くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

漫画家・弘兼憲史さん

2017年9月12日(火) 極シアター
k20170912j.jpg
1947年、山口県生まれ。
早稲田大学法学部を卒業後、松下電器産業に入社されました。
1973年、漫画家を目指して退職され、翌年「風薫る」で漫画家デビュー。
その後「人間交差点」で小学館漫画賞、「課長 島耕作」で講談社漫画賞、
「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、
日本漫画家協会賞大賞を受賞され、2007年に紫綬褒章を受章されました。
文化放送では、くにまるジャパンに加え、
丸6年にわたって「ドコモ団塊倶楽部」のパーソナリティーを務め、
番組審議委員会の委員も務めていただいています。
古希を迎えた今も3本の連載を抱える、現役バリバリの漫画家でいらっしゃいます。
k20170912g.jpg
去年の11月には海竜社から「弘兼流 60歳からの手ぶら人生」
同じく海竜社から今年に「古希に乾杯!ヨレヨレ人生もまた楽し」
さらにマガジンハウスから「弘兼流 60歳からの楽々男メシ」
いずれも1000円+税で絶賛発売中です。
今日は「弘兼流 60歳からの手ぶら人生」からお話をお聞きしました。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

ご飯をモリモリ食べられる『紅鮭ほぐし』

今日は『紅鮭』の旨みを存分に味わえる『紅鮭ほぐし』をご紹介しました。
今日の鮭ほぐしは、メーカー担当者が「家族に食べさせるならコレ!」という
自慢の一品!何といっても原料がいい!使っているのは、脂が乗ったアラスカ産などの
高級な『紅鮭』のみ!手作業で大きめにほぐした身とフレークにして、
独特の食感に仕上げました。鮮度にこだわって作りも丁寧だから、
口の中でジュワーッと広がる旨みが何ともいえません!
170912紅鮭ほぐし.jpg
使っているのは植物オイルと塩のみ!着色料も香料も保存料も無添加!
ぜひ、ご自宅にある『鮭ほぐし』の原材料と比べてみてください。しかも、メーカー
従来品より塩分を25%カットしながら、『紅鮭』の旨みをグッと引き出しました!
実は、海外で途中まで加工して輸入しているものも多い中、ほぐしから瓶詰め
まで安心の国内加工!
100g入り8瓶でお届けです。!更にお得な2倍セットもあります!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。


ジャーナリストの丸山ゴンザレスさんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、ジャーナリストの
丸山ゴンザレスさんにお越しいただきました。


本屋20170911.jpg


丸山ゴンザレスさんは1977年、宮城県のお生まれ。
國學院大学大学院を修了後、無職・日雇い労働などを経験した後、
出版社勤務を経て独立。 現在は、国内外の裏社会や危険地帯の
取材を続けているほか、國學院大学大学院 学術資料センターの
共同研究員としても活動。
これまでに『アジア「罰当たり」旅行』『アジア親日の履歴書』
などの本を書かれています。


今回は、丸山ゴンザレスさんの著書『世界の混沌(カオス)を歩く
ダークツーリスト』についてお話を伺いました。


☆丸山ゴンザレスさん著書情報
『世界の混沌(カオス)を歩く ダークツーリスト』
       (講談社より税別1600円にて発売中)




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

落語家・林家木久扇さん

2017年9月11日(月) 極シアター

本日の『極シアター』には、落語家の林家木久扇師匠をお迎えしました。


極シアター20170911.jpg


林家木久扇師匠は1937年、東京日本橋のお生まれ。東京大空襲により
ご実家を焼失し、家族がバラバラになる中、西荻窪で少年時代を過ご
されました。小学生の頃から地元の映画館でアイスキャンディ売りの
アルバイトをしながら映画を見ていたため、有名なシーンに関しては
セリフまわしまで覚えてしまい、それが後に芸として実ることに。


1960年、23歳のときに三代目桂三木助に入門。翌61年の三木助逝去に
伴い、八代目林家正蔵門下へ移籍。69年には『笑点』の大喜利メンバー
となり、現在に至るまでご活躍中です。


