くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2017年7月 記事一覧

『「国産シードル」の人気が急上昇中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年7月10日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『「国産シードル」の人気が急上昇中!』


デイリー20170710.jpg
デイリー20170710②.jpg


リスナーの皆さんは『シードル』というお酒をご存知でしょうか?
りんごから作る醸造酒『シードル』のアルコール度数はビールと同じ
くらいですが、ビールに比べて苦みが少なく、特に日本産のりんごを
使った『国産シードル』は、さわやかな味わいが口の中に広がるのが
特徴なのだとか。そのため、女性を中心に人気が高まっているそうです。


『シードル』は海外ではビールやワインなどと同じように、古くから
親しまれてきたお酒の一大ジャンルですが、日本においてはリンゴは
生で食べるのが主流だったため、なかなか"シードル文化"は広まり
ませんでした。そんな中、ここ数年ようやく日本でも認知され始め、
大手の飲料メーカーの中には、今年のシードルの販売量を去年と比べ
7割ほど増やす計画のところもあるほどなのだとか。


特に注目が高まっている『国産シードル』に関しては、日本シードル
マスター協会によると、現在、日本国内およそ60ヶ所で作られており、
しかも、ここ1年半だけで10ヶ所以上も増えているそうです。中でも、
ワイナリーの多い北海道や、リンゴの産地である青森県や長野県などで
多くの『国産シードル』が生産されているようです。


ちなみに、4月にオープンした話題の商業施設『GINZA SIX』の中にある、
『サンクゼール ワイン & グロッサリー GINZA SIX』というお店では、
長野県産のリンゴを使ったシードルを販売していますが、オープン以来、
売り上げランキングの上位に君臨しているとのこと。


また、今年の5月に発売したばかりという、長野県下條村産のリンゴを
使った国産シードル『ファーマーズクラフトサイダー2016』には、既に
東京や名古屋の飲食店から引き合いが来ているそうです。


もちろんビールやワインもおいしいですが、たまには「シードルで乾杯」
なんていかがでしょうか?


『角野卓造さんと行く名店巡り 夏の陣』(前編)

今週の『くにまるジャパン探訪』では、4月に放送して大好評をいただいた
企画『角野卓造さんと行く名店巡り』の第二弾の模様をお送りしました。


まずは角野さんと合流するため、信濃町駅近くにある『劇団 文学座』へ。


44hal_20170701_011990.jpg


さっそく、角野卓造さんがご登場!


44hal_20170701_011993.jpg


すると、『くにまるジャパン極』でもおなじみのこの方も!


44hal_20170701_011997.jpg


渡辺徹さんがいらっしゃるとは知らなかったため、
邦丸さんと加納アナはとてもビックリしていました。


そして、ご帰宅される渡辺徹さんを見送ったところで、
角野さんに文学座の歴史や若き日の思い出などを伺いました。


44hal_20170701_011999.jpg


続いて、1950年竣工のアトリエを見学。


44hal_20170701_011989.jpg


こちらは、今でも研究生の稽古などに使用されているそうです。


このあたりで文学座を後にした一行は、角野さんと一緒に電車に乗り、
阿佐ヶ谷へと移動。


44hal_20170701_012007.jpg


今回の一軒目は、阿佐ヶ谷のの名店『バードランド』。


44hal_20170701_012011.jpg


まずは、ビールで乾杯!


44hal_20170701_012014.jpg


焼き鳥の前に、皮二杯酢などを堪能!


44hal_20170701_012020.jpg


そして、いよいよメインの焼き鳥に突入。
まずは、山葵焼が登場!


44hal_20170701_012032.jpg
44hal_20170701_012033.jpg


この後、続々と絶品の焼き鳥が登場しますが、
その模様は次回お届けいたします。
お楽しみに!



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

最新型『《三菱重工》2017年型ビーバーエアコン』

今日は2017年の『《三菱重工》ビーバーエアコン』を紹介しました。
ビーバーといえばお馴染み、ジェットエンジン技術を応用した『ハイパーJET
気流』!冷房なら約9m先まで冷風が届き、シャワーのように部屋全体に
降り注いで快適温度にしてくれます。除湿は3タイプありますので、梅雨時の
室内のジメジメや洗濯物を乾かすのにも重宝します。タイマー運転や清潔機能
も搭載!風向きは上下はもちろん左右もリモコンで調節!
170707邦丸さん.JPG
更に驚くほど電気代が安い!公正なJIS規格に基づいた試算で、年間の
電気代は約1万9千400円!14年前の同等機種より約47%も節約!
しかも、一般的に結構な金額のかかる長期保証が、無料で7年間に大幅延長!
6畳用~18畳用までご用意あります。取付は専門の技術者が丁寧に設置します。
古いエアコンが1台あれば、何台でも下取り価格でOK!エアコンは当日持ち込みで送料不要。
今なら来週末までに取付も可!買替えの場合、家電リサイクル費用など別途頂戴します。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

岡千秋さん&すぎもとまさとさん

2017年7月7日(金) 極シアター
DSCN8778.JPG
きょうの『極シアター』には、作曲家の岡千秋さん、シンガーソングライターのすぎもとまさとのおふたりをお迎えしました!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


