4月1日のキニナル。
テーマは、「書くこと」です!


人に何かを伝えるとき、「書く」こと最近していますか?
便利な時代になってパソコンやスマホで打てば文章の添削までしてくれます。
しかし、4月の新生活の始まりに自分の名前を「書く」ことも多いのではないでしょうか。
今回は眞善&西川が日頃から愛用している筆記具のお店を取材しました。


取材させていただいたのは港区青山にある「ラミー東京青山店」です。
お話ししてくださったのは店長で笑顔が素敵な伊藤さんです。
こちらのラミーは1930年創立のドイツのハイデンベルクに本社を構える筆記具メーカーです。
そんなラミーの万年筆についてお話を伺いました。

ラミー_4.jpg


もともと万年筆は小学校の子供が最初に持つ筆記具として開発されました。
そのため、今でもドイツや周辺国では学校内での教育用筆記具として使用されています。
ラミーの万年筆はリーズナブルな価格設定、持ちやすさと書き味の良さ、美しいデザイン性で世界中で大ヒットしています。


ラミー_5.jpg


そんな万年筆ですが、伊藤さんは消しゴムで消せない分、素直な気持ち、人間らしい部分を表せると言います。
また、ラミーを輸入している商社「DKSHジャパン」の高橋さんにもお話を伺いました。
高橋さんもラミーの万年筆の魅力にハマってしまったうちの1人。


ラミー_7.jpg


極細、細字、中字、太字などがありますが、日本では漢字を書くので極細や細字がよく使われています。
しかし、高橋さんは太字を使っています。その方がインクを多く使って字がきれいに見えるそうです。
インクも色のバリエーションが豊富にあるので用途によって使いこなすと表現も変わります。


ラミー_2.jpg


ペン先の材質も様々で、質の高いペン先は金でできています。
インクは酸性のため長年使用すると酸でペン先が変形したり劣化したりします。しかし、酸に強い金をペンに使用することで高いクオリティーのままペン先を使用することができます。
他にも金のペン先が人気の理由としては、弾力をつけることができるからとのこと。
美しい日本の文字とめ、はね、はらいをしっかりとつけることができます。


ラミー_9.jpg


ステンレスのペン先もあります。硬い書き心地が好みという方にはピッタリです。
ステンレスも腐食に強く、それでいて金より値段が安価です。


ラミー_6.jpg


どの万年筆にも一長一短があって最終的には使う人の好みです。
文字には癖や感情が現れます。人間の感情、喜怒哀楽は一瞬のうちに流れてしまいがちです。
書き留めておいて振り返ることも大切です。
ぜひ「書く」ことおすすめします。


最終回もいつも通りのキニナルをお送りしました。
そんな最終回のメッセージテーマは「伝える」でしたがキニナルもみなさんに何かを伝えることはできたでしょうか。
皆様の中にこれからもたくさんの「キニナル」が生まれ、その「キニナル」によって人生が楽しくなることを願っています。
長らくのご愛聴本当にありがとうございました。


ラミー_1.jpg


18.4.1 ON AIR MUSIC

M1 The Last Time ft. Gary Lightbody/Taylor Swift
M2 便箋歌/クラムボン

M3 今日もどこかで/小田和正
M4 オワリはじまり/かりゆし58


4月1日の「キニナル」、最終回です。
テーマは「書くこと」


書く予告.jpg


メッセージテーマは、
「伝える」です。


感謝・お詫び・祝福・別れ。
あなたは今、誰にどんなことを伝えたいですか?


あなたの想いをこの番組が伝えます。


メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント。


―――――――――――――――――――――


メール kininaru@joqr.net


FAX  03-5403-1151


―――――――――――――――――――――


3月25日のキニナル。
テーマは、「食、健康食」です!


「食べる」ことについて焦点をあてた今回のテーマ。
「食べられることは幸せなこと」ということを改めて考える時間でした。
今回取材させていただいたのは東京日野市にある「ヘルシーフード株式会社」です。


こちらは、介護食品や病院・福祉施設で利用されている食品の製造・卸し・販売をしている会社です。
お話してくださったのは開発部の西田さんです。


食_2.jpg


西田さんは老人ホームなどで思うように食べられない人たちがたくさんいることを知り、役に立ちたいと一生の仕事に選んだそうです。
老人ホームで七夕の時期に短冊に願い事を書いてもらうと食事のことを書く方が多いといいます。
それだけ食事が楽しみの一つになっています。

