音楽評論家のスージー鈴木さんが登場!
今週の『本屋さんへ行こう!』には、音楽評論家のスージー鈴木さんに
お越しいただきました。
スージー鈴木さんは1966年、大阪府東大阪市のお生まれ。音楽評論家、
野球評論家、ラジオDJなど、多彩な活動をされています。 これまでの
著書に『【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法』、プロデュース
された書籍に『日本は、』などがあります。そして、2015年の秋に発売
された『1979年の歌謡曲』が多くの歌謡曲ファンに好評を博し、トーク
イベントやラジオ出演など、大きく活躍の場を広げておられます。
今回は、『1979年の歌謡曲』の続編となる『1984年の歌謡曲』について
お話を伺いました。
☆スージー鈴木さん 著書情報
『1984年の歌謡曲』
(イースト・プレスより、税別907円にて発売中)
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:本屋さんへ行こう! 2017年03月06日
八木原圀明さん
2017年3月6日(月) 極シアター
本日の『極シアター』には、公益社団法人日本山岳協会の第11代会長
・八木原圀明さんをお迎えしました。
八木原さんは1946年、群馬県前橋市のお生まれ。多くの日本人クライマー
がそうであるように、八木原さんも谷川岳で山に親しみ、日本三大岩場と
言われる「一ノ倉沢」で技術を磨き、世界へと羽ばたきました。そして、
8000メートル超えの山々に挑まれ、ダウラギリ・カンチェンジュンガ・
エベレスト・アンナプルナなどの登頂に成功してこられました。 また、
去年公開された映画『エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)』の撮影
では、主演の岡田准一さんらを5400メートルまでガイド・案内するなど、
撮影を陰で支えられました。
そんな八木原さんに、まず第一幕では、"富士山の8合目でくじけた男"
野村邦丸から「なぜ、あんなに苦しい思いをしてまで山に登るのか?」
という素朴な疑問を投げかけたほか、「高い山へ登る時のテクニック」
などについて伺いました。
続いて第二幕では、八木原さんがガイドスタッフとして参加された映画
『エヴェレスト 神々の山嶺』の撮影秘話や、スポーツクライミングの
『リード』という種目についてお話しいただきました。
そして第三幕では、「ご自身の滑落経験」や「山での食事(お酒含む)」
などについて語っていただきました。
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2017年03月06日
すっきり感が違う!シェーバー『エスブレード』
今日は、《日立》のシェーバー『エスブレード』 をご紹介しました。
今日の《日立》のシェーバーは、4枚刃!この4枚の外刃が1枚ずつ独自に
浮き沈みして肌に密着、長いヒゲやくせヒゲをしっかりキャッチ!寝ているヒゲ
も起こして早剃りします。内刃は《日立》ならではの波型形状の『ウェーブ
キャッチ刃』がヒゲに直角にあたって、切れ味の鋭い27度の刃先で素早くカット!
更に、ヘッドは上下・前後・左右に動く『3Dヘッド』採用!滑らかで心地よい
肌当たりで剃り残しも防いでくれます。
防水仕様なので、泡剃りもできますしお風呂でも使えます。
色は、おしゃれなダークブルー。5時間充電すると約1週間使えますので、
旅行や出張にも便利!もちろん、コンセントに繫いだままでも使えます。
外刃と内刃は安心の日本製。外刃はワンタッチで外せて、内刃は汚れが
落ちやすい光触媒コーティング!お手入れもラクラク!
今回、鼻毛カッターのプレゼント付き!
詳しくは
文化放送ショッピング をご覧ください。
カテゴリ:文化放送ラジオショッピング 2017年03月06日
『沖縄』(パート2)
『くにまるジャパン探訪』では先週に続き、邦丸さんと加納有沙さんが、
『沖縄』を訪ねた模様をお送りしました。
この時期、沖縄は日本やアジア各地から来るスポーツチームの合宿で
賑わいを見せており、文字通りの「スポーツ・アイランド」の状態に。
そんな中、ジャパン探訪一行は、2月18日・19日に行われた女子7人制
ラグビーの国際大会「沖縄セブンズ2017」の会場にお邪魔しました。
すると、ただ試合を観戦するだけかと思いきや、なんと加納さんが
「女子ラグビー体験会」に参加することに!
