くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

9月19日 コーラスが、好き!

今週のゲストは、久々のご登場、黒沢秀樹さん。
前回ご登場からの1年以上の間に、ご結婚、さらにお子さんもお生まれになって
「おめでとうございます~」からコーナーが始まりました。
今日でちょうど生まれて3か月、「家では仕事ができません...」と嬉しい悲鳴の黒沢さんでした...
k20180919l.jpg
「いわゆるコーラス・グループじゃなくて、
 バンドのメンバーが楽器を弾きながらハモる、みたいなのが好きなんです」
「わかるなあ!」と邦丸さん。
イーグルスのコーラスの素晴らしさなどで話が盛り上がりました!
*プレイリスト*
ウィンディー/アソシエイション
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ/ロジャー・ニコルズ&スモール・サークル・オブ・フレンズ
ダンス・ウィズ・ミー/オーリアンズ
ラヴ・アンド・マーシー/ブライアン・ウィルソン
*オープニング・ナンバー*
ビゲスト・パート・オブ・ミー/テイク6

黒沢秀樹さんプロデュースの音源が続々リリースされます。
今日、19日はSUGARCLIP[日焼けのあと]
来週、26日には村松徳一「星めぐりの歌」
「村松くんの歌は凄くいいです! ぜひ聞いてみてください」


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


歌手・森口博子さん

2018年9月19日(水) 極シアター

極シアター!本日のお客様は歌手でタレントの森口博子さんでした。

森口さんは1985年、『機動戦士Zガンダム』主題歌「水の星へ愛をこめて」でデビュー。
バラドルでのブレイクを経て、1991年「ETERNAL WIND」が大ヒットし、
この年から6年連続で紅白歌合戦に出場されました。
今年でデビュー33年。10月6日(土)からスタートする文化放送の新番組『Anison Days+』で
パーソナリティーを務めます。
ちなみに『Anison Days+』はBS11と文化放送がコラボする
画期的なメディアミックス番組です。


今回は「夢に締め切りはない!」という森口さんにアニソンとの運命的な出逢いや
歌い続けることの大切さを語っていただきました。
3幕では『Anison Days+』でアシスタントを務めるBS11の八木菜緒アナが
半年ぶりにスタジオに帰ってきましたよ。


お知らせ!
森口博子さん、酒井ミキオさん、オーイシマサヨシさん、織田哲郎さん、
鈴木みのりさんら多数のアニソンを手掛けたアーティストによる一夜限りのライブ、
「Anison Days Festival」が"アニメの日"10月22日(月)新宿BLAZEにて開催されます。
開演は午後7時 オールスタンディングの入場料は6000円 
現在チケット好評発売中です。


k20180919k.jpg


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

おにぎりやお弁当にも大活躍!『有明産焼き海苔 寿司のはね』

今日は『有明産焼き海苔 寿司のはね』をご紹介しました。
お寿司屋さんに卸す海苔というと、お寿司屋さんが納得する品質で
お客様においしく味わってもらわなければなりません。
メーカーには、「海苔一筋40年の目利き」がいて、条件をクリアする海苔を厳しく吟味!
実際に、東京・新宿や京都のお寿司屋さんなどで使われているほど。
今日の海苔は、少し欠けたり穴があってはね出された海苔ですが、
元はお寿司屋さん用の海苔だからおいしさが違います。おにぎりものり弁も、
おいしさがアップしますよ!これからの季節、新米と一緒にぜひどうぞ。
180919寿司のはね.jpg
日本有数の海苔の産地・有明海の海苔の特長を活かして、強火で香ばしく
焼き上げていますので、袋を開けた瞬間の磯の香りはたまりません!
口に入れた時の海苔の甘み、パリッとした歯切れの良さもご堪能いただけますので、
手巻き寿司やいろいろなお料理でもガンガン使ってください。
お届けは、全型の大きな四角い焼き海苔が1袋に10枚、これが10袋で合計100枚!
メーカーの店頭では、1袋600円で販売されているところ、
文化放送リスナーのみなさんのために、特別価格で用意してもらいました。
今回も、メーカーの店頭で人気のアルミ製の保存袋を2枚プレゼントします。
しかも、関東地区の送料は無料でお届け!
毎日の食卓や通勤・通学、秋の行楽シーズンのお弁当にもぜひ!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『あの味が家庭やバーベキューでも楽しめる!? 遂に「ペヤング」のソースがボトルで発売!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年9月19日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『あの味が家庭やバーベキューでも楽しめる!?遂に「ペヤング」のソースがボトルで発売!』


