くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2019年11月 記事一覧

『「ミニ寄席」ブームが到来!』(後編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月15日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『「ミニ寄席」ブームが到来!』(後編)


デイリー20191115.jpg


昨日に引き続き、ここ数年、その数が急激に増えているという、
一般的な寄席と比べてはるかに収容人数の少ない"小さな演芸場"、
「ミニ寄席」についてお伝えしました。


今日ご紹介したのは、今年の4月、谷中銀座商店街に誕生した
『落語演芸にっぽり館』。以前はお寿司屋さんだったという
空き店舗を改装し、30席ほどの「ミニ寄席」に。


こちらの特徴は、噺家さん自らが手がけているという点。
若手の真打として活躍する、林家たけ平師匠と三遊亭萬橘師匠が共同で運営。
主に、おふたりが出演する会を中心に、月に8日程度開催しているそうです。


ちなみに、林家たけ平師匠は落語協会、三遊亭萬橘師匠は五代目円楽一門と、
それぞれの所属する団体は異なりますが、芸歴も近く仲が良かったことや、
落語ファンを増やしたいという思いが一致したことなどから、
『落語演芸にっぽり館』を作ることになったのだとか。


オープンから半年ほど経ちましたが、時にはお客さんが一度も落語を
聞いたことがないという中年女性一人だけだったことも......。
ただ、そんな初めて落語を聞くお客さんにこそ楽しんでもらうため、
毎回、精一杯、高座を務めているそうです。


こちらの『落語演芸にっぽり館』は、JR日暮里駅または東京メトロ
千駄木駅から歩いて5~6分ほど、谷中銀座商店街の入口付近にあります。
公演スケジュールなど、詳しくは、『落語演芸にっぽり館』の公式サイトを
ご覧ください。


なお、通常の興行だけではなく、お客さんからの「この時間帯に落語会を
やってほしい」という要望に可能な限り応える、「館詰(かんづめ)」
というサービスも行っているそうです。


ご紹介した以外にも、たくさんの「ミニ寄席」が誕生していますので、
ぜひ、一度お出かけになってみては、いかがでしょうか?

『東中野』(後編)

今週の『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと舘谷春香アナが、
『東中野』にお邪魔した模様の続編をお送りしました。


今回の目的は、今月の20日・21日の2日間に渡って行われる、
町を挙げてのはしご酒イベント『まちなかのバル イン 東中野』
通称『ヒガナカのバル』の事前取材。


こちらのイベントでは、事前に3500円の前売り券(当日は4000円)を
購入すると、チケットが5枚綴りになっており、5軒のお店で料理と
お酒を楽しめます。


ということで、後半戦となる今回は、持ち帰り総菜専門店、
美人女将の店『さわや』にお邪魔したところからスタート!


44hal_20191101-9A_06246_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06249_Sony.jpg


おいしそうな総菜がズラリと並んでいました!


44hal_20191101-9A_06247_Sony.jpg


お忙しい時間ということもあり、残念ながらこちらでの"修行"は、
控えさせていただきました。


44hal_20191101-9A_06257_Sony.jpg


続いては、午前中から営業しているという『ビストロde麺酒場 燿』の
暖簾をくぐりました!


44hal_20191101-9A_06259_Sony.jpg


さっそく、お店ご自慢の本気(マジ)レモンサワーが登場!


44hal_20191101-9A_06296_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06301_Sony.jpg

さらに、レバーの炙り・ラムメンチ・なめろう......と、
絶品料理も次々と登場!


44hal_20191101-9A_06335_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06358_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06401_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06366_Sony.jpg


ちなみに、イベント当日は、白レバー炙りかジューシーラムメンチに
ドリンクが付きます。


最後は、先週の放送でもお邪魔した『アンカー・ミルズ・バー』に
再びお邪魔しました!


