歌手・麻丘めぐみさん
2020年10月15日(木) 極シアター
10時台の『極シアター』に、歌手・麻丘めぐみさんをお迎えします。
本日は、29年ぶりとなる新曲「フォーエバー・スマイル」
こちらの曲も収録されているベストアルバム『Premium BEST』からお話を伺いました。
●オフィシャルホームページ
●インスタグラム
《プロフィール》
1955年10月11日、大分県のお生まれ、大阪のお育ち。
3歳から子役・CMモデルとして活躍し雑誌「女学生の友」や「セブンティーン」にも
専属モデルとして登場していらっしゃいました。
歌手だったお姉様の現場でスカウトされ、1972年17歳「芽ばえ」でレコードデビュー。
同年レコード大賞最優秀新人賞受賞。
その後「悲しみよこんにちは」「女の子なんだもん」「森を駈ける恋人たち」など
次々とヒットをとばし、1973年7月に発売した「わたしの彼は左きき」が大ヒット。
左ききブームが起こりました。
その年には日本レコード大賞大衆賞、歌謡大賞放送音楽賞を初めとする
数々の賞を受賞され、NHK紅白歌合戦初出場を果たされます。
70年代を代表するトップアイドルとなりました。
1983年に芸能界復帰後は女優として舞台、テレビ、バラエティー等でご活躍中です。
11時台には、フリーアナウンサーの笠井信輔さんをお迎えしました。
毎月恒例となった《エンタメ情報プレゼンター・笠井信輔の、これ観ないでどうすんのよ~!》で
映画最新情報をご紹介!
●映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」前代未聞の上映回数
●映画「TENET テネット」
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『みんな大好き! "から揚げ"専門店特集!!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2020年10月15日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『みんな大好き! "から揚げ"専門店特集!!』
ここ数年、「から揚げ」をメインに扱う専門店が続々と登場している
ということで、今日と明日の2日間は、その中から小尾さんが
「ぜひ、ここのから揚げを食べてほしい!」と思うお店を何軒か
ご紹介します。
まず、ご紹介したのは、本店がさいたま市の浦和にあるお店で、
現在は関東や関西を中心に180店を展開する、お持ち帰り専門店
『鶏笑』。ちなみに、日本国内のみならず、台湾・タイ・
マレーシア・ウクライナにもお店がある、ワールドワイドな
人気店となっています。
こちらのから揚げは、国産若鶏を使用し、大分県中津市で醸造された
醤油と、ショウガ・ニンニクをベースに、野菜や果汁、オーガニック
ハーブなどを加えた秘伝のタレで味付けした、あっさりとした味わいが
特徴なのだとか。
一番人気のメニューが、『からあげグランプリ』で最高金賞を受賞
したこともあるという、むね肉を醤油ダレに漬け込んで熟成させ、
ジューシーな味わいに仕上げている『骨なしムネ』。
こちらは、100グラム前後で270円、200グラム前後で520円となっています。
そのほかにも、同じく『からあげグランプリ』で最高金賞を受賞した
経験を持つ『チキン南蛮』をはじめ、『砂ずり』『手羽先』なども人気
とのこと。店舗情報やメニューの詳細などは、『鶏笑』のホームページを
ご覧ください。
続いて、ご紹介したのは、九州を中心にお店を展開しており、関東では東京・
目黒区などに店舗がある、お持ち帰り専門店『元祖 中津からあげ もり山』!
その名の通り、"から揚げの聖地"大分県・中津市発祥のお店です。
こちらは、『からあげグランプリ』の塩ダレ部門において、前人未到となる
5年連続で「最高金賞」を受賞した超人気店となっています。
においを嗅げば食べたくなり、一口食べれば「もっと食べたい!」と感じる、
"秘伝のにんにくだれ"が味の決め手となっているのだとか!
定番の『骨なし・もも肉』(100グラム・310円)をはじめ、『骨付き』や
『手羽先』『なんこつ』なども人気メニューとなっているそうです。
また、ボリューム満点の『から揚げ弁当』や『メンチカツ弁当』
『アジフライ弁当』なども人気とのこと。
なお、どのお弁当にも、から揚げは入っています。
こちらの『元祖 中津からあげ もり山』は、東京ですと、東急東横線・
学芸大学駅から歩いて5分ほどの場所にあります。そのほかの店舗の情報や、
詳しいメニューなどは、『元祖 中津からあげ もり山』のホームページを
ご覧ください。オンラインショップでは、冷凍から揚げなども扱っています。
明日も、小尾さんオススメの"から揚げ専門店"をご紹介します。
お楽しみに!
10月14日 夏から秋へのRIP
今週のゲストは、中村真理さん。
最近亡くなられたアーティストたちの追悼特集をお送りしました。
*プレイリスト*
今日は邦丸セレクションのオープニングまで真理さんがジャック!
1)今夜はビート・イット(ギター・ソロ)/マイケル・ジャクソン
Beat It / Michael Jackson
10月6日に亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンによるリード・ギター。
ギャラはなく、冷えた缶ビール1ダースが用意されていただけだそうですが、
エディはニコニコ楽しそうに弾いて帰っていったとか。
レコードにクレジットはないので、ある時、レコードショップで少年が
このギター・ソロを聞いて「誰かがエディの物まねして弾いてるよ」と呟いた。
すると、偶然そこにいたエディが少年に「それ、僕が弾いてるんだ」って。
「いい話でしょ?」「いい話だね!」
2)希望に燃えて/ハニー・コーン Want Ads / Honey Corn
*リード・シンガーのエドナ・ライト(1945/2/2~2020/9/12)75歳没。
レイ・チャールズ、ライチャス・ブラザーズのバックで歌い、
1969年に結成したハニー・コーンで全米№1に輝く。
73年の解散後はシェール、U2などのバックで歌っていた。
スペクター・サウンドで有名なダーレン・ラヴは実姉。
中学生だった真理さんが、お兄さんの部屋に入り浸って
いつもこのシングルを聞いていた!
