くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2021年1月 記事一覧

加藤綾菜さん

2020年1月26日(火) 極シアター
0126 極シアター 加藤綾菜さん.jpeg

今日は、加藤綾菜さんをお迎えしました。


1988年広島県のお生まれ。2011年、加藤茶さんと45歳差で結婚され、
"年の差婚"として話題になり、ネットではバッシングの嵐に。
しかし、一切メディアやSNS等で反論することなく耐え続けた結果、
ここ数年、誤解が解け始め、最近では献身的に支える良き妻として
テレビや雑誌で取り上げられ、年の差婚ならではの料理の秘訣や
コミュニケーションの取り方など、加藤流の考え方や生き方が注目を集める。


今日は、結婚10周年、加藤茶さん、綾菜さんの近況の他、
取得された数々の資格のことから、
去年亡くなられた志村けんさんとの思い出を伺いました。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『コスタリカの子どもたちが描いたカレンダーが話題に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2021年1月26日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『コスタリカの子どもたちが描いたカレンダーが話題に!』


2108DF94-BC43-4162-AE53-0E8CEBD05AA8.jpeg


中米にある小さな国・コスタリカ。
みなさんは、どんなイメージをお持ちですか?


そんなコスタリカで暮らす子どもたちが描いた絵をモチーフにした、
今年・2021年版のカレンダーが日本で発売され、話題となっているそうです!


あらためまして、コスタリカという国は、九州と四国を合わせたほどの大きさで、
人口は、およそ490万人。軍隊を持たない国として知られ、「非武装・中立」の
精神を貫き、長きにわたり平和外交に徹しています。
また、世界幸福度ランキングなどの調査において、何度も上位にランクインしていることから、
"幸せの国"などと呼ばれることもあります。


そんなコスタリカで暮らす子どもたちの絵をモチーフにしたカレンダーを
製作することになったのは、ひとりの女性が現地を訪れたのがきっかけでした。


東京にある『海洋工学研究所』という会社に勤める佐尾和子(さお・かずこ)さんが、
初めてコスタリカを訪れたのは、去年の1月のこと。
軍隊を持たない国における平和憲法と民主主義の実情などを見て回るなかで、
このような環境で暮らす子どもたちのメッセージを届けたいと思い、
毎年、『海洋工学研究所』で製作しているカレンダーに、現地の子どもたちの絵を
採用しようと考えたそうです。


その後、現地の通訳のかたを介して子どもたちに絵を描いてもらい、
去年の7月、8歳から16歳までの子どもたちが描いた11枚の絵が届きました。
ちなみに、コスタリカも他の国々と同じように、新型コロナウイルスの影響を
受けているため、子どもたちは、それぞれ自宅にこもって、日本のことを思い
ながら絵を描き上げてくれたそうです。


届いた絵を見てみると、豊かな自然に恵まれたコスタリカの子どもたちらしく、
ナマケモノやピューマ、シャチなど、自然のなかで自由に暮らす動物たちを
描いたものでした。
そのため、カレンダーのタイトルは『コスタリカ~自然といっしょに~』と
名づけられたそうです。


こちらのカレンダー『コスタリカ~自然といっしょに~』は、隔月めくり、
見開きB4サイズの壁掛け仕様となっており、消費税・送料込みで、
一部1200円で発売中です。
なお、売り上げの一部は、コスタリカの平和や環境保護活動などに寄付されるそうです。
詳しくは、カレンダーを製作された『海洋工学研究所』のホームページをご覧ください。

『第164回 芥川賞・直木賞』の総括

今週の『本屋さんへ行こう!』には、「くにまるジャパン」が誇る
二代目ブック・コンシェルジュの矢部潤子さんにお越しいただきました。


本屋20210125.jpg


今回は先日発表された『第164回 芥川賞・直木賞』の総括ということで、
芥川賞に選ばれた宇佐見りんさんの『推し、燃ゆ』、直木賞に選ばれた
西條奈加さんの『心淋し川』について解説していただきました。


