くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

デイリー「ホッと」トピックス

『嗅覚をテーマにしたイベントを開催中!』(前編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年12月28日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『嗅覚をテーマにしたイベントを開催中!』(前編)


デイリー20171228.jpg


現在、江東区青海にある『日本科学未来館』において開催されている、
匂いをテーマにした企画展『匂わずにはいられない!~奥深き嗅覚の
世界~』に小尾アナがお邪魔してきた模様をお届けしました。
    

こちらの企画展では、近年の研究によってわかってきた成果の中から、
鼻が「匂い物質」をいかに捉えるのかと、脳が匂いをいかに感じ、
感情にどう影響を与えるのかという2つの視点から奥深い嗅覚の世界が
紹介されています。


展示は5つのコーナーで構成されており、実際にさまざまな匂いを
かぎながら、匂いが鼻に捉えられ、感情や脳に影響を与える仕組みが
紹介され、嗅覚の不思議を体感することができます。


1つ目のコーナーは、いわばイントロダクション的なゾーンである
「匂いの世界へ」。ここでは、古い本、パンジーの花、土という身近に
ある3つのものの匂いを意識してかぐ体験をする。じっくりとかぐことで、
普段目にしているものでも、さまざまな匂いがあることに気がつくことが
できるようになっています。 それぞれのモノからは、匂いのもととなる
化学物質(匂い物質)が発せられており、例えば、古書の匂いには、
バニラの匂い物質「バニリン」や、お酢の匂い物質「酢酸」が含まれて
いるのだとか。


2つ目のコーナーからは、匂いの仕組みなどを学んでいきます。
まずは、[レッスン1]「多様な匂いを感じる仕組み」。
私たちヒトの鼻には「嗅覚受容体」とよばれる、匂いセンサーが存在
していて、匂い物質がこのセンサーにはまると、匂いを感じることが
できるといいます。展示では、この匂いセンサーの仕組みについて
興味深い実験を紹介しており、実際に小尾アナも体験してみました。


この後、小尾アナがとんでもない匂いを嗅がされるのですが、
その模様は明日お伝えします。お楽しみに!

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!