終わりよければ・・・(放送終了)

くにまるジャパン探訪の最近のブログ記事

『小田原』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナ、そして文化放送の

新人アナウンサー・西川文野アナが『小田原』を訪れた模様をお送りしました。

 

小田原城②.jpg

 

今回、一行がお邪魔した小田原は戦国時代、北条氏五代の庇護の下、

大いに栄えた相模の国を代表する城下町として知られています。

 

まずは、最初の目的地である「小田原城」へ。

 

小田原城①.jpg

 

邦丸さんの苦手な蛇に遭遇するなど、ちょっとしたハプニングがありましたが、

無事に本丸、天守閣に到着。

 

併設されている動物園で、伊藤アナの天敵(!?)であるお猿さんを見学したり、

絶品のソフトクリームなどを堪能したところで、いよいよ天守閣の内部へ。

 

小田原城③.jpg

 

天守閣内部では、大ベテランの伊藤アナと新人の西川アナによる、アナウンサー

にとって滑舌練習の定番である「外郎売」の共演などもありました。

 

そして、いよいよ天守閣のてっぺんにある展望台へ。城下町の美しい街並など、

絶景を楽しむことができました。

 

小田原城④.jpg

 

その後、天守閣から降りたところで、甲冑を着て記念撮影中だった観光客の方に

インタビューしたところ、偶然にも番組のリスナーさんで、しかも邦丸さんの地元・

相模原在住の方でした。

 

小田原城⑥.jpg

 

こうして小田原城を満喫した一行は、続いて、もう一つの小田原名物・蒲鉾の老舗、

「籠清本店」にお邪魔することに。

 

小田原城⑤.jpg

 

突然の訪問だったにも関わらず、石黒社長自ら快く応対してくださったうえ、

絶品の蒲鉾など、色々な商品を試食させていただきました。

 

ちなみに、普段の探訪取材の際は、まず財布を取り出すことのない伊藤アナが、

あまりの美味しさにお土産を購入していたほど、本当にどれも絶品でした。

 

この続きは、6月19日の放送でお届けする予定です。

 

また、次回は東京を代表する蕎麦の老舗「神田やぶそば」にお邪魔する予定です。

お楽しみに!

 

【耳より情報】

本日の「くにまるジャパン探訪」の放送時間が予定より長くなってしまったため、

その後の「なるほどジャパン」でお届けしきれなくなってしまった「JRA」の情報を

下記にてお知らせいたします。

 

東京競馬場の馬場内にございます「東側特設エリア」の会場では「ビアフェス&

メガグルメフェスティバル」を開催中ですが、明日・あさっては『ご当地&ワールド

グルメ祭』が開かれます。 「仙台厚切り牛タン」「白エビかきあげ丼」「アメリカン

ロングポテト」「台湾まぜそば」などをご賞味いただけます。 そして、食後には、

「2万円のお食事券」や「オリジナル・エコバッグ」が当たる「メガグルメダービー

抽選会」も開催されます。食べて、賞品ゲットのチャンスです。

詳しくは、「JRA」の『日本ダービー』のホームページをご覧ください。

 

『安房鴨川の棚田で田植え』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、千葉県鴨川市で兼業農家として米作りに

励む、水曜日のコメンテーター・二木啓孝さんの元を訪れ、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

リスナーの皆さんと一緒に『田植え』に参加した模様をお送りしました。

 

田植え①.jpg

 

今回は、鴨川市の棚田オーナー制度の下で行われる田植えへの参加者を番組内で

募集したところ、数多くのご応募を頂いたため抽選を行い、千葉市の松浦さん一家と

市原市の塚出さん一家(塚出さんはご夫婦とお孫さん)にご参加いただきました。

 

邦丸さんはサボり気味でしたが、伊藤アナや松浦さん一家・塚出さん一家が黙々と

作業を進めてくれたおかげで、何とか田植えを終えることができました。 ちなみに、

あの伊藤アナが田植えをしている時だけは無口になっていました。

 

一通り田植えを終えたところで、参加されていた外国人の皆さんにインタビュー。

今回は、スペイン・メキシコ・マレーシア・アメリカ・イギリス・フランス・イギリス・

フランス・カナダ・デンマークから参加されており、非常に国際色の豊かな田植え

となりました。

 

続いて、ご参加いただいた松浦さん・塚出さんご一家に今回の田植えの感想を

伺いました。 大人の皆さんは、かなりお疲れのご様子でしたが、子どもたちは

大いに楽しんでくれたようです。

 

そして、すべての田植え作業が終わったところで、美しい棚田に別れを告げ、

近くにある「釜沼北部集会所」へと移動。 

 

