女優・有森也実さん
2019年5月15日(水)極シアター
本日は、女優の有森也実さんをお迎えしました。

有森也実さんは神奈川県横浜市のご出身。
1985年、映画『星空のむこうの国』でスクリーンデビュー。
翌年には、山田洋次監督の映画『キネマの天地』で
ヒロインに抜擢。ブルーリボン賞新人賞、
日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞されました。
そして1991年には社会現象となった
ドラマ『東京ラブストーリー』にご出演。
織田裕二さん演じる愛媛から上京してきた「カンチ」が、
鈴木保奈美さん演じる帰国子女の「赤名リカ」と、
有森さん演じる同郷の「関口さとみ」との間で、
思い悩む姿を描いたラブストーリーでした。
その後も、多くのドラマ・映画・舞台などに出演され、
6月からは、こまつ座の『化粧二題』で、
ひとり芝居に挑まれます。
今回は、舞台『化粧二題』の稽古のお話をはじめ、
渥美清さんや井上ひさしさんの思い出、
フラメンコ、短歌、料理などのエピソードなどを
ご披露いただきましたよ。
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『防災用に使いながら備える!簡単「缶詰アレンジレシピ」』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2019年5月15日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『防災用に使いながら備える!簡単「缶詰アレンジレシピ」』

最近注目されている「ローリングストック法」という備蓄法なら、
缶詰や乾物などの食材を日常的に使いながら、食べた分だけ新しいものを
買い足していくので賞味期限の心配もありません。
また、缶詰の調理を経験しておけば、実際に災害が発生した時、
調理に役に立ちますよね。
ということで、きょうは、ちょっとしたアレンジで缶詰をメインの
一品に変身させることができる、お手軽レシピをいくつかご紹介します!
まずは、味噌煮が洋食に変身!サバ缶とトマト缶活用!「サバ缶でストロガノフ」
サバの味噌煮(缶)・・・1缶(150g) ニンニク・・・1片 タマネギ・・・1コ
エリンギ・・・100g バター・・・20g ホールトマト(缶)・・・1缶(400g)
デミグラスソース・・・100g ウスターソース・・・大さじ1
サワークリーム・・・40g 塩、コショウ・・・各適量
パセリ(みじん切り)・・・適宜 ご飯・・・適量
➀ニンニクはみじん切り、タマネギは薄切り、エリンギは4cmの薄切りにする。
②フライパンにバターとニンニクを入れて火にかけます(弱火)。
③タマネギ、エリンギ、塩ひとつまみを入れてしんなりするまで炒める。
サバの味噌煮を汁ごと加え、サバの身をほぐしながら香ばしい香りが出るまで
炒める(中火)。
④ホールトマトを入れてコンロ調理タイマーを5分に設定し、トマトを崩しながら煮込む(中火)。
⑤そこにデミグラスソースとウスターソースを加え、コンロ調理タイマーを2分に設定して煮込む(中火)。
そして、サワークリームを加えて塩、コショウで味を調える。
⑥お皿にご飯を盛り、完成した料理をかけ、好みでパセリをふって完成!
続いては、おやつにも!おつまみにも!
缶詰活用「ランチョンミート入りマッシュポテトのお焼き」
ジャガイモ・・・300g ランチョンミート・・・50g コショウ(黒)・・・適量
片栗粉・・・大さじ1 サラダ油・・・大さじ3
➀ジャガイモは皮をむき、ひと口大にして茹でる。
やわらかくなったら湯を捨て、粗くつぶす。
②ランチョンミートは粗みじん切りにする。
③ボウルに、先ほどのジャガイモとランチョンミート、コショウ、
片栗粉を入れて混ぜ合わせて6等分にし、小判形にする。
④フライパンにサラダ油を入れ、温度調節機能を180℃に設定して焼く。
そして、焼き色がついたら裏返して焼く。これだけで完成!
どちらも、とても簡単ですので、ぜひ一度お試しください!
なお、家(うち)のコトで役立つ情報を提供する、東京ガスくらし情報サイト
「ウチコト」には、きょうご紹介したような日々のレシピだけではなく、家事や子育てなど、
さまざまな情報が掲載されていますので、「ウチコト」で検索して、ぜひご覧になってみてください。
真夏の睡眠が変わる!『《ガリガリ君》接触冷感敷パッド・ゴールド』
今日は『《ガリガリ君》接触冷感敷パッド・ゴールド』をご紹介しました。
数ある接触冷感敷パッドの中でもひんやり度が高くて、なんと基準の2.1倍!
ガリガリ君シリーズで最上級のひんやり感だから、名前が『ゴールド』なんです。
寝返りする度ひんやりしますので、エアコンや扇風機の使用も抑えられますよ。
更に、中わたは消臭加工済で汗などのニオイを抑えてくれますので、すっきり気持ちよく眠れます。

色は、ガリガリ君のソーダ味を思わせるような水色です。
洗濯機で丸洗いできて生乾きのイヤな菌を抑えますので、梅雨時の部屋干しも安心。
リバーシブルで裏面はタオル地になっていますので、使い分けもできますよ。
お届けは、『シングルサイズの敷パッド』と同じ素材の『枕パッド』の2点セット!
頭も体も「ひんやり」を実感してください。2セット以上のまとめ買いは全国送料無料です。
真夏は大量に寝汗をかきますので、洗い替えやご家族の分もぜひ!
数に限りがありますが、今なら5/18(土)にお届けできます。
触れるとひんやりする寝具は、一度使うと手放せなくなりますよ!
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。
相撲漫画家 琴剣淳弥さん

5月場所も初日2日と終わって、これから盛り上がっていくところです。
琴剣さんのお店も大盛況で今場所の人気は炎鵬や錦木(メガネVer)だそうです。
国技館へ行かれる方はぜひお店をのぞいてみてください。
今場所の注目力士は琴乃若、北の若、炎鵬などなど。
さらには琴奨菊など上げるときりがないとか。
今場所の千秋楽にはアメリカのトランプ大統領も登場します。
優勝は誰になるのでしょうか?
琴剣さんの公式HPはコチラ!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
手相芸人・島田秀平さん
2019年5月14日(火)極シアター
今日は、手相芸人の島田秀平さんをお迎えしました。

1977年、長野県のお生まれ。
芸人活動の傍ら2002年に知り合った「原宿の母」に占いの才能を見いだされ
修行を重ねられて2008年には「代々木の甥」を襲名。
芸人さんならではのユーモアあふれる「島田流手相術」を完成させます。
また「エロ線」「ギャンブル線」「不思議ちゃん線」など、
誰でもわかりやすいネーミングが話題となり大人気に!
これまでに約3万人以上を鑑定し、現在も手相の研究を重ね、
そのほかパワースポットや都市伝説、開運法などにも詳しいことでも知られています。

今日は、島田さんの最新刊PHP研究所から1400円+税で発売中の「運が良くなる話し方」
さらにはソフトバンク新書から864円で発売中の
「島田秀平が3万人の手相を見てわかった!金運の鍛え方」からお話いただいたほか、
去年の年末に占ってもらった太田部長のその後、さらには西川アナを占っていただきました。

★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★