『「ゴルゴ13」連載50周年を記念した特別展が開催中!』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2018年10月22日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『「ゴルゴ13」連載50周年を記念した特別展が開催中!』
大人気劇画「ゴルゴ13」が、連載開始から50周年を迎えたのを記念
した特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13」が現在、川崎市・市民
ミュージアムで開催されています。
改めて、劇画家のさいとう・たかを先生が「ビッグコミック」で
「ゴルゴ13」の連載を開始したのは1968年の11月のこと。
本名や国籍などすべて不詳ながら、任務遂行の姿勢や信条などが
読者の心を捉え、根強いファンを獲得。これまでの総発行部数は、
なんと2億部を突破し、コミック界の連載最長記録も更新中!
今回の特別展では、作品原画をはじめ、さいとう・プロダクションの
"武器庫"から初公開となる門外不出のモデルガン、作品の中に登場
したゴルゴを彩る100人の女性たちの紹介、また「これぞ劇画!」という
センチメンタルな名作「海へ向かうエバ」の全場面を展示。さらには、
プロダクションでの分業体制を解説したパネルなども展示されており、
半世紀に渡り、一度も休むことなく連載が続く作品の裏側を垣間見る
ことができます。
そのほか、出版されたときにはカットされた幻の扉絵や、中東情勢に
配慮して単行本に収録されなかった「幻(ダミー)の栽培」という
エピソードが掲載されたビッグコミックなど、とても貴重な品々も
展示されているのだとか。また、モデルガンに関しては、実際に手に
取って構えたり、写真撮影することも可能!
先日行われた内覧会には、作者のさいとう・たかを先生も来場され、
そこでは「最初は10話でやめるつもりだった」「最終話のコマ割りや
セリフは、当初から頭の中に入っている」といった驚きのエピソードを
明かされたそうです。
また、会場では忠実に再現されたオリジナルフィギュアや特別展図録など、
貴重な「ゴルゴ13」グッズも120種類以上販売されています。
こちらの特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13」は、11月30日までの開催。
ちなみに11月3日(土)には、さいとう先生のサイン会、4日(日)には
今回の特別展の公式テーマ曲「13th Shot」を手掛けたロックギタリスト
・BOWWOWの山本恭司さんによるスペシャルライブもあるそうです。
月曜日は休館日。料金は一般1200円、65歳以上・大学生・高校生1000円、
中学生以下は無料。会場となる「川崎市・市民ミュージアム」へは、
JRまたは東急線の武蔵小杉駅からバスで10分ほど、そのほか、溝の口駅
・川崎駅からもバスが出ています。
なお、詳しくは、川崎市・市民ミュージアムのホームページをご覧ください。
補助暖房や足元の冷えが気になる人も!『人感・消臭セラミックヒーター』
今日は『人感・消臭セラミックヒーター』をご紹介しました。
セラミックヒーターだから、スイッチオンですぐ温風が出てくる!
エアコンや石油ファンヒーターなどが、室内を暖かくするまでの補助暖房にもピッタリ。
リビングで足元を暖めたい時やキッチン、脱衣所、トイレでも重宝します。
例えば、真冬のトイレではブルッと震えたりしますが、
センサーをオンにしておけば人の動きを感知!ドアを開けてすぐ温風が出てきます。
いなくなると約2分で送風に切り替わり、消臭運転してから停止。
その都度スイッチを入れる手間が省け、スイッチの切り忘れが心配な方にも便利!
活性炭フィルター内蔵だからニオイが気になる場所にもおすすめです。
もちろん、温風も消臭も『連続運転』できますので、場所や時間で使い分けられますよ!
更に転倒オフ機能付きなので、万が一誤って倒しても自動でストップするので安心。
サイズは約・幅26センチ、高さ42センチ、奥行16センチとスリムでコンパクト。
2.9キロで持ち手付きだからラクラク移動!スポット暖房、パーソナル暖房に重宝します。
色は清潔感のあるホワイトで、シンプルなデザイン。ボタン操作も簡単!
消費電力は最大800Wで、温風の強さは2段階。暖房器具を置いていない来客時の玄関や、
家に帰って冷え切った体をすぐ暖めたい時もサッと使える!
2台以上のまとめ買いなら全国送料無料でお買得!
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。
『那須塩原2018・秋』(後編)
『くにまるジャパン探訪』では先週に引き続き、邦丸さんと舘谷アナが、
スペシャルゲストの祥子さんと一緒に『秋の那須塩原』にお邪魔した
模様をお送りしました。
残念ながら、仕事の都合で一足先に帰京した舘谷アナ。
ということで旅の二日目は邦丸さんと祥子さんの二人旅に。
まずは、今回お世話になった宿「光雲荘」で効き目満点という
"飲泉"からスタート!
