くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

『梅雨時期の天敵!「洗濯物の臭い対策」!!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年5月30日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『梅雨時期の天敵!「洗濯物の臭い対策」!!』


k20180530g.jpg


梅雨になるとどうしても出てくる洗濯物の悩み。
雨が続くとなかなか洗濯物が乾かない、溜まっていく、
そして、ニオイが気になりますよね?


そこで、きょうは梅雨の時期に気になる洗濯物のニオイを防ぐ対策を
いくつかご紹介します!


【梅雨時の洗濯物の臭い対策1】
●生乾きの臭いは雑菌が原因!
洗濯物の濡れた状態は、雑菌が増えるのにとても適した環境。
この雑菌の増加を抑えることで、生乾きのいやな臭いも防ぐことができます。


【梅雨時の洗濯物の臭い対策2】
●洗濯槽を定期的に掃除!
日々洗濯しているのだから、洗濯機の中も洗濯物と一緒にキレイになっていそう
な気も......。しかし、洗濯槽を掃除せずに使い続けると、実は洗濯槽は汚れや
カビが溜まりがち。普段は忘れがちな部分の掃除ですが、洗濯物のニオイ対策の
為にも定期的に掃除をしましょう。


【梅雨時の洗濯物の臭い対策3】
●お風呂の残り湯はすすぎに使わない!
洗濯にお風呂の残り湯を使っているご家庭も多いのではないでしょうか。
温かい残り湯で洗うと洗浄力が上がりますが、すすぎ時で使用してしまうと
残り湯の汚れが衣類に移ってしまい、臭いの原因になります。
洗濯時にお風呂の残り湯を使う時には「洗い」のみで、「すすぎ」は残り湯を
使わず水道水を使用しましょう。


【梅雨時の洗濯物の臭い対策4】
●できるだけ早く干す!
洗濯物を洗い終わったら、できるだけ早く干しましょう。
洗濯をし終わった洗濯槽の中は水気・湿気がありますので、カビの繁殖しやすい
環境になります。雑菌が衣類に付いてしまう前に取り出すことが大事です。
洗濯物を取り出したら、洗濯機の蓋も開けて置いて湿気を逃がしてください。


【梅雨時の洗濯物の臭い対策5】
●乾燥時間を短くする
洗濯しても落としきれない雑菌は増殖して臭いを発生します。雑菌は湿度を好み
ますので、洗濯物は乾くまでに時間がかかるほど、雑菌が増えて生乾きの臭いに
つながりやすいのです。また、天気や時間の都合で、部屋干しをしなければなら
ない場合、「浴室」・「浴室暖房乾燥機」を活用するのがオススメ。
換気設備がついている「洗面所」や「浴室」に干すのもオススメです。
特に、浴室は普段から水を使う場所ですので、換気機能がついており湿気が取り
やすくなっています。換気扇を回すか窓を開けて換気をしながら干しましょう。


浴室暖房乾燥機をお持ちの場合は、「換気」より「衣類乾燥」を使うのが
オススメ。「換気」は空気を入れ替えるだけですが、「衣類乾燥」運転は温風に
よって衣類の水分を払うので、より早く乾燥させることができます。


最後に、干す手間もかからず、短時間で洗濯物を乾かすことができるのが衣類
乾燥機。です。上手に使うことで、洗濯物の臭い対策だけでなく、時短家事にも
役立てることができます。特に、ガス式の乾燥機はパワーが強いため、電気式の
洗濯乾燥機に較べ、短い時間でよりふんわり仕上げることが出来ます。


例えば、ガス衣類乾燥機「乾太くん」なら5kgの洗濯物でも1時間もかからず
乾かすことができます。電気式乾燥機の3分の1の時間で済むんです。
乾燥時間が圧倒的に短くなるので、帰宅後や入浴中に洗濯機をまわしても、
その後1時間ほどで洗濯物を乾かせるので便利です!


なお、家事やくらしに役立つ情報を提供する、東京ガスの生活情報メディア
「ウチコト」には、きょうご紹介したような話題がたくさん掲載されています
ので、ぜひご覧になってみてください♪


ウチコトのホームページはコチラ!