k20180919i.jpg


先日、"あのソース"がそのまま入ったボトルが販売され、
早くも大きな話題となっています。


群馬県・伊勢崎市に本社工場を置く創業1926年の老舗食品メーカー、
「まるか食品」が「ペヤングソースやきそば」を発売したのは、
日本が第二次ベビーブームに沸いていた1975年のこと。


当時はまだカップ麺が高級品だったことから、若いカップルに1つを分け合い
ながら食べてもらいたいという思いを込めて、「ペア+ヤング」で「ペヤング」
と名付けたのは、「有名な話」と鈴木純子アナウンサー。


特徴は、屋台の焼きそばをイメージした、カップ麺には珍しい四角い容器。
また、衛生面や保存性を考慮して、初めてかやくがパック包装されました。
そして、なんと言っても、ソース=粉末という従来の常識を覆す液体ソース!
おいしさと混ぜやすさを追求して開発された、発売当時としては革新的なもの
だったといいます。


今回発売された「ペヤングボトルソース」は、この自慢の味をより多くの人に
楽しんでもらいたいと企画されました。


ちなみに、これまでには、正田醤油とコラボした限定商品「ペヤング激辛やき
そば」をベースにしたソースが販売されたことはあるが、オリジナルソースの
販売は初めてなのだとか!


ボトルの中身は「ぺヤングソースやきそば」に入っているものとまったく同じで、
ウスターソースベースのサラサラとしたソースながらも、旨みとコクのある
奥深い味わいに仕上がっている。
 

ご家庭でオリジナルの焼きそばが作れるのはもちろん、バーベキューなどでも
あの味が楽しめます!
現在、全国のスーパーなどで販売中ですので、ぜひお手にとってみて下さい♪

元大相撲・十両5枚目 彩豪一義さん

k20180918m.jpg
今日が10日目を迎える9月場所。連日熱い戦いが続いています。
彩豪さんにはここまでの注目の取り組みを振り返っていただいた他、
注目の力士を語っていただきました。
注目の力士は阿炎。「10勝すれば三役もあるかも」ということでした。
優勝予想は横綱・鶴竜。
いったい誰が優勝するのか!?残りの取り組みも楽しみです。


そして彩豪さんが勧進元となっている
「第6回 大相撲さいたま場所 平成30年秋巡業」のチケットが発売中です。
詳しくは大相撲さいたま場所の公式HP コチラ をご覧ください。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

年内最後のご紹介!『《鹿児島産》特大うなぎ蒲焼』

今日は『《鹿児島産》特大うなぎ蒲焼』をご紹介しました。
販売元の基準で『超特大』というほどの大きさ!
頭を取って約30センチ、重さは235g以上の長焼き。
身の厚さも立派でずっしりと重さを感じる『うなぎ』はなかなかありませんよ!
稚魚を500匹育ててこの大きさまで育つのは5匹もいないとのこと。
店頭に並ぶことはほとんどなく、鰻専門店などに卸す程度。
それだけ貴重な『超特大』サイズなんです!今日の『うなぎの蒲焼』は『鹿児島県産』。
白焼きと蒸しを繰り返し、ふっくら柔らかくタレをしみ込みやすくします。
その後、タレ付けと焼きを3回繰り返して、最後に仕上げのタレ付けをして急速冷凍。
180918特大うなぎ.jpg
食べ方は簡単!冷凍の袋のまま湯せんするだけ。
大きな鍋でグツグツしているのを見ていると、期待が膨らみますよ!
これだけでもおいしいですが、もっとおいしく食べたい時は、
温めた後フライパンで香ばしく焼いてください。
添付しているタレは風味がよく、甘辛でコクがあって、今回の『超特大うなぎ』を
引き立てます。ほっかほかのご飯にのせて召し上がってください。
1尾・235g以上の長焼きというと、うな丼なら2杯~3杯分のボリューム!
これを2尾セットにしてお届け。この大きさなので、1尾に付き『タレ』と『山椒』を
2袋ずつお付けします。更にお得な4尾セットもご用意。
しかも、関東地区の送料は無料でお届け!箱を開けたらビックリしますよ!
食べ応えがありますので、ご家族で味わってください。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

