麻木久仁子さん
2020年5月1日(金) 極シアター
きょうの『極シアター』は、タレントの麻木久仁子さんにリモート出演していただきました。
今回は、国際薬膳師の資格を取得されている麻木久仁子さんに、『薬膳』に目覚めたきっかけから、感染病拡大防止のために引きこもりがちな日常へのアドバイスや、免疫力を落とさない食の工夫など、『薬膳』の知識をもとにお話しいただきました。
★☆★☆★本編はこちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
■麻木久仁子さんの情報
●麻木久仁子オフィシャルブログ「春夏秋冬」
●麻木久仁子(@kunikoasagi)・Twitter
●麻木久仁子・美彩薬膳(@kunikoasagi)・Instagram
■麻木久仁子さんの本情報
『ゆらいだら、薬膳』(ジェイブックス)
『一生、元気でいたいから 生命力を足すレシピ』(文響社)
■麻木久仁子さんのプロフィール
1962年、東京都のお生まれです。
学習院大学在学中に、アルバイト先でスカウトされて芸能界デビューされました。これまで名だたる大物司会者のアシスタントを務められ、テレビ、ラジオ番組で司会者、コメンテーターとして活躍、知性派タレントとしてクイズ番組を中心にバラエティ番組へも出演されています。
また、読書家とも知られ、コラムや、おすすめ本を紹介するサイト、産経新聞では書評を担当するなど、その活動は多岐に渡っています。
2010年暮れに脳梗塞を発症。さらに2012年10月、11月には、両胸に発症した初期乳がんの手術を受け、講演会や情報番組で、検診の大切さや経験を伝える活動もされています。
これらの病気の経験から、『薬膳』に興味を持ち、国際薬膳師の資格を取得され、現在は、薬膳講座の講師も務める麻木久仁子さんです。
★☆★☆★本編はこちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
11時台には、編集者でライターの南陀楼綾繁さんと電話をつなぎ、現在の出版業界について伺いました。
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2020年05月01日
脳科学者・中野信子さん
2020年5月12日(火)極シアター
10時台、11時台の『極シアター』には、脳科学者・中野信子さんをお迎えします。
1975年東京都のお生まれ。
東京大学工学部を卒業されたのち、
2004年に東京大学大学院医学系研究科 医科学専攻修士課程、
2008年には脳神経医学専攻博士課程を修了。
脳科学者・医学博士・認知科学者として、横浜市立大学、
東日本国際大学などで教鞭をとられる一方、
脳科学や心理学の知見を活かし、多方面のメディアで、
社会現象や事件に対する解説やコメント活動を行っていらっしゃいます。
著書として「人はいじめをやめられない」「シャーデンフロイデ」
「不倫」「メタル脳 天才は残酷な音楽を好む」など多数。
今回も、リスナーさんからの悩みに脳科学の観点から答えていただく
「脳科学で答える人生相談」をお送りします。
また、ご著書「毒親 (ポプラ新書)」からもお話を伺います。
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2020年05月01日
『ヨーグルトコーヒーが日本上陸!』(後編)
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラ をご覧ください。
2020年5月1日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『ヨーグルトコーヒーが日本上陸!』(後編)
昨日に引き続き、去年あたりから日本でも話題となり始めている飲み物、
『ヨーグルトコーヒー』についてお伝えしました。
あらためまして『ヨーグルトコーヒー』というのは、ベトナムの首都
・ハノイが発祥とされる飲み物で、2010年ごろから流行しはじめ、
その後、若者に人気のコーヒーチェーン店で提供されるようになり、
人気に火が付いたのだとか。簡単に言えば、コーヒーにヨーグルトと
練乳を混ぜた飲み物です。
今回は、そんな『ヨーグルトコーヒー』を日本で提供している数少ないお店、
東京・目黒にあるアジア料理店『49 Asian Kitchen + Bar』の岡崎幸子さんに、
電話でお話を伺いました。
本来であれば、お店にお邪魔して『ヨーグルトコーヒー』を味わってみたい
ところですが、今は不要不急の外出は自粛するべき時期ということで、
今回は特別に、家で『ヨーグルトコーヒー』を楽しむためのレシピを、
伝授していただきました!
