くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

デイリー「ホッと」トピックス

『江戸東京野菜・内藤とうがらしを使った七味が登場!』(前編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年6月14日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『江戸東京野菜・内藤とうがらしを使った七味が登場!』(前編)


デイリー20180614.jpg


リスナーの皆さんは"江戸東京野菜"ってご存じですか?
その江戸東京野菜のひとつに「内藤とうがらし」というものがあり、
それを使用した七味が開発され、話題となっているそうです。


まず「内藤とうがらし」というのは、江戸時代の宿場町・内藤新宿で
育てられた野菜のひとつ。当時、蕎麦が流行していた江戸では、
薬味として人気となり、新宿近郊の農家がこぞって栽培をしていました。
ちなみに当時、四谷あたりから大久保方面を見ると、真っ赤なジュウタンを
敷き詰めたような光景だったとか。


その後、「内藤とうがらし」は地域ブランドとして確立されていましたが、
やがて新宿が繁栄していく中で畑が減っていき、とうとう新宿から唐辛子の
栽培がなくなってしまいました。


それから400年ほどが経ち、2010年に内藤とうがらしプロジェクトが発足。
長い眠りから覚め、「内藤とうがらし」が現代に復活!
現在では、伝統の江戸東京野菜に認定され、歴史ある新宿の名物として
再び脚光を浴びています。


そんな「内藤とうがらし」を使った「七味」が、去年から今年にかけて
7種類開発され、現在、新宿区内の映画館「新宿武蔵野館」で販売されて
いるそうです。ちなみに、映画館「新宿武蔵野館」は、新宿の文化を
作ってきた場所ということで、こちらでの販売を決めたのだとか。


新宿区内の地区にちなんで名称をつけた7種類を開発・販売。
一番人気だという、手塚治虫さんの漫画の主人公「鉄腕アトム」を
題材にした「アトム七味(高田馬場)」のほか、「文豪(早稲田)」、
「とうがらし女子(戸山)」、「てっぽう(百人町/大久保)」、
「ゴジラ(歌舞伎町)」、「レインボー(新宿二丁目)」、
「江戸(内藤町)」の7種類があるそうです。


明日は、その7種類の中から、いくつかの七味がスタジオに登場します。
お楽しみに!

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!