また、落語の他にも様々な事業を展開してこられ、横山やすしさんとは
『全国ラーメン党』を結成。 中国の北京に支店を出すために、当時の
田中角栄総理に直談判したエピソードなどは、ファンにはよく知られて
います。


その後、2007年には親子でW襲名し、初代木久扇を名乗ることに。
そして、昨年にはNHK『みんなのうた』で『空とぶプリンプリン』を
発表され、話題となりました。




そんな林家木久扇師匠をお迎えし、貧しかったという少年時代のお話、
片岡千恵蔵さんや立川談志師匠・田中角栄元総理など大物との思い出、
『笑点』メンバーに加わった林家三平師匠の奮闘ぶりなどについて、
たっぷりとお話を伺いました。


また第三幕では、木久扇師匠の弟子である林家ひろ木さんから届いた
情報を基に、その真相をご本人の口から語っていただきました。


その他、おなじみの『木久蔵ラーメン』や新商品『木久扇ナポリタン』、
更には、高座の音源を収録した二枚組CD『林家木久扇 ザ・スーパー
スター』のPRもたっぷりしていただきました(笑)


極シアター20170911②.jpg


林家木久扇師匠の公式ホームページはコチラ




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


タイムセール中!『《シラガネーゼ》植物性カラートリートメント・染毛料』

今日は累計36万本も出荷している、
『《シラガネーゼ》植物性カラートリートメント・染毛料』をご紹介しました。
使い方は簡単!シャンプーの後に使っているトリートメントを《シラガネーゼ》
に替えるだけ!しかも、色持ちがいいので使うのは10日に1回でもOK!
お風呂に置いておけばサッとできますし、待ち時間は5分程度!これだけで
美容室のように白髪をしっかり染めながら、ツヤも弾力も与えてくれるんです!
プロから絶賛される仕上がりで、実際に多くの美容室で採用されているほど。
170911シラガネーゼ.jpg
使う時は、付属のクシ付き容器に詰め替えて、髪をとかすように塗るだけ!
1剤と2剤を混ぜることもなく、ヘアカラー特有のツンとした臭いもない!
9種類の植物エキス配合で傷んだ髪も補修してくれるから、手触りもサラサラ!
分量は1パック・240g。10日に1回使って、ショートヘアなら約4か月分!
色は、3色。明るめのモカブラウン、馴染みが良くて人気のダークブラウン、
黒髪や男性にもおすすめのナチュラルブラック。
タイムセールは明後日水曜・夜6時までです。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『カレー界の大型ルーキー!? 北本トマトカレーが人気に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年9月11日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『カレー界の大型ルーキー!? 北本トマトカレーが人気に!』


デイリー20170911.jpg


リスナーの皆さんは、カレーにトマトを入れたことはありますか?
実は今、埼玉県北本市のご当地グルメとして、トマトをたっぷり入れた
「北本トマトカレー」が考案され、人気が高まっているそうです。


ちなみに、北本市は日本でトマトが珍しかった1925年に栽培を始め、
全国に知れ渡る産地だったらしく、そんな輝かしい歴史をPRする
ため誕生したのが「北本トマトカレー」なのだとか。


トマト入りルーはもちろん、ライスもトマトの赤で染め、
トッピングにもトマトを使うという3つの条件が必須で、
現在は市内の13店舗が多彩なアレンジで提供しています。


北本市のトマトは、旧石戸村で輸出用の種子を取るため試験栽培
されたのが始まりとされます。その後「石戸トマト」を加工した
「トマトクリーム」が東京の上野精養軒などの一流店に評価され、
全国ブランドになったものの、戦争の影響もあり加工工場は閉鎖、
栽培も途絶えたそうです。 戦後、トマトはハウス栽培で復活し、
現在は約10軒の農家がトマトを生産しています。


トマトカレーは生産農家の一人で「北本トマトカレーの会」副会長の
加藤さんが発案。子どもの時から家庭で食べていた、余ったトマトを
ルーに入れたカレーを基に改良や工夫を加えた結果、市や市商工会が
主催した2011年のトマトレシピコンテスト、同じ年の「第9回埼玉B級
ご当地グルメ王決定戦」で優勝。そして、全国のご当地カレーが集う
2014年の「よこすかカレーフェスティバル」、去年の「土浦カレー
フェスティバル」も制し、カレー通も認める実績を重ねてきました。
その味はレトルト商品で再現され、市観光協会などで販売中です。


