終わりよければ・・・(放送終了)

おもしろ人間国宝の最近のブログ記事

カレーパンマニアが登場!

『おもしろ人間国宝』では、「カレーパンマニア」の佐藤絵里さんに

ご出演いただきました。

 

カレーパンマニア.jpg 

 

カレーパン歴が7年になるという佐藤さんは、これまでに2500種類以上の

カレーパンを食べてこられ、その活動の様子をご自身のブログ「カレーパン

大好き」に綴られています。また、2013年には「日本カレーパン協会」を

設立され、会長を務められています。

 

佐藤さんによりますと、カレーパンというのは日本生まれで、明治10年に

東京・深川常盤町で創業された「名花堂(現在のカトレア)」が、1927年に

「洋食パン」の名で実用新案として登録したものが「カレーパン」のルーツ

だと言われているそうです。

 

今回は、佐藤さんオススメのカレーパンということで、六本木ヒルズの中に

ある名店「ジョエルロブション」のカレーパンのほか、日本橋高島屋の中に

ある「フォション」のカレーパン、品川にある「GGCO」のカレーパンなどを

スタジオにお持ち頂き、試食させて頂きました。

 

ホテル評論家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、「ホテル評論家」の瀧澤信秋さんに

ご出演いただきました。

 

ホテル評論家.jpg 

 

瀧澤さんは経営コンサルタントとしてご活躍される中、2000年頃から出張で

全国各地のホテルへ宿泊するようになり、訪れたホテルの宿泊レポートを書き

始めたそうです。以降、毎年年間150泊から200泊ほど宿泊されているそうで、

更に、今年は「2014年365日365ホテル」と題し、北海道から沖縄まで毎日

違うホテルに泊まる生活をされています。また、今年の4月には著書「ホテルに

騙されるな!プロが教える絶対失敗しない選び方」を発売されました。

 

そんな瀧澤さんは、多くのホテルに泊まることで、良いホテルの傾向がわかって

きたそうで、「最近の流行であるデュベスタイルのベッドメイキングをやっている」

「昔ながらのビニールのモノではなく、お持ち帰りできるモノかウォッシャブルの

スリッパを使っている」 「空気清浄器や加湿器がある」という3つをやっている

ホテルは、良いホテルが多いのだとか。

 

また、これまで泊まった数多くのホテルの中から、特にオススメのホテルとして、

全室に高級マッサージチェアが付いている他、朝食ブッフェも秀逸だという「ホテル

・ココグラン 高崎(群馬県高崎市)」、朝食だけではなく夕食まで無料で付いてくる

という「ABホテル 三河安城南館(愛知県安城市)」などを挙げてくださいました。

 

純喫茶マニアが登場!

『おもしろ人間国宝』では、「純喫茶マニア」の難波里奈さんに

ご出演いただきました。

 

純喫茶マニア.jpg

 

純喫茶歴が10年になるという難波里奈さんは、これまでに1200軒以上の

純喫茶を訪れているそうで、その活動の様子を自身のブログ「純喫茶コレク

ション」に綴られています。また、PARCO出版から「純喫茶コレクション」という

ご著書も出版されています。

 

そんな難波さんは元々、昭和の古着やインテリアが好きだったそうですが、

今っぽいカフェに昭和の格好で行くと浮いてしまうため、純喫茶に行ってみた

ところ、ピッタリだったそうで、それ以来、純喫茶にハマッていったのだとか。

 

また、難波さんが考える純喫茶の良さとしては、「珈琲1杯の値段で昭和の

歴史と時間を味わえる美術館」「1000軒の純喫茶があれば、1000個の

個性があり、どれひとつ同じ店はない」などがあるそうです。

 

 

タルタルソムリエが登場!

