くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2018年4月 記事一覧

『国内6館目の国立美術館「国立映画アーカイブ」が誕生!』(前編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年4月19日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『国内6館目の国立美術館「国立映画アーカイブ」が誕生!』(前編)


映画フィルムや写真、ポスターなど映画関連の資料を収集・保存する
施設『国立映画アーカイブ』が、今月1日に誕生しました。
こちらは、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、
国立国際美術館、国立新美術館に続く、全国で6館目となる国立美術館
となっており、映画ファンのみならず、多くの注目が集まっています。


そんな誕生して間もない『国立映画アーカイブ』に、
実際に小尾アナがお邪魔してきました!


20180419-0420 国立映画アーカイブ (1).jpg


東京メトロ銀座線・京橋駅や都営地下鉄浅草線・宝町駅から歩いて
1分ほど、東京駅からでも歩いて10分程度という抜群のアクセス!


こちらの『国立映画アーカイブ』これまで東京国立近代美術館の一部門
であった『フィルムセンター』が独立し、誕生しました。相模原にある
分館と合わせると、8万本近い映画フィルムや、それぞれ4万冊を超える
映画関連資料、シナリオなどを収蔵しています。


20180419-0420 国立映画アーカイブ (6).jpg
20180419-0420 国立映画アーカイブ (5).jpg


収蔵作品の中には、現存する最古の日本映画とされる、1899年に製作
された『紅葉狩』のネガフィルムなど、4つの重要文化財も!


その他にも希少な品々が数多く収蔵されており、例えば溝口健二監督の
最高傑作といわれる『瀧の白糸』(1933年)は、フィルムが分散された
状態で見つかり、それらを修復して保存しているそうです。


こちらのアドバイザーには、俳優・映画監督の奥田瑛二さん、
映画監督の河瀬直美さん、女優の松坂慶子さん、映画監督の
山田洋次さんらが名を連ねており、今後、映画文化の振興の
ために一役買っていくとのこと。


この後、国立映画アーカイブの開館を記念した特別展
『没後20年 旅する黒澤明』を拝見したのですが、
その模様は明日お伝えします。お楽しみに!

4月18日 デヴィッド・ガリバルディの絶妙テクに夢中~!

今回はサンコンjr.さんが、最近夢中になっているという
タワー・オブ・パワーのドラマー、
デヴィッド・ガリバルディの超絶テクをご紹介いただきました!
k20180418q.jpg
昔、タワー・オブ・パワーを聞いたとき、
あまりに凄すぎて「一生縁がないかも」と思っていたという
デヴィッド・ガリバルディのドラミング。
「でも久しぶりに、鈴木茂さんの『バンド・ワゴン』というアルバムを聞いたら、
 これはホントにすごい! ちゃんとコピーしなきゃ、と思ったんです」(サンコンさん)
代表的なプレイを3曲、聞かせていただきましたが、
邦丸さんともども、確かに絶句! のプレイの連続。
特にタワー・オブ・パワーのベーシスト、ロッコ・プレスティアとのコンビは、ホントに「何これ!」と言うしかない
プレイの連続。「打ち込みじゃないんだけど...」
*プレイリスト*
What Is Hip / Tower of Power
砂の女 / 鈴木茂
Soul Vaccination / Tower of Power
*オープニング・ナンバー*
あなたを愛しすぎて / レッド・ツェッペリン


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


毎回大人気!『《浜名湖産》うなぎ蒲焼』

今日は『《浜名湖産》うなぎ蒲焼』をご紹介しました。
来週金曜(27日)は春の土用の丑の日!今なら、春土用の丑の日までにお届けできます。
今年の夏はうなぎの価格の高騰が予想されますので、今日は夏の分までまとめ買いもご検討下さい。
今日の『うなぎの蒲焼』は、国産の中でも脂ののった『浜名湖産』を使用。
身の締まったうなぎを活け締めして串打ち、両面を同時に焼いて蒸すことで、
ふっくら柔らかくなっています。それから、専門店のようなサラリとした特製ダレにつけて、
うなぎ本来の味を活かした『江戸前風』に焼き上げました。
「こんなに美味しいうなぎは久しぶり。感激した!」とお手紙をいただいたほど。
180418うなぎ.jpg
分量は、1食分が80g。丼ご飯にちょうどいいボリュームで、女性や年配の方、
お子さんにも手頃な『食べきりサイズ』になっています。
お届けは、『串に刺した蒲焼』に、『タレ』と『山椒』が付いた6食セット。
食べ方は簡単!冷凍の袋のまま湯せんするだけ。何十年と注ぎ足している特製ダレが絶妙で、
浜名湖のうなぎにマッチ!だから、温めるだけで出来たての味わいを楽しめるんです。
ほっかほかのご飯にのせて召し上がってください。
ただし、数量限定ですので、早めの完売が予想されます。
次回のご紹介から、セット内容・お値段が変わります。『浜名湖のうなぎ』をお得に食べたい方、
春土用の丑の日・4月27日に美味しいうなぎを食べたい方は、明後日・夜6時までにご注文を!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

