅田将輝の『サントラ』という3曲をお届けしました。
そして、スージー鈴木さんは、このほど音楽私小説『恋するラジオ』
(ブックマン社1600円+税)を上梓されました。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

お笑いタレント・じゅんいちダビッドソンさん

2020年9月22日(火・祝) デイリー「ホッと」トピックス


今日は、お笑いタレント・じゅんいちダビッドソンさんをお迎えしました。
P1020208.JPG

1975年、兵庫県のお生まれ。
大学を卒業後、お笑い芸人を目指して上京し、1997年にデビュー。
コンビを経て、ピン芸人となり、2015年、サッカー選手の本田圭佑さんのネタで
R-1ぐらんぷりで優勝。
以後テレビやラジオ、イベント、webなど多方面でご活躍。
キャンプ好きが高じて、YouTube(ちゃんねるダビッドソン)でキャンプ動画を始められ、
チャンネル登録者数は11万人を突破!
キャンプコミュニティのオンラインサロンのオーナーを務め、今年5月に
キャンプ料理本「へたキャンごはん なんなら全品ベランダでも楽しめますね~!」を
主婦の友社より発売。
1600739077469.jpg

今回は、文化放送的ベランピングを実施!文化放送にあるウッドデッキからお送りしました。
1600737669503.jpg
1600739073415.jpg
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

歌手・森口博子さん

2020年9月21日(月・祝)極シアター


本日の『極シアター』には、歌手・森口博子さんをお迎えしました。


今回は、9月16日にリリースされたばかりのニューアルバム
『GUNDAM SONG COVERS 2』について伺いながら、
以下の5曲を"フルコーラス"でおかけしました。


●『サイレント・ヴォイス / with 寺井尚子』
●『君を見つめて -The time I'm seeing you- / with 本田雅人』
●『月の繭』
●『あんなに一緒だったのに / with 押尾コータロー』
●『暁の車』


そのほか、森口さんの日課といっても過言ではない
"エゴサーチ"についてもお話しいただきました。


≪森口博子さんプロフィール≫
1985年国民的アニメ『機動戦士Zガンダム』の主題歌
『水の星へ愛をこめて』でデビュー。
音楽活動と並行し、バラエティ・ドラマ・舞台・ラジオ・CM等
幅広く活躍。TVレギュラーを12本かかえ、バラエティアイドル
(バラドル)というジャンルを確立、幅広い層に支持されています。
1991年、映画『機動戦士ガンダムF91』の主題歌『ETERNAL WIND』が
ヒットし、初のベスト10入りを果たされました。
同年から6年連続でNHK『紅白歌合戦』に出場。
これまでにシングル33枚 アルバム20枚を発売。
近年ではジャズライブにも定期的に挑戦されています。
そのご経験から、透明感に深みとパワーが増した歌声で、
聴く人に癒しとエネルギーを与えていらっしゃいます。
2019年には、カバーアルバム『GUNDAM SONG COVERS』がオリコン
ウィークリー3位を獲得され、CDセールスは10万枚を突破!
『日本レコード大賞』にて『企画賞』を受賞するなど大ヒットと
なりました。そして、今年2020年、デビュー35周年という大きな
節目を迎えられました。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

女優・生稲晃子さん

2020年9月18日(金) 極シアター

☆☆☆邦丸さんピンチヒッターは【舘谷春香アナウンサー】☆☆☆

 きょうの『極シアター』は、タレント・女優などでご活躍の生稲晃子さんをお迎えしました。

 少女時代のエピソードから芸能界へ。おニャン子クラブのオーディション秘話やその後の芸能活動について。そして、乳がん発覚から闘病生活までお話しいただきました。
 「女三人寄れば姦しい」と申しますが、生稲さん、水谷アナ、舘谷アナの「女子トーク」満載でお届けした「くにまるジャパン極」は、いかがでしたでしょうか?気になる方は、ぜひradikoのタイムフリーでご確認ください。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

生稲晃子 | プロダクション尾木

生稲晃子 公式ブログ

生稲晃子 Instagram

 

『遺伝子治療フォーラム』は、10月4日開催です。
  (参加無料・事前申し込み・定員900名・申込締切日:9月25日(金)先着順にて定員になり次第締め切り)

 

■生稲晃子さんのプロフィール

 1968年、東京都のお生まれです。
 1986年6月、フジテレビ系「夕やけニャンニャン」のおニャン子クラブオーディションに合格され、会員番号40番としてデビューされました。その後、派生ユニット「うしろ髪ひかれ隊」でもご活躍されおニャン子卒業後は、女優やリポーターなどの活動をされてきました。
 2011年、一度目の乳がんを手術され、以降、再発・再手術し、さらに4度目の乳がんで全摘手術を受けられました。2015年、ご自身のご病気を公表され、同じ乳がんの患者さんに少しでも役に立てば、という思いで乳がん闘病を綴った「右胸にありがとう そしてさようなら」を執筆、講演会などの活動もされています。
 現在は、テレビのお仕事のほか、内閣府「働き方改革実現会議/働き方改革フォローアップ会合」民間議員、厚生労働省「がん対策推進企業アクションアドバイザリーボード」、内閣府「DV等被害者のための民間シェルター支援に関する有識者検討会委員」を務める生稲晃子さんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

PH:渡辺徹さん&落語家・柳家花緑さん

2020年9月17日(木)極シアター


本日の邦丸さんピンチヒッターは、くにまるファミリーの渡辺徹さん。


10時台、11時台の『極シアター』に、落語家・柳家花緑さんをお迎えしました。


IMG_20200917_112225.jpg


ご家族や識字障害など、花緑師匠のこれまでのお話とともに、
弟子"しくじりエピソード"VS 渡辺徹さんのマネージャー"やらかしエピソード"
どちらがすごいか対決など、笑いの絶えない極シアターとなりました。


落語のライブ配信『花緑ごのみ vol.38』


《プロフィール》
1971年、東京都のお生まれです。
中学卒業後、人間国宝で祖父の五代目・柳家小さんに入門され、
戦後最年少の22歳で真打ち昇進を果たされました。
スピード感溢れる歯切れの良い語り口が人気で、古典落語をベースとしながらも、
劇作家による新作落語や、シェイクスピア作品やバレエを落語にアレンジするほか、
近年では、47都道府県落語などを洋服と椅子で口演する"同時代落語"にも取り組まれ、
新しいジャンルへの挑戦も意欲的に行っていらっしゃいます。
また、落語以外にも舞台、テレビ、映画はじめ、執筆などでも幅広く活躍されていらっしゃいます。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!