≪第164回芥川賞受賞作品≫
『推し、燃ゆ』/ 宇佐見りん(河出書房新社より、税別1400円にて発売中)


≪第164回直木賞受賞作品≫
『心淋し川』/ 西條奈加(集英社より、税別1600円にて発売中)




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

月に一度のご意見番・小倉智昭さん

2020年1月25日(月) 極シアター


本日の『極シアター』には、月に一度のご意見番・小倉智昭さんを
お迎えしました。


極シアター20210125.jpg


いつも通り、フジテレビ『とくダネ!』の生放送終了後、
お台場から大急ぎで浜松町へとお越しいただく小倉さん。
まずは、恒例の"waiting for TOMOAKI OGURA song"として、
yukaDDの『goals』をおかけしました。


続いて第二幕は、『小倉智昭・ネット語録 1月編』。
今回は、自民党・二階幹事長の番組での発言をはじめ、
菅総理による施政方針演説、新型コロナウイルスに対する
政府の対応などについてお話しいただきました。


そして第三幕では、小倉智昭さんの"オリンピックへの熱い想い"を
語っていただきました。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『青梅市が「新しい生活様式」などをテーマにした、短編動画コンテストを開催中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2021年1月25日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『青梅市が「新しい生活様式」などをテーマにした、短編動画コンテストを開催中!』


デイリー20210125.jpg


新型コロナウイルスの影響により、さまざまなシーンで求められている
「新しい生活様式」。現在、東京・青梅市では、「新しい生活様式での
過ごし方」などをテーマにした短編動画のコンテストを開催しており、
早くも全国からたくさんの動画が届いているそうです。

 
こちらのコンテストは、新型コロナウイルスの影響により自宅で過ごす
時間が増えるなか、一人でも多くの方に"おうち時間"を楽しむための
ヒントを提供することを目的としているそうです。
また、青梅市の新たな魅力を発信することも狙いのひとつなのだとか。


今回の動画コンテストでは、2つの部門に分けて応募を受け付けています。
ひとつ目は『「生活のアイデアをシェアしよう!」暮らしに役立つ動画部門』。
こちらでは、新しい生活様式での過ごし方をはじめ、自慢の手料理の作り方、
お掃除の裏ワザなどに関する動画を募集しているそうです。
たとえば、「マスクの作り方」などもテーマにピッタリとのこと。
こちらの『「生活のアイデアをシェアしよう!」暮らしに役立つ動画部門』は、
3分以内というルールが設定されています。


そして、もうひとつが『「あそぼうよ!青梅」楽しい!が伝わる動画部門』。
こちらでは、青梅の魅力が伝わる動画をはじめ、何かに夢中になっている姿、
クスっと笑える子育ての様子などを収めた動画を募集しているそうです。
たとえば、「あなただけが知っている、青梅市の魅力的なスポット」などを
紹介する動画などを求めているとのこと。
こちらの『「あそぼうよ!青梅」楽しい!が伝わる動画部門』は、
1分以内というルールが設定されています。


どちらの部門も応募方法は同じです。まず、『YouTube』に作品をアップし、
その後、『青梅市動画コンテスト』の特設サイトから応募します。
その動画を事務局が確認した後、そちらの特設サイトにて公開されます。
ちなみに、すでに多くの作品が公開されています。


2月21日まで応募を受け付けた後、まず、第一次選考として「いいね」が
多い作品10点をピックアップ。その後、審査員による選考を経て、
入賞者が決まります。なお、最優秀賞に選ばれた方には、青梅商工会議所の
通販サイトの購入権利2万円分と、青梅市内でのアウトドア体験の利用権利
3万円分が贈られるそうです。そのほか、優秀賞や佳作なども用意されています。
詳しくは、『青梅市動画コンテスト』の特設サイトをご覧ください。
なお、青梅市在住の方に限らず、どなたでも応募できます。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!