終わりよければ・・・(放送終了)

デイトライン東京の最近のブログ記事

『ドラがお勧めする! 日本観光のツボ』  ゲスト:ドラ・トーザンさん

今日のゲストは、日本とフランスの架け橋というパリジェンヌ、国際ジャーナリストにしてエッセイストのドラ・トーザンさんでした。

 

k20140604i.jpg

 

2020年の東京オリンピックを控え、観光立国を目指す日本は、去年、外国人旅行者が1000万人を突破しました。

しかし、世界最大の観光国フランスの外国人旅行者は8300万人、アメリカは6700万人、中国は5700万人です。

そこで今日は、旅行の達人でもあるドラさんに「日本の観光」についてお話を伺いました。

 

ドラさんは日本の文化と歴史を愛し、先月の浅草・三社祭では神輿かつぎを初体験されたそうです。

外国人観光客にも神輿など、日本の祭りを体験してもらうのは素敵だと盛り上がりました。

 

また、ドラさんはパリにいるころから映画女優の原節子さんが大好きで、引退されてから原さんが住む鎌倉の街にも惹かれたそうです。

世界に誇る映画女優が住む古都も、外国人観光客の心をとらえるようですよ。

 

 

ドラ・トーザン フェイスブック

https://www.facebook.com/dora.tauzin.official?fref=nf

 

  

 

『世界を魅了する、日本の小さなもの!』 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

本日のゲストはサッカーとジョークが大好物というイギリス人翻訳家・作家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20140528h.jpg

 

スティーブンさんは、来日以来、日本の身の回りにある小さなものに魅了されるといいます。日本人は、古くから盆栽・生け花・茶室・俳句など、小さな文化や芸術を愛でてきました。

それは日本のものづくりにも言え、トランジスタラジオやウォークマン、電卓、軽自動車などの小さな製品が世界を席巻してきました。そこで今日は日本の「小さきもの」について考えてましたよ。

 

スティーヴンさんが日本の小さなもので不思議に思ったのが「タナゴ釣り」。

江戸時代から高尚な遊びとして知られているのですが、30cmくらいの竿で5cmのタナゴを釣る!その究極のミニマム釣りが忘れられないといます。

 

古いものでいえば、江戸時代、印籠や煙管道具を帯から吊るすための細工が施された留め具、「根付」にも魅了されたといいます。「根付」は芸術品として欧州でも人気が高く、大英博物館にも展示されているそうです。

 

また、スティーブンさんは子供のころから文房具が好きで、いまも銀座の伊東屋などで、日本の文房具の奥深き世界を堪能しているそうです。

 

「チェコってどんな国?」 ゲスト:ペトル・ホリーさん

本日のゲストは初登場!埼玉大学教養学部非常勤講師で数々のチェコ文化を日本に紹介されている「チェコ蔵」主宰のペトル・ホリーさんでした。

 

k20140521i.jpg

 

ペトル・ホリーさんは、1972年チェコの首都プラハ郊外のドブジーシュ生まれ。

1990年、プラハ・カレル大学哲学部日本学科に入学され、語学の短期留学で初来日。

その後早稲田大学と東京学芸大学大学院で学ばれ、早稲田大学大学院文学研究科で、ナント歌舞伎を研究され博士課程を卒業されました。

 

そして、昨年までチェコ大使館のチェコセンター所長を務められ、退任後も、映画字幕作成や書籍翻訳などチェコ文化の普及と日本との交流を目的にした「チェコ蔵」を主宰。

チェコと日本の架け橋役としてご活躍中です。

 

今回は、邦丸さんの少年時代に憧れであり、東京五輪とメキシコ五輪で世界を魅了したチェコスロバキアの元女子体操選手ベラ・チャスラフスカさんの話やチェコ発祥のピルスナービールの話で大いに盛り上がりましたよ。ちなみに、ペトルさんの身長は190cm!!!