スポーツライター・石田雄太さん

2018年9月18日(火) 極シアター
k20180918l.jpg
1964年、愛知県のお生まれ。大学卒業後、NHKに入局。
「サンデースポーツ」などのディレクターを担当され、1992年に独立。
活字、映像メディアでスポーツジャーナリストとしてご活躍中。
主な著書に「桑田真澄ピッチャーズバイブル」「松坂大輔メジャー物語」
「イチローインダヴューズ」「大谷翔平 野球翔年」を始め、多数の御本を出版。

k20180918k.jpg

今日はスポーツジャーナリストを目指したきっかけから、
イチロー選手とのエピソード、大谷翔平選手の現状などを伺いました。
さらには石田雄太コレクションから沢山のお宝をお持ちいただいた他、
日本ドリームチームのメンバーも発表してもらいました。


1番 ライト イチロー
2番 指名打者 大谷翔平
3番 サード 長嶋茂
4番 ファースト 王貞治
5番 センター 山本浩二
6番 ライト 松井秀樹
7番 ショート 坂本勇人
8番 キャッチャー 谷繁元信
9番 セカンド 高木守道
ピッチャー 山田久志

k20180918j.jpg

石田雄太さんの新刊、二刀流・大谷翔平選手が誕生するまでの5年間の軌跡を辿る
「大谷翔平 野球翔年」は文芸春秋より1600年+税で発売中です。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『大田区産の原料によるビール作りがスタート!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年9月18日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『大田区産の原料によるビール作りがスタート!』


k20180918i.jpg


東京都・大田区で、地元の材料を使ってビールを作る取り組みが
始まっています。


こちらの取り組みでは、大田区内の事業者が連携し、
大田区産の麦やホップ、酵母を使用したビールを製造。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年を目標に、
安定して市場に供給することを目指しているとのこと。


取り組みの中心となっているのは、大田区内にあるダイニングバー「羽田バル」
などを運営している「有限会社 大鵬」という会社と、同じく大田区内に醸造所
がある「羽田麦酒」。


既に、ホップに関しては、今年の初め頃から、大田区内の福祉施設や銀行などの
敷地内で育ててもらう試みがスタート。今後は、地元の生花農園で本格的に栽培を
依頼する予定とのことです。


麦に関しては、大田区の伝統工芸「大森麦わら細工」に目を付けました。
こちらの工芸品には使われない麦芽を提供してもらう計画を進めているといいます。


そして酵母は、大田区内にある「東京バイオテクノロジー専門学校」で開発中。
今年度内にも池上梅園や羽田空港といった、区内にある有名スポットの土から
酵母を採取して、活用していく方針とのこと。


また、他の地域の材料を使い、大田区内で作る通常の「地ビール」に関しても、
部分的に大田区の材料を使うなど、オリジナリティの強いビール作りに力を
入れています。


例えば、今年の夏には、大田区に数多く点在する黒い湯の温泉「黒湯温泉」
にちなんだ「黒ビール」を発売したほか、この秋には、大田区産のアンズや
サンショウを使ったビールが登場予定。

 
さらに今後、20種類程度の"大田区ビール"を開発する予定なのだとか!


