『「ポリスミュージアムがリニューアル!」(後編)』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2017年5月19日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『「ポリスミュージアムがリニューアル!」(後編)』
昨日に引き続き、4月29日にリニューアルオープンしたばかりという、
警察博物館「ポリスミュージアム」(中央区京橋)に、小尾アナが
お邪魔してきた模様をお送りしました。
昨日は1階にある警察車両の展示のほか、「警視庁の歩み」を伝える5階
フロア、そして「警視庁の今とこれから」を伝える4階フロアを見学した
ところまでお伝えしました。
ということで、今日は2階・3階にある体験コーナーの模様をお届け。
まず、3階では「警察官の仕事」を体験することができるのですが、
なんと交番まであるんです!
その他、「犯人の足跡の照合」をはじめ「残されたタイヤ痕と一致する
タイヤを選ぶ」「逃げた車両のナンバーやカラーを覚える」「変装した
指名手配犯を当てる」...など、楽しく警察の仕事の学ぶことができます。
そして、最後に2階へ。こちらでは、いざという時に困らないように
「110番通報」を体験できるほか、街のどこに危険が潜んでいるかを
教えてくれる大きなジオラマなども設置されています。
今回お邪魔した警察博物館「ポリスミュージアム」の開館時間は
午前9時半から夕方5時まで。月曜が休館日。入館料は無料。
最寄り駅は東京メトロ銀座線「京橋駅」ですが、銀座・銀座一丁目
・宝町・有楽町・東京駅などからも歩いて行けます。
子どもたちはもちろん、大人も楽しめる「ポリスミュージアム」。
ぜひ、ご家族揃って遊びに行かれてみてはいかがでしょうか?
一年中重宝する『《秋田・後文》の稲庭うどん 裁ち落とし麺』
今日は長年人気の稲庭うどん!
『《秋田・後文》の稲庭うどん 裁ち落とし麺』を紹介しました。
稲庭うどんというと透き通るようなツヤが何とも上品で、食べるとコシがあって滑らか!
冷たい水でしめて食べる『ざるうどん』なら、ツルツルッとのど越しもよくて、
稲庭うどんのおいしさを存分に味わえる!夏、食欲が落ちた時でもいけちゃう!
肌寒い時などは、温かくしてもおいしい。
今日はこれが、ギフト用を作る時の裁ち落とし(切れ端)部分だからお得!
長さは約15センチと短めですが、その分茹でやすくて、家で食べるにはちょうどいいと
喜ばれています。
メーカーは、秋田県・稲庭町にある《後文》。300年の伝統を受け継ぎ、
昔ながらの手綯い手延べ製法で、長い時間をかけて大切に作っているんです。
原料にこだわり、上質な小麦粉に、長崎五島灘のきれいな海水で作られた
塩と、豊かな自然が生み出す湧き水でできているから、風味が違います。
300gずつチャック付きの袋に入って10袋、3キロでお届けです。
詳しくは
文化放送ショッピング | をご覧ください。
お笑いコンビのダブルブッキングが二度目の登場!
『くにまるレポーターズ』には、お笑いコンビのダブルブッキングが
先月に続いて二度目の登場!
今回のレポートのテーマは『お笑い芸人も楽じゃない! 夢破れた芸人
たちのその後を徹底取材!!』。志半ばで芸人の道を諦め、現在は別の
道で活躍している人や、芸人を続けながらも生活のために別の仕事も
されている人たちの実情を伝えてもらいました。
レポート内容自体は面白かったのですが、邦丸さんの娘さんのご主人も
同じような境遇で頑張っている(芸人をやりながら他の仕事もしている)
ため、邦丸さんの口からは「なんだか笑えないよ」という感想が......。
芸人のみなさん、頑張ってください!