 

涙子さんがもっているチラシは、渋谷のイメージフォーラムで上映中のチェコヌーベルバーグ映画「ひなぎく」です。

 

 

●チェコカルチャー情報満載の「チェコ蔵」FACEBOOK

https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E8%94%B5-CHEKOGURA/57528577229

 

 

●5月24日(土)15時30分から 朝日カルチャーセンター新宿教室

ペトル・ホリーさんの講座「日本の近代建築とチェコの建築家」

詳細はこちら

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=240620&userflg=0

 

 

●6月28日(土)11時45分から 朝日カルチャーセンター横浜教室

ペトル・ホリーさんの講座「プラハ歴史散策」

詳細はこちら

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=236604&userflg=0

 

 

 

 

 

『パリで大人気!日本料理と日本人シェフ!』 ゲスト:ドラ・トーザンさん

本日のゲストは、日本とフランスの架け橋というパリジェンヌ、国際ジャーナリストにしてエッセイストのドラ・トーザンさんでした。

k20140514i.jpg

 

美食の都・フランスのパリで、ここ最近、日本料理と日本人シェフのフレンチレストランが人気を集めています。去年12月、ユネスコの「無形文化財」に和食が登録され世界からも大きな注目を集めています。そこで今日は、パリジェンヌのドラさんにパリの日本料理と日本人シェフの最新事情を伺いました。

 

以前は、日本料理の看板でも、中国人など他の国の人が経営。ヘンテコな日本料理、和食が多かったそうです。しかし、本格的な日本料理の店が続々進出。割烹、和食、寿司、うどん、ラーメンなど美味しい和食がパリの街で楽しめるそうです。

そして、日本酒の人気も急上昇。「SAKE BAR」という日本酒専門店も登場し、利き酒会などにはフランス人が多く訪れているそうです。

 

一方、日本人がオーナーを務めるフレンチレストランも人気に。「レストラン ケイ」、「H キッチン」「ル・ソリレス」などがドラさんの行きつけだそうです。

そして、パリの老舗カフェ「カフェドフロール」の日本人ギャルソン、山下哲也さんとドラさんはお友達だそうです。おしゃれですね~。

 

●ドラさん オフィシャルフェイスブック

https://ja-jp.facebook.com/dora.tauzin.official

 

『あなたの知らないドイツ』 ゲスト:クララ・クレフトさん

本日のゲストは、ブログ「クララの八百八町」やTwitterで東京のいまを発信!落語の海外公演もプロデュースされている、ドイツ人、クララ・クレフトさんでした。

ドイツ文化をご自身のツイッターで紹介されているクララさん。今日は、日本人が意外に知らないドイツの文化や風習について伺いました。

 

あなたの知らないドイツとは??

5月になるとドイツ人は、旬の味、白アスパラガスでテンションがあがる!

●ドイツでは変わった名前をつけることは法律で禁止されていて、

子どもの名前を証明する職業、コンサルタントがある。

●誕生日の前に、おめでとう!は、言ってはいけない!

●行列ができているとき、子どもは優先。

子どもがハシカやオタフク風邪にかかったら遊ばせて、

あえてほかの子どもに病気をうつす。

●子どもが吐いたりすると、お菓子とコーラを与える!

 

写真 (1).JPG

 

(お知らせ)

落語の「桃月庵白酒欧州公演」に向けて、5月18日(日)東京・日本橋の「お江戸日本橋亭」で、午後7時から「英語字幕落語」が開催されます。

そして、6月6日(金)午後7時半から新宿文化センター小ホールで、「桃月庵白酒欧州公演」の壮行落語会が開催されます。

 

詳しくは、こちらのオフィシャルフェイスブックまで!

https://www.facebook.com/HakushuinEurope

 

 

 

『ネパール人の日本語弁論大会』ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん

本日のゲストは、ネパールと日本の架け橋!ネパール政府公式通訳者で国際交流の研究者のジギャン・クマル・タパさんでした。

 

k20140430i.jpg

 

現在、日本に住むネパールの方は3万人を超えています。そんな中、日本とネパールの交流を深めるため、首都圏に住むネパール人留学生による「日本語弁論大会」が開催されました。

今日は、弁論大会の発起人であり、審査委員長を務められたタパさんにお話を伺いました。

 

ネパールと日本の関係は、ますます多岐にわたって広がっていて、ビジネスの分野でも通訳や翻訳業務が増え、両国の言語や文化が分かる人材が必要となります。この弁論大会はそうしたニーズにこたえられるような若者の発掘に繋がり、学生自身も参加することで人前に立ちスピーチをすることで、より一層活動の幅を広げて欲しいと思うということでした。

 

今回、見事最優秀賞を受賞したのは、コピラさん(女性)。明海大学の学生で『故郷からの第一歩』と題して、ネパールのカースト制度についてスピーチをしてくれたそうです。

わずかの差で2位になったサヒさん(男性)は、尚美学園大学の大学生で、

『ホスピタリティー・サービス』がテーマ。

彼は日本へ来てから今までずっとホテルのレストランでアルバイトをしていて、そこで感じた日本人のお客様に対する「おもてなしの心」に感銘受け、観光立国であるはずの母国ネパールに役立てたいとスピーチしたそうですよ。