史上初女性狂言師・和泉淳子さん

2018年4月18日(水) 極シアター

スペシャルウィークの「極シアター」は、THE GREATEST WOMAN!
本日のお客様は、史上初の女性狂言師 和泉淳子さんでした。

k20180418p.jpg

和泉淳子さんのお母様は、セッチーこと和泉節子さん。3人姉弟の一番上で、和泉元彌さんのお姉様です。
狂言和泉流 十九世宗家の和泉元秀さんのご長女として生まれ、3歳で初舞台。以後、多数の公演に出演されてきました。
1989年には、成人とともに国立能楽堂において「史上初女性狂言師誕生記念公演」を行われ、文部大臣より感謝状を受けました。2001年には女性狂言師協会を設立されて代表に就任。国際文化交流としての海外公演は14 ヵ国30数都市に及びます。

今回は、600年の歴史をもつ狂言の基礎をいろいろと教えていただきました。
その中で、邦丸さんと純子さんは「いいぞ いいぞ」という意味の「よいや よいや」という台詞や
犬の鳴き声の「ビョウビョウ」という擬音に挑戦しました。
和泉淳子さんによりますと、邦丸さんの発声はなかなか筋が良いとのことでしたよ。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『誕生30周年記念! 「ウォーリー原画展」を開催!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2018年4月18日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『誕生30周年記念! 「ウォーリー原画展」を開催!』


k20180418k.jpg


『ウォーリーをさがせ!』が誕生して、
去年で30周年を迎えたのを記念して、きょうから松屋銀座にて、
『誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展』が開催されています。


あらためて『ウォーリーをさがせ!』は、イギリス人のイラストレーター、
マーティン・ハンドフォード氏による絵本シリーズで、大勢の人ごみの中から、
主人公・ウォーリーを捜すという内容。世界38か国・30言語に翻訳されて
いるベストセラーで、世界中のシリーズ売上累計は6,500万部、そして日本
国内だけでも1,000万部を超える売上を誇っています。


今回の展覧会では、初来日となる絵本の原画およそ50点が公開されるほか、
作者のマーティン・ハンドフォード氏がウォーリーを生み出す前に制作した
という、貴重なイラストや特別映像など、合わせて150点ほどが展示。


また、会場の壁面などには、巨大な『ウォーリーをさがせ!』が登場。
絵本の世界に入り込んだような気分で、実際にウォーリーを探すことが出来ます。
同じく、会場のある松屋銀座の店内各所にもウォーリーが隠れており、見つけて
写真に収めた人には、先着でノベルティがプレゼントされるとのこと!


そのほか、展覧会のオリジナルグッズも充実。
例えば、ウォーリーの帽子やシャツの形をしたクッションなど、
400アイテム以上がラインナップ!さらに、『ウォーリーをさがせ!』の
日本初のコンプリート解説本である、貴重な展覧会図録も販売。


こちらの『誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展』は、
松屋銀座 8階イベントスクエアにて、きょうから5月7日(月)まで開催。
開催時間は、あさ10時~よる8時まで(最終日は夕方5時まで)
料金は一般 1,000円、高校生 700円、中学生 500円、小学生 300円。
ただし、4月21日(土)、28日(土)、5月5日(土・祝)のウォーリーDAYには、
赤白のボーダーシャツで来場した先着100名限定で入場無料になるそうです!


k20180418l.jpg


なお、こちらの展覧会の詳細につきましては、『誕生30周年記念 ウォーリーを
さがせ!展』の公式ホームページをご覧ください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!