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
松金よね子さん
2017年5月18日(木) 極シアター
本日の『極シアター』には、松金よね子さんをお迎えしました。
松金よね子さんは1949年、東京都のお生まれ。高校を卒業後「テアトル
エコー」に所属され「表裏源内蛙合戦」で舞台デビュー。以降、数々の
舞台・テレビドラマ・映画に出演される一方、大ヒット映画「ロッキー
・シリーズ」のエイドリアン役をはじめ、洋画の吹き替えや、アニメの
声優などとしてもご活躍。 また、1980年代からはバラエティ番組にも
進出され、中でも「笑っていいとも」で、当時レギュラーだった渡辺
めぐみさん・KINYAさんと結成した「よめきんトリオ」は大きな話題と
なり、レコードデビューまで果たされました。現在も、ドラマ・映画・
舞台・バラエティにと幅広くご活躍中です。
そんな松金よね子さんをゲストにお迎えし、まず第一幕では演劇の道に
進むことになった経緯や、バラエティ番組「笑っていいとも」の中で
結成したユニット「よめきんトリオ」の思い出話などを伺いました。
また、吹き替えを担当された、映画「ロッキー」シリーズのヒロイン、
エイドリアンの声をご披露いただきました。
続いて第二幕では、松金さんが出演される舞台「怪談 牡丹燈籠」の
お話を伺いました。 なお、舞台の詳細などにつきましてはコチラを
ご覧ください。
そして第三幕では、松金さんの愛する「ローリング・ストーンズ」
との思い出などを熱く語っていただきました。当初はストーンズの
名曲の中から、松金さんが選んだ3曲をおかけする予定でしたが、
あまりにも松金さんのお話が面白く、盛り上がってしまったため、
1曲しかおかけできませんでした(笑)
★☆★☆★本編は
こちら | からお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★
『「ポリスミュージアムがリニューアル!」(前編)』
※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2017年5月18日(木) デイリー「ホッと」トピックス
今回は、約1年間の改修期間を終え、4月29日にリニューアルオープン
したばかりの『警察博物館「ポリスミュージアム」』にお邪魔してきた
模様をお伝えしました。
銀座からも程近い、中央区・京橋にある「ポリスミュージアム」。
まず、玄関の前にかつて実際に使われていたパトカーがドーンと鎮座!
そして玄関を入ると、いきなり目の前にヘリコプターが!
こちらは、警察航空機第1号となるヘリコプター「はるかぜ」で、
前回の東京オリンピックの頃に活躍していたのだとか。
ちなみに、実際に操縦席に乗り込むこともできます。
その他にも実際の白バイや、大正時代に導入され、その色から「赤バイ」
と呼ばれた、アメリカ製のサイドカー付きバイクなども展示されており、
白バイには跨ることもできます。
また1階では、子どもたちが警察官や白バイ隊員の制服を着て写真を撮る
こともできるのですが、なんとサイズ以外はすべて本物仕様だそうです。
1階の見学を終えたところで、エレベーターに乗り5階フロアへ。
5階は「警視庁の歩み」を伝える展示が中心で、初代・大警視(今の警視総監)
となった川路利良さんが実際に着ていた制服や、歴代の警察手帳・免許証など
も展示しています。
その他、「あさま山荘事件」を伝えるコーナーには、被弾した盾が展示して
あるほか、殉職された方の所持品なども展示されています。また、警視庁の
三大未解決事件として、「八王子スーパー強盗殺人事件」「柴又三丁目女子
大生殺人放火事件」「世田谷一家殺害事件」を紹介するエリアなどもあります。
続いて4階フロアへと移動。こちらでは「警視庁の今とこれから」を伝えて
おり、東京の事故や事件などのデータがプロジェクションマッピングにより、
大きな画面に映し出されるほか、よく見かける警察官の制服のほか、鑑識、
山岳救助、海難救助など、警視庁で働くさまざまな職種の人たちの実務服も
展示されています。
この後、2階・3階の体験エリアで、とても楽しい時間を過ごすのですが、
その模様は明日お届けします!
なお、「ポリスミュージアム」へは、東京メトロ銀座線「京橋駅」が最寄り
となっていますが、銀座・銀座一丁目・宝町・有楽町・東京駅などからも
歩いて行けます。