『「ゆかり」発売50周年を記念して、キャンペーン開催中!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2020年5月4日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『「ゆかり」発売50周年を記念して、キャンペーン開催中!』
ふりかけの定番商品のひとつ「ゆかり」。
そんな「ゆかり」が、今年で発売50周年を迎えたのを記念して、
広島市に本社がある「ゆかり」の製造販売元・三島食品が、
1年に渡って感謝キャンペーンを行っているそうです。
あらためまして、「ゆかり」は、東海エリアで人気の赤しその漬物をヒントに
生まれた商品で、50年前に発売した当初は、まったく売れなかったそうです。
その後、学校給食に採用されたのをキッカケに、子どもたちから人気に火が付き、
やがて、ふりかけの定番商品となっていったのだとか。
そんななか、「50(ご縁)に感謝プレゼントキャンペーン」と銘打たれた
今回のキャンペーンでは、毎月、異なるオリジナルグッズを抽選でプレゼントしているということです。
例えば、1月は折りたたむと「ゆかり」のパッケージに収納できるというエコバッグ、
2月はパッケージデザインそのままが描かれたエプロン、3月は「ゆかり」が有名になるきっかけとなった
"学校給食"をあしらったティッシュペーパー、そして4月は商品の50周年ロゴマークと、これまでの
「ゆかり」のシリーズパッケージをデザインしたマスキングテープでした。
ちなみに、4月までの賞品に関しては、既に応募受付を終了しています。
そんな「50(ご縁)に感謝プレゼントキャンペーン」では、「5」という数字にこだわっており、
毎月5日から15日まで、特設サイトにて応募を受け付けているそうです。
なお、今月の賞品は、50周年のロゴを刺繍であしらった肌触りの良い、
愛媛県・今治産のタオルとなっています!
ちなみに、1月の応募数は数百人ほどでしたが、4月はわずか2日間で
5000人を超えるなど、月を追うごとに右肩上がりで増えているそうです。
なお、当選者の数は賞品によって異なりますが、基本的に毎月50人~500人
程度となっています。ただ、今後は当選者が1名という豪華な賞品も予定されて
いるそうですので、ぜひ一度、キャンペーンの特設サイトをご覧ください。
『日本一の餃子タウン・宇都宮』(総集編)
今週の『くにまるジャパン探訪』も新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
過去に放送した模様をお届けする『名作選』。
今回は、2019年の10月に放送した『日本一の餃子タウン・宇都宮』に
お邪魔した模様をお送りしました。
詳しくは、コチラ(前編・後編)をご覧ください。
また、当時の取材に参加していない砂山アナにも味わってもらおうと、
名店『宇都宮みんみん』の餃子がスタジオにも登場!
更にコーナーの後半では、昨年の取材の際にもお世話になった
『宇都宮餃子会』の事務局長・鈴木章弘さんにお電話でご登場
いただき、宇都宮の現状などを伺いました。
次回も総集編をお届けします。
お楽しみに!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
麻木久仁子さん
2020年5月1日(金) 極シアター
きょうの『極シアター』は、タレントの麻木久仁子さんにリモート出演していただきました。
今回は、国際薬膳師の資格を取得されている麻木久仁子さんに、『薬膳』に目覚めたきっかけから、感染病拡大防止のために引きこもりがちな日常へのアドバイスや、免疫力を落とさない食の工夫など、『薬膳』の知識をもとにお話しいただきました。
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
■麻木久仁子さんの情報
●麻木久仁子オフィシャルブログ「春夏秋冬」
●麻木久仁子(@kunikoasagi)・Twitter
●麻木久仁子・美彩薬膳(@kunikoasagi)・Instagram
■麻木久仁子さんの本情報
『ゆらいだら、薬膳』(ジェイブックス)
『一生、元気でいたいから 生命力を足すレシピ』(文響社)
■麻木久仁子さんのプロフィール
1962年、東京都のお生まれです。