 第一幕では、おふたりの代表作品を聴きながら、おふたりの関係に迫りました。
 第二幕では、さらに深く交友関係から、一緒にされたお仕事などについて伺いました。
 そして、第三幕では、作曲家としてのお仕事や、ライブ・コンサートなどについても伺いました。


■すぎもとまさとさんに関する情報は、下記をご覧ください。
◇すぎもとまさと公式サイト
 http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/sugimoto/
◇月刊すぎもとまさと(ブログ)
 http://tmkmat.blog40.fc2.com/


☆最新情報☆
『名歌復活 弾き語り昭和のメロディー』
 放送日:7月15日(土)19:00〜20:54
 放送局:BSフジ
 出 演:弦哲也・徳久広司・杉本眞人・岡千秋ほか
 http://www.bsfuji.tv/meikafukkatu/pub/


☆コンサート情報☆
文化放送主催「すぎもとまさと LIVE TOUR 2017 in 東京」
 日時:10月23日(月)18:00開演
 会場:北とぴあ・さくらホール
ただいまこの公演のチケットを「文化放送ショッピング」で販売中。
料金は、全席指定・前売り券は税込で、S席6,000円(※残りわずか)、A席5,000円。
チケット受付電話番号は、「文化放送ショッピング」03(3431)9900まで。


◆本日お届けした曲は・・・
 長良川艶歌/五木ひろし
 お久しぶりね/小柳ルミ子
 別れの日に/すぎもとまさと
 ソーラン鴎唄/椎名佐千子
 浪花恋しぐれ/都はるみ・岡千秋
 吾亦紅/すぎもとまさと


<プロフィール>
岡 千秋さん
1950年、岡山県の瀬戸内海の離島でお生まれになりました。中学校を卒業後、歌手を目指して大阪で就職され、働きながら歌謡教室に通われ、17歳で上京。浪曲師・三代目広沢虎造のカバン持ちなどを経て、錦糸町のキャバレーに転職、ボーイ兼前座歌手をされていました。そのうち作曲家・牧野昭一の家へレッスンに通うようになり、牧野氏の助言により作曲家に転向。70年、日吉ミミの「男と女のお話」のB面「むらさきの慕情」でデビューされ、83年、都はるみとのデュエット「浪花恋しぐれ」が大ヒット。翌84年にも、五木ひろし「長良川艶歌」で日本レコード大賞大賞や日本歌謡大賞などを受賞するなど、作曲家としての地位を固められました。


杉本眞人さん
1949年、東京都新宿区のご出身です。72年に作詞・作曲集団「フォーメン」を結成されますが、3年ほどで解散し、シンガーソングライターとしてアルバム「あすふぁると」をリリースされました。76年から作曲家として本格的に活動を開始。美空ひばり、渡哲也、研ナオコらに作品を提供され、83年には小柳ルミ子の「お久しぶりね」を作詞・作曲し大ヒット。翌年「今さらジロー」を連続ヒットさせ、作曲家として不動の地位を築かれました。2007年、亡き母親に捧げた哀悼歌「吾亦紅」が大ヒットし、その年の紅白歌合戦に、58歳にして初出場を果たされました。シンガーソングライターとしては"ひらがな"で「すぎもとまさと」。作曲家としては、漢字で「杉本眞人」と表記を使い分けていらっしゃいます。


『小尾アナ厳選、七夕イベントをご紹介!(後編)』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年7月7日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『小尾アナ厳選、七夕イベントをご紹介!(後編)』


デイリー170707.jpg


いよいよ今日は『七夕』ということで、昨日に引き続き小尾アナが
厳選した七夕イベントをいくつかご紹介しました。


まずは、都内屈指の"恋愛パワースポット"として知られる「東京大神宮」。
女性用の「織姫短冊」と男性用の「彦星短冊」が用意され(各300円)、
その短冊に願いごとを書いて奉納すると、神職と巫女さんが一枚一枚願い
ごとの成就を祈念しながら短冊を笹竹に結び付け、東京大神宮の拝殿前に
飾られるそうです。今日は拝殿にて「七夕祈願祭」が行われ、心願成就と
除災招福の祈願が行われるということで、参列者には東京大神宮・特製の
「七夕守り」と記念品が授与されるのだとか。


続いてご紹介した「神田明神」では、午後4時から参拝者が願いを書いた
短冊を社殿前の笹に結び付け、心願成就の祈願祭が行われる他、なくなり
次第終了の「えんむすびお守り」が限定授与されるそうです。


最後は、文化放送からも歩いて行ける「増上寺」で行われる七夕イベントを
ご紹介。夕方5時半から、皆さんが短冊に込めたお願い事を祈願する「七夕
祈願会」を開催。また境内においては午後6時から9時まで、多摩大学の学生
「日本大好きプロジェクトの皆さんによる「和紙キャンドルナイト2017」の
展示を予定しているそうです。


ぜひ、カップル・ご夫婦・ご家族で、素敵な七夕の夜を過ごされてみては
いかがでしょうか?


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!