食_4.jpg


背景には加齢や病気によって食べたいものが食べられないという状況があります。
食べ物を上手く飲み込めなくなってしまうため、とろみ剤が必要になってきます。


食_7.jpg


実際にお茶とりんごジュースでも作ってもらいました。とろみがありますがゼリーとは違って本当に飲み物にとろみがついただけの状態になっています。


食_1.jpg


続いて、商品企画課主任の三宅さんにお話を伺いました。
三宅さんは、糖尿病の方のためにカロリーを抑えたものや腎臓病の方のためにタンパク質を少なくしたお弁当を紹介していただきました。カルボナーラやハンバーグ弁当など、見た目も美味しさも普通のお弁当と同じで十分な満足感を味わえます。


食_3.jpg


そして、番組後半には「ヘルシーフード株式会社」代表取締役の黒田さんにスタジオに来ていただいてお話を伺いました。
黒田さんは全国を飛び回っており、この日も北海道からお帰りになったばかりでした。


食_8.jpg


スタジオでは「酵素均浸法」などの独自技術で形や味を残したまま驚くほどやわらかく仕上げた食事「あいーと」をいくつかお持ちいただいてそのうちのチキンカツと牛肉の赤ワイン煮をいただきました。
驚きのやわらかさです。


食_6.jpg


これから介護食品や治癒食品は高齢化社会が進む中でますます必要とされていくはずです。
キニナル方はぜひチェックしてみてください。


食_5.jpg


18.3.25 ON AIR MUSIC

M1 Wait/Maroon 5
M2 おいしいごはん/宇宙まお

M3 世界一ごはん/植村花菜
M4 La La La ft. Sam Smith/Naughty Boy



〇番組オリジナルステッカー〇

メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント



●公式Twitter●

検索「文化放送 キニナル」
検索「@1134kininaru」

メッセージは「#1134kininaru」を付けて
お送りください!


3月25日の「キニナル」
テーマは「食を楽しむ」です。


食予告.jpg


メッセージテーマは、
「無性に食べたくなるもの」


→ある日突然、G系ラーメンが無性に食べたくなる。
 あのこってり、がっつりがたまらない!

 
→疲れた時はチョコやケーキなどの
 甘いものに限ります。


→Xmasでもないのに、無性にケンタッキーが
 食べたくなるのは何ででしょう?


なぜか無性に食べたくなるもの。
その場面やエピソードを教えてください。


メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント。


―――――――――――――――――――――


メール kininaru@joqr.net


FAX  03-5403-1151


―――――――――――――――――――――


3月18日のキニナル。
テーマは、「姫路おでん」です!


先々週のテーマ「牡蠣」に続いて今回も姫路で取材した様子をお届けしました。
姫路駅近くのフードコートにて意外な名物の「おでん」についてお聞きしました!


姫路おでん_6.jpg


お話ししてくださったのは姫路おでん普及委員会の会長前川さんです。
聞くと、関西ではおでんのことを「関東煮(かんとうだき)」というそうです。
なぜ関西では関東煮というのか。前川さんがそのルーツについて教えてくれました。

姫路おでん_1.jpg


いくつかの説がありますが、1つは関東大震災が起こった時に関西から来た人たちが炊き出しを行い「関東煮」を作ったのでその言葉が残った説があります。
また、戦争中に満州に駐屯していた日本陸軍部隊「関東軍」が、現地で食べていた鍋料理が美味しくて日本に帰ってから「関東煮」と呼んだことから残った説などもあります。
どれが本当かはわかっていません。


姫路おでん_7.jpg


前川さんからもう一つ大事なお話を聞くことができました。
それは「おでんの食べ方では生姜醤油をつけて食べるのが一番美味しい」という話です。
姫路は生姜と醤油の産地であることから生姜醤油で食べるようになりました。
しかし、おでんといえばからしをつけるのが一般的なイメージです。
前川さんは日本中が生姜醤油をつけて食べていないことを知って「姫路おでん」を広めるために立ち上がりました。


姫路おでん_10.jpg


おでんタネは同じですが生姜醤油をつけるという食べ方が違います。
ということでスタジオでもおでんをご用意しました!
生姜醤油につけて食べます。生姜が効いてて美味しいです。
西「ここが姫路になりました!!」


姫路おでん_4.jpg


姫路おでん_5.jpg


他にも玉子焼きと呼ばれているものもいただきました。
姫路で食べる玉子焼きは見た目がたこ焼き。ただ、たこ焼きと違ってフワフワの食感でだし汁につけて食べます。
たこ焼きにには明石焼きという似て異なるものがありますが、この明石焼きを地元では玉子焼きと呼ぶんだそうです。


姫路おでん_9.jpg


この明石焼きにソースをかけて食べるのが「姫路の玉子焼き」です。
だし汁につけて食べます。

食は姫路にあり。
皆さんもぜひ姫路に訪れてみてはいかがでしょうか。


18.3.18 ON AIR MUSIC

M1 Popular Song/MIKA Feat. Ariana Grande
M2 瞬き/back number

M3 ホーム/アンジェラ・アキ
M4 We Can't Stop/Miley Cyrus


〇番組オリジナルステッカー〇

メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント



●公式Twitter●

検索「文化放送 キニナル」

検索「@1134kininaru」

メッセージは「#1134kininaru」を付けて
お送りください!


