2016年5月アーカイブ
野球解説者 荒木大輔さん
東京キャットガーディアン 山本葉子さん
山本さんは年間多くの猫たちが殺処分される現実に
「足りないのは愛情ではなくシステム」と考え、
民間の保護団体から希望者、里親がペットを譲り受ける新しい流通ルート
「保護猫カフェ」を社会に定着させようと活動。
この4月に8周年を迎え、これまで4000頭以上譲渡実績を上げ、
今年中に5000頭を超える勢い。
また、同様のコンセプトで公安した「猫付きシェアハウス」「猫付きマンション」も
徐々に広まりつつある。
去年11月、光文社から、活動の理解者である
ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長 村松徹さんとの共著、
「猫を助ける仕事 保護猫カフェ、猫付きシェアハウス」が出版され大きな反響を呼んでいる。
NPO法人「東京キャットガーディアン」のHPはコチラ!
ながらケアに『≪家庭用EMS運動機器≫SPOPAD パワー4』
今日は、ポッコリお腹をなんとかするためにおすすめの
≪家庭用EMS運動機器≫『SPOPAD』をご紹介しました。
1枚の薄いシートをお腹に貼るだけのエクササイズで、
腹筋の引き締め効果が期待できるんです。
20分使えば、腹筋約150回分と同じ運動効果が期待できます。
『SPOPAD』は、4つのパッドが一つになった一体型で、コードはありません。
食パンを一回り大きくしたくらいの形で薄さは9mm!洋服の下に着けていても
わからない!
使う時は、お腹に貼って電源ボタンを押してわずか5秒でスタート!
効果的なプログラムで広く深く刺激する本格派で、プロのアスリートも納得して使うほど。
EMS特有のピリピリ感がほとんどなく、気持ちいいくらい!
毎回大人気の『替えパッド』付きもご用意あります。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
音楽評論家のサラーム海上さんが登場!
今週の『本屋さんへ行こう!』には、このコーナーには初めてのご出演となる、
音楽評論家のサラーム海上さんにお越しいただきました。
サラームさんには、これまで"よろずエキゾ風物ライター"として、以前お送りしていた
「エキゾチック・ジャポン」や「音楽マスターピース」などのコーナーに定期的にご出演
いただいておりました。
今回は、5月27日に発売されたサラーム海上さんの最新刊『MEYHANE TABLE
家メイハネで中東料理パーティー』についてお話を伺ったほか、その本の中で紹介
されている料理を実際に何品か作っていただきました。
☆サラーム海上さん著書情報
『MEYHANE TABLE 家メイハネで中東料理パーティー』
(株式会社LD&Kより、税別1600円にて発売中)
『くにまる「日本語大崩壊」塾』
今年の夏も『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』
今日は、文化放送ラジオショッピングで長年人気の稲庭うどん!
『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』のご紹介です。
稲庭うどんというと透き通るようなツヤが何とも上品で、食べるとコシがあって滑らか!
冷たい水でしめて食べる『ざるうどん』ならツルツルッとのど越しもよくて、
いくらでも食べれちゃう。梅雨寒の時などは、温かくしてもおいしい!
ギフト用を作る時の裁ち落とし(切れ端)部分だからお得。
長さは約15cmで多少不揃いですが、短いから茹でやすい。
お子さんや、麺をすするのが苦手な方にもおすすめです。
メーカーは秋田県・稲庭町にある≪後文≫。300年の伝統を受け継ぎ、
昔ながらの手綯い手延べ製法で、長い時間をかけて大切に作っているんです。
お届けは300gずつチャック付きの袋に入って10袋、合計3㎏。
乾麺で日持ちするので、買い置きしておけば一年中重宝します。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
5月30日~6月3日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストはファンキー加藤さん
5月30日(月)「夢はプロレスラーかミュージシャン」
八王子で育った加藤さん、子供のころを振り返ります。3人兄弟の真ん中。
兄弟げんかも激しく、壁に穴が開いてしまい、カレンダーでふさいでいたそうです。
子供のころになりたかったのはプロレスラーとミュージシャン。特にプロレスラーには本当になりたかったようで特訓を繰り返していたそうです。
5月31日(火)「CDのジャケット」
ライブハウスでなかなかお客さんが集まらず、ショッピングモールに繰り出したファンキーモンキーベイビーズ
だんだんお客さんが集まるようになってきます。八王子の出身ですが、デビュー前に横浜のクラブでちょっと怖い思いもしたこともあったそうですが、そこで度胸がついたそうです。
デビューのきっかけも横浜のクラブの店長さんからの一言があったからでした。
デビューシングルには当時ちょっと世間を騒がせていたあるタレントさんの写真を起用したのでした。
曲のタイトルからお願いしたその人とは?そして明石家さんまさんとのエピソードも教えてくれました。
6月1日(水)「ファンモンからソロアーチストへ」
メンバーの一人が実家のお寺を次ぐことになり、ファンキーモンキーベイビーズは10年の活動にピリオドを打ちます。
いざ一人になると、どうしようと不安になりますが、そのままのスタイルでいこうと決めます。
ゼロからのスタートではなかった。ファンのありがたみをしみじみと感じたインストアライブのエピソードや6時間半かかった握手会などについてお話しいただいています。
6月2日(木)「全力ライブのエネルギーのもと」
全力のライブ活動。一流のアーティストと番組やライブで一緒になった時にこれはかなわないと思ったそうです。ならばこちらは全力でやるだけだと決心します。40歳が視野に入ってきてどのように体を鍛えているのかライブの前にまるでアスリートのように計算して食事をする方法を紹介していただいています。
6月3日(火)「俳優 ファンキー加藤」
初主演映画「サブイボマスク」について。最初に話が来たときにお断りを入れたそうです。
荷が重いと感じ時間がたちます。その後事務所の社長のある一言で出演を決意します。
いったい何と言われたのか?
