『スポーツ羊羹ブームが到来!?』(前編)

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2019年8月1日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『スポーツ羊羹ブームが到来!?』(前編)
甘くておいしい「羊羹」に、新たに「スポーツ羊羹」というジャンルが登場し、
ブームの気配を見せているということで、今日と明日は注目の「スポーツ羊羹」
の中から、小尾さんが厳選した商品をいくつかご紹介します。
まず、ご紹介したのは『あずきバー』や『肉まん・あんまん』などでおなじみの
『井村屋』から発売されている、その名もズバリ『スポーツようかん』。
こちらは、2012年から発売されており、機能性・開封性の向上を求めて数回の
改良を行ってきた商品。その機能性の高さとおいしさで、アスリートを中心に
ジワジワと人気が高まっているそうです。
持続性エネルギー糖質を配合しているほか、コンパクトな形状で商品の中央部を
ギュッと片手で押すだけで開封でき、ワンハンドで食べられるため、マラソンは
もちろん、登山やゴルフ・サイクリングなどのスポーツ・アウトドアにピッタリ
とのこと。1本あたり113キロカロリー。5本入りで税込540円にて発売中。
また、その人気の高まりを受けて、おととしからは『カカオ味』のスポーツ羊羹も
登場しているそうです。
続いてご紹介したのは、和菓子の老舗『虎屋』から発売されている『小形羊羹』。
こちらは、元々は「スポーツ羊羹」として発売した商品ではありませんが、
低脂質・高糖質の特性と小ぶりなスティック型が、スポーツをするときの栄養
補給にピッタリと考えたのだとか。
そして、建設が進む新国立競技場の近くに期間限定で営業している『TORAYA AOYAMA』で、
ジョギングや登山、ヨガなどのお供として薦めたところ、大好評に!
こちらの『小形羊羹』は、夜の梅・はちみつなど全部で5種類が用意されており、
どちらの商品も1本、税込260円で発売中。
もちろん、『TORAYA AOYAMA』以外のお店でも扱っています。
明日も「注目のスポーツ羊羹」をご紹介します。
お楽しみに!