野球解説者 西本聖さん

k20180529p.jpg
いよいよ今日からセ・パ交流戦が始まります。
西本さんいわく「ペナントを制するためには大切な期間」とのこと。
ここまでのセリーグはやっぱり広島がいいということで、
「野球がきちんとできているのが広島だね」
そしてパリーグは「ソフトバンクの故障者の多いのが気になるね」
われらが西武は「打者がいいのでピッチャーがストレスなく投げられるのがいいね」
ということでした。
そして巨人は...
「交流戦初戦となる今日がとても大切。山口がきちんと投げて、ゲレーロが打つ!
これが大切。あとは先制を取るまで点を取られない!当たり前だけどね」
交流戦を制して気持ちよく後半戦に入ることができるのでしょうか?
交流戦の模様はぜひライオンズナイターでお聞きください!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


毎回大好評!『《紀州・南高梅》つぶれ梅』

今日は『《紀州・南高梅》つぶれ梅』をご紹介しました。
原料の梅は海外産も多く出回る中、
文化放送ラジオショッピングの梅干しは和歌山県産《南高梅》のみ。
しかも3L~4Lの大きな梅がほとんどで、とろけるような果肉がたっぷり!
無選別の『つぶれ梅』なので、高級な《紀州・南高梅》の梅干しを、
お値打ち価格で味わっていただけます。これからが夏本番!毎日の食事のお供にはもちろん、
お弁当や塩分補給の時にもぜひ!
180529つぶれ梅.jpg
はちみつ風味は、塩分約8%で、はちみつのまろやかさが加わった味わいのある梅干し。
そのままはもちろん、お茶漬けや焼酎に入れるのもおすすめ!
しそ風味は、昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付け。塩分約7%のうす塩仕立てで、
トロットロの果肉がおいしい!おにぎりやおかゆにもピッタリ。
それぞれ400gが6パック・2.4キロでお届け。
『はちみつ風味』と『しそ風味』3パックずつの『ミックスセット』は、
好みや料理で使い分けできると特に人気!
更にお得な2倍セットもあります。ご自宅にどーんと12パックお届け!
小分けパックなっていますので、おすそ分けにも重宝しますよ。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

ピアニスト・奥田弦さん

2018年5月29日(火) 極シアター
k20180529n.jpg
今日は、ピアニストの奥田弦さんをお迎えしました!
2001年埼玉県生まれの16歳。
3歳の時におもちゃのピアノで遊んだのをきっかけに、5歳で作曲を始める。
楽譜の読み方は父親に教わり、ほぼ独学で演奏法を身に着けると、
7歳でソロコンサートを開催。
2011年、10歳で上最年少ピアニストとしてCDデビュー。
ジャズジャパンアワードを受賞。
中学1年生で史上最年少作曲家としてJASRACメンバーに登録。
アルバム「ボナペティ!」他、CDも絶賛発売中。
また、ショーや番組のテーマ曲、CM曲を始め、多数の楽曲を提供。
オーケストラとの共演、阿久悠さんの未発表詞プロジェクトに作曲・演奏で参加。
NHK・Eテレの「ムジカ・ピッコリーノ」に出演し話題に。
ソロライブ10周年となる今年も、コンサート「奥田弦ジャズワールド」を全国で展開中。
k20180529j.jpg
今日も文化放送12階にあるメディアプラスホールから生放送!
ピアノの生演奏に加え、野村邦丸、鈴木純子の朗読に、
さらにはリスナーさんからのメールにも即興で生演奏をしてもらいました。
k20180529h.jpg
「奥田弦ジャズワールド」6月10日(日)に狛江エコルマホールで行われます。
また12月19日(水)には愛知県芸術劇場コンサートホールで
名古屋フィルハーモニー交響楽団特別演奏会 クリスマス・スペシャル・コンサート2018 に出演されます。
詳しくは奥田弦さんのHPをご覧ください。
公式HPはコチラ!
k20180529i.jpg
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『セーラー服の魅力を探る展覧会が開催中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年5月29日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『セーラー服の魅力を探る展覧会が開催中!』


k20180529m (1).jpg


数ある制服のなかでも、ひときわ特別な存在感を放つセーラー服。
その魅力を探る展覧会「セーラー服と女学生」が、現在、
東京都文京区の弥生美術館で開催されています。


ちなみに、セーラー服の発祥は英国海軍の水兵服。
日本国内で女子の制服に採用されたのはおよそ100年前の1920年前後。
女学生が増え、主流だったはかまよりも「動きやすい形」を望む声が高まり、
その早い時期に採用したのが、平安女学院(京都市)、福岡女学院(福岡市)、
金城学院(名古屋市)だったそうです。