そして、演技で一番難しかったのはセリフを覚えることではなかった、セリフを言っていないときだと語ります。
<プロフィール>
1978年東京都八王子市生まれ。
2004年地元八王子にてFUNKY MONKEY BABYSを結成。リーダーを務める。
2006年「そのまんま東へ」でメジャーデビュー。
2009年初のNHK「紅白歌合戦」への出場が決まり、以後、解散まで4年間連続で出場、TBS「輝く!日本レコード大賞」においても3年連続で出演し作曲賞、優秀作品賞、優秀アルバム賞の各賞を獲得する。2013年6月 夢の舞台でもあった「東京ドーム」にて、同グループを解散。
2014年に、ソロデビューシングル『My VOICE』をリリース。
6月11日、初主演映画「サブイボマスク」の公開が決定。
クイズPKスタジアム 小日向FC・小日向えりちゃん
クイズPKスタジアム!
アイドルと力を合わせて、「くにまるユナイテッド」を叩きのめして賞金最高1万2千円をゲットしていただきます。
今週の対戦相手は、小日向えりちゃん率いる「小日向FC」
スターティングメンバーは、ラジオネーム「更年期絶好調」さん(小平市)。
<本日のゲームスコア>
1本目 : ◎
2本目 : ◎
3本目 : ◯
G B : ×
(凡例:◎PK成功 ×PK失敗 ◯くにまるユナイテッドのセーブ失敗)
結果、賞金6,000円を獲得!
さらにゴールデンボールで倍額を狙いましたが失敗!
残念でした。
よって、今週はリスナープレゼント5,000円になりました。
【小日向えりちゃんからのメッセージ】
小日向えりちゃんの詳しい情報はこちらをご覧ください!
◆「黒船社中」のサイトはこちら!
◆ 小日向えりちゃんの公式ブログはこちら!
ぜひ、ご覧ください。
「クイズPKスタジアム」では出場者を募集しています!
金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に「クイズPKスタジアム」に出場してみませんか?
最高賞金1万2千円ゲットのチャンスです!
このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!
「クイズPKスタジアム出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!
出場当選者の方には、番組スタッフから電話でご連絡差し上げます。
皆様のエントリーをお待ちしています!
<今後の出場予定チーム>
6月 3日 祥子ちゃん率いる「FC祥子」
■クイズPKスタジアムのルール
★リスナーとアイドルがチカラを合わせて3問のクイズに挑戦。
★1問正解すると2,000円、2問正解すると4,000円、3問正解すれば6,000円の賞金を受け取ることができます。
★キック(解答権)は、3問のうち、1回だけアイドルに変わることができます。
★アイドルチームが不正解だった場合、「くにまるユナイテッド」に解答権が移りますが、「くにまるユナイテッド」がみごとセーブ(正解)すれば得点なし。セーブに失敗すれば(間違えれば)、アイドルチームの得点となります。
★3ゲーム終わったところで、手持ちの賞金をかけて「ゴールデンボール」にチャレンジすることができます。
★みごと「ゴールデンボール」に成功すれば、賞金は倍!最高1万2千円を獲得できます。ただし、失敗すれば、獲得した賞金は没収され、1,000円の出場手当のみになります。
★なお、没収された賞金相当額は、番組をお聴きの1名の方にプレゼントいたします。
くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <豚と茄子の焼きうどん>
■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)
野村邦丸アナ
毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。
2016年5月のテーマは、『焼うどん』です。
一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。
5月27日のお料理は・・・、『豚と茄子の焼きうどん』
では、〈豚と茄子の焼きうどん〉の作り方です。 ※1人分
■用意するもの
・豚バラ肉(スライス) 70グラム
・茄子 1本(50グラム)
・長葱 1/2本(20グラム)
・サラダ油 大さじ1
・ゆでうどん 1玉
・塩・胡椒 各少々
・生姜(千切り) 5グラム
・大葉(千切り) 3枚
<ソース>
・トマトピューレ 大さじ3
・淡口醤油 大さじ1弱
・砂糖 小さじ1
■作り方
1)トマトピューレ、淡口醤油、砂糖を合わせてソースを作る。
2)豚バラ肉は、長さ4センチに切り、熱湯をかけて霜降りをし、余分な脂を取り、水気を切っておく。
3)茄子は縦半分に切り、4等分にして1/2の長さに切る。
4)長葱は切り込みを入れて芯を抜き、幅1センチ、長さ4センチに切る。
5)千切りにした生姜と大葉は、ボウルで混ぜ合わせて水の中に入れ、水気を切っておく。
6)フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、茄子を炒める。油が馴染んだら、ゆでうどん、豚ばら肉、長葱を加えて全体をよく炒め合わせる。
7)1)の混ぜ合わせておいたソースをここに加えてよく絡め、塩、胡椒で味を調える。
8)器に盛り付け、千切りにした生姜と大葉を添える。
■野崎さんからのワンポイント・アドバイス
豚肉を霜降りにすることによって、余計な味がしなくなります。
茄子チーズを掛けてもいいですね。
具材を千切りにするのは、うどんと具材が絡みやすいようにするためです。
うどんに失礼のないように、淡口醤油を使います。
■お味見くにまる
香りを嗅ぐと、ナポリタンかなぁ〜って思いますね。
豚肉と茄子、トマトがあいますねぇ〜。
千切りにした具材がいいです。
※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?
淡口醤油だから、飽きの来ない味に仕上がります。
だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。
淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。
◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆
『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。
番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!
〒105-8002
文化放送『くにまるジャパン』
ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。
コチラからもご応募できます。
来週もお楽しみに。
無料ならという方も『≪三共消毒≫シロアリ駆除(資料請求)』
今日は、前回も多くのお申込みをいただいた
≪三共消毒≫の『シロアリ駆除』をご紹介しました。
今は、シロアリに羽が生えて黒くなった『羽アリ』が飛び立つ季節。
家を建てて10年何もしていないとか、床がブカブカギシギシする、
浴室のドアの枠に黒ずんだシミがあったら、木材や土台、
柱や断熱材などを食い荒らされているかも!
