くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

デイリー「ホッと」トピックス

『足立区の保育園の誕生秘話が短編小説に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年2月6日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『足立区の保育園の誕生秘話が短編小説に!』


0206東ガス.JPG


足立区に「新田保育園」という、創立70周年を越えるとても歴史のある保育園があるのですが、
その園の誕生秘話が1冊の短編小説にまとめられ、話題となっています。


小説のタイトルは『どてのこたち』。
作者は、こちらの保育園に長女を預けるミステリー作家の柊(ひいらぎ)サナカさん(44)。


戦後まもなくの混乱期に、けっして当たり前ではなかった保育園を、
母親や地域の人が支えた歴史を描いています。
全6章・30ページで構成され、青空保育で始まった1947年から2代目の
2階建て園舎ができる1969年までを扱っています。


保育園ができたのは、1945年・夏に終わった太平洋戦争の傷痕が残り、
日々の食べ物にも困る時代でした。内職など仕事を探す必要があり、
子どもの面倒は見きれない母親も少なくありませんでした。
園のある地区は川に囲まれ、川べりで遊ぶ子どもが水難に遭う心配が尽きなかったといいます。


そんな母親たちの声から始まったのが青空保育でした。
しかし、園舎がないため雨になると保育できない。そこで考えられたのが、バスの仮園舎でした。
母親たちが地元企業に頼んで資金を集めて、都バスから廃車となった2台を
払い下げてもらったのです。
地主さんに借りた土地まで、およそ2キロを20日かけて人力で移した......
といったお話が描かれています。


作者の柊さんは、2017年に保育園の父母の会の代表を務めた際、
園長先生から当時の話を聞いて感銘を受け、園の資料や図書館にある足立区の水害史などを
調べて書き上げたのだとか。


こちらの小説『どてのこたち』は1冊300円で発売中。
著作権は父母の会に譲られており、売り上げは園の子ども達のために使われる予定とのこと。


なお、書店での販売や通信販売などは行っていないため、
購入希望者は直接、新田保育園までお問い合わせください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!