44hal_20191101-9A_06424_Sony.jpg


こちらは、昼間は革製品のショールームですが、夜になると、
大航海時代の酒場へと変貌します。


そんな『アンカー・ミルズ・バー』では、ラム酒と一緒にナッツと
塩漬け生胡椒いただきました!


44hal_20191101-9A_06953_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06937_Sony.jpg
44hal_20191101-9A_06945_Sony.jpg


ちなみに、イベント当日は、ナッツ食べ放題&ラム酒が楽しめます。


次回は、幕末の偉人の足跡を訪ねます。
お楽しみに!




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

野食ハンター・茸本朗さん

2019年11月15日(金) 極シアター

IMG_1767.jpg

 きょうの『極シアター』は、自分でとった野生の食材を食べる「野食ハンター」の 茸本 朗さんをお迎えしました。

 きょうは 第三幕まで茸本 朗さんにお付き合いいただき、11月13日に刊行された『野食ハンターの七転八倒日記』(平凡社)を元に「野食」の魅力について伺い、さらに、11時台の第3幕では「未知の世界」にいざなっていただきました。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

『野食ハンターの七転八倒日記』(平凡社)
野外で採った食材を調理する「野食」を実践する著者による爆笑必至の失敗談。身近で採れる意外とおいしいいきもの情報も満載。
  茸本 朗 著
  価格:1,400円+税
詳しくは、平凡社のウェブサイトをご覧ください。

 

野食ハンマープライス(Blog)

茸本 朗(@tetsuto_w)Twitter

 

■茸本 朗さんのプロフィール

 1985年、岡山県のお生まれです。
 幼少のころより、キノコを中心に山菜、魚介類に異常なほどの興味を示し、中学・高校時代には「きのこ同好会」の設立に尽力。週末ごとに採取してきたキノコを、学生寮で調理・試食するなどして「変人」という周囲の評価を決定的なものにされ、「自分でとった野生食材を料理して食べる」野食の道を極めて来られました。
 2012年に開設したブログ『野食ハンマープライス』では、普段食材として顧みられることの少ない生き物たちを捕獲して食レポし、それが読者の支持を得て、月間100万ページビューの人気ブログとなっています。
 最近では、テレビ番組への情報提供や、雑誌への寄稿も多い茸本 朗さんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

IMG_1774.jpg

年内ラストのご紹介!『《広島産》おいしい蒸しかき』

今日は『《広島産》おいしい蒸しかき』をご紹介しました。
生のかきは、加熱すると小さくなってしまいますが、
今日のかきは2年物以上で、メーカーの中でも大きいLサイズだからこその、納得の食べ応え!
しかも蒸してあるから調理しても身が縮まりにくいんです!
産地は、水揚げ量日本一の広島産。おいしい時期に収穫し、
新鮮なうちに蒸し上げて急速冷凍しているから、旨みがたっぷり詰まっています。
191115かき.JPG
蒸してあるから調理しても身が縮まりにくく、大粒のかきを存分に味わえますよ!
鮮度のいい『かき』だから、解凍するだけで刺身のようにも食べられます。
これからの季節、鍋を食べる機会も多いはず!
かきは1粒1粒がバラで冷凍されているので、直接鍋にポンッと入れるだけ!
電子レンジでも解凍できて、忙しい時にもパパッと一品作れるから、常備しておくと重宝しますよ。
191115かき (2).JPG
お届けは、冷凍で300g入りが2袋、合計30個~40個とたっぷり!
倍の1.2kg入り4袋、合計60個~80個もご用意しました。
リニューアルしたおすすめレシピも付いています!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『立ち上がる人々:長野県長野市』

今週の『くにまるレポーターズ』は、移動型メディア・エディターである
ブルーイッシュメディア・山本ケイゾーさんが登場。

1114レポーターズ.jpg

今回は、台風19号で被害を受けた長野県・長野市について。

長野市災害ボランティアセンターの海沼充センター長にお電話をつなぎ
現地の様子を伝えていただきました。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!