施工は昨年創業90年を迎えた、お寺や有名な建造物などでも信頼と実績のある
≪三共消毒≫。『シロアリ駆除のプロ』ならではの目でしっかりチェックし、
3時間程度で駆除!保証は5年!無償で定期点検もしてくれます。
資料も、調査・見積りも無料です。
お値段は、三共消毒に直接電話するよりお得!
別に、薬剤を撒かないシロアリ駆除も承ります。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
『横浜・三溪園』
今週の『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、
横浜・本牧にある名所『三溪園』を訪れた模様をお送りしました。
三溪園は、明治から昭和にかけて、実業家の原三溪が作り上げた庭園で、
広大な敷地の中に重要文化財の建物が立ち並び、港町・横浜を代表する
名所の一つとなっています。
【原三溪】
1868年、岐阜県生まれ。旧姓は青木。18歳で上京し、早稲田大学の前身である
東京専門学校で学んだ後、横浜の生糸商・原善三郎の孫娘であるヤスの婿養子と
なり、近代的な事業経営を次々に展開し、財を成す。また、実業の世界で活躍する
一方、社会福祉関係でも要職に就いたほか、更には美術品の収集やアーティストの
パトロンとしても有名。1939年、70歳で逝去。
そんな原三溪が作り上げた三溪園、邦丸さんは半世紀ぶり、西川アナは初めての
訪問となりました。
事業課長の吉川さんにご案内いただき、京都から移築されたという三重塔をはじめ、
元々はプライベートな空間だったという内苑、普段は非公開の隠居所、大正年間の
鉄筋コンクリート造りという蔵、これから花ショウブの季節を迎える素敵な池などを
拝見しました。
続いて、元々は紀伊徳川家が和歌山・紀ノ川沿いに建てた別荘で、17世紀の数寄屋
風書院造だという臨春閣や、豊臣秀吉が母親のために建てたというお堂、徳川家光が
二条城内に建て、後に春日局が賜ったと伝わる聴秋閣など、たくさんの重要文化財を
時間の許す限り堪能させていただきました。
また、素敵な風景がたくさんあることから、結婚式の前撮り場所に選ばれることも多く、
実際に、この日も撮影している方がいらっしゃいました。
なお、今回は時間の都合ですべてを拝見することができなかったため、あらためて、
秋頃にでも再訪することを約束し、一行は三溪園を後に・・・。
この後、山下公園へと移動し、開催中だったベルギービール・ウイークエンドにて、
恒例の"修行"を行い、今回の探訪を終えました。
次回は、「伊勢志摩」の見どころをご紹介します。お楽しみに!
『一世を風靡したあの人が運営する、謎のお店に迫る!』
『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、
落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!
今回は本題に入る前に、まずは今度の日曜日に発表される予定の『笑点・大喜利の
新メンバー』について。ごく一部から馬るこさんを推す声もあるようですが、現時点では
番組サイドから何の連絡も来ていないのだとか・・・。 ただ、放送日まで3日残されて
いるので、サプライズでのメンバー入りを期待したいと思います。
続いては、前回の放送で行ったアンケートの結果発表を行いました。
「これまでの手抜き取材をやめ、汗をかき自分の足で稼いだネタをリスナーの皆さんに
届ける!」と、力強く宣言した馬るこさん。 そんな心を入れ替えた馬るこさんが選んだ
テーマは、『「10分どん兵衛」を超えるアレンジレシピを探る!』。しっかりと街で取材し、
その上で馬るこさん考案のアレンジレシピ、「超簡単本格的スペイン風オムレツ」まで
紹介してくれたため、番組では「本当に鈴々舎馬るこは、生まれ変わったのか?」の
判断をリスナーの皆さんに委ねることに。 その方法として、「鈴々舎馬るこ、やれば
できるじゃないか」と思って頂けたリスナーさんに、番組HPに掲載した「超簡単本格
的スペイン風オムレツ」を作っていただき、写真付きでメールを送ってもらうという形に
なりました。そして、そのメールの総数が30通を超えた場合、ご褒美として「くにまる
ジャパン」のパーソナリティを1日務めてもらう。しかし、メールが30通に達しなかった
場合は、八木アナが所属する「JOQgiRl」のデビュー曲、『勤労感謝 to me!』のCDを
自腹で10枚購入してもらうということになっていました。
その結果は・・・8、5通で残念! というわけで、本当にCDを購入してもらいました。
そして、今回の本題は『アンダーグラウンドなアーティストたちに光を!
一世を風靡したあの人が運営する、謎のお店に迫る!』
元「たま」のドラム・石川浩司さんがプロデュースするレンタルボックスについて、
レポートしてくれました。
では、来月もお楽しみに!
一度使うと手放せない!『日本製・超長綿綿毛布』
この時期、真冬の布団では暑いしタオルケットだけではまだ寒い!
『柔らかい超長綿を使った綿毛布』をご紹介しました。
今日の『綿毛布』は、世界の綿の生産量でわずか1パーセントにも満たない
貴重な『エジプト超長綿』を使用。『超長綿』は一般的な綿より
繊維が長いので、これだけしなやかで柔らかな風合いになるんです。
作りもいいんです。毛を起こす熟練の『起毛職人』が超長綿の良さを活かすように
仕上げています。だから、触れた途端から気持ちいいんです。
これが、毛布の一大生産地、大阪泉大津にある≪三井毛織≫の技術。
吸湿発散性に優れ、通気性がいいからムレにくい!
シングルサイズで色はブルー系とローズ系の2色。どちらもボーダー柄。
お得な2色組もご用意!詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
"公園遊具収集家"が登場!