『おもしろ人間国宝』では、「タルタルソムリエ」の竹田あきらさんと

臼井総理さんにご出演いただきました。

 

タルタルソース.jpg

 

竹田さんと臼井さんは「タルタルソースをもっと知りたい、もっと食べてみたい」

という思いから、「タルタルソースの同人誌」を作成され、これまでに23種類の

タルタルソースの食べ比べをされてきました。 

 

また、お二人で書かれた著書には「このタルタルソースがすごい」「まだまだこの

タルタルソースがすごい!2」「このタルタルソースがすごい!THE MOVIE」が

あります。

 

そんな「タルタルソムリエ」のお二人によりますと、「現在、日本で販売されている

タルタルソースは23種類見つけたが、もしかするともっとあるかもしれない」という

ことでした。

 

今回は、スタジオに「キューピー タルタルソース」のほか、「軽井沢ファーマーズ

ギフト タルタルソース」「日向夏こうしょうタルタルソース」「リーガロイヤルホテル

のこだわりのタルタルソース」をお持ちくださり、試食させていただきました。

 

空想地図作家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、空想地図作家の今和泉隆行さんにご出演いただきました。

 

空想地図作家.jpg

 

今和泉さんは7歳の頃から、実在しない都市の地図を描く活動を開始され、

淡々と描き続けるうちに、中村市(なごむるし)の地図に専念されるように

なったそうです。 そして、大学では地理学・まちづくりを専攻された後、

IT企業のサラリーマンを経て、現在は空想地図の制作やデザイン関係の

仕事、シェアハウスの運営などをされています。また、昨年の11月には、

白水社から「みんなの空想地図」を出版されました。

 

ちなみに、今和泉さんが制作(空想)した「中村市」というのは、さいたま市

・千葉市・町田市・立川市のような郊外にある大都市のイメージだそうです。

また、地形としては、市の北端を流れる大楽川があり、市の東部を流れる

日根川、中心部を流れる平川を中心とした平地と、それぞれの川と川の間

にある大地、西側に丘陵地、山地を抱えているのだとか。

 

そんな空想地図作家の今和泉さんが、実在する都市の中で特に印象に

残っている場所は関門海峡周辺と盛岡市だそうです。

 

牛写真家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、牛写真家の高田千鶴さんにご出演いただきました。

 

牛写真家.jpg

 

農業高校を卒業後、酪農ヘルパーの経験を経て動物写真家として活動を開始

されたという高田さんは、これまでに全国の100ヶ所以上を巡り、牛の写真を

撮り続けていらっしゃいます。また、2009年に牛の写真集「うしのひとりごと」を

発売された他、先月には八王子で牛の写真展「牛のまなざし」を開催されました。

 

そんな高田さんには行きつけの牧場があるそうで、家から10~15分ほどの所に

あるという、八王子の「磯沼牧場」にはたびたび訪れているそうです。 ちなみに、

「磯沼牧場」はジャージー・ホルスタイン・ブラウンスイス・エアーシャ・ガンジーの

「五大乳用種」のうち、ガンジー以外の4種類を見ることができるという珍しい牧場

なんだそうです。

 

また、その「五大乳用種」の中で、高田さんが好きな種類は、性格がひょうきんで、

黒の柄が入っていないので顔の表情が分かりやすいという「ジャージー」だそうです。

ちなみに、最初の頃は「ホルスタイン」が好きだったそうです。

 

トイ楽器演奏家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、トイ楽器演奏家の良原リエさんに

ご出演いただきました。

 

トイ楽器.jpg

 

これまでに集めたトイ楽器の数は200個以上にも上るという良原さんは、

普段は鍵盤奏者として、主にアコーディオンやトイピアノなどを演奏されて

います。また、良原リエ・trico!・small colorなどの名義でCDをリリース

されているほか、TV・映画などのレコーディング、子ども番組・CMなどの

アレンジやプロデュースなど、様々な活動をされています。

 

今回は、良原さん所蔵の200を超えるトイ楽器の中から、水を入れて吹くと

鳥の鳴き声がする「水笛」や、形は鍵盤ハーモニカで音はリコーダーという

「アンデス」、小さなアコーディオン「ミニクラ」、「自転車のベル」など、多くの

トイ楽器をスタジオにお持ちいただきました。

 

また、良原さんによるトイピアノを使っての演奏を披露していただいたほか、

良原さんと邦丸さん、加納アナ、番組スタッフによるコラボレーションで、

「みかんの花咲く丘」をお届けしました。

 

"縁結びおばさん"が登場!