飲泉を終えたところで「光雲荘」を出発。
ジャパン探訪一行は二日目最初の目的地「塩原もの語り館」へ。
お邪魔した日は、塩原を愛した画家・川瀬巴水の展覧会が開催されて
いました(現在は終了しています)
担当の鈴木昇さんに、いろいろと解説していただきながら、
じっくりと作品を鑑賞することができました。
祥子さんも真剣な表情で聞き入っていました。
たっぷりと芸術鑑賞を楽しんだ後は「那須疎水公園」へ!
素晴らしい景色を堪能したところで、そろそろお腹が空いてきたため、
昼食会場となる道の駅「アグリパル塩原」のお食事処「関の里」へ。
野菜の天ぷら盛り合わせ・温かい蕎麦・茸飯・ポテトサラダ・漬物
・デザートがセットになった「関の里セット(1180円)」を注文。
おいしい料理に、ついお酒も進んじゃいます。
お腹が満たされた一行は、今回の旅の最終目的地である
元勲・山形有朋の記念館へ!
貴重な品々をじっくりと拝見しました。
リスナーの皆さんも秋の山と渓谷の風景、絶品料理と温泉、
その他にも見どころたっぷりの塩原をぜひ訪れてみてください。
次回は、久しぶりにあの大物ゲストが登場する予定です。
お楽しみに!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
歌手・野口五郎さん
2018年10月19日(金) 極シアター
きょうの『極シアター』は、歌手の野口五郎さんをお迎えしました。
今年5月16日に亡くなられた西城秀樹さんとの思い出やお二人だけのエピソード、そして残された西城秀樹さんの歌声に、デジタル処理したHIDEKI & GOROのデュエット曲について伺いました。
きょうおかけした曲は、
♪ブルースカイブルー / HIDEKI&GORO
♪LOVE SONGを永遠に / HIDEKI&GORO
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
野口五郎さんに関する情報は、下記からご覧ください。
■HIDEKI & GOROテイクアウトライブ
■野口五郎公式サイト「GORO-NET」
■野口五郎 Official Twitter
■野口五郎さんのプロフィール
1956年、岐阜県美濃市のご出身です。
10歳のとき、『ちびっこのど自慢』で初ステージを踏まれ、荒木一郎の「今夜は踊ろう」を歌い、優勝されました。
15歳のとき、「博多みれん」でデビューされ、3ヵ月後に発表した2作目「青いリンゴ」が大ヒット。その後「甘い生活」「私鉄沿線」「グッドラック」などが大ヒットを記録し、西城秀樹さん、郷ひろみさんとともに"新御三家"として大活躍され、名実ともにトップ・アイドルとしての地位を確固たるものにされました。
多忙な日々を過ごす中でも、幼少のころより手にしたギターへの情熱は衰えることなく、「真夏の夜の夢」「女になって出直せよ」など、エレキ・ギターを手にして歌ったシングル曲もスマッシュヒットを記録。ギタリストとしての腕前も広く知られています。
歌手生活も間もなく50年を迎える今もコンサートを精力的に行い、俳優・音楽プロデューサーとしても幅広く活躍されている野口五郎さんです。
★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
人気No.1の食品!『本数の子 黄金松前漬』
今日は『本数の子 黄金松前漬』をご紹介しました。
箸で持ち上げたら折れそうなほど大きい!
これだけ大きくて、ほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入っているんです。
この迫力は、『黄金松前漬』だからこそ。とっても豪華!
まさに数の子が主役の松前漬で、食卓に置くと本当にインパクトがありますよ。
数の子の量もすごい!この立派な数の子と、松前漬に絡めた数の子も合わせると
ナント約6割が数の子。数の子好きにはたまらないボリューム!
これが解凍するだけで食べられます。一度食べたらやみつきになるおいしさ!
味付けもいい!北海道産の風味豊かな昆布やスルメを加えて、
旨みたっぷり醤油ベースの特製調味ダレで漬け込んでいます。
大きな数の子にもしっかり味がしみてコリコリッとした食感もよく、
磯の風味が口いっぱいに広がります。
函館の一流水産メーカー《布目》が、味のしみこみと食感にこだわって
『黄金松前漬』に合う数の子を直接買い付けしているからこそ、これだけおいしい!
発売から30年以上のロングセラーで、地元北海道でも売れている人気の商品です。
ご飯にもお酒にも合うので、ご家族皆さんで召し上がってください!
大きな500g入りのパックが2袋・合計1キロでお届け。
今シーズンは、2セット以上のまとめ買いで全国送料無料!
この秋・冬と『黄金松前漬』を味わってください!
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。