くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2020年8月 記事一覧

『日本初! 鳩肉料理専門店がオープン!!』(後編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年8月28日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『日本初! 鳩肉料理専門店がオープン!!』(後編)


デイリー20200828.jpg


昨日に引き続き、先日、東京・赤坂にオープンし、話題となっている、
日本初となる鳩肉料理専門店『鳩肉屋』についてお伝えしました。


あらためて、こちらの『鳩肉屋』は「もっと多くの人に鳩肉の魅力を
知ってもらいたい」という思いでオープンしたお店となっています。
使用している鳩肉は、すべて千葉県・九十九里にある循環自然農法の
自家農園で飼育しているそうです。


こちらの店は完全予約制となっており、メニューは「鳩肉(生後30日
~40日)と古代オリエンタル料理コース」のフルコース(8000円)と
ショートコース(6000円)の2種類のみ。フルコースのメインは鳩を
まるまる1羽使い、半分は素焼きで提供。そして、残りの半分は、
フレンチのテイストも加えた別料理にアレンジ。
そのほか、前菜とスープ、ごはんもの、デザートが付きます。


ちなみに、鳩肉の初心者には、スープ系の料理がオススメとのこと。
さっぱりとした上品な味わいに仕上がっているそうです。


また、お肉の味が強いので、鳩肉料理には赤ワインが合うそうです。


こちらの『鳩肉屋』は、東京メトロ千代田線『赤坂駅』から歩いて
5分ほど、同じく、銀座線・丸ノ内線の『赤坂見附駅』から歩いて
7~8分ほどの場所にあります。営業時間は、午後6時~11時まで。
日曜・祝日と第1・第3月曜が定休日。
詳しくは、『鳩肉屋』のホームページをご覧ください。

『師匠、勘弁してください! 誤解や勘違いから生まれた悲劇特集!』

『くにまるレポーターズ』には、偶数月の第4木曜日のレギュラーレポーター、
落語家の鈴々舎馬るこ師匠が登場!


IMG_20200827_123024.jpg


『師匠、勘弁してください! 誤解や勘違いから生まれた悲劇特集!』
ということで、落語会で起きた悲劇についてレポートしていただきました!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

辛口映画評論家・おすぎさん

2020年8月27日(木)極シアター


10時台、11時台の『極シアター』に、辛口映画評論家・おすぎさんをお迎えしました!


IMG_20200827_102548.jpg


福岡の様子や恒例の『月刊おすぎタイムズ』とともに
本日ご紹介いただいた映画は......


①「ミッドウェイ


②「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『日本初! 鳩肉料理専門店がオープン!!』(前編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年8月27日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『日本初! 鳩肉料理専門店がオープン!!』(前編)


デイリー20200827.jpg


今日と明日の2日間は、先日、東京・赤坂にオープンし、話題となっている、
日本初となる"鳩肉料理の専門店"『鳩肉屋』についてお伝えします。


ちなみに、鳩のお肉というのは、紀元前数千年以前の古代エジプトで飼育
されていたと言われ、地中海の国を中心に北アフリカや、東アジア諸国で
食されてきたそうです。日本では、食材としてはあまりなじみがないが、
格式の高いフレンチのコース料理などで提供されているところもあります。


こちらののオーナー・田中力哉さんによりますと、このようなお店を
オープンすることになったのは、田中さんご自身が鳩肉を食べて感動
したのがキッカケだそうです。面白い食材なので、もっと多くの人に
知ってもらいたいという思いで開店したのだとか。


準備段階では、日本に食用の鳩を育てているところがなく、
まったくノウハウも無かったため、海外に行って食用のハトの
飼育方法を学ぶところからスタート。その後、ハト(種鳩)を
輸入するタイミングで、鳥インフルエンザが発生し、
輸入禁止となってしまう事態も発生......。
その結果、構想からオープンまでに5年近く要したとのこと。


こちらのお店で使用する鳩肉は、すべて千葉県・九十九里にある
循環自然農法の自家農園で飼育しているそうです。予約を受けて
から出荷されるため、常に新鮮な鳩肉を味わうことができるのだとか。


鳩肉というのは赤身肉で血が多く、ジューシーでレバーのような
濃厚な風味が感じられるのが特徴とのこと。
また、夏に不足しがちなビタミンB1やビタミンB2、ミネラルを
豊富に含むため、疲労回復の食材としてもオススメなのだとか。


実際に、どんな鳩肉料理が味わえるのか気になるところですが、
この続きは明日お伝えします。お楽しみに!

8月26日 祝! 生誕101年 ナット・キング・コールのご機嫌なラテンを聞け!

今週のゲストは、萩原健太さん。
「相変わらず暑いんで、こんな時こそナット・キング・コールの
 スムーズなラテン・サウンドを...」
ということで、1958年の「コール・エスパニョール」、59年の「ア・ミス・アミーゴス」そして62年の「モア・コール・エスパニョール」、キング・コールが遺した3枚のラテン・アルバムから極上のナンバーをセレクトしていただきました!
IMG_20200826_122709.jpg
*プレイリスト*
1)テ・キエロ・ディヒステ Te Quiero,Dijiste
*「コール・エスパニョール」収録。
 流麗な、という形容詞がぴったりくるストリングスが流れてくると、
 邦丸さんも健太さんも身もだえ! 「いいですね~」「いいでしょう~」

2)パーフィディア Perfidia
*「ア・ミス・アミーゴス」収録。
 ヴェンチャーズでおなじみのナンバー。
 「パーフィディア」って、不実とか裏切りって意味で、
 もうあなたなんかに用はない! っていう歌なんですけど、
 曲はどこまでも滑らかで...(健太さん)

3)ピエル・カネーラ Piel Canela
*「モア・コール・エスパニョール」収録。
 ピエル・カネーラとは「シナモン色(小麦色)」の肌、の意味。
 こんがり焼けたあなたの肌が愛しい、という、美白の時代には不適当な歌(笑)、
 とのこと!
 こういう歌、川崎駅前にあったプールで流れてたんだよ(邦丸さん)

4)ソラメンテ・ウナ・ヴェス Solamente Una Vez
*こちらも「モア・コール・エスパニョール」収録の大スタンダード。
 「こういうストリングス文化みたいなもの、なくしたくないですよね!」

★オープニング・ナンバー
ミスター・メロディ/ナタリー・コール
娘さんが露払い、ということで(邦丸さん)


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!