『おもしろ人間国宝』には、"公園遊具収集家"のあさみんさんにお越しいただきました。
愛知県名古屋市在住のあさみんさんは、2014年から全国の公園遊具を鑑賞する
活動を開始され、これまでに150ヶ所以上の公園を巡ってこられたそうです。
ちなみに、あさみんさんが鑑賞されている公園遊具は、主に生き物をモチーフにした
コンクリート製の遊具が中心で、特にゾウ・クジラ・カメ・魚などが多いのだとか。
【あさみんさんが公園遊具を楽しむ際の3つのポイント】
①レトロで素朴なコンクリートの風合い
②動物の形は活かされているのか?
③オリジナリティを見つけよう!
【あさみんさんオススメの関東の公園遊具】
●「あかぎ児童遊園」のゾウ
●「町屋3丁目児童遊園」のゾウ
●「荒牧町公園」のカマキリ
『パリジェンヌが教える愛される男』 ゲスト:ドラ・トーザンさん
きょうのお客様は、日本とフランスの架け橋というパリジェンヌ、
国際ジャーナリストにしてエッセイストの
ドラ・トーザンさんでした。
これでま、パリジェンヌからの視点で女性の生き方をはじめ、
恋愛、ワークライフバランス、子育てなどについて
発言や論評をされてきたドラさんですが、
このほど日本の男性に向けたエッセイ、
「愛される男の自分革命」を徳間書店より上梓されました。
そこで今日は、ドラさんに愛される男性の生き方や
磨き方についてお伺いしたよ。
最新エッセイ「愛される男の自分革命」(徳間書店)の
出版を記念して、
6月3日金曜 午後7時から、TSUTAYA 東京・六本木店で、
ドラさんのトーク&サイン会が開催されますよ。
お問い合わせ TSUTAYA六本木店
03-5775-1515
5月25日 スパンキー&アワ・ギャングの極上ポップスにうっとり〜
月末の男、萩原健太師匠が登場。
なかなか調子の上がらないジャイアンツに想いを馳せつつ、
今日は6月にオリジナル・アルバムがまとめて再発される
60年代後半に活躍したポップ・コーラス・グループ、
スパンキー&アワ・ギャングを大特集。
「ホントは5月発売って聞いてたんで、このネタにしたんですけど...
6月に延期になっちゃったみたいで。
なんかちょっと気が抜けちゃってスミマセン」と健太さん。
いえいえ、気づかずそのまま進めちゃったスタッフの責任です。
どうも申し訳ありません。
おかけしたのは、次の4曲。
Sunday Will Never Be The Same(想い出の日曜日) (2:57)
Lazy Day (3:06)
Like To Get To Know You (3:05)
Everybody's Talkin (Echoes) (3:13)
「このバンド、シカゴ出身なんですよ...」といった話をしていたところ、
文化放送レコード室から持ってきたセカンド・アルバムの
ジャケットを開いた邦丸さんが大興奮!
「この写真、シカゴのベストアルバムがそのままパクってますよ」
健太さんいわく、地元の先輩に経緯を表したのでは...
ということでしたが、さて、真相は...?
毎日の食事のお供に『≪紀州・南高梅≫つぶれ梅』
今日は、放送の度にたくさんご注文を頂戴している梅干し!
≪紀州・南高梅≫『無選別・つぶれ梅』をご紹介しました。
原料の梅は和歌山県産のみ。しかも≪南高梅≫!
とろけるような果肉がたっぷりで、高級な≪南高梅≫の梅干しをご用意。
味は2種類。はちみつのまろやかさが加わった、味わいのある『はちみつ風味』(塩分約8%)と
昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付けの『しそ風味』(塩分約7%)
無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで食べごたえがありますよ。
お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。
『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』もあります。
更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
競馬界のマザーテレサ 鈴木淑子さん
車椅子のシンガーソングライター 森圭一郎さん
1978年生まれ。16歳の時に事故で車椅子生活となり、
その後音楽に出会い人生を救われる。
24歳の時に初のCDをリリース。2003年、初の日本横断ツアー。
以降、現在も実に年間200日、国内外を問わず
自らの唄を聞いてもらうため、旅をしている。
2011年にはゴールドコンサートで歌唱賞、グランプリのダブル受賞。
2012年には43日間のアメリカ横断ツアー「Road tripツアー」を敢行。
またNHK Eテレの「ストレッチマンⅤ」のパープル役で
子どもたちにも絶大な人気を誇る。
2014年「Love Hand Project」を立ち上げ、
今年通算7度目となる日本縦断ツアーを行った。
「ツアー2016 ヨクアル世界」は
6月4日、マスミ東京 マスミスペースMUROからスタートします。
詳しくは森圭一郎さんのHPをご覧ください。
森圭一郎さんのHPはコチラ!
特別価格!『≪イーメイク≫むくみを予防する着圧ソックス』
今日は、一般医療機器の認可も受け、昨年の発売以降大好評の
≪イーメイク≫の『むくみを予防する着圧ソックス』をご紹介しました。
今日の着圧ソックス、病院などで使われる靴下も製造している
『靴下の名門』が作った『一般医療機器』!寝ている間に足の裏から太ももまで
これ1足でケアできて、足の疲れやむくみを軽減、リンパの流れを改善する
『医療用』なんです!
靴下の名門が作っただけあって作りがいい!足の裏の部分を強くして、
足首・ふくらはぎ・太ももと徐々に弱めていく『強弱4段編み』が足を適正に
引き締めて血行を促進します。一般的に着圧ソックスというと、履くのに
苦労するほどキツかったりしますが、今日の着圧ソックスは普段履いている
靴下とほとんど変わらないのに、寝る前に履くと翌朝スッキリ!
素材はレーヨンやポリエステルの他、シルクも入っていて柔らかく肌触りも滑らか!
抗菌防臭加工済みで安心の日本製!フリーサイズで、ふくらはぎが40センチ
太ももが58センチくらいまで。つま先が開いていて足の指を動かせるので
女性はもちろん、むくみでお困りの男性もぜひ!
色はラベンダーとブラックの2色から、よりどり2足セットでお届け。
今週土曜・夜5時半までは千円オフです。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
俳優の風間トオルさんが登場!