田植え2-2.jpg

田植え2-3.jpg

 

こちらでは、美味しいタケノコご飯と、地元の野菜たっぷりの味噌汁、浅漬けなどを

いただきました。

 

田植え・食事.jpg

 

食事の後、この道75年という釜沼北集落の長老・柴崎栄一さんに、かつての

田んぼ作業の様子などを伺いました。

 

そして、すべてのスケジュールを終え、帰り支度でも始めようかと思った矢先、

極上のお酒が登場!地元で作られている「醍醐のしずく」という商品だそうで、

とても芳醇な香りのする美味しい日本酒でした。

 

この後、二木さんの農作業小屋にお邪魔して、仕上げの"修行"を敢行し、

今回の「田植え探訪」を終えました。

 

次回は、「小田原」にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

『安房鴨川の棚田で田植え』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では去年に引き続き、千葉県鴨川市で兼業農家として米作りに

励む、水曜日のコメンテーター・二木啓孝さんの元を訪れ、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

リスナーの皆さんと一緒に『田植え』に参加した模様をお送りしました。

 

田植え②.jpg

 

今回は、鴨川市の棚田オーナー制度の下で行われる田植えへの参加者を番組内で

募集したところ、数多くのご応募を頂いたため抽選を行い、千葉市の松浦さん一家と

市原市の塚出さん一家(塚出さんはご夫婦とお孫さん)にご参加いただきました。

 

田植え③.jpg

 

まずは、色とりどりの鯉のぼりが元気に泳ぐ中、担当者の方から田植えに向けての

説明を参加者全員で伺いました。

 

田植え・こいのぼり.jpg

田植え・説明.jpg

 

この後、この会の会長を務める柴崎さんのご挨拶や、具体的な作業手順などを

伺ったところで、いよいよ田植えスタート!

 

田植え①.jpg

田植え⑤.jpg

 

リスナーさん含め、全員で黙々と田植えを行っていた「くにまるジャパンチーム」でしたが、

なぜか作業が終了したのは、一番最後でした(邦丸さんがサボッていたから!?)

 

まだまだ田植えは続きますが、その模様は次回お届け致します。お楽しみに!

 

『八木菜緒の東京修行』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さん・伊藤佳子アナ・西川文野アナ

監修による『八木菜緒の東京修行』の模様をお送りしました。

 

東京修行・タワー出発.jpg

 

この春から人生初の東京暮らしをスタートさせた八木アナ。

そんな八木アナに東京の色々な顔を見せようということで始まった今回の企画。

 

前回の放送では、「東京タワー」に到着したところまでお届けいたしましたので、

今回は、「東京タワー」に登るところからスタート!

 

・・・と言っても、もちろん普通にエレベーターを使って展望台に向かうのではなく、

全員、階段で展望台を目指すことに。

 

東京修行・タワー階段.jpg

 

子どもでも15分程度で登れると聞いていましたが、八木アナと西川アナの若い2人は

ともかく、邦丸さんと伊藤アナにとっては、なかなか困難な道のりだったようです。

それでも何とか一人の脱落者も出すことなく、全員揃って展望台に到着。

 

東京修行・展望台①.jpg

 

展望台では、"東京タワー名物"の「下が見えるガラスの床」などを楽しみました。

 

東京修行・展望台②.jpg

 

更に、福島県から修学旅行で来ていた中学生の皆さんに話を伺ったりした後、

エレベーターで下に降り、タワー前で営業中の「ハイボールガーデン」へ移動し、

軽い"修行"を行いました。

 

東京修行・ハイボール.jpg

 

ほろ酔い加減になったところで、一行は先日のスペシャルウィークのプレゼント企画

「田辺晋太郎賞」でお世話になった、高級熟成牛肉が自慢のお店「BLTステーキ・

銀座店」のオープニング・パーティーに参加するため、銀座へと移動。

 

そして、ここからは小尾渚沙アナも合流し、4月から文化放送に加わった新人アナが

全員集合。次の予定があったため、お肉を食べることなく帰ってしまった邦丸さんの

分まで、美味しい熟成牛肉を堪能させていただきました。

 

東京修行・銀座.jpg

東京修行・肉.jpg

 

次回は、安房鴨川で「田植え」にチャレンジした模様をお届けする予定です。

お楽しみに!

