終わりよければ・・・(放送終了)

番組ブログの最近のブログ記事

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <サバ缶の炊き込みごはん>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年6月のテーマは、簡単サバ缶レシピ』です。

今月は、邦丸アナからリクエストのあった「サバ缶」で簡単にできるレシピをご紹介します。

 

6月3日のお料理は・・・、サバ缶の炊き込みごはん』

usukuchi_DOJO201606_006976.jpg

では、〈サバ缶の炊き込みごはん〉の作り方です。 ※2合

■用意するもの

・米             2合

・サバの水煮(身の部分)   1缶分

・新生姜          30グラム

・大葉            5枚

・水(1と1/2カップ) 300cc

・サバ缶の汁         1缶分

・淡口醤油(大さじ2)   30cc

・酒(大さじ2)      30cc

usukuchi_DOJO201606_006978.jpg 

■作り方

1)米は洗って15分浸し、ザルに上げ、15分置く。

2)新生姜は皮をこそげて、少し粗めの千切りにして水にさらし、さっと熱湯にくぐらせて水気を切る。

3)大葉は千切りにして水に放ち、しばらくしたらザルに上げて水気を切る。

4)炊飯器に米、水、サバ缶汁、淡口醤油、酒を合わせ入れ、早炊きモードで炊く。

5)炊き上がったら、すぐに2)の生姜とサバの身を入れ、4~5分蒸らす。

6)大きく混ぜ、器に盛り、3)の大葉を添える。

 

usukuchi_DOJO201606_006979.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

缶詰の汁が合わせてありますから、サバの味が乗ってきます。

生姜の苦味と辛味で、サバの味が引き立ちます。

ごはんも美しく炊き上がるでしょ。

 


 

usukuchi_DOJO201606_006980.jpg

■お味見くにまる

ごはんが色も食欲をそそりますね〜。

思っていた以上に味が奥深いです。

淡口醤油を合わせることで、味が引き締まりますね。

おかわり!

 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、濃すぎずに、ご飯の色が美しく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

usukuchi_DOJO201606_006977.jpg

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

コチラからもご応募できます。

 


ヒガシマル醤油からのお知らせです。

ヒガシマル醤油の限定醸造うすくち醬油『龍野乃刻(たつののとき)』の予約が開始されました。

1年に一度だけしか作らない通販限定商品です。

商品の詳細とお申し込みはヒガシマル醤油ウェブサイト(こちら)でご確認ください。

 

来週もお楽しみに。

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <豚と茄子の焼きうどん>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年5月のテーマは、『焼うどん』です。

一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。

 

5月27日のお料理は・・・、豚と茄子の焼きうどん』

usukuchi_dujo201605_006898.jpg

では、豚と茄子の焼きうどん〉の作り方です。 1人分

用意するもの

・豚バラ肉(スライス) 70グラム

・茄子          1本(50グラム)

・長葱        1/2本(20グラム)

・サラダ油     大さじ1

・ゆでうどん       1玉

・塩・胡椒       各少々

・生姜(千切り)     5グラム

・大葉(千切り)     3枚

<ソース>

・トマトピューレ  大さじ3

・淡口醤油     大さじ1弱

・砂糖       小さじ1

usukuchi_dujo201605_006901.jpg

作り方

1)トマトピューレ、淡口醤油、砂糖を合わせてソースを作る。

2)豚バラ肉は、長さ4センチに切り、熱湯をかけて霜降りをし、余分な脂を取り、水気を切っておく。

3)茄子は縦半分に切り、4等分にして1/2の長さに切る。

4)長葱は切り込みを入れて芯を抜き、幅1センチ、長さ4センチに切る。

5)千切りにした生姜と大葉は、ボウルで混ぜ合わせて水の中に入れ、水気を切っておく。

6)フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、茄子を炒める。油が馴染んだら、ゆでうどん、豚ばら肉、長葱を加えて全体をよく炒め合わせる。