一方、トマトカレーの提供店舗は、そばやうどん、ラーメン、
インドカレー、イタリアン、カフェと多岐に渡っていますが、
このように一過性でなく通常メニューになっているのは、
先述の3つの条件以外は、店の個性を生かした味にして
もらったからなのだとか。


北本市を訪れた際には、ぜひ一度「北本トマトカレー」を
味わってみてはいかがでしょうか?

演出家・宮本亜門さん

2017年9月8日(金) 極シアター

 きょうの『極シアター』には、極シアターへは2回目のご出演、今年演出家生活30周年を迎えられた演出家の宮本亜門さんをお迎えしました!
DSCN0606.JPG
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


 宮本亜門さんをお迎えして、最近の話題から、25年来のファンという浮世絵師・葛飾北斎について、そして、魂を刺激するという「旅」と「愛犬」について伺いました。
 「TOKYO Zero」については、公式ホームページ、または、宮本亜門さんのフェイスブックページをご覧ください。
■宮本亜門オフィシャルフェイスブックページ
 https://www.facebook.com/AmonMiyamotoOfficial


<新着情報>
■ロンドン凱旋公演 朗読劇「画狂人 北斎」
日程:9月17日(日)17:30〜
     18日(祝)11:00〜・15:00〜(全3回公演)
会場:曳舟文化センター
   (京成線「京成曳舟」駅徒歩1分・東武線「曳舟」駅徒歩3分)
演出:宮本亜門
脚本:池谷雅夫、宮本亜門
出演:志賀廣太郎、中嶋朋子、池内万作、菊地創、秋月三佳、松崎颯
料金:全席指定・税込み 4,000円
チケットの問合せは、「東京音協」電話:03-5774-3030
   *平日11:00から17:00までにお願いします。
   *なお、未就学児童はご入場いただけません。
その他公演に関して詳しくは、墨田区観光協会のオフィシャルサイトをご覧ください。
  http://visit-sumida.jp/osusume/16941/


<宮本亜門プロフィール>
 1958年、東京・銀座のお生まれです。
 玉川大学演劇専攻科を経て、ダンサーとしてデビュー。出演者・振付家としての活動の後、ロンドンとニューヨークに留学されました。
 帰国後の87年にオリジナル・ミュージカル『アイ・ガット・マーマン』で演出家デビューし、翌年、この作品で文化庁芸術祭賞を受賞。2004年には、ニューヨークのオンブロードウェイにて"太平洋序曲"を東洋人として初めて演出し、2005年トニー賞4部門にノミネートされました。
 ミュージカルのみならず、ストレートプレイやオペラ、歌舞伎など、ジャンルを越えた演出家として、世界を股にかけたご活躍をなさっています。
 今年、演出家デビュー30周年を迎えられ、演出した作品数はこれまでに118本にも及ぶ宮本亜門さんです。

『崎陽軒 本店』

今週の『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと加納有沙さんが、
『崎陽軒 本店』を訪ねた模様をお送りしました。


44hal_20170818_012305.jpg


本店に行くはずが、間違えて崎陽軒の"本社"へ行ってしまうという、
ちょっとしたハプニングもありましたが、無事に到着した一行。
早速、宴会場にご案内いただき、崎陽軒本店の総料理長からいろいろと
お話を伺いました。


44hal_20170818_012318.jpg


そして、いよいよ崎陽軒本店が誇る料理の数々をいただくことに。
まずは、本店限定という「特製シウマイ」が登場!


44hal_20170818_012307.jpg


あまりの良い香りに、たまらず口いっぱいに頬張る加納さん。


44hal_20170818_012308.jpg


もちろん、邦丸さんも!


44hal_20170818_012309.jpg


続いて、「海鮮と夏野菜の炒め物」が登場!