『おもしろ人間国宝』では、「縁結びおばさん」の露木サヨ子さんに

ご出演いただきました。

 

縁結びおばさん.jpg

 

定時制高校を卒業後、定年まで武蔵野市役所に勤務されたという露木さんは、

32歳の時に、妹さんのお見合いを成功させたことをキッカケに、ボランティアで

お見合いのセッティングをする活動を開始されたそうです。その数は現在までで、

2000回を超えており、これまでに多くのカップルを誕生させてきたそうです。

ただ、結婚まで至るのは、なかなか難しいそうで、2000回のうち結婚に至った

カップルは40組程度なんだそうです。

 

また、最近では、お見合い希望者が増えすぎたため、市の施設などを利用して

「婚活パーティー」も開催されているそうです。露木さんの「婚活パーティー」では、

最後に「良かった人」を3人書いてもらい、両想いになった二人には抜けてもらう

というシステムだそうですが、残った人たちにも「みんな結婚したい人の集まり

なんだから、このまま帰らず、みんなで居酒屋でも行きなさい」と葉っぱをかける

ようにしているのだとか。

 

そんな露木さんに、独身の加納アナへの「婚活のアドバイス」を伺ったところ、

「結婚しても仕事を続けたいなら、ひとり遊びの上手な男性を探しなさい!」

というアドバイスを頂きました。

 

ペダルカー収集家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、「ペダルカー収集家」の中根丈彦さんに

ご出演いただきました。

 

ペダルカーマニア.jpg 

 

ペダルカーの収集歴が約17年になるという中根さんは、これまでに230台ほど

収集されており、それらの全てを車が4台入るという自宅のガレージで保管されて

いるそうです。ただ、普通に置いたのでは入りきらないので、50~60台ぐらいは

天井に吊るしているそうです。

 

そんな中根さんがペダルカーに興味を持ったのは、長女が1歳か2歳になる頃、

近所のリサイクルセンターで「カウンタックLP400(トシマ製)」のペダルカーを

見つけ、娘さんのために譲ってもらったのがキッカケだったそうです。 そして、

元々、収集癖があったこともあり、次から次へと何台もペダルカーを手に入れて

いき、10台くらい集まった時に自分の経営する美容院の前に並べてみたところ、

とても可愛かったため、そこからコレクター魂に火がついて、さらに集めるように

なっていったそうです。

 

今回は、中根さんのペダルカーコレクションの中から、1970年から80年頃に

発売されたという、大人でも乗ることができるゴーカートタイプのペダルカー、

「アコーレーサー2」をスタジオにお持ちいただき、「乗ったことがない」という

加納アナが試乗させてもらいました。

 

闇歩きガイドが2度目の登場!

『おもしろ人間国宝』では、この番組が始まったばかりの2010年10月に

洞窟マニアとしてご出演頂いた中野純さんに、今回は闇歩きガイドとして

お越し頂きました。

 

闇ガイド.jpg

 

中野さんは、「闇」に関わる著作を数多く発表する一方で、夜の山や街を歩く

「闇歩きガイド」としても活動されており、ご著書には「闇を歩く」「東京夜散歩」

「闇と暮らす。夜を知り、闇と親しむ」「闇学入門」などがあります。

 

そんな中野さんが闇を歩く活動の中で、特に力を入れているのが、夜遅くから

歩き始めて、山の上で日の出を迎え、朝になったら山を下るという「ミッドナイト

ハイク」だそうです。 右も左もわからない闇を夜通し歩いたあとのご来光は、

たまらないのだとか。

 

ちなみに、関東近辺では「高尾山」「箱根の山」「八丈島」などが闇歩きに

オススメだそうです。

 

※イベント情報

 「高円寺バンディット」というトークライブハウスで、4月7日の午後6時半から

 トークイベントが開催されます。 ちなみに、こちらのイベントでは大川興業の

 大川豊総裁と闇についてのトークを展開されるそうです。

 

前の10件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18