今週の『本屋さんへ行こう!』には、俳優の風間トオルさんにお越しいただきました。
風間トオルさんは1962年、神奈川県のお生まれ。東京デザイン専門学校を卒業後、
1981年に雑誌『ファイン』でモデルデビュー。その後、『メンズノンノ』『メンズクラブ』
などの専属モデルを経て、1989年に放送されたフジテレビ系ドラマ『ハートに火を
つけて!』で俳優デビュー。 1993年には、澤井信一郎監督の映画『わが愛の譜
滝廉太郎物語』で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を獲得。その後もテレビ朝日の
『はみだし刑事情熱系』シリーズや、『科捜研の女』シリーズにレギュラー出演される
など、数々の映画、ドラマ、舞台、CMなどで活躍されています。
今回は、そんな風間トオルさんが今年の3月に出版された話題の一冊『ビンボー魂
おばあちゃんが遺してくれた生き抜く力』について、お話を伺いました。
☆風間トオルさん著書情報
『ビンボー魂 おばあちゃんが遺してくれた生き抜く力』
(中央公論新社より、税別1200円にて発売中)
おいしくて大人気!『≪福さ屋≫大ぶり辛子明太子切れ子』
今日は、ご飯にもお酒にもピッタリの明太子。
《博多 福さ屋》の『無着色・大ぶり辛子明太子の切れ子』をご紹介しました。
九州・福岡の有名メーカー≪福さ屋≫で一番大きいLサイズだけを
詰め合わせているから、食べ応えがあって豪華!
しかもどこが切れているのかわからないほど、ほぼ姿のままの『上切れ子』です。
おいしさの秘訣は、ギフト用と同じ≪福さ屋≫自慢の魚醤を加えた特性調味液!
更に契約農家の完熟唐辛子もブレンド。
時間をかけて漬け込むことで、キレのある辛味と旨味の余韻まで味わえるんです!
皮が薄くて粒が大きいたらこだから、プチプチッとした食感もたまりません。
分量は、400gが2パックで合計800g、本数にして10~14本。
明日夜6時までのご注文分は200gのプレゼント付きです。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
5月23日~5月27日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは近藤サトさん
5月23日(月) 「子供時代の近藤サト」
岐阜県土岐市で育ち、山出しの田舎者だとおっしゃる近藤サトさんは山でよく遊んだそうです。
陣地ごっこや化石掘り、また蜂の子やイナゴも獲って食べるなどとても活発な女の子だったそう。
そんな彼女が芸能界を初めて意識したのはテレビで見た「たのきんトリオ」。この時、何となくテレビの向こう側の世界に憧れたそうです。
5月24日(火) 「アナウンサーの道へ」
父親から「東京で一旗揚げなさい」と言われて育った近藤サトさんは岐阜県から上京し、日本大学芸術学部放送学科に進学します。テレビの世界に憧れていた大学時代は朗読サークルに入りました。
時代はバブル景気の真っ最中。授業もそこそこにマスコミのアルバイトに精を出したそうです。
何と文化放送で中継レポーターのアルバイトも。そして就職先も東京志望で、華のフジテレビに入社します。
5月25日(水) 「局アナ時代の近藤サト」
フジテレビに入社し、派手な世界だったが意外と地味な生活を送っていたという近藤サトさんはアナウンサーとしていろんな仕事を経験します。1年目から報道番組に起用される一方、有名タレントとのバラエティー番組の司会や、今では考えられない水着を着ての仕事。紛争地帯にも行ったそうです。ある時、上司から言われた「朗読が好きなら企画書を書いてみない?」という言葉がきっかけで自身が企画書を書いたのが、フジテレビアナウンサーによる朗読劇『ラヴシーン』でした。
5月26日(木) 「フリーアナウンサーの仕事」
1998年に入社後、8年でフジテレビを退社した近藤サトさん。30才を手前に何となく仕事が減ってきて自分がどれくらい必要とされているのだろうと考え、外の世界も見たいとフリーアナウンサーの道へ。
ナレーター専門の事務所に所属します。当初ナレーション入れの仕事に「私が頑張らなきゃ」という気負いがあったが、ある時番組スタッフから「テレビ番組はナレーション入れの前にはもう視聴率が決まっている」と言われ、肩の荷が下りたというエピソードも。ナレーションの仕事はとにかく楽しいそうです。
5月27日(金) 「プライベート」
ナレーター、大学特任教授でもある近藤サトさんのプライベートについて伺います。小学6年生の息子さんは母親近藤サトさんのことを「ウザイウザイ」とよく言うわりに、「今日仕事休みになったから家にいるよ!」という言葉に思わず「やったー!」。でもすぐあとに「しまった!」という顔をするのがかわいいそう。また朝の仕事が終わると歩いてランチ店を探すのが目下の楽しみで、夜は「お酒は弱いけど、同席者は目いっぱい楽しませますよ~」とのこと。
<プロフィール>
1991年、フジテレビにアナウンサーとして入社し、報道番組を中心にバラエティなど幅広い分野で活躍をする。
現在はフリーアナウンサーやナレーターとしての仕事をする傍ら、2011年から日本大学芸術学部放送学科特任教授(非常勤)としてアナウンス実習、朗読、卒業研究指導を担当し、後任の育成をすべく母校で教鞭をふるう。
『高田馬場』
『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、番組出演者の
営むお店にお邪魔するために『高田馬場』を訪れた模様をお送りしました。
まずは、水曜日の「デイトライン東京」でお馴染みの民主活動家・チョウチョウソさんが
営むビルマ料理レストラン「ルビー」へ。
亡命や難民認定など、チョウチョウソさんと奥様のヌエヌエチョウさんが歩んでこられた
壮絶な歴史の他、ビルマ料理の特徴などを伺ったところで、チョウさんオススメの二品、
ミャンマー人で嫌いな人はいないという「モヒンガ」と、「鶏肉とじゃが芋の煮物」が登場。
更に、お酒のつまみとしてオススメだという「お茶の葉サラダ」も登場!