 

 

『八木菜緒の東京修行』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さん・伊藤佳子アナ・西川文野アナ監修による

『八木菜緒の東京修行』の模様をお送りしました。

 

この春から人生初の東京暮らしをスタートさせた八木アナ。そんな八木アナに東京の

色々な顔を見せようということで始まった今回の企画。

 

八木・出発.jpg

 

まずは、若者を中心に多くの人でごった返す渋谷へ。

 

八木・ハチ公.jpg

 

夢にまで見た「ハチ公」とのふれあいを終えたところで、いよいよスクランブル交差点へ!

 

八木・スクランブル交差点.jpg

 

一人では不安だったため、「渋谷は庭みたいなモノ」という西川アナと一緒に

スクランブル交差点を初体験しました。

 

この後、「109」を見学したところで、歩いて原宿へ移動。

そして、八木アナ念願の「竹下通り」へ。

 

八木・竹下通り.jpg

 

竹下通りでは、今回の探訪の記念に全員でプリクラを撮影したのですが、最新機能を

駆使した結果、ちょっと奇天烈な仕上がり(特に伊藤アナ)になってしまいました(笑)

 

この後、一行は「東京タワー」へと向かうことになっていたのですが、せっかくの機会

なので、八木アナにナビしてもらうことに。

 

八木・東京タワールート検索.jpg

 

手帳に付いていた路線図を駆使して、なんとか最寄駅の赤羽橋に辿り着き、

そこから歩いて「東京タワー」に到着。

 

東京タワー・集合.jpg

 

そして、この後、階段で東京タワーに登ることになるのですが、

その模様は次回お届けいたします。お楽しみに!

 

 

『楽器修行の旅』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナ、そして、

今回からメンバーに加わった文化放送の新人アナウンサー・西川文野アナによる

『楽器修行の旅』の模様をお送りしました。

 

ドラム・集合.jpg

 

前回の放送で訪れた、御茶ノ水の楽器街にある「下倉楽器」を後にした一行は、

かつての万世橋駅などを散歩しながら、お隣の秋葉原まで歩いて移動していき、

次の目的地である「イケベ楽器・ドラムステーション」へ。

 

ドラムステーション看板.jpg

 

今回は、名物店長のコージー村上さんに、ドラム初心者である女子アナ二人が、

基本から懇切丁寧に教えていただきました。

 

まずは、コージー先生による模範演技の披露。続いて、腕に覚えのある(!?)

という邦丸さんも演奏。

 

ドラム・邦丸.jpg

 

コージー先生と邦丸さんの演奏の後、まずは西川アナがチャレンジ。

その後、伊藤アナもチャレンジしました。

 

そして、最後に全員で「QRソング」を演奏して楽器修行を終えました。

 

この後、西川アナにとっては初なる"本当の修行"を敢行!

 

秋葉原・修行.jpg

 

次回は、八木菜緒アナも登場する予定です。

お楽しみに!

 

『楽器修行の旅in駿河台』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナ、そして今回から参加することに

なった文化放送の新人アナウンサー・西川文野アナによる『楽器修行の旅in駿河台』の

模様をお送りしました。

 

楽器・集合.jpg

 

最寄駅である御茶ノ水駅に到着した一行は、駅前から歩いて1分もかからない、

楽器街の真ん中にある創業78年の老舗「下倉楽器本店」へ。

 

まずは、お店に入ってすぐの場所にある中古ギターフロアーを見物したところ、

X-JAPANのhideモデルのギターなどが展示・販売されていました。

 

御茶ノ水・ヒデモデル.jpg

 

続いて、3階の金管楽器フロアへ。学生時代、アンサンブル部に所属していたという

西川アナが、「得意中の得意だ」と豪語するトランペットとご対面。

 

御茶ノ水・トランペット.jpg

 

実際に吹かせて頂いたところ、西川アナはさすがの(!?)腕前でした。

 

続いては、打楽器フロアへ。こちらのフロアでは、文化放送のリスナーさんでもある

青柳さんが出迎えてくださり、「コンガ」・「カウベル」・「クイーカ」など、色々な珍しい

楽器について説明していただきました。また、電子ドラムを叩かせていただきました。

 

御茶ノ水・ドラム邦丸.jpg

御茶ノ水・ドラム佳子.jpg

御茶ノ水・ドラム西川.jpg

 

次回は、この続きからお届け致します。お楽しみに!

