くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2020年1月 記事一覧

『"小津ワールド"に浸れる特別展が開催中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年1月21日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『"小津ワールド"に浸れる特別展が開催中!』


B2651610-EAF6-49D5-B46B-C150F7E438B1.jpeg


昭和の映画史を彩った巨匠・小津安二郎監督の代表作「東京物語」の
撮影現場などを記録した写真や、小津作品のPR用ポスターなどを集めた特別展、
「スチル・フォトで甦る小津安二郎展」が、東京・江東区にある
古石場文化センターで開催されています。


ちなみに、小津監督は現在の江東区・深川のお生まれということで、
江東区では生誕100年となった2003年、こちらの「古石場文化センター」に
「小津安二郎紹介展示コーナー」を開設しました。


その後、毎年のように、長野県立大学の教授で、全国小津安二郎ネットワーク
副会長の築山秀夫さんが収集した資料による特別展を開催。
今年は、最近発見されたという、映画「東京物語」の撮影風景の写真を収めた
アルバムから選りすぐった写真を中心にした展示が行われているそうです。


アルバムに収められた910枚の中から、築山さんが選んだ200枚ほどが
展示されており、なかでも見どころは、1928年に公開された「肉体美」や、
1953年に公開された「東京物語」の撮影風景を収めた写真とのこと。


収録に臨む子役を穏やかな表情で見つめる小津監督や、俳優さんが土手から
落ちないようにカメラの死角に設置した足場など、決してスクリーンでは
見ることができないワンシーンが切り取られているそうです。


また、1958年に公開された、小津監督としては初のカラー作品「彼岸花」の
ポスターなども展示されています。こちらのポスターには、今では耳にする
機会がほとんどなくなった"総天然色"という表記も見られるのだとか!


こちらの特別展「スチル・フォトで甦る小津安二郎展」は、
JR京葉線「越中島」駅、東京メトロ東西線「門前仲町」駅・「木場」駅 から
歩いて10分ほどの場所にある「古石場文化センター」で1月31日まで
開催されています。開館時間は午前9時から午後9時まで。入場は無料。
詳しくは、「古石場文化センター」のホームページなどをご覧ください。

真冬のお風呂が変わる!『浴室換気乾燥暖房機』

今日は『浴室換気乾燥暖房機』をご紹介しました。
スイッチを入れてたった1秒で暖かさを感じる『グラファイトヒーター』搭載。
入浴前に《予備暖房》すれば、真冬のお風呂場もポッカポカ!
《入浴暖房》ならグラファイトヒーターの遠赤外線効果で、体の芯まで温めて湯冷めしにくい!
温風だけのタイプとは違って、風を抑えるから寒く感じません。
しかも人感センサーが人の動きを感知するから、ムダな運転がなくとってもエコですよ!
200121浴室換気乾燥暖房機.jpg
他にも、洗濯物を乾かせる『衣類乾燥』機能でジメジメや花粉の季節も大活躍!
カビの繁殖を抑える『浴室乾燥』『強力換気』、夏場に《涼風》機能も搭載。
機能充実の『1台6役』で、冬だけでなく一年中重宝します。
信頼の日本製で、コンパクトな箱型だから見た目もスッキリ!


メーカーは、換気扇、浴室換気乾燥暖房機の製造で実績のある《高須産業》。工事はわずか2時間程度!
お風呂場の『壁』や『天井』にある、換気扇や換気口、通風口に取り付けるだけ。
住宅設備専門の技術者が丁寧に取り付けるので安心ですよ!
標準取付工事費込み・『ランドリーパイプ(物干し棒)』の取付サービスに、
使い方がひと目でわかる「リモコンガイド」もプレゼントします。
更に、長期保証を無料で5年間に延長!安心が長く続きます。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

作家の山崎ナオコーラさんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、作家の山崎ナオコーラさんに
お越しいただきました。