学習院大学在学中に、アルバイト先でスカウトされて芸能界デビューされました。これまで名だたる大物司会者のアシスタントを務められ、テレビ、ラジオ番組で司会者、コメンテーターとして活躍、知性派タレントとしてクイズ番組を中心にバラエティ番組へも出演されています。
また、読書家とも知られ、コラムや、おすすめ本を紹介するサイト、産経新聞では書評を担当するなど、その活動は多岐に渡っています。
2010年暮れに脳梗塞を発症。さらに2012年10月、11月には、両胸に発症した初期乳がんの手術を受け、講演会や情報番組で、検診の大切さや経験を伝える活動もされています。
これらの病気の経験から、『薬膳』に興味を持ち、国際薬膳師の資格を取得され、現在は、薬膳講座の講師も務める麻木久仁子さんです。
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
11時台には、編集者でライターの南陀楼綾繁さんと電話をつなぎ、現在の出版業界について伺いました。
脳科学者・中野信子さん
2020年5月12日(火)極シアター
10時台、11時台の『極シアター』には、脳科学者・中野信子さんをお迎えします。
1975年東京都のお生まれ。
東京大学工学部を卒業されたのち、
2004年に東京大学大学院医学系研究科 医科学専攻修士課程、
2008年には脳神経医学専攻博士課程を修了。
脳科学者・医学博士・認知科学者として、横浜市立大学、
東日本国際大学などで教鞭をとられる一方、
脳科学や心理学の知見を活かし、多方面のメディアで、
社会現象や事件に対する解説やコメント活動を行っていらっしゃいます。
著書として「人はいじめをやめられない」「シャーデンフロイデ」
「不倫」「メタル脳 天才は残酷な音楽を好む」など多数。
今回も、リスナーさんからの悩みに脳科学の観点から答えていただく
「脳科学で答える人生相談」をお送りします。
また、ご著書「毒親 (ポプラ新書)」からもお話を伺います。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『ヨーグルトコーヒーが日本上陸!』(後編)
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2020年5月1日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『ヨーグルトコーヒーが日本上陸!』(後編)
昨日に引き続き、去年あたりから日本でも話題となり始めている飲み物、
『ヨーグルトコーヒー』についてお伝えしました。
あらためまして『ヨーグルトコーヒー』というのは、ベトナムの首都
・ハノイが発祥とされる飲み物で、2010年ごろから流行しはじめ、
その後、若者に人気のコーヒーチェーン店で提供されるようになり、
人気に火が付いたのだとか。簡単に言えば、コーヒーにヨーグルトと
練乳を混ぜた飲み物です。
今回は、そんな『ヨーグルトコーヒー』を日本で提供している数少ないお店、
東京・目黒にあるアジア料理店『49 Asian Kitchen + Bar』の岡崎幸子さんに、
電話でお話を伺いました。
本来であれば、お店にお邪魔して『ヨーグルトコーヒー』を味わってみたい
ところですが、今は不要不急の外出は自粛するべき時期ということで、
今回は特別に、家で『ヨーグルトコーヒー』を楽しむためのレシピを、
伝授していただきました!
≪家でヨーグルトコーヒーを楽しむためのレシピ≫
①グラスにコーヒーとヨーグルトを1:1の割合で入れ、よくかき混ぜる。
ヨーグルトはフジッコのカスピ海ヨーグルトがオススメとのこと。
とろっとして粘りのあるヨーグルトなので、コーヒーがいい具合に
美味しく混ざるのだとか。また、コーヒーは市販されている紙パックや
ペットボトルの商品でOK。無糖で渋みが少ない深煎りのものがベスト。
②お好みの甘さで練乳の量を調節。練乳がない場合は、ガムシロップでもOK。
さらに、氷を入れて冷やすと爽やかさが増すそうです。
今回、電話取材のご協力いただいたアジア料理のお店『49 Asian Kitchen
+ Bar』は、東急東横線・学芸大学駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
通常、お店では1杯460円でヨーグルトコーヒーを提供しています。
なお、現在は、お店で提供しているすべてのメニューが、テイクアウトできる
ようになっているそうです。詳しくは、お店のFacebookなどをご覧ください。