まずは、体験会を主宰するラグビーパーク理事の林拓司さんにお話を
伺いました。
そして、いよいよ「女子ラグビー体験会」がスタート。
準備運動で体を温めたところで、まずはラグビーボールを蹴りながら、
30mほど先にあるコーンまで行って帰ってくるという競争に参加!
この時点で、早くも日頃の運動不足を露呈する加納さん。
続いて、10人ほどが一斉に走り出し、ディフェンス役の人に捕まらない
ようにゴールするというゲームに参加。
予想通り、始まってすぐに標的とされた加納さん。
残念ながら、ほぼ秒速で捕まっていました......。
最後は、ディフェンスに捕まらないようにしながら、
決められたポイントを通るというゲームに参加。
小学4年生のシンリちゃんと対決したのですが、
見事なまでの完敗でした(笑)
こうして、とても楽しい体験会は、あっという間に終わりました。
そして、いよいよ試合を観戦。この大会にはオーストラリア・アメリカ
・フランス・オランダ・日本A・日本Bの6チームが参加しており、観戦
したのは、この番組にもお越し頂いたことがある竹内亜弥選手もいる
日本選抜Bチームとアメリカとの予選リーグの試合でした。
試合は、終了間際に日本が認定トライで追いつきドローでした。
ちなみに、対戦相手のアメリカは、その後、この大会を制した
強豪だったようです。
そして、試合後には竹内選手にインタビュー。
この続きは再来週の放送でお送りします。
なお、次回は東日本大震災の被災地取材レポートをお届けします。
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:くにまるジャパン探訪 2017年03月03日
「ざんねんないきもの」の博士・今泉忠明さん
2017年3月3日(金) 極シアター
きょうの『極シアター』に、「ざんねんないきもの事典」著者・今泉忠明さんをお迎えしました!
哺乳動物学者になったきっかけは、父親(今泉吉典・元国立科学博物館動物部長)の影響もあって、イリオモテヤマネコの世話をすることから始まったそうです。
イリオモテヤマネコに限らず、動物たちの生態を知ることで、人間の生態も浮き彫りになることという動物学の魅力や、リスナーからのペット相談・質問にも哺乳類のジャンルを越えてお答えいただきました。
その中で、家ネコが飼い犬などと同じ真似をすることによって、親しみが増すそうで、ネコは家族の中でいると、自分は猫だと思っていないそうなので、同じ家に住む同居人なのだそうです。
そんな、不思議な不思議なネコの世界をはじめ、動物の世界は興味が尽きませんね。
今泉先生には、またお越しいただき動物の世界についてお話しいただきたいと思います。
<近著紹介>
ジャガーやライオン、ヘビ、コウモリ、ワニなど、闇にすむ危険な生き物が大集合!闇の中でどうやって狩りをするの?闇の生物がもつ特殊能力とは?大きなイラストで体の特徴もよくわかる!おどろきの生態がオールカラー満載の「へんな生きもの図鑑 暗闇」は、講談社から1,814円で発売中。
少年が不思議な穴に落ちると、そこにいたのは、今はもういない絶滅した動物たち。その姿に思わず笑ってしまうものから、子どもたちに大人気のサーベルタイガーまで、選りすぐりの絶滅動物たちを絵本と図鑑形式で紹介した「えほん図鑑へんてこ! りくのぜつめつどうぶつ」はアリス館から、1,728円で発売中。
現在や昔の巨大生物を、それぞれの住む場所によって、その生物の基本情報や、大きさがわかりやすい写真、コラムなどを掲載し陸上・水中・空中の3つに分けて紹介した「楽しい調べ学習シリーズ・巨大生物びっくり図鑑 陸・海・空から大集合!」は、PHP研究所から648円で、3月22日に発売予定。
<プロフィール>
哺乳類動物学者。1944年、東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ばれます。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員を務め、静岡県にある「ねこの博物館」館長を経験。おもな著書に『小さき生物たちの大いなる新技術』(ベストセラーズ)、『巣の大研究』(PHP研究所)。共著に『ぞうはおおきい!』(チャイルド本社 、福田豊文と共著)など。
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2017年03月03日
贈り物としてもぜひ!『《家事の達人》選べるお掃除パック』
掃除の悩みをプロが解決!《家事の達人》の『選べるお掃除パック』 をご紹介しました。
例えば、手が届きにくい『レンジフード(換気扇)』!油汚れやホコリのこびりつき
を放っておくと、換気能力が落ち部屋の中にニオイが溜まりやすくなっちゃう!