44hal_20170818_012310.jpg


あまりの美味しさに、満面の笑みを浮かべる加納さん。


44hal_20170818_012314.jpg


さらに、崎陽軒本店名物の「壺料理」までいただけることに!


44hal_20170818_012315.jpg


絶品料理が次々と登場し、さすがに我慢できなくなった
邦丸さんと加納さん。まずは、ビールで乾杯!


44hal_20170818_012319.jpg


続いて、紹興酒もいただきました!


44hal_20170818_012321.jpg


こうして、ほろ酔い加減になったところで、今回の探訪を終えました。


次回は、魅惑の「谷根千エリア」にお邪魔する予定です。
お楽しみに!




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

調査・見積もり無料!『《ナカヤマ》外壁&屋根リフォーム』

今日は毎回大反響!創業32年で11年連続・全国一のリフォーム実績がある
《リフォームのナカヤマ》と文化放送ラジオショッピングの共同企画!
『外壁の塗り替え』をご紹介しました。
外壁の塗り替え目安は約7年。防水が切れると建物の寿命に影響します!
約1週間の工事で、まるで新築と見違えるほどきれいな外観に!塗料は
耐久性のあるセラミックシリコンで、汚れに強く、環境に優しい水性タイプ。
ご近所に配慮した、ニオイの少ない塗料なので施工のあいだも安心!
170908屋根壁リフォーム.JPG
今日は別に、『屋根リフォーム』もご用意!
今回の屋根材は、耐久性に優れた断熱材一体型の省エネタイプ!家の中の
温度を逃さないから、冬の光熱費も変わってきます!塗膜は長期の20年
保証で、とっても軽いから建物の負担も軽減できます。工事はなんと2日程度!
安心の5年保証です。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『大人も子どももジャンプ! 飛んで跳ねて楽しめる施設が続々オープン!』(後編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年9月8日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『大人も子どももジャンプ! 飛んで跳ねて楽しめる施設が続々オープン!』(後編)


デイリー170908.JPG


昨日に引き続き、去年バク転にチャレンジして以来、飛び跳ねることに
魅せられた小尾アナが今注目している、飛んだり跳ねたりして楽しめる
スポットを紹介しました。


今日紹介したのは、まだまだ暑いこの時期でも、クーラーの効いた涼しい
建物の中で、飛んだり跳ねたりできるスポット、千葉市にある『スペース
アスレチック トンデミ』。


こちらは、欧米やアジアで人気を博しているトランポリンなどのスポーツ
アクティビティを充実させた施設で、中でも約200坪の広さを誇る「トラン
ポリンエリア」は、全力で体を動かせるスポットの1つ。自由気ままに跳び
まわることのできる「フリーゾーン」のほか、スポンジのプールにダイブ
する「ジャンプピット」、そして「ダンクゾーン」では、トランポリンの
力を使ってダンクシュートの体験ができるなど、楽しみ方も多彩!


さらに注目なのが、プロジェクションマッピングで宇宙レースの世界を
味わえる新感覚のトランポリンアトラクション「スペースホッパーズ」。
高く跳び、トランポリンの中央部分近くに着地することで、画面上に
表れる乗り物のスピードが増し、レースに勝利しやすくなる仕組みと
なっているそうです。


そして、圧巻なのが「ロープウォークエリア」。高さ3m、全長42mの
ロープに、難易度の異なる7種類のアクティビティがあり、高所なら
ではのスリルが味わえます。また、落下しない構造のハーネスを装着
するので、安全面も安心とのこと。


施設内のアトラクションは、多くが身長110cm以上を対象としていますが、
3歳以上、身長110cm未満の子どもを対象にした「キッズエリア」もあり、
小さい子どもたちも楽しめるそうです。


『トンデミ』は、イオンモール幕張新都心 ファミリーモールの3階。
営業時間: 午前10時~夜9時(不定休)
入場料: 2,400円(90分フリーパス)※初回登録料は別途500円
キッズエリアの利用料は800円(保護者は500円)となっています。


ぜひ、ご家族揃って、飛んで跳ねて楽しんでみてはいかがでしょうか?


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!