ちなみに、こちらの「お茶の葉サラダ」に使われている発酵させた茶葉は、
ビルマ料理の特徴的な食材の一つなんだそうです。
ビルマ・ミャンマー料理を堪能した一行は、続いて、一昨年の6月に木曜日の
「おもしろ人間国宝」にご出演頂いた、DJスミロックこと岩室純子さんのお店、
「餃子荘ムロ」へ。
取材時は仕込中だったため、残念ながら名物の餃子はいただけませんでしたが、
餃子と同じく名物である「骨付き唐揚」と「レバニラ炒め」を、謎のカクテル「ホース
ネック」と「スズメバチ酒」と共に楽しませていただきました。
次回は、「横浜」にお邪魔する予定です。お楽しみに!
クイズPKスタジアム FCビートル・カブトムシゆかりちゃん
クイズPKスタジアム!
アイドルと力を合わせて、「くにまるユナイテッド」を叩きのめして賞金最高1万2千円をゲットしていただきます。
今週の対戦相手は、カブトムシゆかりちゃん率いる「FCビートル」
スターティングメンバーは、ラジオネーム「野田のゴン」さん(野田市)。
<本日のゲームスコア>
1本目 : ×
2本目 : ◎
3本目 : ×
G B : ◎
(凡例:◎PK成功 ×PK失敗 ◯くにまるユナイテッドのセーブ失敗)
結果、賞金2,000円を獲得!
さらにゴールデンボールで倍額成功!4,000円をGET!!
おめでとうございます。
よって、今週はリスナープレゼントはありません。
【カブトムシゆかりちゃんからのメッセージ】
カブトムシゆかりちゃんの詳しい情報はこちらをご覧ください!
◆カブトムシゆかりオフィシャルブログ「虫とYシャツと私。」Powered by Ameba
◆カブトムシゆかり (@KBT_Yukari) | Twitter
ぜひ、ご覧ください。
「クイズPKスタジアム」では出場者を募集しています!
金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に「クイズPKスタジアム」に出場してみませんか?
最高賞金1万2千円ゲットのチャンスです!
このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!
「クイズPKスタジアム出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!
出場当選者の方には、番組スタッフから電話でご連絡差し上げます。
皆様のエントリーをお待ちしています!
<今後の出場予定チーム>
5月27日 小日向えりちゃん率いる「小日向FC」
6月 3日 祥子ちゃん率いる「FC祥子」
■クイズPKスタジアムのルール
★リスナーとアイドルがチカラを合わせて3問のクイズに挑戦。
★1問正解すると2,000円、2問正解すると4,000円、3問正解すれば6,000円の賞金を受け取ることができます。
★キック(解答権)は、3問のうち、1回だけアイドルに変わることができます。
★アイドルチームが不正解だった場合、「くにまるユナイテッド」に解答権が移りますが、「くにまるユナイテッド」がみごとセーブ(正解)すれば得点なし。セーブに失敗すれば(間違えれば)、アイドルチームの得点となります。
★3ゲーム終わったところで、手持ちの賞金をかけて「ゴールデンボール」にチャレンジすることができます。
★みごと「ゴールデンボール」に成功すれば、賞金は倍!最高1万2千円を獲得できます。ただし、失敗すれば、獲得した賞金は没収され、1,000円の出場手当のみになります。
★なお、没収された賞金相当額は、番組をお聴きの1名の方にプレゼントいたします。
くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <スープうどん>
■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)
野村邦丸アナ
毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。
2016年5月のテーマは、『焼うどん』です。
一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。
5月20日のお料理は・・・、『スープうどん』
今回は、前回までにご紹介したうすくち醬油とトマトの相性を活かした「スープうどん」をご紹介します。
では、〈スープうどん〉の作り方です。 ※1人分
■用意するもの
・ベーコン 40グラム
・茄子 30グラム
・ピーマン 1個(15グラム)
・ゆでうどん 1玉
・分葱(小口切り) 1本
・大葉(千切り) 3枚
・刻み海苔 少々
・胡椒 少々
<スープ>
・トマトジュース(無塩) 200cc
・水 100cc
・淡口醤油 20cc
■作り方
1)トマトジュース、水、淡口醤油を合わせてスープを作る。
2)ベーコン、茄子、ピーマンは全て4センチの千切りにし、熱湯にくぐらせて霜降りをする。
3)2)と1)のスープを鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、ゆでうどんを加えてさっと煮る。
4)器に盛り付け、分葱、大葉、海苔を添えて胡椒をふる。
■野崎さんからのワンポイント・アドバイス
大人びた重厚感がありますね。
ベーコンを霜降りするのは、食べやすくするため。霜降りすることによって口の中がクリアな味になります。
具を千切りして太さを合わせることによって、うどんと絡みやすくなります。
■お味見くにまる
今までのトマトジュースやトマトピューレのソースよりコクを感じます。
千切りにしても味が出るし、食べやすいので箸がとまりません。
※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?
淡口醤油だから、味がすっきり仕上がります。
だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。
淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。
◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆
『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。
番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!
〒105-8002
文化放送『くにまるジャパン』
ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。
コチラからもご応募できます。
来週もお楽しみに。
見積り無料!『≪ナカヤマ≫外壁&屋根リフォーム』
今日は、≪リフォームのナカヤマ≫と文化放送ラジオショッピングの共同企画!
『外壁の塗り替え』をご紹介しました。
外壁の塗り替え目安は約7年。防水が切れると建物の寿命に影響します!
約1週間の工事で、まるで新築と見違えるほどきれいな外観に!
塗料は耐久性のあるセラミックシリコンで、汚れに強く、環境に優しい水性タイプ。
ご近所に配慮した、ニオイの少ない塗料で施工中も安心です。
驚きのお値段で、安心の5年保証。
今日は別に、『屋根リフォーム』もご用意。工事はなんと2日程度!