これをお掃除のプロがキレイに落としてくれますので、快適にお料理できる!
プロによる『エアコン』のお掃除も人気。家庭ではフィルターのホコリを掃除機
で吸い取るのがやっとだったりしますが、お掃除のプロは、エアコンを分解して
専用機材でしっかり洗浄!内部のカビやホコリまでクリーニングしますので、
エアコン本来の能力を発揮!花粉対策や夏本番の前に、ぜひおすすめです。
今回①レンジフード②エアコンの他、③キッチン④浴室⑤浴室乾燥機⑥トイレ
と洗面台、の6種類をご用意。掃除してほしい所を1か所お選びいただき、
1時間半~2時間かけてじっくりお掃除します。お申込みの
方にはプレゼント付。『お掃除のプロが選んだスポンジ』を1つ差し上げます。
全国送料無料でサービスチケットをお送りしますので、
ご都合の良い日にちをご連絡ください。最寄りの『おそうじ本舗』のスタッフがお伺いします。
詳しくは
文化放送ショッピング をご覧ください。
カテゴリ:文化放送ラジオショッピング 2017年03月03日
『宮城県山元町の臨時災害放送局「りんごラジオ」』
今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの
石森則和記者・小谷哲一ディレクターが登場!
今回は、『宮城県山元町の臨時災害放送局「りんごラジオ」』について
レポートしてもらいました。
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:くにまるレポーターズ 2017年03月02日
太田裕美さん
2017年3月2日(木) 極シアター
本日の『極シアター』には、太田裕美さんをお迎えしました。
太田さんは1955年、東京都のお生まれ。中学生の時、スクールメイツの
オーディションに合格し、芸能界入り。その後、1974年に「雨だれ」で
歌手デビューを果たされると、以降「たんぽぽ」「木綿のハンカチーフ」
「九月の雨」など、立て続けにヒット曲を出され、一躍スターダムへ。
プライベートでは、1985年に音楽プロデューサーとご結婚され、その後、
2人の子宝にも恵まれました。 それからしばらくの間は、主婦業を優先
されていましたが、1992年より音楽活動を再開されますと、2002年には
NHK朝の連続テレビ小説「さくら」で、ヒロインの母親役を演じるなど、
幅広いジャンルでご活躍。また、最近は、伊勢正三さん・大野真澄さん
との「なごみーず」をはじめ、ユニットを組まれての音楽活動も盛んに
行われています。
そんな太田裕美さんに、まず第一幕では、かつて邦丸さんと共演されて
いた番組「ごきげん!二重丸」の思い出話をはじめ、去年の秋に手首を
骨折されたお話、渡辺真知子さん・庄野真代さんと一緒にオーケストラ
をバックに歌うという豪華なコンサートのお話、そして伊勢正三さん・
大野真澄さんとのユニット「なごみーず」について伺いました。
続いて第二幕では、6月に行われるソロコンサートについてお話し頂き
ました。ソロコンサートの詳細などにつきましては、太田裕美さんの
ホームページをご覧ください。太田裕美さんのホームページはコチラ !
