『これで紫外線対策もオシャレもバッチリ!? 最新サングラス特集!』(前編)

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2018年8月23日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『これで紫外線対策もオシャレもバッチリ!? 最新サングラス特集!』(前編)
まだまだ太陽の光がまぶしい季節が続いています。
この時期は、外を歩くときや車を運転するときなど、
サングラスを利用されるというかたも多いのでは?
そこで、今日と明日の2日間は、最新のサングラス事情について
お伝えします。
まずご紹介したのは、なんと"鷲の目"を再現したというサングラス!
ショップジャパンから発売されている「イーグルアイズ オーバーグラス」は、
鷲の目を再現したレンズを採用。なぜ、鷲の目なのかというと、鷲の目にある
特別な油膜が紫外線などの有害な電磁波をカットしているからなのだとか。
ちなみに、こちらのレンズは、元々は地球よりも紫外線の強い宇宙で活動を行う
宇宙飛行士の目を守るために、NASAの技術を応用してイーグルアイ社が開発した
もの。紫外線カット率は99・9%! ブルーライトカット率は98%!
レンズは3層になっており、外側はガードコーティングが施され傷つきにくい。
また、光の乱反射をカットする偏光レンズのため、まぶしい中でもクリアな
視界が広がるのが特徴とのこと。価格は1万789円。
続いてご紹介したのは、紫外線に反応して自動で色が変化するという
サングラスレンズ。
「メガネのパリミキ」などでおなじみの株式会社三城から発売された
「ニコントランジションズ」は、レンズが太陽光の下では紫外線に反応
して、自動的にダークな色に変化。そして、室内に入ると薄い色に戻る。
レンズの濃さは、強い光、曇りの日など紫外線の量に応じて徐々に変わる
調光タイプになっているのだとか。
度なし、度付き、遠近両用の3タイプのほか、車の中でも色が変わるという、
運転者向けの「エクストラアクティブ」という商品も発売しています。
車に乗る際、わざわざメガネからサングラスにつけ替える手間が省けるので便利!
レンズの色がグレーに変わるタイプとブラウンに変わる2種類があり、
価格はそれぞれ1万7000円~。
明日も、最新のサングラスをご紹介します。お楽しみに!