『北区に"踏むと幸せになれるマンホールのふた"が登場!?』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2020年4月20日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『北区に"踏むと幸せになれるマンホールのふた"が登場!?』
その『東京都北区赤羽』などの作品で知られる漫画家で、
実際に、赤羽にお住まいの清野(せいの)とおるさんをモチーフにした
マンホールのふたが設置され、「踏むと幸せになれる」として、話題となっているそうです!
あらためまして、清野とおるさんの作品『東京都北区赤羽』というのは、
清野さんの体験や取材を基に、赤羽の魅力を漫画で紹介しており、
それをモチーフにしたドキュメンタリー風ドラマも制作され、話題となりました。
ちなみに、清野とおるさんに関しては、文化放送リスナーの皆さんには、
壇蜜さんのご主人と言ったほうが分かりやすいかもしれませんね?
今回、そんな清野とおるさんをモチーフにした、マンホールのふたが設置されたのは、
JR赤羽駅近くのガード下。
ふたには清野さん自身を描いたキャラクターと共に、「踏むと幸せになれる」
「赤羽のハッピーラッキーマンホールだよぉ」というセリフが書かれていることから、
"踏むと幸せになれる"という噂が広まったようです。
また、清野さんご自身もツイッターで、自分でマンホールのふたを踏む様子と合わせて、
「北区在住の人は、何かのついでに踏みにきてください。北区以外在住の人は、
コロナ騒ぎが収束してから踏みにきてください」と呼びかけているそうです。
なお、北区ではこのほか、田端小学校の近くの道路に、漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)さんの
代表作『のらくろシリーズ』の主人公・のらくろデザインされたマンホールのふたも設置されています。
ちなみに、作者の田河水泡さんは1929年から1931年まで田端で暮らし、
その頃に『のらくろ』を発表したというご縁があるのだとか。
それぞれのマンホールの設置場所など、詳しくは北区のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルスの感染拡大が収束しましたら、ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?
歌手・小林麻美さん
2020年4月20日(月)極シアター
10時台、11時台の『極シアター』には、歌手・小林麻美さんをお迎えしました。
「雨音はショパンの調べ」で時代のミューズとなりながら、
1991年に突如引退した歌手・女優の小林麻美さん。
2016年、四半世紀ぶりにファッション誌「Kunel」(マガジンハウス)を飾られました。
今回は、鮮やかな引退と復活劇、東京が一番輝いていた時代を小林麻美さん
自身が初めて語った御本『小林麻美 第二幕』(著:延江浩)からお話を伺いました。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
俳優・渡辺いっけいさん
2020年4月17日(金) 極シアター
きょうの『極シアター』は、俳優の渡辺いっけいさんをお迎えしました。
2回目のご登場となった渡辺いっけいさんに、上京して俳優を目指した頃や、唐十郎さん主宰の「状況劇場」や他劇団への客演、テレビへの進出へのエピソードから、主演映画『いつくしみふかき』について伺いました。
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
■渡辺いっけいさんの情報
■青年座映画放送 - 公式プロフィール
HP:
■映画「いつくしみふかき」公式サイト
HOME PAGE:
■渡辺いっけいさんのプロフィール
1962年、愛知県・豊川市のお生まれです。
大阪芸術大学に在学中、当時は学生劇団だった『劇団☆新感線』に参加。大学卒業後、上京して唐十郎さん主宰の劇団『状況劇場』に入団されました。
その後、1992年に出演された、NHK連続テレビ小説『ひらり』をきっかけに広く知られる存在となりますと、以降、多くのドラマ・映画・舞台にご出演。"名バイプレーヤー"として、確固たる地位を築かれました。
昨年、生まれ育った故郷・豊川市を盛り上げるべく、『きらっと☆とよかわっ!広報大使』に就任されるなど、俳優としてだけではなく、幅広くご活躍中。日本のドラマ、映画に欠かせない名バイプレーヤー、渡辺いっけいさんです。
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『日本廃品打楽器協会』(総集編)
今週の『くにまるジャパン探訪』も新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
過去に放送した模様をお届けする『名作選』。
今回は、2018年の6月に放送した『日本廃品打楽器協会』にお邪魔した
模様をお送りしました。
詳しくは、コチラ(前編・後編)をご覧ください。
また、コーナーの後半では『日本廃品打楽器協会』の会長・山口ともさんに
お電話でご登場いただき、現在の状況などを伺ったほか、この番組のために
作っていただいた『撲滅祈願』という曲を披露してもらいました。
次回も総集編をお届けします。
お楽しみに!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『甘くないカフェオレやカフェラテが人気に!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2020年4月17日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『甘くないカフェオレやカフェラテが人気に!』
昨日に引き続き、健康志向の高まりなどを受けて、ここ最近人気が
高まっているという甘さを抑えたカフェオレやカフェラテについて
お伝えしました。
今日ご紹介したのは、おそらく皆さん一度は見かけたことがあるで
あろう、あの定番商品です。
1979年から発売されているという、江崎グリコの超ロングセラー商品、
『カフェオーレ』。「白黒つけないカフェオーレ♪」というおなじみの
フレーズで、幅広い世代に知られていますよね。
そんな『カフェオーレ』が、発売から41年の時を経て、先月、
「白黒つける覚悟」で大幅にリニューアル!
砂糖を50%カットし、生乳のおいしさを引き出すことで、飲んだ瞬間の
コクはそのままに、コーヒーの香りと生乳本来のおいしさを感じる
スッキリとした後口を実現したそうです。
江崎グリコによりますと、「『カフェオーレ』は疲れやストレスが
溜まって気持ちが落ち着かないとき、無理せず自然に気持ちを切り
替えたいときなど、さまざまなシーンにおいて、毎日を頑張る人
たちをやさしい甘さでサポートします」とのこと。
さらに、今回のリニューアルに合わせ、パッケージも一新!
おなじみのストライプから、素材のおいしさが伝わるような、
シンプルでスタイリッシュなデザインへと変わったそうです。
また、今回のリニューアルに合わせて、新たに2つの商品が仲間に
加わりました。一つは、砂糖をカットして生乳のおいしさを引き出し、
そこにコーヒーを2倍量使用することで、香り高いアラビカ種コーヒー
豆の味わいを一層楽しめるという『カフェオーレ コーヒー濃いめ』。
もうひとつが、砂糖をカットしながら、ミルクのコク2倍を実現!
生乳本来のおいしさと満足感を感じられる味わいに仕上がっている
という『カフェオーレ たっぷりミルク』。
なお、どの商品も105円+税で発売中です!