くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

『定番商品と豆乳がコラボした、新たな飲み物が続々と登場!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年3月12日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『定番商品と豆乳がコラボした、新たな飲み物が続々と登場!』


デイリー20200312.JPG


健康志向の高まりなどを受けて、年々、人気が高まっている豆乳。
最近では、その豆乳と、街でよく見かけるあの定番商品がコラボした、
進化系の飲み物が続々と登場し、話題となっているということで、
今日と明日の2日間は、注目の新商品の中からいくつかご紹介します。


まず、ご紹介したのは、野菜ジュースの定番商品、カゴメ「野菜生活」に
豆乳を加えた「野菜生活ソイプラス」。


こちらは、おからまで丸ごと使用した青臭くない大豆に果実と野菜を
ブレンドし、フルーティーな甘さとまろやかでコクのあるおいしさが特長。
また、豆乳が苦手な方でもおいしく飲めるように、すっきりとした味わいに
仕上げているそうです。また、コレステロール0、砂糖・甘味料無添加で、
毎日の美容やからだづくりのために、大豆や野菜を手軽においしく摂りたい
方におすすめとのこと。


りんごのフルーティーな味わいで、食物繊維、イソフラボンを手軽に
摂ることができる「まろやかプレーン」と、ベリー・プルーンの華やかな
味わいで、鉄分、イソフラボン、食物繊維を手軽に摂ることができる
「ベリー・プルーンMix」の2種類の味が用意されています。


ちなみに、先月の発売開始以来、早くも人気商品となっているそうです。
こちらの「野菜生活ソイプラス」は、どちらの味も330ml入りで、
店頭想定価格・税別170円前後で発売中です。


続いては、逆のパターンの商品。定番の商品に豆乳を加えるのではなく、
「定番の豆乳飲料に"あるモノ"を加えた」新商品をご紹介しました。


キッコーマンから、先月発売となったのが、スイーツなどのフレーバーも
楽しめる定番商品「豆乳飲料」シリーズの「豆乳飲料 プリン」と「豆乳飲料
ブラックチョコ」。


「プリン」のほうは、ほんのりとしたカラメルの風味がアクセントになり、
子どもから大人まで飲みやすい、甘さ控えめの味わいとなっているのだとか。
また、「ブラックチョコ」のほうは、ビターでコクのある味わいが特徴で、
こちらも甘さ控えめで、すっきりとした味わいに仕上がっているそうです。
なお、どちらも4グラム以上の食物繊維を含んでいるほか、
コレステロールはゼロだということです。


また、どちらも、カップに移して温めてから、ゼラチンを溶かして固めると、
プルプルとした食感の「豆乳プリン」としても楽しめます。


こちらの「豆乳飲料 プリン」と「豆乳飲料 ブラックチョコ」は、
どちらも200ml入りで、希望小売価格・税別90円で発売中です。

明日も、注目の新商品をご紹介します。お楽しみに!

原料・加工にもこだわった!『紅鮭ほぐし』

今日は『紅鮭ほぐし』をご紹介しました。
使っているのは、脂が乗ったアラスカ産などの高級な『紅鮭』のみ。
手作業で「大きめにほぐした身」と「フレークした身」を合わせ、独特の食感に仕上げました。
鮮度にこだわって作りも丁寧だから、口の中で鮭の旨みが広がりますよ!
200312紅鮭ほぐし.jpg
着色料・香料・保存料も無添加です。加えているのは、植物オイルと塩のみ!
しかも従来より塩分を25%カットしつつ、「紅鮭」の旨みをグッと引き出しました!
海外で途中まで加工して輸入しているものも多い中、ほぐしから瓶詰めまで安心の国内加工です。


100g入り・8瓶と、お得な2倍セット・16瓶をご用意しています。
しかも関東地区の送料は無料でお届けします!
数量限定です。この機会にぜひどうぞ!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

3月11日 こんなご時世だからこそ、人生をカラフルに!

