『金沢で人気の「謎解きカフェ」が、東京に進出!』(前編)

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2019年9月26日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『金沢で人気の「謎解きカフェ」が、東京に進出!』(前編)
今、大人気の謎解きゲーム。
そんな謎解きゲームと、本格的なコーヒーや絶品のスイーツなどが
一度に楽しめるということで、金沢で大人気となっているお店、
その名も『ミステリーカフェ 謎屋珈琲店』。
その2号店が東京にオープンし話題となっているということで、
実際に小尾さんがお邪魔してきました!
文京区の根津にオープンした『謎屋珈琲店』。
まずは、このようなカフェを作ることになった経緯や、
お店のシステムなどについて、オーナーで焙煎士の
郷司峰義さんに伺いました。
本格的なクイズに挑戦できるカフェとして、首都圏からも多くのミステリー
ファンや推理小説家が金沢まで訪れるなど人気となっていた1号店。
そんななか、「近くに店があったらいいのに」という関東のファンの声に
後押しされ、開業5年目で遂に東京進出を果たしたそうです。
ちなみに、郷司さんの子どもの頃からの夢は「喫茶店を経営する推理作家」。
作家デビューしてから老後に喫茶店を、と思いながら塾講師をしていましたが、
30歳を目前にして「今しかない」と一念発起し、29歳でカフェ業界に飛び込んだ
のだとか。
東京進出にあたり文京区を選んだのは、東大をはじめ大学が多い地域だから。
客層は学生や20代が中心のため、店を出すなら学生街と決めていたとのこと。
謎解きの問題は、ほぼすべて郷司さんが考案したオリジナルだそうです。
そんな謎解きに挑戦する前に、「謎屋ブレンド」というコーヒーと、
「黒いトランク」と名づけられたガトーショコラをいただきました!
オーナーの郷司さんが焙煎士の資格をお持ちということで、
とにかくコーヒーがおいしい! もちろん、スイーツも絶品!
この後、いよいよ謎解きに挑戦させていただくですが、
その模様は明日お届けします。
お楽しみに!