7)1)の混ぜ合わせておいたソースをここに加えてよく絡め、塩、胡椒で味を調える。

8)器に盛り付け、千切りにした生姜と大葉を添える。

 

usukuchi_dujo201605_006903.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

豚肉を霜降りにすることによって、余計な味がしなくなります。

茄子チーズを掛けてもいいですね。

具材を千切りにするのは、うどんと具材が絡みやすいようにするためです。

うどんに失礼のないように、淡口醤油を使います。

 


usukuchi_dujo201605_006900.jpg

お味見くにまる

香りを嗅ぐと、ナポリタンかなぁ〜って思いますね。

豚肉と茄子、トマトがあいますねぇ〜。

千切りにした具材がいいです。

 


 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、飽きの来ない味に仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

usukuchi_dujo201605_006899.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <スープうどん>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年5月のテーマは、焼うどん』です。

一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。

 

5月20日のお料理は・・・、スープうどん』

usukuchi_dujo201605_006894.jpg

今回は、前回までにご紹介したうすくち醬油とトマトの相性を活かした「スープうどん」をご紹介します。

では、スープうどんの作り方です。 1人分

用意するもの

・ベーコン         40グラム

・茄子           30グラム

・ピーマン          1個(15グラム)

・ゆでうどん         1玉

・分葱(小口切り)      1本

・大葉(千切り)       3枚

・刻み海苔         少々

・胡椒           少々

<スープ>

・トマトジュース(無塩) 200cc

・水           100cc

・淡口醤油         20cc

usukuchi_dujo201605_006905.jpg

作り方

1)トマトジュース、水、淡口醤油を合わせてスープを作る。

2)ベーコン、茄子、ピーマンは全て4センチの千切りにし、熱湯にくぐらせて霜降りをする。

3)2)と1)のスープを鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、ゆでうどんを加えてさっと煮る。

4)器に盛り付け、分葱、大葉、海苔を添えて胡椒をふる。

 

usukuchi_dujo201605_006897.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

大人びた重厚感がありますね。

ベーコンを霜降りするのは、食べやすくするため。霜降りすることによって口の中がクリアな味になります。

具を千切りして太さを合わせることによって、うどんと絡みやすくなります。

 

 

usukuchi_dujo201605_006896.jpg

お味見くにまる

今までのトマトジュースやトマトピューレのソースよりコクを感じます。

千切りにしても味が出るし、食べやすいので箸がとまりません。

 

 


なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、味がすっきり仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

usukuchi_dujo201605_006895.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鯖と茄子の焼きうどん>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年5月のテーマは、焼うどん』です。

一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。

 

5月13日のお料理は・・・、鯖と茄子の焼きうどん』

usukuchi_dujo201605_006889.jpg

では、鯖と茄子の焼きうどん〉の作り方です。 1人分

用意するもの

・鯖の水煮缶(身の部分) 60グラム ※汁はソースに使います。

・茄子           1本

・長葱         1/2本

・サラダ油      大さじ1

・ゆでうどん        1玉

・胡椒          少々

・生姜(千切り)      5グラム

・大葉(千切り)      3枚

<ソース>

・鯖の水煮缶(汁)  大さじ1

・トマトピューレ   大さじ3

・淡口醤油      大さじ1弱

・砂糖        小さじ1

usukuchi_dujo201605_006891.jpg

作り方

1)鯖の水煮缶の汁、トマトピューレ、淡口醤油、砂糖を合わせてソースを作る。

2)茄子は縦半分に切り、4等分にして1/2の長さに切る。

3)長葱は切り込みを入れて芯を抜き、幅1センチ、長さ4センチに切る。

4)千切りにした生姜と大葉は、ボウルで混ぜ合わせ水気を切っておく。

5)フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、茄子を炒める。

6)油が馴染んだら、ゆでうどんと鯖の身、長葱を加えて炒める。

7)全体をよく炒め合わせたら、合わせておいた1)のソースと胡椒を加えて味を調える。

8)器に盛り付け、4)の千切りにした生姜と大葉を添える。

 

usukuchi_dujo201605_006893.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

鯖と茄子、生姜があいます。

お互いの素材の相性がいいものを見つけるのがコツです。

主役は食材です。そこにちょっとした調味料を使うんです。

 



usukuchi_dujo201605_006892.jpg

お味見くにまる

ほとんどイタリアンですね。

生姜と大葉の千切りが、お上品に見えます。

トマトの味が相まって、茄子の歯ごたえがちょうどいいです。

簡単に手に入るモノだけで、こんなに美味しいモノができちゃうなんて、最高ですね。

 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、鯖、茄子、長葱の味を引き出してくれます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