世の中いったいどうなっちゃうんだろう、と嫌でも考えざるを得ない今日この頃。
新型コロナのおかげで、いろいろヒドいことになっているいま、
せめてカラフルな音楽で盛り上げよう! という中村真理さんのセレクション。IMG_2639.jpg
*プレイリスト*
★ソー・ホワット/ピンク 
So What / Pink
2008年のナンバー。
当時、離婚したばかりのピンクが「だから何!? 私はロックスター、文句あるの?」と
思い切りカッコいい姿を見せた全米№1.
「でも今はその旦那さんとヨリを戻して仲良くやってるんですけどね」
との真理さんの言葉に、邦丸さんも西川アナもずっこけ...
★トゥ・ビー・ウィズ・ユー/ミスター・ビッグ
 To Be With You / Mr. Big
歌詞に「Waited on a Blue And Green Lines」と出てくる。
これは「まだまだ若くて未成熟...っていう意味」なんだそうで。
「一時期めちゃくちゃ流れてたよねー」と邦丸さん。
★ブラック・ベルベット/アランナ・マイルズ
Black Velvet / Alanna Myles
「ベルベット・ボイスって言いますよね」(邦丸)
「ベルベットって、毛足の長い布地のことなんですね。ビロードも同じ意味」
「じゃ、ベルベット・ボイスって、毛深い声?」...
この邦丸さんの言葉に思わずハマってしまった真理さん。
吹き出しそうになって大変でした...
★リトル・レッド・コルベット/プリンス
Little Red Corvette
大好きなプリンスだから、何度もかけちゃう! ...という真理さん。
この歌は1983年、彼にとって初めてのトップ10ヒット(6位)となったナンバーでした。

*オープニング・ナンバー
★イエロー・リバー/クリスティ
「これロカビリーですか?」という西川アナのセリフに、思わずズッこける邦丸&真理。
同い年の邦丸&真理「私たちが中学生時代の曲ですね」



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


【東日本大震災特集】ゲスト:ジャーナリスト・門田隆将さん

2020年3月11日(水)極シアター
【3・11震災特集 改めて「あの日何が起こっていたのか」をもう一度聞く】
44hal_20200215_IMG_3844_Canon.jpg この番組では、東日本大震災が発生した2011年、被災地・茨城県のラジオ局から生放送を行ったことを皮切りに、毎年この時期に被災地を現地取材した特集を組み、また、定期的な復興レポートをお送りし、現在も継続しています。
 あれから9年を迎えた今年は、復興が進む一方で、取り上げられる機会が減りつつある、「あの日何が起こっていたのか」ということに、今一度焦点を当てることにしました。
44hal_20200215_IMG_3857_Canon.jpg
 これまでの取材させていただいた方は、偶然の出会いもふくめてほんとうにたくさんの方々にお話を伺うことができました。
 そこで、きょうの極シアター・第1幕と第2幕では、ジャーナリストの門田隆将さんにもおつきあいいただき、これまでの取材の中で出会った方々の中から、野村邦丸とスタッフが、特に印象に残ったお二人を再び尋ねた模様をお届けしました。
IMG_2636.jpg そして、第3幕では、門田さん原作の映画、福島原発作業員の闘いを描いた話題作『Fukushima 50』について伺いました。
 当時、福島第一原発の所長だった吉田昌郎さんとのつながりを作るまでや、実際にお会いして取材したときの様子、映画化に向けて亡くなった俳優の菅原文太さんが映画会社に熱心に働きかけをしていたことなどのエピソードを伺いました。
映画「Fukushima 50」公式サイト
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発 (角川文庫)
門田隆将オフィシャルサイト


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


【石ノ森萬画館・大森盛太郎さん】(宮城県・石巻市)
44hal_20200215_IMG_3840_Canon.jpg 津波来襲を受け、1階部分は天井近くまで浸水。約40人の避難者とともに3階のライブラリーなどで、自衛隊の救助が来る5日間、協力しあって過ごしていたそうです。
その際、蔵書の漫画を読んで過ごしていたとのこと、「漫画には、こういう力があるんだ」とあらためて知ったと、大森さんはあの日のことを思い出しながら、話してくれました。
44hal_20200215_IMG_3823_Canon.jpg 2014年3月11日は、この場所から4時間の中継を行いました。
44hal_20200215_IMG_3836_Canon.jpg 1階の天井付近まで浸水しました。
44hal_20200215_IMG_3854_Canon.jpg 特徴的な建物の石ノ森萬画館。旧北上川の中洲に建てられています。
石ノ森萬画館最新情報 MANGATTAN NEWS!
44hal_20200215_IMG_3833_Canon.jpg