3)カモン・フィール・ザ・ノイズ/クワイエット・ライオット
Cum On Feel The Noize / Quiet Riot
バンドは本当に録音するのを嫌がったカヴァー曲だけど、
ドラマーのフランキー・バネリがメンバーを説得して録音。
それが世界的大ヒットとなりました!
*フランキー・バネリ(1951/11/14~2020/8/20)*68歳没。
1982年クワイエット・ライオットに加入、黄金期を築いた。
4)私は女/ヘレン・レディ I Am Woman / Helen Reddy
*ヘレン・レディ(1941/10/25~2020/9/29)78歳没。
72年全米1位「私は女」が女性運動のアンセムとなったほか
「デルタの夜明け」「アンジー・ベイビー」3曲の全米№1を含む
14曲のTOP40ヒットを持つ。晩年は認知症を患いLAで死去。
1990年録音のアルバム「フィール・ソー・ヤング」に収められた再録版をお送りしました。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
ヴァイオリニスト・NAOTOさん
2020年10月14日(水) 極シアター
極みシアター、10時台は、
"金髪のヴァイオリニスト"NAOTOさんを
お迎えしました。
NAOTOさんは1973年、大阪府高槻市生まれ。
東京芸術大学音楽学部器楽科卒業後、2005年に
メジャーデビュー。
ヴァイオリン演奏のほか、作曲、編曲、プロデュースを
手がけ、クラシックからポップス、ロックまでジャンルに
とらわれない音楽を創りだしています。
2019年1月には、通算9枚目のアルバム『Polyvalent』を発表。
デビュー15周年を迎えた今年4月には、
配信シングル「Shining」「Stay With Me」を同時リリース。
そして10月23日(金)には、デビュー15周年記念ライブを
Bunkamuraオーチャードホールで開催します。
今回は、NAOTOさんが芸大に進んだのに、なぜポップスの
世界で音楽を表現するようになったのか、
意外なヒストリーを伺いました。
そして、スタジオでTMネットワークの名曲「Get Wild」を
ヴァイオリン1本でご披露いただきました。
本当に素晴らしい演奏でしたよ。
11時台の3幕は、おなじみ!時事芸人のプチ鹿島さんを
お迎えしました。
今回は、日本学術会議の任命問題を新聞の読み比べで深堀して
もらいました。
鹿島さんによると、菅総理や加藤官房長官は6名の学者を
除外した理由をあえて説明しないのではないか。
逆にマスコミやSNSなどで日本学術会議への批判が
広がることで、学者や国民に「忖度」を求めているのかも
しれないということでした。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『こころとおうちに備えて安心!防災レシピ 日々のごはんともしものごはん』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2020年10月14日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『こころとおうちに備えて安心!防災レシピ 日々のごはんともしものごはん』
ここ数年、日本各地でさまざまな災害が発生しており、
もはや、いつ自分が被災者になるか予断を許さない状況となっています。
そんな"もしもの時"に、限られた条件の中でも、おいしい食事で、
少しでも心豊かに過ごすことができるようにと、東京ガスでは、
災害時の調理法や日ごろからできる備えについて考える防災レシピ、
「こころとおうちに備えて安心『日々のごはんともしものごはん』」を
紹介しています。こちらの防災レシピは冊子になっていて、
専用サイトからどなたでも無料でダウンロードすることができます。
冊子は3章構成となっており、まず第1章では、地震が発生した際の身の守り方や
食料品の備蓄のコツ、さらには災害時に役立つ便利グッズなどを紹介しています。
続いて、第2章「災害時、火や水を効率よく使うには?」では、管理栄養士で
災害食専門員の今泉マユ子さんが監修した「お湯ポチャ調理」などを紹介。
高密度ポリエチレン製の袋に食材を入れ、湯煎で調理する「お湯ポチャ調理」
なら、1つの鍋で同時にごはんやおかずも作れますし、鍋の水も繰り返し使えるので、
断水時にも役立ちます。
また、「お湯ポチャ調理」で手軽に作ることができる料理の一例としては、
「麻婆高野豆腐」や「スープパスタ」「カレーもち」などを紹介しています。
そして第3章では、比較的保存のきく食材を多めに買い、普段の食事にも
使っていき、使った分だけ買い足しながら備蓄する「ローリングストック」
について特集しています。
もしもの時に、食べ慣れているものを口にできる上、
備蓄品の期限切れを防ぐことができるこの方法なら、手軽で割安に備蓄できます。
そんな「ローリングストック」によるメニューの一例としては、
「フライパンでライスピザ」「アサリ入りMISOミルクすいとん」
「乾パンdeティラミス風デザート」などを紹介しています。
また、そのほかにも、乳幼児やアレルギーを持つ人への注意点や、
被災地で支援活動を行う歯科医の河瀬聡一朗(かわせ・そういちろう)さんや、
管理栄養士の佐藤真由美さんが監修した「被災時の嚥下(えんげ)食」に関する
ページなどもあり、幅広い年代に役立つ内容となっているのが特徴です。
さらに、専用サイトでは冊子に掲載されているレシピのほかにも、
お湯ポチャレシピとして、焼き鳥缶を使った「親子丼」や
「いわしのかば焼きと大根の煮物」など、災害時に役立つレシピが、
いろいろと紹介されています。
また、防災に関するコラムやお役立ち情報などのリンク集もあるので、
「東京ガス 防災レシピ」で検索を!