本屋20200120.JPG


山崎ナオコーラさんは1978年、福岡県のお生まれ(埼玉県育ち)
國學院大學文学部 日本文学科をご卒業後、2004年に会社員をしながら
書いた『人のセックスを笑うな』で第41回文藝賞を受賞して作家に。
さらに、この作品は第132回芥川賞候補にもなり、注目を集めました。


その後、『浮世でランチ』で第28回野間文芸新人賞候補に、
『カツラ美容室別室』『手』『ニキの屈辱』『美しい距離』で
芥川賞候補に、 『論理と感性は相反しない』『男と点と線』
『昼田とハッコウ』では野間文芸新人賞候補となるなど、
数々の文学賞で候補なっています。


そして2017年には、『美しい距離』で第23回島清恋愛文学賞を受賞
されるなど、人気と実力を兼ね備えた作家として知られています。


今回は、小説『リボンの男』についてお話を伺いました。


☆山崎ナオコーラさん著書情報
『リボンの男』
(河出書房新社より、税別1350円にて発売中)



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

月に一度のご意見番・小倉智昭さん

2020年1月20日(月)極シアター


本日の『極シアター』には、月に一度のご意見番・小倉智昭さんを
お迎えしました。


極シアター20200120.JPG


いつも通り、フジテレビ『とくダネ!』の生放送終了後、
お台場から大急ぎで浜松町へとお越しいただく小倉さん。
まずは、恒例の「waiting for TOMOAKI OGURA song」として、
DORBERMAN INFINITYの『ずっと』をおかけしました。


そして、無事に到着されてからは、埼玉西武ライオンズを中心とした
プロ野球界の話題をはじめ、育休取得を表明した小泉進次郎環境大臣、
「王族引退」を表明されたイギリスのヘンリー王子、保釈中にレバノン
へと逃亡したカルロス・ゴーン被告などについてお話しいただきました。


また、第三幕では「小倉智昭・年頭の訓示2020」ということで、先日、
誕生日を迎えた邦丸さんに向けてメッセージを送っていただいたほか、
なんと誕生日プレゼントまで用意してくださいました!




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『ハンガリーの魅力を紹介する文化施設が誕生!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年1月20日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『ハンガリーの魅力を紹介する文化施設が誕生!』


デイリー20200120.JPG


去年が、日本とハンガリーの国交が始まって150周年に当たったのを
記念して、東京・港区にハンガリーの文化を発信するための施設、
「ハンガリー文化センター」が誕生し、話題となっているそうです。


ちなみに、日本とハンガリーの国交はオーストリア=ハンガリー帝国時代の
1869年、日本との間に日墺修好通商航海条約が締結されたことから始まり、
それ以来、貿易やビジネス、学術、文化スポーツなどの幅広い分野において、
緊密な関係を築いてきました。


今回オープンした「ハンガリー文化センター」では、仮想現実(VR)の
技術を利用した展示や美術展、講演会などを通じてハンガリーの文化、
芸術、歴史、学術を紹介していくとのこと。


現在はオープニング企画として、ハンガリー芸術アカデミーの会員で、
日本でも人気の高い現代アーティスト、オロス・イシュトバーンさんの
ポスター・銅版画展が開催されています。
なお、こちらは2月28日までの期間限定となっています。


また、館内に入って目につくのが、特徴的なデザインの天井。
ハンガリーのレース編みをモチーフにしたオブジェの透かし模様が、
ハンガリーの国旗の色である赤・白・緑で彩られているのだとか。


ちなみに、ハンガリーといえば、ルービックキューブやボールペン、
ビタミンCを発明・発見するなど、世界に誇れる文化がたくさんあるので、
こちらの施設を通して、これまで以上に多くの人にハンガリーの魅力を
発信していきたいという思いもあるそうです。


こちらの「ハンガリー文化センター」は、東京メトロ南北線・都営大江戸線
「麻布十番駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。
開館時間は午前10時~午後5時まで。土曜・日曜・祝日が休館日。
詳しくは、「ハンガリー文化センター」で検索してみてください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!