今回の屋根材は、今後のお手入れが軽減できて断熱材一体型の省エネタイプ。
家の中の温度を逃さないから、冬も夏も光熱費が変わりますよ。
塗膜は長期の20年保証で、とっても軽いから建物の負担も軽減できます。
どちらかだけも承ります。調査・見積もりは無料です。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
『東京別視点ガイド』の編集長が登場!
今週の『おもしろ人間国宝』には、ウェブサイト『東京別視点ガイド』の編集長・
松澤茂信さんにお越し頂きました。
2011年から珍スポットめぐりを開始された松澤さんは、これまでに800ヶ所以上を
巡ってこられ、その様子をホームページ『東京別視点ガイド』に綴られています。
ちなみに、松澤さんにとっての珍スポットというのは、ガイド本などには載っていない
一風変わったスポットのことなんだそうです。
そんな珍スポットの中から、「ここ最近行った中で、特に衝撃的だった場所」として、
以下の3ヵ所を挙げてくださいました。
●『岩下の新生姜ミュージアム』(栃木県)
●徹底した理系バー『インキュベーター』(四ツ谷荒木町)
●『あさくら画廊』(竹ノ塚)
どんな点が衝撃的だったのか気になる方は、『東京別視点ガイド』をご覧ください。
まとめ買いもぜひ『≪浜名湖産≫うなぎ蒲焼』
今日は毎回大人気の『≪浜名湖産≫うなぎの蒲焼』をご紹介しました。
今日の『うなぎの蒲焼』は、国産の中でも脂ののった良質な『浜名湖産』を使用。
串打ちしたうなぎの両面を同時に焼いて蒸すことで、ふっくら柔らかくなっています。
最後に、専門店のようなサラリとした特製ダレにつけて、
うなぎ本来の味を活かした『江戸前風』に焼き上げました。
食べ方は簡単!冷凍の袋のまま湯せんするだけ。
80年以上注ぎ足しているタレが絶妙で、温めるだけで出来たての味わい!
『串に刺した蒲焼』に、『特製タレ』、『山椒』をつけてお届けします。
食べ切りサイズは約80gが3食、大サイズは約110gが3食です。
毎回大好評のお徳用セットもご用意しています。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
『レスター優勝の大反響!』 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん
5月18日 プリンスが絶対好きだったに違いない音楽大特集
いつもの第一水曜日がゴールデンウィークで
番組が短縮版となったため、
今月は第三水曜日に登場のサンコンjr.さん。
先日亡くなったプリンスに引っ掛けて、
「プリンスが絶対好きだったに違いない音楽」を
選曲していただきました!
おかけしたのは、次の4曲。
・I Want To Be Your Man / Roger
・Give It Up Or Turn It A Loose(In The Jungle Groove Remix) / James Brown
・Somebody's Watching You / Sly & The Family Stone
・Ride On / Parliament
温めるだけ!『≪ゆう屋≫国内産 煮魚 お徳用セット』
今日は、国内産の煮魚が手軽に食べられると長年文化放送ショッピングで
人気の『≪ゆう屋≫の国内産・煮魚お徳用セット』です。
北海道産のさんまと九州五島沖の寒さばを使って、4種類の煮魚を作りました。
特に『丸ごとさんまの蒲焼』はメーカー自慢の味。脂がのったさんまに焼き目を付け、
旨みを引き出してから特製ダレで甘辛の蒲焼風に仕上げました。
『さんまの生姜煮』は生姜を効かせ、深みのある醤油ダレで煮付けました。
『寒さばの味噌煮』は信州味噌に胡椒や山椒、にんにくなどで味付け!
『寒さばのおろし煮』は鰹と昆布のダシに醤油を加えて煮付けました。
旨みたっぷり甘辛味の大根おろしダレが、脂ののったさばに絡んでおいしい!
それぞれ5食・合計20食のお徳用です。
食べる時は、冷凍の袋のまま湯せんするだけ!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
相撲キャスター 銅谷志朗さん
NPO法人「キズキ」理事長 安田祐輔さん
1983年横浜市生まれ。
国際基督教大学 教養学部 国際関係学科を卒業。
在学中から卒業後に至るまで海外で様々な活動を経験。
2011年、NPO法人「キズキ」を設立。
代々木で、不登校・高校中退経験者・ひきこもりなどを経験した人達を対象とした
大学受験塾の運営、専門学校・大学への講師派遣・教職員研修などを行う中退予防事業、
新宿区などの行政と連携した就労支援事業、
ベトナムでの海外インターンシップ事業・飲食事業など
様々なアプローチで若者の後押しをしている。
キズキ共育塾のHPはコチラ!
新しくすると気持ちいい『≪パナソニック≫ビューティトワレ』
ご自宅の温水洗浄便座、何年使っていますか。寿命は約10年です。
今日は《パナソニック》の温水洗浄便座『ビューティ・トワレ』をご紹介しました。
今日の温水洗浄便座は省エネ基準達成率117%!
4人家族の試算条件でみると、年間の電気代は約4210円。
これはメーカーの15年前の機種と比べて、約36%も節約です。
色はパステルアイボリー。タンクにお湯を貯める『貯湯式』でサイズもコンパクト。
操作は便座横のボタンで簡単。ノズルはメーカーならではの『ステンレス製』で
継ぎ目がないから汚れがつきにくく、使用前後に自動でノズルを洗浄する。
『クリーニング機能』付。便座は簡単脱着で隙間のお掃除もラク。
国内製のほとんどの便器に取り付け可能。今使っているのが他社メーカーでもOK。
専門の技術者が、1時間ほどで丁寧に取り替えます。
人気の『脱臭機能』付きもご用意あります。
古い便座の引取り・廃棄をご希望の際は、別途処分料を頂戴します。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
なんとも贅沢な『≪松阪牛≫切り落とし』
今日は、ご紹介するたびに大人気の高級和牛≪松阪牛≫!
