『暑い時期は、やっぱりコレでしょ!そうめんのつゆ特集!!』(前編)

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2019年8月22日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『暑い時期は、やっぱりコレでしょ!そうめんのつゆ特集!!』(前編)
お盆休みも終わり、すでに暦の上では秋を迎えているとはいえ、
まだまだ暑い日が続いている日本列島。
そろそろ夏の疲れが蓄積し、なんだか食欲がないなぁ......、
という方も多いのではないでしょうか?
そんなときでも、ツルツルとおいしく食べられるのが「そうめん」!
そして、そうめんを食べるときに欠かせないのが「そうめんのつゆ」!
ということで、今日と明日の2日間は、小尾さんが厳選した、
オススメの「そうめんのつゆ」をいくつかご紹介します。
まず、ご紹介したのは、キッコーマンから発売されている
『発酵だし 素麺つゆ』。
こちらは、国産の原料にこだわっているのが特徴。
国産のかつお節、宗田かつお節、まぐろ節、いわし節をじっくり煮出して、
味も香りも濃厚なだしをとり、そのだしに、長年、醤油の醸造で培った
キッコーマン独自の発酵技術でとった「発酵だし」を合わせています。
ちなみに、「発酵だし」というのは、鰹節やおからを麹の力で発酵させた
ものからとっただしで、深いコクとうまみがあるのだとか。
さらに、"国産原料仕込みのしょうゆ"と"国産米100%の純米本みりん"を
使用し、塩味がやわらかく、深いコクのある味わいに仕上げているそうです。
こちらのキッコーマン『発酵だし 素麺つゆ』は400ml入りで、
希望小売価格・税込308円にて発売中。
また、『発酵だし 素麺つゆ』は季節限定商品ですが、同じシリーズには
『発酵だし 香ばしごまだれつゆ』も。こちらは、すりたての焙煎ごまと3種の
ねりごまを合わせた商品。1年を通して販売しているので、ぜひお試しください。
続いてご紹介したのは、ヤマキから発売されている『鰹節屋のだし 素麺つゆ』。
こちらは、ヤマキこだわりの「氷温熟成法かつお節」に、宗田かつお節、さば節、
うるめいわし節、むろあじ節の5種類をブレンドしているのが特徴。
ちなみに、「氷温熟成法かつお節」というのは、鰹が凍る直前の温度帯で解凍
することにより、うま味成分であるイノシン酸が通常よりも多く含まれるように
仕上げた鰹節のことなのだとか。それらに加えて、昆布のうま味もプラスされて
いるという、「鰹節屋のヤマキ」が胸を張って送り出した自慢の一品!
こちらのヤマキ『鰹節屋のだし 素麺つゆ』は300ml入りで、
参考価格・税込356円で発売中。
明日も小尾さんオススメの「そうめんのつゆ」をご紹介します。
お楽しみに!