3月18日の「キニナル」
テーマは「姫路おでん」です。


おでん予告.jpg


メッセージテーマは、
「これって私の地元だけですか?」

→「そだね~」って北海道だけなんだ!
  普通に使ってました~。


→「レモン牛乳」は全国にあるモノだと
  思ってました。栃木だけなんだ。


→静岡出身の私がサンダルのことを
 「じょんじょん」と言ったら
 ビックリされました。


えっ!?
これって私の地元だけ?
そんなエピソードお待ちしています。


メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント。


―――――――――――――――――――――


メール kininaru@joqr.net


FAX  03-5403-1151


―――――――――――――――――――――


3月11日のキニナル。
テーマは、「防災グッズ」です!


3月11日。東日本大震災と福島第一原発事故から7年が経ちました。
7年が経った今でも約73000人が避難生活を余儀なくされています。
大切なことはこうした事実と、そこから学ばなければならない備えの大切さです。
キニナルでは備えの「防災グッズ」を特集しました。


この日、津田沼で行われた防災訓練の様子を取材してきました。


防災グッズ_1.jpg


こちらの防災訓練は今では1000人ほどの参加者がいるそうです。
大切なことは「訓練をすることにより当日自分で判断できること」とのこと。


防災グッズ_2.jpg


そんな訓練と同様に大切なのが、普段からできる備え、防災グッズです。
今回はスタジオに「災害イツモマインドセット有限責任事業組合」の小梶さんをお迎えしてお話をお聞きしました。


防災グッズ_3.jpg


この番組に3度目のご出演となる小梶さん。
1度目は「携帯の達人」として、2度目は東京・葛飾区にある下町、立石を案内してもらいました。
そして今回は「防災グッズ」の専門家としてご出演いただきました。


今回ご紹介いただいた防災グッズは・・・
こちらのオレンジのポーチにコンパクトに収まっています。
防災グッズ_4.jpg


・静音タイプの薄型ブランケット
すぐにじわじわと温かくなる優れもの。また、ガサガサと音がしない静音タイプなので避難所での音によっておきるトラブルも少なくなると予想されます。
防災グッズ_7.jpg


・用途が広いオリジナル大判ハンカチ
たくさんの使い方がかわいいイラストで書いてあります。いざとなったらハンマーにもなる大きめのハンカチです。
防災グッズ_6.jpg


・軽量26グラムの高性能ヘッドライト(ホイッスル付き)
頭につけることで両手が使えるようになり、光の色や点滅も選べます。
防災グッズ_5.jpg


他にも
・化粧落としやハミガキにも使える口周りにも使える大豆由来成分のウェットティッシュ
・抗菌性凝固剤を使った携帯トイレ
・オリジナル防災マニュアル&緊急連絡ガイド
なども入っています。


購入はこちらからできます↓
災害イツモマインドセット ショップページ


いつ起きるかわからない災害に備えて「いつでも使える状態にしておく」ことが大切です。
今一度、防災について考えてみてください。
小梶さん勉強になるお話をありがとうございました!


18.3.11 ON AIR MUSIC

M1 Chandelier/Sia
M2 あすという日が/仙台市立八軒中学校 合唱部

M3 はじまりの歌/大橋トリオ
M4 Skinny Love/Birdy



〇番組オリジナルステッカー〇

メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント



●公式Twitter●

検索「文化放送 キニナル」

検索「@1134kininaru」

メッセージは「#1134kininaru」を付けて
お送りください!


3月11日の「キニナル」
テーマは「防災グッズ」です。


メッセージテーマは、
「備えてます!」です。


いつ起こるか分からない「災害」。
あなたはどんな備えをしていますか?


メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント。


―――――――――――――――――――――


メール kininaru@joqr.net


FAX  03-5403-1151


―――――――――――――――――――――


3月4日のキニナル。
テーマは、「牡蠣」です!