そして今回は特別にもう1冊。

ヒガシマルのうすくち醬油を使ったレシピも載っている野崎さんの新刊『野﨑洋光のやさしいだし』を抽選で10名様にプレゼントいたします。

usukuchi_dujo201605_006904.jpgのサムネール画像 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

usukuchi_dujo201605_006890.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <さっぱり焼うどん>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年5月のテーマは、焼うどん』です。

一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。

 

5月6日のお料理は・・・、さっぱり焼うどん』

usukuchi_dujo201605_006888.jpg 

では、さっぱり焼うどん〉の作り方です。 1人分

用意するもの

・ハム           40グラム

・えのき茸         40グラム

・分葱           15グラム

・サラダ油       大さじ1

・ゆでうどん         1玉

・塩、胡椒        各少々

・酢          小さじ1

<ソース>

・トマトジュース(無塩)  60cc

・淡口醤油       大さじ1弱

・砂糖         小さじ1

usukuchi_dujo201605_006886.jpg

作り方

1)トマトジュース、淡口醤油、砂糖を合わせてソースを作る。

2)ハム、えのき茸、分葱は長さ5㎝に切る。

3)フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、ハム、えのき茸、分葱を炒める。

4)全体に油が馴染んだら、ゆでうどんを加えて炒め合わせる。

5)4)に合わせておいた1)のソースを加え、塩、胡椒で味を調え、仕上げに酢を加える。

 

usukuchi_dujo201605_006885.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

邦丸さんらがよく食べていたのは、油でベチョベチョした焼きうどんだと思いますが、これだとうどんの姿が美しいでしょ。

冷凍うどんのほうが、キレイに仕上がります。

現代の焼きうどんは、こうでなくちゃ!

 

 

usukuchi_dujo201605_006884.jpg

お味見くにまる

これはパスタですね。

トマトソースパスタで、まさにさっぱり!すごくさっぱりしています。

トマトジュースと淡口醤油で、こんな味が出せるんですね。

スナックのママさんが、この焼きうどんをつくってくれたら、通っちゃいますよ。

  

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、うどんが真っ黒にならず、見た目が美しく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。


そして今回は特別にもう1冊。

ヒガシマルのうすくち醬油を使ったレシピも載っている野崎さんの新刊『野﨑洋光のやさしいだし』を抽選で10名様にプレゼントいたします。

usukuchi_dujo201605_006904.jpg 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

usukuchi_dujo201605_006887.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <筍桜海老の菜種寄せ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年4月のテーマは、『春の卵とじ』です。

旬の食材を卵でとじた料理を、ぜひお試しください。

 

4月29日のお料理は・・・、『筍桜海老の菜種寄せ』

UsukuchiDojo201604_006826.jpg

では、〈筍桜海老の菜種寄せ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・卵        3個

・水       60cc

・淡口醤油    10cc

・胡椒      少々

・茹で筍     80g

・干し桜海老   15g

・木の芽      6枚

・サラダ油  小さじ2(10cc)

UsukuchiDojo201604_006830.jpg

■作り方

1)筍は3ミリのいちょう切りにして、お湯でさっと茹で、ザルに上げておく。

2)卵、水、淡口醤油、胡椒をボウルに合わせ、溶きほぐしておく。

3)フライパンにサラダ油を熱し、筍と干し桜海老を炒めていき、火が通ったら、2)溶き卵を鍋に流し入れる。

4)半熟状態で絡ませたら火からはずし、かき混ぜる。

5)器に盛り、木の芽を散らす。

 

UsukuchiDojo201604_006829.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

この時期、桜海老は生が出てくるので、あれば生の桜海老を使ってください。

筍の食感がいいですよ。

 




UsukuchiDojo201604_006828.jpg

■お味見くにまる

桜海老と木の芽の香りがいいですね。

桜海老って、こんなに味が豊かでしたっけ?