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


【浜べの料理宿 宝来館・女将 岩崎昭子さん・世那さん】(岩手県・釜石市)
44hal_20200216_IMG_3905_Canon.jpg 釜石市・根浜海岸にある「浜べの料理宿・宝来館」。
 ご自身も津波に飲まれながらも間一髪で助かり、それ以来"震災の語り部"としても精力的に活動している女将・岩崎昭子さんに、あらためてあの日のことを語ってもらいました。
 釜石は「津波てんでんこ」の教えが徹底しており、釜石市内の小中学校では、すべての児童・生徒、約3千人が即座に避難したことで、その生存率は99.8パーセントだったそうです。
 女将さんも、祖母の教えを守り、丈夫な旅館にしたものの、さらに念には念をいれて、裏山への避難路を造り、もしもの場合に備えていました。宝来館は、震災直後は、地域の避難所として最大120人が身を寄せて、救助や支援の手がとどくまで、協力し合いながら乗り切りました。
 震災後は、一部の部屋を使って、いち早く営業を再開しながら、2015年4月、木のぬくもりが温かい宿としてリニューアルオープンさせています。
「浜べの料理宿・宝来館」では、宿泊者を対象に、朝食後30分から40分程度、女将さんによる"語り部の会"を開いています。
浜べの料理宿・宝来館
44hal_20200216_IMG_3908_Canon.jpg 女将の娘・世那さんは、当時東京の看護大学に通う学生でした。実は、発災当時の記憶がほとんど無く、母親の女将さんとも当時の話をこれまでしてこなかったそうです。
 今でも宝来館を襲う津波の映像を見ると、胸が苦しくなって見ることができないとのことで、今回取材を受けてくださる姿(震災の話をする姿)も、女将さんは初めて見たそうで、世那さんからこんな話を聞くとは思わなかったと話していました。
 世那さんはラジオが大好きで、ラジオに救われたこともたくさんあったようです。我々が文化放送の取材班と知って、ラジオだからと声をかけてくれたのも、あとからわかりました。
 母親が語り部として活動する様子を見て、自分でも何か変わらないといけないと思ったのかもしれません。マイクに向かって、自分の言葉でたくさんしゃべってくれました。
 傍で聴いていた女将さんは、娘がこんなこと考えていたのかと、時には目を丸くし、時には涙を浮かべて、世那さんから発せられる言葉一つひとつを噛みしめるように聴いていたのが印象的でした。
44hal_20200216_IMG_3914_Canon.jpg ラグビーワールドカップ2019日本大会では、釜石鵜住居復興スタジアムも会場になり、世界から観客が集まりました。
 当日は、地元の2千人の小中学生が招待され、自分たちのおもてなしの気持ちを歌に託して、ゲーム前に大合唱するシーンも見られました。
 予定していたナミビア対カナダが台風で中止になりましたが、カナダの選手が、土砂や泥を撤去するボランティア活動をしたというニュースがありました。それ以外にも、海外から来た観客が、自分たちで買い出しして、地元のお宅に差し入れをして歩いたり、一緒に飲んだりしたシーンもあったそうです。ここにもノーサイドがあったのでした。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


【気仙沼大島 大漁丸・菊池幸江さん】(宮城県・気仙沼市)
44hal_20200215_IMG_3869_Canon.jpg いつも元気なサッちゃんに会いに、石巻から釜石への移動中、気仙沼で寄り道した取材班一行。相変わらずの笑顔に会えました。
44hal_20200215_IMG_3881_Canon.jpg 橋が開通して、昨年の秋口までは賑わったそうです。今月8日には観光施設「気仙沼大島ウェルカム・ターミナル」もオープンし、島の魅力に触れやすくなったのは間違いありません。
44hal_20200215_IMG_3899_Canon.jpg これまで、気仙沼大島には、フェリーでしか渡れませんでしたが、2019年4月、気仙沼市街地と気仙沼大島を渡す待望の橋「気仙沼大島大橋(つるかめ橋)」がかかりました。この橋によって100年の歴史があったフェリーはなくなってしまいましたが、路線バスが通るようになりました。行きやすくなったことから、今後、島内の様子も変わって行くことでしょう。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


44hal_20200215_IMG_3884_Canon.jpg

『台風被害の梨を使ったレトルトカレーが登場!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年3月11日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『台風被害の梨を使ったレトルトカレーが登場!』


IMG_2634.jpg


「カレー」に「梨」と聞くと、あまりなじみのない組み合わせなので、
「大丈夫なの?」と思われるかたも多いかと思いますが、
実は、とてもおいしいらしく、売れ行きも好調なのだそうです。