牡蠣_7.jpg


冬の味覚の代表格!
「カキフライ」「牡蠣鍋」「炊き込み御飯」や「焼き牡蠣」「生牡蠣」などなど様々な食べ方があり
冬になると期間限定メニューとしてレストランでもよく見かけます。
味はもちろん、栄養が豊富で「海のミルク」と呼ばれています。


そんな牡蠣ですが、私たちは意外と牡蠣のことを知りません。
今回は西川アナも一緒に牡蠣の本場、兵庫県に向かいました。


取材させていただいたのは、兵庫県赤穂市で水産物卸をしている「株式会社 船曳商店」です。
船曳商店は創業60年の坂越湾で養殖された牡蠣の卸しをしてる会社です。
「サムライオイスター」という名で販売しています。

牡蠣_1.jpg


こちらの坂越の牡蠣は身が大きく、風味・味・栄養・全てにおいて食べやすく牡蠣のイメージが変わる牡蠣です。
西川アナも「今まで食べてきた牡蠣を生臭いと思ったことがなかったのにこの牡蠣を食べて今まで食べてきた牡蠣が生臭いと知った」と言っていました。それほどまでに絶品の牡蠣・・・。食べたい・・・。


お話してくださったのはオイスターシスターズの三女・船曳晶子さんです。
オイスターシスターズというのは船曳商店の美人3姉妹(長女の順子さん、次女の百合子さん、そして三女の晶子さん)のことです。

牡蠣_2.jpg


地元、坂越の牡蠣を広めようと立ち上がりました。
現在は、長女の順子さんとご主人のコーディーさん、そして三女の晶子さんが活動されています。


牡蠣_3.jpg


坂越の漁港まで車で案内していただきました!
そこで牡蠣の性別について教えてもらいました。
牡蠣の牡はオスの意味がありますが実は産卵期にメスになり、冬になるとオスになるそうです。
豆知識〜〜^^


牡蠣_5.jpg


また、加熱用と生食用の違いも教えてもらいました。
鮮度で違うのでは?と思う方も多いと思いますが実は「採れる海域の違い」が正解です。
生食用は保健所が指定した海域でとれたもの、それ以外は加熱用として出荷されます。
他にも洗浄の工程の有無などもありますが、晶子さんによると坂越湾の牡蠣は生食用出荷地域なので全て生食で出せるそうです。


牡蠣_6.jpg


ここまで牡蠣の話をして食べないわけにはいきません!!
ということで「くいどうらく」という牡蠣小屋で牡蠣をいただきました。


牡蠣_4.jpg


もう本当に美味しい牡蠣です(涙)


牡蠣_9.jpg


店長の阿部さんによると牡蠣の美味しい焼き方は
平たい面から2分焼いてひっくり返す。貝殻が音を立てて勢いよく飛び散るのでよける(!?)。開いてから気持ちしっかり目に焼くのがポイントとのこと。


牡蠣_10.jpg


牡蠣は産地によっても味が変わってくるそうです。
シーズンはあと1ヶ月くらいあるということなのでぜひ味わってみてください^^


18.3.4 ON AIR MUSIC

M1 Say You're Just A Friend feat. Flo Rida/Austin Mahone
M2 Get Myself Back/安室奈美恵

M3 Slow&Easy/平井大
M4 Panic Cord/Gabrielle Aplin



〇番組オリジナルステッカー〇

メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント



●公式Twitter●

検索「文化放送 キニナル」

検索「@1134kininaru」

メッセージは「#1134kininaru」を付けて
お送りください!


3月4日の「キニナル」
テーマは海のミルク「牡蠣」です。


牡蠣予告.jpg


メッセージテーマは、
「好きな海・好きな海の幸」です。


あなたの好きな海とその理由、
そして好きな海の幸も教えてください!

メール・Twitterともに、
素晴らしいメッセージをお送りいただいた方に
番組オリジナルステッカーをプレゼント。


―――――――――――――――――――――


メール kininaru@joqr.net


FAX  03-5403-1151


―――――――――――――――――――――





日常生活の中で、何となくふと「気になった」コトやモノ、ありませんか?
「あの商品はどうやって作られているのだろう?」「なぜ、あの店はいつも行列ができているのだろう?」「最近よく耳に するあの噂話は本当なのだろうか?」 この番組では、そんなちょっとした興味や好奇心を共有していきます。
それを現象としてただ伝えるのではなく、パーソナリティ・岡田眞善がその現場に赴き、見て、聞いて、感じたものをリス ナーの皆さんにお伝えします。
俳優・プロカメラマンとしても様々な活動をしてきた「エネルギッシュすぎる超庶民派ラジオパーソナリティ」の眞善さ んが日曜夜のゆううつ感を吹き飛ばすワイド番組です。


岡田眞善


西川文野