何度食べてもおいしい『<北海道・函館>ヱビスのいかめし』
今日は『<北海道・函館>ヱビスのいかめし』をご紹介しました。
いかめし一筋の函館のメーカー《ヱビスパック》こだわりの味付けで、とってもおいしいですよ!
イカは、漁獲量が年々減っている国内産のスルメイカを使用。
ヱビスパック独自の製法でふっくらボイルして特製ダレに漬け込んだ後、
『ゲソ』と『ご飯』を詰めてすぐパック詰め。作りたてのおいしさを閉じ込めています。
プリプリに茹でたスルメイカを、昆布やカツオ、椎茸の風味を加えた
甘辛のタレに漬け込みました。これに、北海道産のご飯と蒸したもち米、イカのゲソを詰めて、
味をじっくり染み込ませています。タレの染み方が絶妙でおいしい!
中骨は丁寧に取り除いてあるので、まるごと食べられますよ。
箸で押すだけで切れるほど柔らかく、イカにもご飯にもしっかり味が染みているから、
噛むほどにジュワーッと旨みが出てくる。箸が止まらなくなりますよ!
分量は、1尾約80gの『いかめし』が2尾1パックになって、合計8パックで16尾。
たっぷり味わえます!保存は常温でOK。食べる時は、真空パックのまま湯せんで温めるだけ。
柔らかくて食べやすいので、お子さんからご年配の方にも喜ばれます。
パパッとランチを済ませたい時や夜食にも重宝!本場の味が楽しめますよ。
原料のスルメイカの価格が上がっているため、次回からお値段が変わります。
お値段が変わる前のご紹介は今回が最後!2セット以上のまとめ買いなら全国送料無料で更にお買得。
お得な機会にぜひ!
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。
『お花見スポットを巡る「CHERRY BLOSSOM TOUR TAXI 2018」運行中!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2018年4月2日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『お花見スポットを巡る「CHERRY BLOSSOM TOUR TAXI 2018」運行中!』
きれいな桜のシールをあしらった特別車両で、東京都内のお花見
スポットをめぐる「CHERRY BLOSSOM TOUR TAXI 2018」が
運行され、話題となっています。
こちらは都内最大級のタクシーグループ「チェッカーキャブ」が
企画したもので、グループの11社が同時に開催しているそうです。
「CHERRY BLOSSOM TOUR TAXI 2018」のご担当である、
チェッカーキャブの浅野さんに伺ったところ「都内の桜の名所は
各地に散らばっているので、車を利用しないと1日で複数のお花見
スポットを訪ねるのは難しい。かといって自家用車を使用した場合、
駐車場などの心配も出てくる。そういった心配をせず、手軽に桜の
名所を巡ってもらおうと企画した」とのこと。
昼2種類、夜1種類、合わせて3つのコースが用意されており、
まず、昼Aコースは午後1時に東京駅・丸の内北口付近を出発し、
千鳥ヶ淵緑道(降車)→桜田濠→日比谷→浜離宮恩賜庭園→
増上寺(降車)と巡りミッドタウンで解散。
所要時間3時間で料金は1台あたり税込13,090円。
続いて、昼Bコースは午後1時に東京駅・丸の内北口付近を出発し、
日本橋桜通り→江戸桜通り→霊岸島(中央区新川のあたり)付近
→永代橋(隅田川)→富岡八幡宮(降車)→高橋(小名木川 降車)
→深川芭蕉通り→清洲橋と巡り、東京駅八重洲口付近で解散。
所要時間2時間で料金は1台あたり税込8,870円。
そして夜コースは、午後7時に東京駅・丸の内北口付近を出発し、
千鳥ヶ淵・桜田濠→アークヒルズ桜並木→スペイン坂→増上寺
(降車)→東京タワーを巡り、目黒川(宿山橋付近)にて解散。
所要時間は2時間で、料金は1台あたり税込8,870円。
通常のタクシーとは異なり、どのコースも料金が決まっているので、
安心して利用できるのが特徴となっているほか、ご要望があれば、
指定した場所まで送迎してくれるそうなので、お年寄りやお体の
不自由な方も利用しやすくなっています(※送迎場所に応じて別途、
料金が必要となります)
なお、すべてのコースとも運行は今度の日曜日4月8日までとなって
おります。詳しくは「チェッカーキャブ」のホームページでご確認
ください。
『角野卓造さんと行く、甲府探訪』(後編)
『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、大好評企画の第四弾
となる『角野卓造さんと行く、甲府探訪』の模様をお送りしました。
前回の放送でお邪魔した武田神社を後にした一行は、角野さんが7年前に
訪れたことがあるという居酒屋「草笛」へ!
