くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

デイリー「ホッと」トピックス

『戦争の記憶を子どもたちに伝えるために、 落語家が絵本を製作!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年7月1日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『戦争の記憶を子どもたちに伝えるために、落語家が絵本を製作!』


0701東ガス.jpg


戦争を知らない世代が圧倒的に多くなっているなか、戦争の記憶を子どもたちに伝えようと、
落語家の林家しん平さん(64)が、戦争をテーマにした絵本を製作し、話題となっているそうです!


『えくぼのかよちゃん』と名づけられた、こちらの絵本で描かれているのは、
およそ10万人が犠牲になったとされる、1945年3月10日の東京大空襲。


お話のモチーフとなっているのは、その東京大空襲で多くの家族を失い、
わずか11歳で戦争孤児となった、林家一門のおかみさんで、エッセイストの
海老名香葉子さん(86)の体験談。
実際、今回の絵本の文章も香葉子さんご本人が担当されています。


19歳のとき、香葉子さんのご主人・初代林家三平さんのもとに弟子入りした
林家しん平さんは、ひとつ屋根の下で暮らすなかで、若い頃から東京大空襲の
記憶を繰り返し聞かされてきたそうです。


そして、今回、子どもたちに少しでも戦争のことを知ってもらおうと、
絵本作りが企画されると、映画監督から衣装作りまでこなすほど器用で、
しかも、若い頃は漫画家を目指したかったというくらい絵が得意な
林家しん平さんに白羽の矢が立ち、絵を担当することになったのだとか。


今回の絵本では、海老名香葉子さんの記憶をもとに、東京大空襲の前の
家族団らんの様子から、爆撃機B29が飛んできて東京の街が焼き尽くされる様子、
そして、家族を失った香葉子さんが焼け跡で、「一人で生きていく」
という決意をするところまでが描かれています。
ただ、全部で32ページあるなかで、空襲のことを描いているのは、
わずか2ページほど。そのほかのページでは、ほのぼのとした家族の日常が
描かれているとのこと。


また、絵を担当するにあたって林家しん平さんは、出来る限り忠実に"色"を再現しようと、
東京大空襲を描いた本や映画などを見たり、
実際に空襲を受けた場所を歩いてみたりしたそうです。
そして、香葉子さんに確認しながら、およそ2ヶ月をかけて完成にこぎつけたということです。


こちらの絵本『えくぼのかよちゃんの』は、金の星社から1200円+税で発売中です。
詳しくは、『金の星社』のホームページをご覧ください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!