今回の展覧会では、平安女学院の最も古い制服のレプリカや、福岡女学院と
金城学院で現在採用されているセーラー服といった伝統校の制服をはじめ、
戦前のセーラー服姿の女子学生のスナップ写真が掲載された雑誌など、
300点ほどが展示されています。


さらに、映画「セーラー服と機関銃」に主演した女優・薬師丸ひろ子さんの
母校・都立八潮高校の制服なども飾られています!
リボンは変えていたのですが、薬師丸さんは自分の制服を着て映画に
出演していました。


ちなみに、かつて八潮高校には「八潮巻き」という変わったリボンの結び方が
あったが、今の生徒には受け継がれておらず、もはや校内では校長先生くらい
しか、その結び方を知らない。そのため、卒業生が来て在校生に「八潮巻き」を
教えるような機会もあるのだとか。


なお、創立100周年を記念し、今年の1年生から制服がモデルチェンジされた
ため、「セーラー服と機関銃」で薬師丸さんが着ていた制服が見られるのも、
現在の2年生が卒業するまでとのこと!


様々な学校の個性的なセーラー服を一度に見ることができるのはもちろん、
その学校に代々伝わる特別なリボン・タイの結び方なども紹介しており、
こちらも見どころのひとつ。もちろん、先ほどの「八潮巻き」も紹介しています。


また、世界のセーラー服ブームを牽引した人気漫画『美少女戦士セーラームーン』
も登場! ファン必見の貴重な原画を特別に公開中です。


こちらの展覧会『セーラー服と女学生』は6月24日までの開催。
会場となる弥生美術館へは、東京メトロ千代田線「根津」駅または、
東京メトロ南北線「東大前」駅より歩いて7分ほど。
開館は午前10時~午後5時まで。月曜日は休館。


料金は一般900円、大学・高校生800円、小中学生400円。
なお、詳しくは『弥生美術館』のホームページをご覧ください♪

車いすラグビー特派員:池崎大輔さん

今週の『くにまる特派員レポート』には、ウィルチェアラグビー
日本代表の池崎大輔さんにお越しいただきました。


特派員20180528.jpg


まだまだ認知度の低いウィルチェアラグビーについて、
いろいろと教えていただきました。

小説家のツチヤタカユキさんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、小説家のツチヤタカユキさんに
お越しいただきました。


本屋20180528.jpg


ツチヤタカユキさんは1988年、大阪府のお生まれ。
ハガキ職人を経て構成作家の道へ。
その後、昨年の2月に初の小説となる『笑いのカイブツ』を刊行され、
大きな話題となりました。


今回は、ツチヤさんの2作目となる小説『オカンといっしょ』について
お話を伺いました。


☆ツチヤタカユキさん新刊情報
 『オカンといっしょ』
 (文藝春秋より税別1200円にて、5月31日に発売)




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

月に一度のご意見番・小倉智昭さん

2018年5月28日(月) 極シアター

本日の『極シアター』には、月に一度のご意見番・小倉智昭さんを
お迎えしました。


極シアター20180528.jpg


いつも通り、フジテレビ『とくダネ!』の生放送終了後、
お台場から大急ぎで浜松町へと向かう小倉さん。


恒例の「waiting for TOMOAKI OGURA song」として、今月は、
セリーヌ・ディオンの『アッシュズ』を聞きながら到着を
待っていると、無事に曲が終わった直後にスタジオへ。


極シアター20180528②.jpg


今回は、一連の『日本大学アメリカンフットボール部』の問題を
中心にお話しいただきました。


また、第三幕では新たなプロジェクトがスタート!
1964年の東京オリンピックで聖火ランナーを務められた小倉さんに、
2020年の東京オリンピックでも聖火を持って走っていただこうという、
『小倉智昭 ROAD TO 2020 TOKYO』が始動しました。
果たして、今後どのような展開を見せるのでしょうか?
ぜひ、お聴き逃しなく!