≪家でヨーグルトコーヒーを楽しむためのレシピ≫
①グラスにコーヒーとヨーグルトを1:1の割合で入れ、よくかき混ぜる。
ヨーグルトはフジッコのカスピ海ヨーグルトがオススメとのこと。
とろっとして粘りのあるヨーグルトなので、コーヒーがいい具合に
美味しく混ざるのだとか。また、コーヒーは市販されている紙パックや
ペットボトルの商品でOK。無糖で渋みが少ない深煎りのものがベスト。
②お好みの甘さで練乳の量を調節。練乳がない場合は、ガムシロップでもOK。
さらに、氷を入れて冷やすと爽やかさが増すそうです。
今回、電話取材のご協力いただいたアジア料理のお店『49 Asian Kitchen
+ Bar』は、東急東横線・学芸大学駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
通常、お店では1杯460円でヨーグルトコーヒーを提供しています。
なお、現在は、お店で提供しているすべてのメニューが、テイクアウトできる
ようになっているそうです。詳しくは、お店のFacebookなどをご覧ください。
カテゴリ:デイリー「ホッと」トピックス 2020年05月01日
URLをコピー
「東スポ」の中堅エース・種井一司記者が登場!
今週の『くにまるレポーターズ』には、
「東京スポーツ」の種井一司記者が登場!
新型コロナウイルス関連の政治、芸能ニュースなど
今回も「東スポ的」話題を幅広くお話いただきました!
★☆★☆★本編はこちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:くにまるレポーターズ 2020年04月30日
脚本家・中園ミホさん
2020年4月30日(木)極シアター
10時台、脚本家で占い師の中園ミホさん。
今回は、新型コロナウイルスの影響による、TVドラマ業界が現状やヒット作の裏話。
砂山アナ、舘谷アナの今後についても占って頂きました!
《プロフィール》
東京都のお生まれ。
日本大学芸術学部卒業後、広告代理店勤務、コピーライターを経て、
14歳より師事していた今村宇太子氏のもと、占い師として活動を開始されます。
その後、1988年に脚本家としてデビュー。
『For You』『Age,35 恋しくて』『やまとなでしこ』『anego』などテレビドラマを中心に
数多くの作品を執筆しご活躍。
2007年に『ハケンの品格』が放送文化基金賞と橋田賞を、13年には『はつ恋』
『Doctor-X 外科医・大門未知子』で向田邦子賞と橋田賞を受賞。
2014年はNHK連続テレビ小説『花子とアン』なども執筆されています。
11時台は、コラムニストの河崎環さん。
「キャリア女性1000人に聞いたゴールデンウィークの過ごし方」という
テーマでお話しいただきました。
★☆★☆★本編はこちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2020年04月30日
『ヨーグルトコーヒーが日本上陸!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラ をご覧ください。
2020年4月30日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『ヨーグルトコーヒーが日本上陸!』
今日と明日の2日間は、今年あたりブレイクするかもしれないという、
注目の飲み物『ヨーグルトコーヒー』についてお伝えします。
まずは、その『ヨーグルトコーヒー』とは、どのような飲み物なのか?
日本では、まだ数少ない『ヨーグルトコーヒー』を提供するお店、
東京・目黒にあるアジア料理店『49 Asian Kitchen + Bar』の
岡崎幸子さんに伺いました。
岡崎さんによりますと、ベトナムの首都・ハノイが発祥の地で、
2010年ごろから流行しはじめ、その後、若者に人気のコーヒー
チェーン店で提供されるようになり、人気に火が付いたのだとか。
簡単に言えば、コーヒーにヨーグルトと練乳を混ぜた飲み物で、
岡崎さんのお店では、去年の夏頃から提供を始めたそうです。
ベトナム発祥の飲み物ということで、こちらのお店ではまだ日本では
流通量の少ない"ベトナム産のコーヒー豆"を使うことにこだわって
いるのだとか。
ちなみに、ベトナム産のコーヒー豆というのは、渋みは控えめで、
苦みだけではなく、ほのかに香る甘さや上品な味わいが特徴と
なっているそうです。エスプレッソのような香りと苦みがお好き
なかたは、ミルクと砂糖なしのブラックで深煎りの味わいが
楽しめるとのこと。
また、岡崎さんに「どんな食べ物に合いますか?」と伺ったところ、
「パンや洋食などのほか、スパイシーなエスニック料理にもオススメ!」
とのことでした。
ただ、今は不要不急の外出を自粛しなければいけない時期なので、
なかなかお店には行けません。そこで、家でも『ヨーグルトコーヒー』を
楽しむことができるレシピを教えていただきましたので、その模様は
明日お届けします。お楽しみに!