そして第三幕では、文化放送の12階にある「メディアプラスホール」に
移動していただき、グランドピアノによる弾き語りをご披露頂きました。
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
カテゴリ:PICK UP, 極シアター 2017年03月02日
安心できる備えを『非常用簡易トイレ』
今日は、もしもの時にすぐ使える『非常用簡易トイレ』 をご紹介しました。
今日の『非常用トイレ』は、災害時に貴重な『水』を使いません!
使用後に凝固剤を振りかければアッと言う間に固まります。本体はダンボールで軽く、
黒いビニール袋をかぶせてプラスチックの便座をのせるだけの組立て式。
安心の日本製で、スリムな箱だから保管もラクですよ!
お客様の声を反映した目隠しに便利な、『簡易ポンチョ』も付いています。
付属の凝固剤は、1袋で約600mlとたっぷりの水分を固めることができます。
トイレをガマンしていた方でも、これなら1回の使用に十分ですよ!
組み立て式の簡易トイレに、凝固剤と黒いビニール袋が5セット付きます。
別に、特別セットもご用意!元々付いている凝固剤とビニール袋に、更に
50セット追加。凝固剤と袋だけのセットもあります。
詳しくは
文化放送ショッピング をご覧ください。
カテゴリ:文化放送ラジオショッピング 2017年03月02日
3月1日 やっと会えたね!のCD特集
今回は「サンコンjr.がずっと気になってて
ようやく手に入れたCDたち」がテーマです。
サンコンjr.さんは、ライナーノーツや音楽雑誌などを見て
これ良さそうだなと思ったアルバムをメモしておきます。
ところが、それを買おうと思ってショップに行っても、
つい気になる別のCDを買ってしまうことばかり。
こうしてどんどんメモが膨らんでいったのですが、
先日、携帯電話のメモが一杯になってしまいました。
そこでようやく一念発起、長い間メモされていた
アルバムを一気に購入! というわけで、今日はそんな
CDから、曲を選んでいただきました!
★プレイリスト
Our Sweet Love/The Beach Boys
「webで記事を読んで、メモしました」(サンコンさん)
去年亡くなった黒沢健一さんが、ビーチ・ボーイズについてのインタビューを受けた際、
「なるべくシングルになっている曲や、有名曲は除外して」
セレクションした10曲のうちの1曲。
記事はこちら からご覧いただけます。
The Times They Are A-Changin'/The Brothers & Sisters of LA
「音楽雑誌の新譜発売リストを見て、メモしました」(サンコンさん)
69年にルー・アドラーが「ディランのスタンダードをゴスペルにしたら面白い」と
思いついて、ゴスペルにルーツをもつセッション・シンガーを集めて
「ディランズ・ゴスペル」というアルバムを録音した。その冒頭の一曲。
Sonny Side UP/Sonny Rollins
「飛行機の機内放送で聞いて、メモしました」(サンコンさん)
82年のアルバム「リール・ライフ」収録のナンバーで、
参加しているギタリスト、増尾好秋の作品。
パーソネルは、ソニー・ロリンズ(ts)ボビー・ブルーム(g)
増尾好秋(g, ac-g)ボブ・クランショウ(el-b)
ジャック・ディジョネット(ds)。
I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free / Nina Simone
「最近、歌の作者であるビリー・テイラー盤を手に入れて、
それも凄くいいんだけど、このニーナ・シモン盤がやっぱり素晴らしい」
(サンコンさん)
67年のアルバム「シルク&ソウル」に収録、
公民権運動のアンセムとして有名になった歌。
★オープニング・ナンバー
Antonio's Song/Michael Franks
ラジオで聞いて曲名わからなくて、お店で歌って見せたら
「ああ、これですよ」と渡されました(邦丸さん)
★☆★☆★本編は
こちら からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★