くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2019年11月 記事一覧

辛口映画評論家・おすぎさん

2019年11月28日(木)極シアター
本日は、月に一度のご意見番・おすぎさんをお迎えしました!

極シアター1128.jpg

まず第一幕・第二幕では、
高齢者の医療費負担率の話題や
沢尻エリカ容疑者の逮捕についてなど、
ここ最近のニュースについて斬っていただきました。

そして第三幕では、
12月6日から公開されるイギリス映画『ラスト・クリスマス』、
12月20日に公開されるアメリカ映画『THE UPSIDE 最強のふたり』の
2作品をご紹介いただきました。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『東京・谷中に国産バナナジュース専門店がオープン!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月28日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『東京・谷中に国産バナナジュース専門店がオープン!』


今年の8月7日「バナナの日」に、国産のバナナにこだわったバナナジュース
専門店『スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所』が台東区の谷中にオープンし、
話題となっているということで、実際に小尾さんがお邪魔してきました。


日暮里駅から歩いて7分ほど、『国産バナナ研究所』に到着!


デイリー20191128②.jpg
デイリー20191128③.jpg


店長の佐藤春奈さんによりますと、日本で流通しているバナナの99・9%が
輸入品で、国産バナナもありますが、ふるさと納税や贈答品として出回る
程度で、ほとんど流通していないそうです。また、国産バナナは基本的に
農薬を使っていないので皮ごと食べられますが、無農薬のため虫がついたり
割れてしまったりして、生産された中の3割ほどしか出荷できないのだとか。
つまり、7割ほどは生のバナナとして販売できないため、それを引き取って
ジュースとして提供しようと、こちらのお店をオープンすることに。


ちなみに、国産バナナは1本600円~1000円という高級品。
中には、3本で4000円というも商品も!


お店のこだわりは、無農薬の国産バナナとこだわりの牛乳による自然の甘みを
楽しんでもらうため、氷や甘味料を一切使わないことだそうです。


この後、いよいよ国産バナナジュースをいただくのですが、
その模様は明日お届けします。お楽しみに!


デイリー20191128.jpg

年末年始の食卓に!『有明産焼き海苔 寿司のはね』

今日は『有明産焼き海苔 寿司のはね』をご紹介しました。
メーカーには、「海苔一筋40年の目利き」がいて、条件をクリアする海苔を厳しく吟味!
実際に、東京・新宿や京都のお寿司屋さんなどで使われているほど。
少し欠けたり穴があってはね出された海苔ですが、
元はお寿司屋さん用の海苔だからおいしさが違います。
年末年始の食卓においしい海苔をぜひどうぞ!
191128寿司のはね.JPG
日本有数の海苔の産地・有明海の海苔の特長を活かして、強火で香ばしく焼き上げていますので、
袋を開けた瞬間の磯の香りはたまりません!
口に入れた時の海苔の甘み、パリッとした歯切れの良さもご堪能いただけます。


全型の大きな四角い焼き海苔が1袋に10枚。これが10袋・合計100枚でお届けします。
メーカーの店頭で人気のアルミ製の保存袋を2枚プレゼント!関東地区の送料は無料です。
これからの季節はお正月のお餅の磯辺焼きにもピッタリですよ!
12/4(水)18時までのご注文は、焼き立てをお届けいたします。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

国語辞典編纂者・飯間浩明さん

2019年11月27日(水)極シアター

「極シアター」!本日のお客様は、国語辞典編纂者、
日本語学者の飯間浩明さんをお迎えしました。

IMG_1904.jpg


飯間浩明(いいま ひろあき)さんは、香川県生まれの52歳。
早稲田大学第一文学部を卒業、早稲田大学大学院
博士課程単位を取得。
その後、『三省堂国語辞典』の編集委員として第6版以降の
編纂に携わっています。
この辞書づくりのため、新聞・雑誌・書籍・放送・
インターネット・街の中の看板などなど、あらゆる所から
現代語の用例を採集する日々を送っているんだとか。

今回は、辞書作りのご苦労や辞書の個性&面白さ、
そして飯間さんが街で見つけた変な言葉・新語~
「立駐」「静域」「免活」「ほぼほぼ」などについて、
たっぷりお話をうかがいました。

また、辞書のある項目の説明だけを読んで、
その言葉は何かを当てる辞書クイズ「ズッキーニ」で
盛り上がりました。
日頃使っている言葉なのに、簡潔な辞書の説明だと
何を意味するのか悶絶するほど悩ましいクイズ。
飯間さんからの出題で、邦丸さんと西川アナが
回答していきましたよ。

飯間浩明さんの最新著書
『知っておくと役立つ街の変な日本語』は朝日新書から。
『日本語をつかまえろ!』は、毎日新聞出版から
好評発売中です。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


11月27日 ウッドストック、アビイ・ロードだけじゃない! 50周年テンコ盛り~!

今週のゲストは、萩原健太さん。
今年はロックがある意味、頂点に達した1969年から50年の節目の年。
ということで、「50周年記念盤」が山ほどリリースされています。
「それも年末、ここへ来て、私たちオジサンのフトコロを狙って、
 凄いのが山ほどリリースされてるんですよ!」
IMG_1907.jpg
*プレイリスト*
1)フォーチュネイト・サン(ライヴ・アット・レッド・ロックス
    /ジョン・フォガティ)
John Fogerty / Fortunate Son (Live at Red Rocks)
CCRデビューしてから50周年の記念ツアーを今年行ったジョン・フォガティ。
「これは演奏もスピード感があって素晴らしいライヴです。
 2人の息子さんたちもメンバーに加わってます」
2)タッチ・ミー(ドアーズ・オンリー・ミックス)/ザ・ドアーズ
The Doors / Touch Me (Doors Only Mix)
「ソフト・パレード」というアルバムの50周年記念。
「当時、ブラスやストリングスを大胆に取り入れたサウンドが
 硬派のファンに非難されたアルバムでした。
 じゃあ、そういう楽器をとりさったバージョンを50年後に聞かせてやろう、
 ということで、ドアーズのメンバーだけの演奏バージョンが今回収録されたんですが...
 はっきりいって、たいしたことないです(笑)」
3)ヴィクトリア/レイ・デイヴィス&バンド ウィズ
   DRシンフォニー&ヴォーカル・アンサンブル
Ray Davies & Band With The DR Symphony & Vocal Ensemble / Victoria
名盤「アーサー」からのシングルヒット。
「この50周年盤には、いろんなアイテムがてんこ盛りなんですが、
 これは有名なヒット曲をミュージカル版で演奏した時のもの」
ほかにもデヴィッド・ボウイやザ・バンド、ジミヘンなどなど、
様々な50周年企画盤が山ほどリリースされています!

*オープニング・ナンバー*
渚に消えた恋/シカゴ
「50年、五十(イソ)、渚...」(邦丸さん)


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!