島崎藤村の「千曲川旅情の歌」の一節、「暮れ行けば浅間も見えず
歌哀し佐久の草笛」が店名の由来というこちらのお店。
かつては文学少女だったという女将さんが迎えてくれました。
蕗味噌・揚げ餅・天ぷらなどの肴と、おいしいお酒で"修行"を行い、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
このあたりで「草笛」の女将さんに別れを告げ、続いての修行先である、
甲州名物・ほうとうの名店「小作」へ!
まずは、煮貝・馬刺し・メンチカツなどをいただきました。
そして、いよいよメインディッシュの「ほうとう」が登場!
これには、角野さんも大満足!
最後に、今回で「ジャパン探訪」卒業となる加納さんに、
角野さんからプレゼントが!
次回からは、舘谷春香アナウンサーが仲間に加わります。
お楽しみに!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
メダリスト・有森裕子さん(ピンチヒッター:小谷実可子さん)
2018年3月30日(金) 極シアター
今週の『極シアター』、ピンチヒッターパーソナリティー・小谷実可子さんがお迎えしたお客様は、元プロマラソンランナーの有森裕子さんでした。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
有森裕子さんといえば、「自分で自分をほめたい」という名言。その言葉のきっかけとなったエピソードや、現在、日本の団体の理事長を務めている「スペシャルオリンピックス」について、そして、プライベートなリラックス法などについても伺いました。
番組からは、コーヒー好きの有森さんのために、この番組では何かとお世話になっているコーヒーハンター・川島良彰さんが世界最高品質のコーヒーを追求する会社「ミカフェート」の旗艦店、『GRAND CRU CAFÉ GINZA』プリンシパル コーヒー エバンジェリスト・正木俊樹さんに最高の一杯をデリバリーしていただきました。
オリンピックメダリストによる「くにまるジャパン」、ジャパンを極めた放送になったのではないでしょうか。(邦丸さんは不在だけど......)
■公益財団法人スペシャルオリンピックス日本の情報は...
http://archive.son.or.jp/index.html
■有森裕子さんの情報は...
有森裕子Twitter
https://twitter.com/animo33
<有森裕子さんプロフィール>
1966年、岡山県のお生まれです。
90年の大阪国際女子マラソンで初マラソンに挑戦し、翌年の同じ大会で日本女子最高記録を樹立。91年の世界陸上代表にも選出され、一躍トップランナーとなられました、
92年、バルセロナオリンピックで銀メダル、96年、アトランタオリンピックで銅メダルを獲得。その後、「プロマラソンランナー」として、日本女子マラソン界を牽引されてきました。2007年の『東京マラソン』でプロマラソンランナーを引退。
現在は、国内外のマラソン大会やスポーツイベントに参加する一方、「スポーツを通じて希望と勇気をわかち合う」ことを目的とした認定NPO法人「ハート・オブ・ゴールド」の代表理事として、また、「スペシャルオリンピックス日本」の理事長として、国際的な社会活動に取り組んでいる有森裕子さんです。
畳替えの目安は約5年『《熊本・八代産い草使用》畳の表替え』
今日は『《熊本・八代産い草使用》畳の表替え』をご紹介しました。
外国産が約7割も占めるなか、文化放送ラジオショッピングの畳表は
日本の名産地《熊本県・八代産》。契約農家がい草を大切に育てて畳表にしているから、
品質がいい。表面が傷みにくく、耐久性と弾力性に優れた『球磨川表』ブランドで、
スカスカのい草の物とは違う。天然の美しさを長く保つのでいい味が出てくる!