 

 

『砂町銀座』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナが日本を

代表する商店街の一つ、江東区の『砂町銀座』を訪れた模様をお送りしました。

 

先週の放送では、丸八通りから入って明治通りに到達するまでの模様をお送り

しましたが、今週は明治通りから丸八通りへと商店街を戻っていき、さらに仙台

堀川公園を目指していくことに。

 

そんなジャパン探訪一行が、まず発見したのは珍しい「キムチの自動販売機」。

興味を惹かれた一行は、キムチを購入しました。

 

続いては、砂町銀座を代表するお店の一つ「松ばや」へ。

 

砂町銀座・煮卵.jpg

 

こちらには、たくさんのお惣菜が所狭しと並んでいるのですが、その中でも特に

煮卵が人気商品らしく、多い時には1日に1000個も売れることがあるそうです。

 

このあたりで、そろそろ疲れの色が見え隠れしてきた一行は、焼き鳥と修行用の

飲み物を買い足してお花見修行へと向かうことに。

 

砂町銀座・酒屋.jpg

 

というわけで、砂町銀座誕生の頃から商売を続けているという地元の酒屋さん

「伊勢信商店」の方に伺ったお花見スポット「仙台堀川公園」へ。

 

砂町銀座・花見修行②.jpg

 

砂町銀座で購入したおでん・煮卵・キムチ・焼き鳥などを肴に、お花見修行を敢行し、

今回の探訪を終えました。

 

次回は、御茶ノ水方面を訪れる予定です。お楽しみに!

 

『砂町銀座』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナが日本を代表する商店街の一つ、

江東区の『砂町銀座』を訪れた模様をお送りしました。

 

最寄駅となる東京メトロ東西線「南砂町駅」に到着した一行は、春の心地よい日差しを

浴びながら、歩いて「砂町銀座」へ。 ちなみに、「砂町銀座」は丸八通りと明治通りを

つなぐ670mに約180軒のお店が軒を連ねています。

 

まずは、丸八通り側から商店街に入り、すぐ左にある「ウナクリファイブ」というお店へ。

 

砂町銀座・うなぎ②.jpg

 

こちらでは、「うなぎの蒲焼の串焼き」(250円)をいただきました。

 

続いては、テレビなどでもお馴染み、砂町銀座名物のお店「増英蒲鉾店」へ。

 

砂町銀座・おでん.jpg

 

こちらでは、蒲鉾などの練り物だけではなく、美味しいおでんなども揃っています。

しかも、こちらのおでんは美味しいのはもちろんこと、とても安いので大人気です。

 

続いては、砂町銀座で60年ほど営業しているという魚屋さん「魚膳」へ。

 

砂町銀座・魚屋.jpg

 

こちらは、店頭でプラスチックの買い物カゴをくるくると器用に回し、来店したお客さんに

手渡していたお兄さんが印象的でした。

 

次回は、この続きからお届け致します。お楽しみに!

 

 

『インターナショナル・アーケード』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナが1964年の東京オリンピックを

前に、世界からのお客様を意識してオープンしたという、新橋~有楽町間のガード下にある

商店街『インターナショナル・アーケード』を訪れた模様をお送りしました。

 

インアケ②.jpg

 

お隣の駅ということで、今回は文化放送から歩いて出発したジャパン探訪一行。

程なくして到着し、駐車場から続くトンネルの中へと入っていくと、そこには薄暗い

感じの飲食店街が。

 

インターナショナル・アーケード①.jpg

 

そして、その飲食店街を抜けたところに、主に切手などを扱う「オカダスタンプ」という

お店を発見したので、お邪魔することに。

 

インアケ・オカダヤ.jpg

 

こちらでは使用済みや未使用の切手を大量に扱っており、世界中にファンがいるそう

ですが、10月から始まる耐震工事のため、残念ながら閉店することが決まっている

そうです(別の場所で続けたいそうですが、現時点では未定とのことです)

 

そんな「オカダスタンプ」を後にした一行は、続いて、アーケードの入口近くにあるお店

「ポーター・クラシック」へ。こちらは服や鞄などを扱っているお店で、扱っている商品は

すべてオリジナルでメイドインジャパンなんだそうです。

 

インアケ・ポーター②.jpg

インアケ・ポーター.jpg

インアケ・ポーター③.jpg

 

邦丸さんが本気で気に入った商品がいくつかありましたが、中でも「刺子ジャケット」は

最後の最後まで買おうかどうか迷っていました(結局、買いませんでしたが・・・)

 

この後、一行はアーケードからさらに有楽町方面へと移動し、「ぶんか横丁 有楽町産直

飲食街」へ。

 

文化横丁①.jpg

 

今回は、7軒あるお店のうち、貝料理の専門店「貝〇」にお邪魔して"修行"を敢行!

貝刺盛や牡蠣の缶缶蒸しなどを頂きながら、厳しい修行は続きました(笑)

 

文化横丁・貝盛り.jpg

文化横丁・缶缶焼き.jpg

 

次回もお楽しみに!

 

前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13