カテゴリ:デイリー「ホッと」トピックス 2020年04月30日
URLをコピー
4月29日 時代はテレワーク、音楽はテレフォン・ソング
今週のゲストは、萩原健太さん。
諸般の事情により、ご自宅からskypeでの出演となりました。
「このご時世、改めて電話の良さを見直してみるのもいいですね。
固定電話しかなかった時代は、電話を小道具に使ったラヴソングが、
本当にたくさんあったんです」
(写真は前回ご出演時のものです)
*プレイリスト*
1)二人のホット・ライン/シルヴァーズ
The Sylvers / Hot Line
*70年代に活躍したシルヴァーズ家の兄弟姉妹グループ。
10人きょうだいのうち最大9人が参加、この時は8人。
76年~77年、全米5位の大ヒット。リリーズがカヴァー。
「彼女との間にホットラインを引くので誰も邪魔しないでね、
CIAもよろしくね、みたいなくっだらない曲です!」(健太さん)
「昔、吉祥寺のディスコで、横田ベースの女の子たちが来たとき、
この歌がかかると、みんなでラインダンスを踊ったんですよ。
宝塚みたいに」(邦丸さん)
「邦丸さんも踊ったの?」(健太さん)
「そのころはまだ体が動いたので...(笑)」
2)テレフォン・ライン/エレクトリック・ライト・オーケストラ
ELO / Telephone Line
✳1977年、全米7位。ELOの代表作の一つ。
オープニングはアメリカの実際の電話の音をムーグで再現。
「もうフラれちゃった彼女の声を聴きたくて電話をかけたけど、
全然出てくれない...という未練の歌です」
3)恋のビーチウッド/ザ・マーヴェレッツ
The Marvelettes / Beechwood 4-5789
*モータウンのガールズ・グループ。62年に全米17位を記録。
マーヴィン・ゲイが作者の一人。後にカーペンターズがカヴァー。
「私をダンスに連れてってくれるなら、ここに電話してね」という歌。
アメリカの電話機には番号にアルファベットが割り当てられている、
Beechwood 4-5789 といった場合は、最初の2文字、BとEに当てはまる番号をそこに入れるので、
この場合は234-5789になる、といった役に立つ豆知識も教えていただきました!
4)634―5789/ウィルソン・ピケット
Wilson Pickett / 634-5789 (Soulsville U.S.A.)