品質のいい畳表なら、部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ。
施工は、国家資格・一級畳技能士のいる畳店に依頼するので安心。
朝、畳を運び出し、新しい畳表に張り替えて夕方敷き直すので、日中外出もOK!
大きな家具は畳屋さんが動かしますし、タンスやテレビなどで出来た
多少のへこみも補修するから、まるで新築の時の畳のようにきれい。
畳の縁は、約20種類と豊富!ご注文は4.5畳(4畳半)から承ります。
飲食店を経営されている方にもおすすめ。
国産の『球磨川表』の他に、客間や寝室には上級ランクの『肥後優美表』もあります。
どちらも一畳あたりプラス1千円で、抗菌防臭効果があって人気の
「ヒバエッセンス加工」を追加できます。張り替えた方だけが味わえる、新しい畳の香りは格別ですよ!
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。
『今、「だし」が熱い!』(後編)
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2018年3月30日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『今、「だし」が熱い!』(後編)
今日は「だし検定」についてお伝えしました。
こちらの「だし検定」は、「一般社団法人 だしソムリエ協会」が
監修した検定で、日本出版販売株式会社が、だしについて学ぶ
きっかけにしてもらおうと今年の1月に初めて開催。
約1000人が受験しました。
参加者は、だしをおいしくとる方法、調理工程、日本の地域ごとの
だしの特徴や材料、だしに関する歴史や文化、品質や規格、成分や
効能などの知識を問われる問題にチャレンジしたそうです。
せっかくの機会なので、小谷さんと鈴木アナにも「「だし検定」の
ホームページに掲載されている練習問題から出題したことろ、
見事、小谷さんが全問正解していました!
なお、こちらの「だし検定」ですが、第2回の開催日時は未定と
なっています。詳しくは、「だし検定」で検索してください。
おいしい和食には欠かすことのできない「だし」。
ぜひ、この機会に、あらためて「だし」に注目されてみては
いかがでしょうか?
「東スポ」の若きエース・種井一司記者が登場!
『くにまるレポーターズ』には「東京スポーツ」の種井一司記者が登場!
今回は、先日行われた佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問の話題をはじめ、
佐川氏と森友問題の今後の行方、前川喜平前文部科学事務次官が名古屋の
市立中学で行った授業の内容などに関し、自民党議員が問い合わせていた
問題、さらにはレスリング・伊調選手へのパワハラ問題などについて
お話しいただきました。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
若大将・加山雄三さん(ピンチヒッター:砂山圭大郎アナウンサー)
2018年3月29日(木) 極シアター
本日の『極シアター』には、"永遠の若大将"・加山雄三さんを
お迎えしました。
昨年3月に続いて、このコーナー2度目のご登場となった加山さん。
偶然にも、2年連続で邦丸さんがお休みで、ピンチヒッターが砂山アナ
という日にお越しいただきました。加山さんと砂山アナは、不思議な
縁でもあるのでしょうか?
