『「暮らしの中の祈りの道具展」が開催中!』

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2019年1月17日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『「暮らしの中の祈りの道具展」が開催中!』
西新宿にあります「リビングデザインセンターOZONE」において、
今日から『暮らしの中の祈りの道具展』という企画展が開催されて
います!
こちらの『暮らしの中の祈りの道具展』は、お仏壇や仏具などを
紹介するイベントとなっています。
時代と共に暮らしが多様化するなかで、仏壇や仏具といった大切な人に
思いを馳せる場所の考え方・選び方も変わってきており、こうしたライフ
スタイルの変化に対応しながら、現代の暮らしに寄り添うことができる
さまざまな「祈りの道具」を全国からセレクト。
去年に続いての開催となる今回は、8社9ブランドの新商品を紹介しています。
今日は、期間中に開催されるイベントをご紹介しました。
まずは、あす開催されるイベント、オープニングトーク「暮らしの中の小さな
祈り~家族と自分のこれからのこと~」。
年齢を重ねるにつれて、自分自身や家族の最期について考える時間は自然と
増えていきます。家族のこと、自分のこと、これからのこと。日々の暮らしの
中にある小さな祈りを通して、ほんとうに大切にしたいことが見えてきます。
そこで、オープニングトークでは、俳優であり画家でもある榎木孝明さんと、
歌手でありインテリアにも造詣の深い白井貴子さんが、これまであまり語られる
ことのなかった家族や自分の身のしまい方について、じっくりと語るそうです。
オープニングトーク「暮らしの中の小さな祈り~家族と自分のこれからのこと~」は、
明日1月18日(金)午後1時~3時まで、新宿パークタワー1Fにありますギャラリー・1で
開催。参加費は5,000円(税込) 定員:120名(先着順)
お申し込みは、「リビングデザインセンターOZONE」のホームページから。
続いてご紹介したイベントは、ギャラリーツアー「メーカーに聞く、いまどきの
〈祈りの道具〉事情」。 展示出展している企業が展示商品の説明を行うほか、
いまどきの祈りの道具について、インタビュー形式でお話を伺います。
最新の祈りの道具を実際に見て、触れて、メーカー各社の思いを直接聞くことで、
より一層理解が深まるツアーとなっているそうです。
ギャラリーツアー「メーカーに聞く、いまどきの〈祈りの道具〉事情」は、
明後日19日(土)午後1時~1時半まで、新宿パークタワー6Fにあります
パークサイドスクエアにて開催。参加費は無料。定員20名。事前申込不要。
明日は、出展されている商品についてお伝えします。
お楽しみに!