こちらの「梨カレー」を製造しているのは、東京・府中市、調布市、狛江市を
エリアとする「マインズ農業協同組合(通称:JAマインズ)」。


おととしの9月に発生した台風21号の影響により、あと少しで収穫という
タイミングで落下してしまい、販売できなくなった梨1200kgを買い取り、
梨のシャーベットや焼き肉のタレ、さらには学校給食用のゼリーなどに加工し、
消費してきました。
しかし、それでも400kgの梨が残ってしまったため、「梨ピューレ」に加工し、
冷凍保存しておくことに。


その「梨ピューレ」を活用するための手段として、「梨カレー」の開発に挑むことが決定。
カレーの有名店や一流ホテルでも使われているカレー粉メーカー、ナイル商会とコラボし、
試行錯誤を繰り返しながら、およそ1年をかけて府中市産の「梨カレー」が完成!
ちなみに、開発段階では、梨の量が多いと甘すぎたり、逆に少ないと梨の風味が
感じられなくなるため、ご苦労されたそうです。


完成した「梨カレー」は、梨ピューレがおよそ30%の割合を占め、
そこに数種類のスパイスを合わせることで旨味やコクが生まれ、
子どもからお年寄りまで幅広い世代に好まれる味に仕上がっているとのこと。


また、「梨カレー」の箱詰め作業は、同じ府中市内にある社会福祉法人
「ワークセンターこむたん」へ業務委託しており、これにより「農業と福祉」の
連携商品にもなっているのだとか。


こちらの「府中市産 梨カレー」は、1個480円で発売中。
府中市・調布市・狛江市にある「マインズショップ」などで取り扱っています。
詳しくは、「JAマインズ」のホームページをご覧いただくか、
「JAマインズ」本店・地域振興部・販売課までお問い合わせください。


食卓で大活躍!『<国産>特選もみのり お徳用』

今日は『<国産>特選もみのり お徳用』をご紹介しました。
お歳暮やお中元など高級ギフトを作る時に出る、国産の上質な海苔の「裁ち落とし」。
高さ約16cmのスリムな缶に、通常ならゆったり25g入れるところ
隙間にギューッと押し込んで、少し多めの30g詰まっています!
大きな四角い焼海苔に換算すると約13枚分。缶から出すとものすごい量に!
毎日使っても減っているのがわからないくらいで、初めての方はビックリしますよ!
IMG_0942.JPG
メーカーは、都内の百貨店にも卸している、日本橋の老舗海苔店。
販売時期のお問い合わせをいただくほど人気で
国産のいい海苔を使っているからこそ、料理がランクアップすると喜ばれています。
もみのりだから切る手間がなく、缶から取り出して料理に加えるだけ!
賞味期間は製造日より約1年。缶入りでフタもついているので、開封後も安心ですよ!


30g・6缶セットでお届けします。1缶で大きな焼海苔が約13枚分、6缶だと合計で約78枚分!
本当にたっぷりありますので、使い甲斐がありますよ。
2セット以上のご注文なら、全国送料無料です。
数量限定ですので、お買い忘れのないように!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

エッセイスト 漫画家 能町みね子さん

P1010546.JPG
史上初となる無観客での開催となった大相撲春場所。
2日目まで終わりました。
「私たちの世界とは全く違う、宇宙でやっているような不思議な感じ」
と語る能町さんに春場所について伺いました。
今場所の注目力士は白鵬、朝乃山、そして御嶽海。
大関取りのかかる朝乃山ですが、
「下を取りこぼさず、上位ともいい勝負をすれば11勝ぐらいでも大関になれるのでは?」
とのことでした。


能町みね子さんの最新刊「結婚の奴」が1500円+税で発売中です。
ぜひお手に取ってみてください。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


編曲家・萩田光雄さん

2020年3月10日(火)極シアター


今日は、編曲家・萩田光雄さんをお迎えしました。
P1010545.JPG

1946年のお生まれ。
1965年、慶應義塾大学工学部電気科にご入学後、同大学クラシカルギタークラブに在籍されます。
その後、ヤマハ音楽振興会作編曲コースで林雅彦氏に師事され、同社録音スタジオ勤務の後、
作・編曲家を目指されました。
1973年、高木麻早「ひとりぼっちの部屋」の編曲でデビュー。
その後、編曲家として目覚ましい活躍をとげられ、1975年、 FNS音楽祭最優秀編曲賞をはじめ、
1975年、1976年、2013年に日本レコード大賞・編曲賞を受賞されています。
45年間にわたり、ポピュラー音楽界第一線の編曲家として活躍。
ポップス、映画、アニメなど作曲作品も多数、ミキシングエンジニアとしてのクレジットも多数。
現在、日本作編曲家協会常任理事、JASRAC 編曲審査委員会委員長でいらっしゃいます。