今回、まず第一幕では、桑田佳祐&原由子ご夫妻や山下達郎&竹内まりや
ご夫妻など、とても豪華なメンバーがサプライズで開いてくれたという、
昨年の加山さんのバースデーパーティーのお話をはじめ、傘寿=80歳の
メモリアルイヤーを振り返っていただきました。
続いて第二幕では、加山雄三さんの"ゲーム愛"をたっぷりと語って
いただきました。
そして第三幕では、ここ最近の音楽活動について伺いました。
≪加山雄三さん最新アルバム情報≫
"究極のBest of Best"とも言える加山雄三さんの最新アルバム
『加山雄三のすべて 〜幸せだなぁ。ベスト&レア音源集〜』が、
ドリーミュージックより好評発売中です。
≪加山雄三さんイベント情報≫
『ゴー!ゴー!若大将FESTIVAL 2018 in TOKYO』
日時:6月16日(土)17日(日)
両日とも午後4時開場・5時開演。
会場:東京国際フォーラム・ホールA
チケット:全席指定で、16日(土)が10,000円、17日(日)が7,500円
※父の日に合わせて「家族割」があります。
現在は4月14日の一般発売に先がけて、先行販売が行われています。
こちらの公演に関するお問い合わせは、
キョードー横浜(045-671-9911)までお願いします。
なお、詳しい公演内容や、「家族割」の詳細などにつきましては、
コチラをご覧ください。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
一度食べたら忘れられない!『《松阪牛》切り落とし』
今日は『《松阪牛》切り落とし』をご紹介しました。
デパ地下などでも松阪牛を見かけますが、実はスライスの仕方で味が大きく左右されるんです。
今日の松阪牛は、しゃぶしゃぶやステーキなどの霜降り肉の切り落としで、
熟練の職人技で松阪牛のおいしさを最大限にいかすようにスライスしています。
しかも『A4ランク』以上!大きさは不揃いですが、
甘みや旨み、深みのある香りはさすがA4の松阪牛!
今回の切り落としは、たくさんの松阪牛を育てている、三重県の牧場の直営店から産地直送。
牧場主お墨付きの、きれいにサシが入った《松阪牛》を出荷当日にスライス、
冷凍するから鮮度もいい。200gずつのパックで便利!
牛丼にしたら本当に贅沢。家族で食べるならすき焼きもいい!
口いっぱいに松阪牛を頬張ってください。煮物や炒め物にもぜひ!
薄切りで柔らかく、崩れやすいですが、おいしさは本物。
ご飯を何杯でもおかわりできちゃう!誕生日や記念日の食事にもピッタリ。
A4ランク以上のジューシーな《松阪牛》の『切り落とし』が800gでお届け。
もっとたっぷり食べたい方には、1.2キロもあります。
しかも全国送料無料。高級和牛《松阪牛》をお買得に食べられるチャンス!
100セット限りですのでご注文はお早めに。
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。
『今、「だし」が熱い!』(前編)
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2018年3月29日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『今、「だし」が熱い!』(前編)
リスナーの皆さんは、ご自宅以外で「だし汁」を飲まれたことは
ありますか? 「だし」を使った料理を食べることはあっても、
「だし」そのものを外で飲む機会は、あまりありませんよね?
そんな中、ここ数年「だし」をメインに提供するお店が登場するなど、
ちょっとした"だしブーム"が巻き起こっているそうです。
その先駆けとも言えるのが、東京・日本橋にある「COREDO室町1」の
1階に店を構える「日本橋だし場」。カツオ節専門店「にんべん」が
運営するこちらのお店では、「本枯カツオ節からとった一番だし」
などを提供しており、2010年10月の開店以来、多い日には1日に500杯も
売り上げる人気店となっているそうです。
もっともベーシックな「かつお節だし」「かつお・昆布合わせだし」は、
塩味のついていない素材そのもののだしで、それぞれレギュラーサイズが、
税込み100円で販売中。気軽に本格的な味を楽しむことができます。
続いてご紹介したのは、去年の11月に「新宿マルイ本館」にオープンした、
だし専門店「オンザウマミ」。
こちらは、新潟県の業務用だしの製造・販売会社、株式会社フタバを営む、
江口晃さんが「若い人たちにだしの魅力を知ってほしい」との思いで開いた
お店。オシャレなカフェのような店内では、注文が入ってから店員さんが
1杯ずつ淹れてくれるという、日本初の「ハンドドリップだし」を提供して
います。
メニューは「野菜とまぐろ節」と「鶏と昆布」の2種類の「だし」を
それぞれ1杯216円(税込)で販売中。また、インターネットからでも、
自分で淹れるハンドドリップだしを購入することができます。
こちらの「ハンドドリップだし 野菜のUMAMI」は税込み389円で、
オンザウマミのオンラインショップから購入できます。
詳しくは、カタカナで、「オンザウマミ」と検索してください。
あすは、「だし検定」についてご紹介します。
お楽しみに!