 

『河野談話をめぐる、日韓関係の行方!』 ゲスト:金惠京さん

本日のゲストは、韓国ソウルのご出身、国際法学者で明治大学・法学部助教 金惠京(キム・ヘギョン)さんでした。

 

今日はとても素敵なピンクのワンピースと白のジャケットでご登場です。

 

k20140423i.jpg

 

現在の日韓関係・悪化の要因のひとつにある慰安婦問題。

歴代内閣は、第二次世界大戦時の朝鮮半島などにおける慰安婦について謝罪をした「河野談話」を継承し、安部政権も見直しは行わないと明言しました。

しかし、昨年来、見直し論が高まり韓国政府との軋轢も大きくなっています。今日は、この「河野談話」をめぐる日韓関係について、金惠京さんにお話しを伺いましたよ。

 

惠京さんによれば「河野談話」について、日本政府の姿勢の一貫性のなさが韓国や国際社会に悪影響を与えているということでした。

「日本の評価を下げているのは韓国による宣伝ではなく、日本政府の姿勢に原因がある。

その言動などが一貫して評価が高まった上で、外部の歴史家が学術上の目的で談話の内容について

検証するなら、大きな反発を生むことはない」ということでしたよ。

 

 

 

『スコットランドの独立問題!』ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

本日のゲストは、サッカーとジョークが大好物というイギリス人、翻訳家・作家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

k20140416j.jpg

 

イギリスは、イングランド, スコットランド, ウェールズ, 北アイルランドの4つの「国」の連合王国で正式名は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」です。

そのなかのひとつ、グレートブリテン島北部の3分の1を占めるスコットランドは、9月18日に独立するかどうかを決める住民投票を実施します。

イングランドとの合併から300年、対抗意識の根強さから今回の住民投票が行われるのですが、一体どうなるのか、叔父さんがスコットランド人というスティーブンさんと一緒に考えました。

 

イギリスの人口は6320万人なのに対しスコットランドは530万人。仮に独立してもイギリスに経済を依存する小さな国になってしまうという意見もあります。

最新の世論調査では独立反対は53%で賛成の35%を大きく上回っているそうですよ

 

 

『ウクライナ情勢とイランの関係!』ゲスト:アレズ・ファクレジャハニさん

今日のゲストは、東京外国語大学アジア・アフリカ研究所ジュニアフェロー、イラン人研究者のアレズ・ファクレジャハニさんでした。

 

k20140409h.jpg

 

 

ロシアのクリミア自治共和国編入が、まだまだ波紋を広げています。

国連はクリミアをロシアの領土とは認めていませんが、ウクライナ東部でもロシア編入の動きが出ています。

そして、ウクライナとロシアの関係だけでなく、イランやトルコ、黒海とカスピ海にはさまれたコーカサス地方の国々にも影響を与えているようです。今日はアレズさんと一緒にウクライナ情勢を考えましたよ。

 

イランはロシアとの戦争で領土を奪われてきた歴史があり、今回のクリミア編入に国民はとても恐怖心を覚えているといいます。しかし、アフマディネジャド前大統領とロシアのプーチン大統領の友好関係があり、イラン国内の原発はロシアが建設しているそうです。

 

ウクライナ危機を発端として、再び世界が強烈な対立を生むのではなかと心配されえいましたよ。

 

 

『歌舞伎町案内人の決断! 私は日本人になる!』ゲスト:李小牧さん

今日のゲストは、歌舞伎町案内人にして、中国人作家、ジャーナリストの李小牧(リー シャム)さんでした。

 

k20140402l.jpg

 

1988年、留学生としての初来日から26年。歌舞伎町案内人として注目を集め多くの著書を発表されてきた李さんが、今回「帰化申請」を行い日本国籍を取得するという大きな決断をされました。

日中関係がぎくしゃくする中、李さんは「微博(ウェイボー)」などで自由に発言してきましたが、中国に帰っても公安当局に拘束されることはありませんでした。

そこで帰化申請をして日本人になれば、発言が中国本土でよりインパクトをもつのではと考えたそうです。

そして、日本人となり被選挙権を手にしたら「歌舞伎町公認候補」として新宿区議選に立候補する予

定なんだそうです。

まず新宿区議として実績を積み、次は東京都議、そして最後は国会議員を目指すそうです。新宿区議に立候補したら、まずは「歌舞伎町24時間化」を公約として掲げ、それが実現された後にも、東京や日本、日中関係には解決すべき課題に立ち向かっていきたいそうですよ。

 

前の10件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18