今月、5つの「春の卵とじ」を教えていただきましたけど、どの食材も出汁になるんですね。

 


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、いろんな種類の卵とじが簡単に作れます。


だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

UsukuchiDojo201604_006831.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <豚玉ねぎの菜種寄せ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年4月のテーマは、『春の卵とじ』です。

旬の食材を卵でとじた料理を、ぜひお試しください。

 

4月22日のお料理は・・・、『豚玉ねぎの菜種寄せ』

UsukuchiDojo201604_006820.jpg 

では、〈豚玉ねぎの菜種寄せ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・卵           3個

・水          60cc

・淡口醤油       10cc

・胡椒         少々

・豚バラスライス   100g

・玉ねぎスライス    60g

・絹さや         3枚

・サラダ油     小さじ2(10cc)

UsukuchiDojo201604_006822.jpg

■作り方

1)豚肉は3センチに切る。

2)絹さやは筋を取る。

3)水を沸し、絹さやをさっと茹で冷水に取り、2つに切る。

4)3)と同じお湯で豚肉を霜降りして、ザルに広げておく。

5)卵、水、淡口醤油、胡椒を全部ボウルに入れ、かき混ぜておく。

6)フライパンに、サラダ油を熱し3)豚肉を炒め、火が通ったら玉ねぎをひと絡めさせ、5)溶き卵を全体にからませるようにかき混ぜる。

7)固まる前に火からはずし、余熱で固まるように仕上げ、3)の絹さやを散らす。

 

UsukuchiDojo201604_006825.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

絹さやのグリーンが、ワンポイントで入るだけで料理が美しくなります。

絹さやの軽やかなサクっとした感じがアクセントになります。

素材の持ってる甘みを、淡口醤油が生かしてくれるんです。

 



UsukuchiDojo201604_006824.jpg

■お味見くにまる

絹さやは重要ですね。

食感がサクッサクッとしますね。

玉ねぎの甘みもいいですね。

野菜の持ってる甘みを子供たちに伝えたいですね。

 


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、飽きの来ない味に仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

UsukuchiDojo201604_006821.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <浅蜊の菜種寄せ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年4月のテーマは、『春の卵とじ』です。

旬の食材を卵でとじた料理を、ぜひお試しください。

 

4月15日のお料理は・・・、『浅蜊の菜種寄せ』

UsukuchiDojo201604_006813.jpg 

では、〈浅蜊の菜種寄せ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・卵           3個

・水          60cc

・淡口醤油       10cc

・胡椒         少々

・浅蜊        200g

・水で戻した芽ひじき  20g

・ニラ          3本

・サラダ油     小さじ2(10cc)

UsukuchiDojo201604_006816.jpg

■作り方

1)浅蜊は砂抜きし、水に3分浸してから茹でて、殻からはずしておく。

2)戻し芽ひじきは、熱湯にさっと入れ茹でる。

3)ニラは、生のまま5ミリに切る。

4)卵、水、淡口醤油、胡椒をボウルに合わせ溶きほぐしておく。

5)フライパンにサラダ油を熱し、1)の浅蜊、3)の芽ひじき、3)のニラを入れ炒め、火が通ったら、4)の溶き卵を流し入れる。

6)しゃもじで手早くかき混ぜ、とろとろの状態で全体にからませ、固まる寸前に火からはずし、余熱で仕上げる。

 

UsukuchiDojo201604_006818.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

ニラが良いポイントになってませんか?

