番組ブログ
11月29日の放送は...
今回のゲストは、歌手の高橋ジョージさん。
10月にアルバム「たどころ晋也・ゴールデンヒッツ」を
リリースされました。
高田さんとはつい最近、テレビでも共演されたばかりです。
今年はあっという間だったという高橋ジョージさん。
ワイドショーにも引っ張りだこでしたが、
それにより、「ロード」の印税がかなり増えたそうです。
「作詞作曲は作詞して作曲するんです」とボケつつも、
「ロード」は同時にできた、と真面目に振り返っていただきました。
バイクに乗っている時に生まれたそうです。
人生を変えた一曲はブルース・スプリングスティーンの「リバー」。
25歳のころ、ニューヨークで見たライブで衝撃を受けたそうです。
アメリカ人は「リバー」=川で人生を例える。
日本人は道に例えるから「ロード」を作ろうと思い至ったという、
「ロード」ができるきっかけになった曲でした。
「老いるとは年を重ねることではない、希望を失ったその日から老いるのだ」
最後には高橋さんの好きな言葉を紹介していただきました。
でも高田さんは「聴かなかったことにしよう」。
そして、中継コーナーは西秋元喜さん。
「年内に結婚する予定のある男性を探せ!」というミッション。
きょうが25歳の誕生日だというカズオさん、ありがとうございました。
残念ながら彼女もいらっしゃらないということで、ミッション失敗!
でも、とても協力的にお答えいただきました!
さて、来週は、いよいよ!
文化放送のメディアプラスホールからの公開生放送です。
当選された方は生高田さんを堪能してくださいね。
そして、残念ながら会場にはお越しになれない方も、
賑やかな雰囲気をぜひお楽しみください。
ゲストは「大竹まこと ゴールデンラジオ」でもお馴染みの、
タブレット純さん!
メッセージテーマは「私の鉄板のおつまみ」。
各コーナーへの投稿、感想、御意見をお待ちしております。
投稿フォームからもぜひとうぞ!
採用された方には番組特製の
「高田純次・オリジナルお言葉ステッカー」を差し上げます。
10種類のお言葉ステッカーの中から、どれかひとつを差し上げます。
どんな「お言葉ステッカー」が行くかは、届いてからのお楽しみです。
そして!ステッカーが7種類以上揃った方には、
これまた、番組オリジナルグッズ、高田さん直筆の「適当だものTシャツ」を
プレゼントいたします。
Tシャツをゲットできるのは、ステッカーを7種類以上集めた方です。
7枚ではなく、7種類ですので、ご注意下さい!
そして、番組と共にtwitterもご覧になっている皆様、
ハッシュタグは「#junji1134」でお楽しみください♪
11月22日の放送は...
今回のゲストは、俳優の柄本時生さん。
音楽劇「レミング~世界の涯てまで連れてって」にご出演されます。
柄本時生さんのお父様といえば、言わずと知れた柄本明さん。
高田さんとは東京乾電池の頃からの朋友です。
兄の佑さんとは仕事をしたことがある高田さんですが、
時生さんは初めましてでした。
お母様は角替和枝さんという俳優一家。
家族が揃っても、あまり演技の話はせず、
見てきた映画の話をすることが多いそうです。
柄本明さんは昔から「映画を見ろ」とよく人に言うようで、
時生さんも休みの日には映画館に通っていらっしゃるそうです。
人生を変えた一曲はRCサクセションの「サティスファクション」。
松金よね子さんが清志郎ファンで、
高田さんも東京乾電池時代に連れだってライブにも通っていたそうです。
かっこいい曲ですね。
そして、中継コーナーは西秋元喜さん。
メールテーマ「家族揃って...」にちなんで、
「家族揃ってスケベだと言ってくれる女性を探せ!」というミッション。
ディズニーランドに行くノリコさんとショウゴさんに話を伺いました。
関西出身でノリの良い方で、お父さんはロリコンだと大暴露。
お父さんが27歳、お母さんが20歳の時に結婚したそうです。
ということで、久しぶりにミッション成功!
さて、来週のゲストはミュージシャンの高橋ジョージさん!
メッセージテーマは「年内に絶対にやりたいこと」
各コーナーへの投稿、感想、御意見をお待ちしております。
投稿フォームからもぜひとうぞ!
採用された方には番組特製の
「高田純次・オリジナルお言葉ステッカー」を差し上げます。
10種類のお言葉ステッカーの中から、どれかひとつを差し上げます。
どんな「お言葉ステッカー」が行くかは、届いてからのお楽しみです。
そして!ステッカーが7種類以上揃った方には、
これまた、番組オリジナルグッズ、高田さん直筆の「適当だものTシャツ」を
プレゼントいたします。
Tシャツをゲットできるのは、ステッカーを7種類以上集めた方です。
7枚ではなく、7種類ですので、ご注意下さい!
そして、番組と共にtwitterもご覧になっている皆様、
ハッシュタグは「#junji1134」でお楽しみください♪
11月 8日の放送は...
11月3日の浜祭にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
生高田純次さん、そして生のお悩み相談はいかがでしたでしょうか?
12月6日には公開生放送もありますので、こちらもお楽しみに!そして、今回のゲストは、女優のとよた真帆さん。
12月からの舞台「フェードル」にご出演されます。
高田さんとはテレビドラマ「十津川警部」シリーズで共演されたばかりです。
ドラマの高田さんは真面目な役だったこともあり、
とよたさんは「いつふざけたことを言うのか」とずっと待っていたとのこと。
和服姿のとよたさんは茶道をたしなむこともあり、とてもお似合いでした。
その一方で、石が好き、地図が好き、歯が好きと変わった趣味もお持ちで、
その辺りに落ちている石を拾うこともあるとか・・・。
歯はもともと八重歯だったものを矯正したことで、
ケアをするのがお好きだそうです。
人生を変えた一曲はTOTOの「アフリカ」。
思い悩んでいた中学生時代。
アフリカに思いをはせながら聴くと、悩みが吹っ飛んだそうです。そして、雨の中の中継コーナーは西秋元喜さん。
11月3日の浜祭を振り返ったこともあり、
「浜祭で何かを買った人を探せ!」というテーマでした。
サッカー観戦に行く途中というたかあきさん、ミキさんに話を伺いましたが、
そもそも浜松町に降りたことがないということで、あっさり失敗!
さて、来週は「さいたま国際マラソン」中継のため、番組はお休みです。
ご了承下さいませ!
そして、再来週のゲストは柄本時生さん!
高田さんとは東京乾電池時代からの朋友、柄本明さんの息子さんですね!
どんなお話になるのか、お楽しみに!
各コーナーへの投稿、感想、御意見をお待ちしております。
投稿フォームからもぜひとうぞ!
採用された方には番組特製の
「高田純次・オリジナルお言葉ステッカー」を差し上げます。
10種類のお言葉ステッカーの中から、どれかひとつを差し上げます。
どんな「お言葉ステッカー」が行くかは、届いてからのお楽しみです。
そして!ステッカーが7種類以上揃った方には、
これまた、番組オリジナルグッズ、高田さん直筆の「適当だものTシャツ」を
プレゼントいたします。
Tシャツをゲットできるのは、ステッカーを7種類以上集めた方です。
7枚ではなく、7種類ですので、ご注意下さい!
そして、番組と共にtwitterもご覧になっている皆様、
ハッシュタグは「#junji1134」でお楽しみください♪