大田区を訪れた際には、ぜひ地元のビールで乾杯してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、蒲田にある「羽田バル」というお店では、大田区の地ビールを
各種取り揃えているそうです♪

双子ソプラノデュオ・山田姉妹

2018年9月17日(月・祝) 極シアター

本日の『極シアター』には、双子ソプラノデュオ・山田姉妹をお迎えしました。


極シアター20180917.jpg


山田姉妹は1991年12月24日生まれの二卵性双子ソプラノデュオ。
4歳の時に歌とピアノを始め、共に音楽大学声楽科卒業。
二期会オペラ研修所マスタークラス修了時、共に優秀賞を受賞。
2014年に逗子と表参道においてリサイタルを開催、その後も全国各地で
公演を行っています。


そして、2017年2月『あなた〜よみがえる青春のメロディー』でメジャー
デビュー。また、2018年3月7日にはセカンドアルバムとなる『ふたつで
ひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』をリリース。最近ではテレビの歌番組など
への出演も増えており、活躍の場を広げています。


そんな山田姉妹をお迎えし、声楽の道へ進まれた経緯をはじめ、
大学時代の思い出、双子姉妹ならではのエピソードなどを
たっぷりとお話しいただきました。


また、「里の秋」「ふるさと」、さらにはオペラの一節などを特別に
スタジオで生歌披露していただきました。


極シアター20180917②.jpg


☆山田姉妹のCDやコンサートの情報などは、コチラをご覧ください。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『ハチ公にまつわる秘話が満載の特別展が開催中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年9月17日(月・祝) デイリー「ホッと」トピックス
『ハチ公にまつわる秘話が満載の特別展が開催中!』


デイリー20180917.jpg


待ち合わせスポットとしても有名な、渋谷駅前にある「2代目忠犬ハチ公像」が
設置されてから70周年を迎えたのを記念して現在、白根記念渋谷区郷土博物館
・文学館において、特別展「ハチ公と忠犬ハチ公像展」が開催されています。


ハチ公は、飼い主である上野英三郎・東京帝国大学教授を送り迎えしており、
教授が亡くなった後も渋谷の駅前で帰りを待ち続けました。そんなけなげ姿が
反響を呼び、彫刻家の安藤照さんにより、1934年に銅像が製作。


翌1935年にハチ公が亡くなると、その後、戦争による国への金属供出のため、
ハチ公像は撤去されることに。しかし1948年、安藤照さんの長男である彫刻家の
安藤士さんによって2代目・ハチ公像が作られ、今でも渋谷のシンボルとして、
日本人はもちろん、海外からの観光客など、多くの人に親しまれています。


ちなみに、2代目は「愛される銅像に」との思いから、初代より少しかわいい
顔になり、訪れた人が触れられる高さに設置されたのだとか。当初は毛並みも
表現されていたが、たくさんの人に愛され、いっぱいなでられたため、今では
すり減ってしまったとのこと。


今回の特別展「ハチ公と忠犬ハチ公像展」では、ハチの当時の様子がうかがえる
写真や関連資料など、およそ200点を展示。ハチ公にまつわる秘話やハチ公が
どんな一生を送ったのかが分かる展示になっているそうです。


例えば、初代ハチ公像の除幕式に立ち会うハチの元気な姿が見られるほか、
亡くなった後も保管されていたハチ公の体毛、ハチ公の不遇を知った
子どもたちが書いた手紙、ハチ公の死を嘆く人たちを写した写真なども
展示されています。また、初代ハチ公像が戦争で供出された歴史なども
振り返っているそうです。


期間中、9月29日(土)には講演会「ハチ公秘話と忠犬ハチ公像」を開催。
また、22日(土)、10月7日(日)には展示解説が行われます。


こちらの特別展「ハチ公と忠犬ハチ公像展」は、10月8日(月)までの開催。
会場は、渋谷駅から歩いて20分ほどの場所にあります、「白根記念渋谷区郷土
博物館・文学館」。渋谷駅から都営バス・ハチ公バスなどの利用が便利です。
開館は午前11時から夕方5時まで。月曜休館(祝日の場合翌日)
本日は開館しています! 料金は大人100円、小中学生50円。
なお、詳しくは「ハチ公と忠犬ハチ公像展」で検索してみてください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!