淡口醤油だけで高貴な味になるんです。

いろいろ調味料を加えるから失敗するんです。

手を加えない技術を覚えることが大事なんです。

 


UsukuchiDojo201604_006817.jpg

■お味見くにまる

今回も調味料は淡口醤油だけです。

それなのにこんなにコクが出るんですね。

浅蜊からいい味が出てますね。

芽ひじきの食感もいいですね。

 


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、卵とじの黄色が鮮やかに、味がスッキリ仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

UsukuchiDojo201604_006815.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <キャベツベーコンの菜種寄せ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年4月のテーマは、『春の卵とじ』です。

旬の食材を卵でとじた料理を、ぜひお試しください。

 

4月8日のお料理は・・・、『キャベツベーコンの菜種寄せ』

UsukuchiDojo201604_006808.jpg

では、〈キャベツベーコンの菜種寄せ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・卵           3個

・水          60cc

・淡口醤油       10cc

・胡椒         少々

・キャベツ      100g

・ベーコンスライス    2枚

・長ねぎ       1/2本

・サラダ油     小さじ2(10cc)

UsukuchiDojo201604_006810.jpg

■作り方

1)キャベツは、葉をはずし、熱湯で1分茹で、ザルに取り、ザク切りにする。

2)ベーコンは、2センチに切る。

3)長ねぎは、小口に切る。

4)卵、水、淡口醤油、胡椒をボウルに合わせ溶きほぐしておく。

5)フライパンにサラダ油を熱し、キャベツ、ベーコンを炒め、火が通ったら、3)の長ねぎ小口切りを入れ、4)溶き卵を流し入れる。

6)手早く全体をかき混ぜ、半熟状態でからませたら火からはずし、混ぜ、余熱で火を通す。

 

UsukuchiDojo201604_006811.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

余分な味を付けなくても、淡口醤油があればおいしくなるんです。

キャベツの味、卵の味がすることが大事なんです。

奥ゆかしさの味がありますね。

ごはんやうどんにのせても美味しいです。

 

 

UsukuchiDojo201604_006812.jpg

■お味見くにまる

ベーコンの香りも出てきますね。

キャベツも火を入れすぎないほうがいいんですね。

うどんを入れたらカルボナーラですね!

キャベツと淡口醤油の取り合わせもいいですね。

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、キャベツ、ベーコン、長ねぎの味を引き出しています。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

UsukuchiDojo201604_006809.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <油揚げグリンピースの菜種寄せ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

2016年4月のテーマは、『春の卵とじ』です。

旬の食材を卵でとじた料理を、ぜひお試しください。

 

4月1日のお料理は・・・、『油揚げグリンピースの菜種寄せ』

UsukuchiDojo201604_006802.jpg

では、〈油揚げグリンピースの菜種寄せ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・卵                3個

・水               60cc

・淡口醤油            10cc

・胡椒              少々

・油揚げ              1枚

・グリンピース(茹で戻したもの) 50グラム

・長ねぎ            1/2本

・サラダ油          小さじ2(10cc)

UsukuchiDojo201604_006805.jpg

■作り方

1)油揚げは、熱湯に入れ油抜きをし、半分に切ったあと、1センチの幅に切って水気を絞る。

2)長ねぎは、小口に切っておく。

3)ボウルに卵、水、淡口醤油、胡椒を混ぜ合わせておく。

4)フライパンにサラダ油を熱し、グリンピースを軽く炒め、2)の長ねぎ、1)の油揚げを入れる。5)4)に3)の溶き卵を流し入れ、しゃもじで手早く全体をかき混ぜる。

6)具材に絡みついたら、火から外し、混ぜ、余熱で火を通す。

※この時、火を通しすぎないよう注意してください。

 

UsukuchiDojo201604_006807.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

出汁は使っていません。

4月のグリンピースはたまりませんね。

色も美しいですし、この料理を作らない手はないですよ。

「卵とじ」ではなく、黄色をイメージさせる「菜種寄せ」と言うと、高尚な感じがしませんか?

ごはんに乗せて、丼ぶりにしてもいいです。


UsukuchiDojo201604_006806.jpg

■お味見くにまる

卵がふっくらしてますね。

見た目が春色です。

グリンピースってこんなにおいしかったでしたっけ!?

淡口醤油だけでこんなにおいしくなるんですね。

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、卵の色も鮮やかに仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

そして今回は特別にもう1冊。

家庭でもすぐに取り入れられる料理の秘訣が詰まった野崎さんの新刊『野﨑洋光が考える 美味しい法則』を抽選で10名様にプレゼントいたします。

 

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

UsukuchiDojo201604_006803.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11