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

寝苦しい夏に『《東京西川》ひんやり涼感寝具3点セット』

今日は創業450年を超える《東京西川》の『ひんやり涼感寝具3点セット』をご紹介しました。
《旭化成せんい》の『メープルクール』という、ひんやり寝具用の繊維を使っていますので、
触れた途端、ひんやり!しかも、しなやかな感触とシルクに似た肌触りが気持ちいいんです。
エアコンや扇風機の使用も抑えられますよ!
色は優しい色合いのアイボリー。どれも洗濯機で丸洗いできるので、衛生的に使えます。
肌掛けは片面がタオル地になっていますので、使い分けもOK!
敷パッドと枕パッドの裏面はハニカムメッシュ構造の立体的な作りで、通気性があって、
熱を逃しやすいのもうれしい!ゴムバンド付きで付け外しもラクラク。
180528メープルクール.jpg
今回はシングルサイをズ3点セットでお届け。まず、『敷パッド』で背中側からひんやり!
これに『枕パッド』が付いて、頭もひんやり!
更に、薄くて体に沿うように柔らかい『肌掛け』で、上からひんやり!
3つ同時に使えばひんやり感も増す『メープルクール』は寝汗を吸って発散しますので
ムレにくく、ベタつきも抑えられます。
明日火曜・夜6時までにご注文いただくと、今度の土日にお届け!数量限定!
触れるとひんやりする寝具は、一度使うと手放せなくなりますよ。
ひんやり寝具に包まれて、ぐっすりおやすみください。ご家族の分もぜひ!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『板橋のガイドブック「板橋マニア」が人気に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年5月28日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『板橋のガイドブック「板橋マニア」が人気に!』


デイリー20180528.jpg


板橋の歴史、グルメ、地形、団地など、隠れた魅力を徹底的に掘り下げ、
従来の観光ガイドブックとは一線を画した観光冊子『板橋マニア』が
発売され、話題となっています。


こちらの『板橋マニア』は、板橋区民にもあまり知られていない隠れた
魅力的なテーマ・スポットなどを一冊の本にまとめ、板橋全体の魅力を
発信していくことを目的として作成されました。


内容は大きくわけて5章で構成されており、それぞれのパートをディープな
知識を持った専門家が執筆し、そのこだわりの眼で板橋を案内してくれます。


本の中では、あまり聞き慣れない専門用語が飛び交っており、例えば、
「暗渠サイン(その土地に暗渠があることを物語る街角アイテム)」、
「境界キスマーク(板橋区・豊島区・練馬区の3区界がまるでキスをして
いるように接している土地)」「板橋チャーハン(昔ながらのしっとりと
したチャーハン)」などが掲載されています。


マニアックな世界に浸りつつも、分かりやすく解説されているため、
板橋区外から観光に訪れる人はもちろん、今、板橋区に住んでいる
人も新しい視点で再発見することができるのだとか。


【『板橋マニア』の主な内容】
 1、板橋の二千年を想像しよう
   ◎板橋まち物語
 2、地図を持って歩こう
   ◎板橋凸凹地形散歩―まちを歩いて板橋のルーツを探る/
   ◎発見!板橋暗渠―見えない川を探す旅/◎いたばし区界探検
   ・東西南北
 3、暮らしに触れてみよう
   ◎板橋商店街の歩き方/◎板橋団地ツアー/◎高島平ライフ/
   ◎板橋の子育て談義/◎クルドサック・ハンティング
 4、板橋の味を知ろう
   ◎板橋グルメの世界/◎志村みの早生大根 復活!江戸東京野菜
 5、板橋のものづくりに触れよう
   ◎板橋ものづくりストーリー


ちなみに、4月の発売時には、ほとんど書店店頭に並ぶことのないまま、
初版が完売してしまったという人気ぶり。今月に入り増刷が完了し、
ようやく板橋区内の書店などにも置かれるようになってきたとのこと。


こちらの『板橋マニア』は、都内の主要書店やオンライン書店などで、
1800円+税で発売中です。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!