歌手・天童よしみさん
2018年4月16日(月) 極シアター
本日の『極シアター』には、歌手の天童よしみさんをお迎えしました。

1971年「ちびっこのど自慢」に出場して優勝すると、その実力が認められ、
フジTV系の「いなかっぺ大将」挿入歌「大ちゃん数え唄」をレコーディング。
読売テレビ「全日本歌謡選手権」で10週を勝ち抜き、見事に最年少で7代目
チャンピオンとなる。1972年、「風が吹く」でデビュー。
その後、「道頓堀人情」が大ブレーク。1997年には「珍島物語」が100万枚の
大ヒット。2000年、「NHK紅白歌合戦」で紅組のトリを務める。
ドラマではフジTVの「天草こずえの歌姫探偵」に主役で出演。
2004年には、ディズニー映画「ブラザーベア」でフィル・コリンズ作詞・
作曲の劇中歌「グレートスピリット」を歌うなど、ジャンルの枠を超えて
ご活躍中。
そんな天童よしみさんをお迎えし、まず第一幕では「大ちゃん数え唄」を
特別に生歌でご披露頂いた(邦丸さんからの無茶ぶりでしたが......)ほか、
ご苦労された時代の思い出話や、先日お亡くなりになったSTVラジオの
名物パーソナリティ・日高晤郎さんとの思い出などを伺いました。
続いて第二幕では、大阪の実家に残っていたという、天童さんが子どもの
頃に歌を録音したオープンリールテープについてお話しいただきました。
そして第三幕では、2月にリリースされた天童さんの新曲「きずな橋」を
おかけしたほか、新曲に込められた想いなどを伺いました。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
ピアニスト・mayo&シンガーソングライター・岡本真夜さん
2018年4月13日(金) 極シアター

今週の『極シアター』では、シンガーソングライター、ピアニスト"mayo"として活動中の岡本真夜さんをお迎えしました。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『TOMORROW』大ヒットの裏にあった葛藤や、東北のこと、そして、子供の頃からの夢だったというクラシックのピアニストとしてデビューについてなど伺いました。
■ピアニスト"mayo" 2ndアルバム「Good Time」は、現在発売中です。
詳しくは
こちらをご覧ください。
■『"mayo" Piano Concert Tour 2018「Good Time」』
7月から仙台、名古屋、大阪、松山、東京で開催されます。
東京:8月26日(日)18:30開演
会場:リビングルームカフェ&ダイニング(渋谷)
チケットの発売は、4月21日(土)10:00から各プレイガイドにて。
コンサートについて詳しくは、
『Sun&Moon岡本真夜オフィシャルウェブサイト』をご覧ください。
■岡本真夜さんの情報は...
岡本真夜オフィシャルウエブサイト
https://www.mayo-okamoto.com/
岡本真夜Instagram
https://www.instagram.com/mayookamoto510/
岡本真夜&mayo Twitter
@mayookamoto510
岡本真夜&mayo INFO STAFF Twitter
@mayo_staff
<岡本真夜さんプロフィール>
1995年、デビューシングル『TOMORROW』が、いきなり200万枚のセールスを記録された岡本真夜さん。3rdシングル「Alone」は、初のバラードとしてロングセラーになりました。以降、「そのままの君でいて」「サヨナラ」「ハピハピバースディ」「アララの呪文」などCMソング・アニメ・ドラマ・映画の主題歌など次々にヒット曲を輩出される一方で、広末涼子さん、中山美穂さん、岩崎宏美さん、平原綾香さんらに、楽曲提供も数多く手がけており、コンポーザーとしても活躍されています。
2012年3月には、ご自身のデビュー曲『TOMORROW』を東日本大震災の復興のためにと再録音したALBUM「Tomorrow」を発表されました。
2015年には、デビュー20周年を迎え、2016年、"mayo"の名義で、長年の夢だったというクラシックのピアニストとしてアルバム「always love you」でデビューされ、同じ年の6月にはピアニストとして初めての全国ツアーを敢行されました。
現在は、シンガーソングライター"岡本真夜"と、ピアニスト"mayo"の二足のわらじで活動を展開中の岡本真夜さんです。
★☆★☆★本編はこちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
辛口映画評論家・おすぎさん
2018年4月12日(木) 極シアター
本日の『極シアター』には、月に一度のご意見番・
おすぎさんをお迎えしました。

まず第一幕・第二幕では、ここへきて"首相案件"というキーワードが
取り沙汰されている「加計学園問題」をはじめ、投打に大活躍を見せて
いる、エンゼルスの大谷翔平選手などについてお話しいただきました。
そして第三幕では、まもなく公開される映画『ロンドン、人生はじめます』
についてお話しいただいたほか、「出会いのシーンが印象的な名作映画」
ということで、過去に公開された作品の中から『アパートの鍵貸します』
『アニー・ホール』の2作品をご紹介いただきました。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
女優・梶芽衣子さん
2018年4月11日(水) 極シアター
「極シアター」、本日のお客様は、女優で歌手の梶芽衣子さんでした。

代表作には映画『女囚さそり』シリーズ、『野良猫ロック』シリーズ、『修羅雪姫』、『曾根崎心中』など。歌手としては『女囚さそり』の主題歌「怨み節」が大ヒット。
そんな梶さんの作品に影響を受けた、アメリカのクエンティン・タランティーノ監督は、映画『キル・ビル』で梶さんをオマージュし、「怨み節」も挿入歌としてフィーチャーしました。また、2年前に終了した中村吉右衛門さん主演のテレビ時代劇『鬼平犯科帳』では、「密偵のおまさ」を28年間演じました。
そんな昭和の大女優・梶芽衣子さんは、この春、『真実』(文藝春秋)と題されたエッセイを出版。43年ぶりというオリジナルアルバム『追憶』が今月の18日に発売になります。
今回は、『鬼平犯科帳』への熱い想いをはじめ、銀座でモデルとしてスカウトされたデビュー秘話、映画『女囚さそり』の頃に決意した結婚・引退、さらに最新アルバム『追憶』について、たっぷり語ってい頂きましたよ。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
プロボウラー・谷合貴志さん&名和秋さん
2018年4月10日(火) 極シアター

今日は、プロボウラー・谷合貴志さん&名和秋さんをお迎えしました!
谷合貴志プロは1989年生まれの神奈川県出身。
小学校3年生の時にテレビでボウリングの番組を見たことをきっかけに
毎日ようにボウリング場に通うように。
以降、元プロボウラーの中島和行さん、一期生の矢島純一プロの師事を受け
2013年にプロテストを受験して一発合格。
第52期生としてプロ入りされ、今シーズンで6年目。
2017年はポイントランキング3位、賞金ランキング4位、
アベレージランキング3位という過去最高のシーズンとなる。
谷合貴志プロのオフィシャルブログはコチラ!

名和秋プロは1979年生まれの東京都出身。
父がボウリングのドリラーでコーチ、母が元プロという
ボウリング一家に育ち、反動でボウリング嫌いの時期もありましたが
高校生になってボウリングの道へ。
国学院大学に進学され、学生時代もナショナルチームのメンバーに選抜されるなど活躍。
2002年にプロテストを受験し一発合格で、第35期生としてプロ入り。
2017年のポイントランキングでは9位。女子プロボウリング番組「P★League」にも
レギュラー出演されるなど、美しさと実力を兼ね備えた選手として注目のトッププロ。
名和秋プロのオフィシャルブログはコチラ!

さらにはお二人からレジェンドスターから3月に発売されボール「アルティマクエスト」を
1名の方にプレゼントしていただきました。
レジェンドスターの公式HPはコチラ!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★