*1966年、全米13位、R&Bチャート1位のヒット。
作者はエディ・フロイドとスティーヴ・クロッパー。
「寂しかったらここに電話してくれ...って、
それにしても電話番号をそのまま歌にしちゃうのもすごいですよね。
文野ちゃんは電話なんか使うことある?」
「ありますよ...でも着信履歴は親がほとんどですけど」
「ああ、年寄りは電話だよね、やっぱり」
★オープニング・ナンバー
タッチ・ミー/ドアーズ
「ラヴ・ソングがテーマということで」
「電話の歌が思い浮かばなくて、じゃあ、電話じゃなくてじかにタッチして、ということで選んでみました」
「邦丸さん、前にキャロル・ダグラスの「恋の診断書」をかけましたよね。あれも最初電話じゃないですか」
「よく覚えてますね! そう、あの歌、前にかけたような気がして...」
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
サックスソングライター・才恵加さん
2020年4月29日(水)極シアター
「極シアター」!本日のお客様は、サックスソングライター、
才恵加さんでした。
スレンダーでモデルのような美貌の才恵加(サエカ)さんは、
宮城県仙台市のご出身。
このアーティスト名は、本名なんだそうです。
10歳からブラスバンドでクラリネットを始め、高校入学と
同時に本格的にサックスへ転向。
2017年にソロのサックス奏者としてメジャーデビューを
飾り、一方で、西野カナ、ももいろクローバーZ、
scandalなど多数のアーティストのサポートや
レコーディングに参加しています。
また、テレビ東京アニメ「ゆるゆり」では作詞・作曲を
手がけるなどコンポーザーとしても活躍されています。
今回は、4月15日にリリースされたセカンドアルバム
『Pastel』からメロディアスでファンキーな曲を
聴きながら、才恵加さんのサックスとの出会いや
吹奏楽部の青春、作曲法、ライブパフォーマンス
などのお話を楽しく伺いましたよ。
11時台の「極シアター」は、くにまるファミリー!
肉マイスターの田辺晋太郎さんがご登場!
新型コロナ対策で自粛が続く飲食店の厳しい内情や
グルメ店のえりすぐりテイクアウト情報について
お話いただきました。
その中から、東京・白金高輪の「ぶち」さんの
「炙りとろラム重弁当」をいただきました。
肉食女子の西川アナ絶叫!!!
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2020年04月29日
『三陸の海藻を使ったチョコレートが登場!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラ をご覧ください。
2020年4月29日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『三陸の海藻を使ったチョコレートが登場!』
東日本大震災により甚大な被害が発生した三陸沿岸。
その三陸で採れた海藻を使ったチョコレートが登場し、話題となっているそうです!
こちらのチョコレートを開発したのは、岩手県・宮古市にある「重茂(おもえ)
漁協」の皆さんを中心としたチーム。
東日本大震災の発生以降、毎年3月11日に発信している復興感謝企画商品
シリーズの第9弾として、今回はチョコレートを開発。
ちなみに、これまでには、地元産のアワビを丸ごと入れた「黄金重茂カレー」や、
重茂の特産品である高価な焼うにを岩手産の塩ソフトに盛り付けたプレミアムアイスなどを、
毎年、原価ぎりぎりで発売してきたそうです。
今回のチョコレートには、地元の特産品である「天然ワカメ」や、近隣の山田町で
採れた海藻「アカモク」などを使用し、それらをベルギー産の希少なルビーチョコレートと組み合わせ、
これまでにないオリジナルのチョコレートを開発。
漁協の名前から『OMOE(おもえ)チョコレート』と名付けられたこちらの商品は、
磯の香りとほどよい塩気が、チョコの甘さとフルーティーな酸味を見事に引き立てているそうです。
ちなみに、1箱6個入りとなっているのですが、一つ一つに「オモエルビー」「トリュフ・アカモクムーン」
「ASANE」など、使用している海藻や採れた漁場などをイメージした名前が付けられているのだとか。
また、デザインやパッケージなども宮古市のお店が手掛けており、
まさに地元がワンチームとなって完成した商品だということです。
こちらの『OMOEチョコレート』は、1箱6個入りで2千円で発売中。
ただし、完全受注生産となっています。
購入を希望される場合は、重茂漁協・海洋冷食工場にご連絡いただくか、
重茂漁協 のホームページからも購入できます。
詳しくは、そちらのホームページをご覧ください。
カテゴリ:デイリー「ホッと」トピックス 2020年04月29日
URLをコピー
タブレット純さん
2020年4月28日(火)極シアター
10時台、11時台の『極シアター』には、タブレット純さんをお迎えしました。
今回も、タブレット純さんセレクトの曲をお届けします。
今日のメッセージテーマが「一緒に歌いたい昭和歌謡の名曲リクエスト 」ということもあり、昭和歌謡の話題で盛り上がりました!
11台にはタブレット純さんがお持ちの秘蔵レコードから紹介していただきました。
生歌やモノマネも披露してくださっています!
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2020年04月28日