主な編曲作品は、「異邦人」(久保田早紀)、「恋におちて」(小林明子)、「待つわ」(あみん)、
「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)、「プレイバックPart 2」(山口百恵)、「ひとり上手」(中島みゆき)、
「飾りじゃないのよ涙は」(中森明菜)、「シクラメンのかほり」(布施明)、「マイレディー」(郷ひろみ)、
「想い出がいっぱい」(H2O)、「恋の予感」(井上陽水)、「千の風になって」(新井満)ほか4,000曲以上。
P1010542.JPG

今日は、萩田さんの御本『ヒット曲の料理人 編曲家・萩田光雄の時代』を元に、
数々の名曲とともに、その曲のエピソードを伺いました。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『"ニュータイプの植物園"が、まもなくオープン!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年3月10日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『"ニュータイプの植物園"が、まもなくオープン!』


E988D37B-0F45-4942-A889-E326062BC2DF.jpeg


3月19日、東京・稲城市にある「よみうりランド」の
隣に、新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」がオープンする
ということで、早くも開園前から話題となっているそうです!


総面積4万平方メートルという広大な敷地内には、これまでの植物園では
見られなかった斬新な展示が、数多く用意されているそうです。


まず、メインとなる温室「HANA・BIYORI館」では、べゴニアやゼラニウム
など、300鉢を超える「フラワーシャンデリア(つり花)」が、室内を彩って
いるのだとか。


また、こちらの温室内には、植物園としては日本初となるスターバックスが出店。
美しい花々や、沖縄の海を彩る海水魚とサンゴの森が広がる大型アクアリウム
などを眺めながら、癒しのひとときを過ごすことができるそうです。


そして、南側のテラスには、年間を通して美しい花畑が広がり、
西側のテラスからは情緒あふれる日本庭園と貴重な文化財が望めるとのこと。


さらに、常設としては日本初となる「花」と「デジタル」を融合した
アートショーも見どころのひとつ。3つの壁面を使った映像と、
18台のスピーカーによる立体音響システムにより、お客さんを仮想空間に
引き込んでいくのだとか。また、2通りのエンディングが用意されており、
上映中の観客の感情を分析して、どちらかを選ぶという画期的なシステムに!


そのほか、屋外にある「四季の庭」では、季節ごとの1万5000本の花々を
楽しめるなど、見どころが盛りだくさんとなっています!


こちらのエンターテインメント型植物園「HANA・BIYORI」は、
来週の木曜日・3月19日にオープンの予定となっていますが、
新型コロナウイルスの影響により変更となる場合もございます。
営業時間は午前9時半~午後5時で、時期によって変動します。
入園料は中学生以上1200円、3歳から小学生は600円。
なお、詳しくは「HANA・BIYORI」のホームページをご覧ください。

お得に買えるチャンス!『プラチナ台 ダイヤ&ルビーペンダントネックレス』

今日は『プラチナ台 ダイヤ&ルビーペンダントネックレス』をご紹介しました。
ダイヤモンド1石で0.1ct!
ダイヤを留めている6本の爪はプラチナ900で、高級感があります。
他に、深い赤い色が美しいルビーもあります。プラチナ台6本爪の同じデザインでとっても上品!
ネックレスはどちらも、シルバーにロジウムコーティングしたイタリア製のカットボールチェーン。
シンプルなデザインだから、飽きずに長く使えますよ!
200310ネックレス2本セット.jpg
ダイヤとルビーのネックレスを、2本セットでお届けします!全国送料無料です。
その日の気分や装いでどちらか選んでもいいですし、ダイヤ約42cm・ルビー約40cmと
チェーンの長さが違うので、重ね着けすると華やかになってきれいに決まりますよ!
ラッピングしてお届けしますので、そのままプレゼントできます。
数量限定ですが、3/11(水)夜6時までのご注文なら、ホワイトデー前にお届けします!
お得なこの機会に、大切な方にはもちろん、ご自身へのご褒美にもぜひ!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!