『≪松阪牛≫切り落とし』をご紹介しました。
今日の松阪牛は、しゃぶしゃぶやステーキ用の霜降り肉の切り落としで、
しかも『A4ランク』以上です。
大きさは不揃いですが、甘くて深みのある香りはさすが松阪牛。
薄切りで柔らかく、崩れやすいですが、おいしさは本物!
たくさんの松阪牛を育てている、三重県の牧場の直営店から産地直送。
牧場主お墨付きの脂のサシがきれいに入った松阪牛を出荷当日にスライス、
冷凍するから鮮度もいい。
800gと1、2㎏をご用意しました。どちらも200gずつのパックで便利です。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
医師・医療ジャーナリストの森田豊さんが登場!
今週の『本屋さんへ行こう!』には、医師で医療ジャーナリストの森田豊さんに
お越しいただきました。
森田豊さんは1963年、東京都台東区のお生まれ。 1988年に秋田大学の医学部を
卒業後、1995年に東京大学大学院 医学系研究科博士課程を修了され、医学博士の
博士号を取得。その後、東京大学医学部 付属病院助手、米国ハーバード大学医学部
専任講師、板橋中央総合病院 部長などを経て、現在に至ります。
また、医師として現場に立ち続けるかたわら、多くのメディアで医療ジャーナリストとして
「正しく、タメになる情報を、楽しく伝えること」をモットーに診療科を問わない医療全般に
関する評論活動を展開されています。
これまでに、『ダイエットはオーダーメイドしなさい!』、『「病院に行くほどではない」と
放っておくと大変なことになる!』、『ねぎを首に巻くと風邪が治るか?』、『産科医が
消える前に~現役医師が描く危機回避のシナリオ』など、多くの本を書かれています。
今回は、そんな森田豊さんの最新の著書『今すぐ「それ」をやめなさい!』について、
お話を伺いました。
☆森田豊さん著書情報
『今すぐ「それ」をやめなさい!』
(株式会社すばる舎より、税別1400円にて発売中)
『くにまる「シングルの絆」塾』
5月16日~5月20日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは天童よしみさん
5月16日(月) 「大ちゃん数え唄」
子供の頃から歌が上手く、所謂、「のど自慢荒らし」だったという天童よしみさん。自分が歌うと、みんなが笑顔になってくれるのが嬉しかったんだそうです。そして、ひょんなことからレコーディングしたのが、テレビアニメ「いなかっぺ大将」の主題歌である「大ちゃん数え唄」。初日の月曜日は、懐かしのこの曲をたっぷりとお聴き下さい!
5月17日(火) 「道頓堀人情で風が吹く」
テレビ番組の勝ち抜き歌合戦で10週勝ち抜いて、トントン拍子で歌手デビューが決まった天童よしみさんでしたが、デビュー曲である「風が吹く」を始め、その後はまったく鳴かず飛ばず。今後の身の振り方を考え始めた頃に出会った曲が「道頓堀人情」でした。♪負けたらあかんで東京に♪...偶然にも、当時の天童よしみさんの状況を唄ったよう歌詞と、毎晩の盛り場キャンペーンが功を奏し、この曲が、自身初のヒット曲となりました。
火曜日は、デビューしてからヒット曲に恵まれるまでの10年を振り返っていただきます。
5月18日(水) 「珍島物語」
水曜日は1996年に発売されてミリンオンヒットを記録した曲「珍島物語」にスポットを当てます。
曲に纏わる様々なエピソードを披露して下さったのですが、中でもビックリしたのが「この曲はモスラのイメージ」という、ちょっと聞いただけでは「?」というもの。詳しくは放送でご確認ください!
5月19日(木) 「天童よしみ、ポップスを歌う」
通常のコンサートとは別に、ジャズやポップス中心のライヴも精力的に行っている天童よしみさん...と言うことで、木曜日は天童よしみさんによるカバー曲「VACATION」をおかけいたします。ノリノリでお楽しみ下さい!
5月20日(金) 「女のあかり」
「♪どんな苦労ものりこえて...」、「♪明日を信じて生きるのよ。いつか夜明けがくるまでは」。最新曲「女のあかり」の一節です。この曲、コンサートでは以前から唄っていたとのことなんですが、先日の熊本地震のこともあり、最近は唄うたびに色んな想いが込み上げてきて、時には涙が出てくることも多くなってしまったそうです。
最終日は、そんな「女のあかり」をじっくりとお聴き下さい。
<プロフィール>
1971年、「ちびっこのど自慢」に出場して優勝。
その実力が認められ、フジTV系の「いなかっぺ大将」挿入歌「大ちゃん数え唄」をレコーディング。
読売テレビ「全日本歌謡選手権」で10週を勝ち抜き、最年少で7代目チャンピオンとなる。
1972年、「風が吹く」でデビュー。その後、「道頓堀人情」が大ブレークし、1997年「珍島物語」が100万枚の大ヒット。
2000年、「NHK紅白歌合戦」で紅組のトリを務める。
ドラマではフジTVの「天草こずえの歌姫探偵」に主役で出演。
2004年にはディズニー映画「ブラザーベア」で、フィル・コリンズ作詞・作曲の劇中歌「グレートスピリット」を歌うなど、ジャンルの枠を超えて活躍を続けている。
『葛飾・柴又』(後編)
今週の『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと西川文野アナが、
文化放送「みんなの寅さん」でおなじみの娯楽映画研究家・佐藤利明さんと一緒に
『葛飾・柴又』を訪れた模様をお送りしました。
今回は、「葛飾柴又 寅さん記念館」の続きから。まさに"寅さん映画の生き字引"
ともいえる佐藤さんに、映画の裏話や豆知識などを色々と教えていただきました。
【葛飾柴又寅さん記念館・© 松竹提供】
更に、「男はつらいよ」の時代から遡り、明治後期から大正にかけての頃の柴又に
タイムスリップできる展示を見学。 こちらには、当時の鉄道や駅舎の様子などが
再現されており、ノスタルジックな気分に浸ることができます。
【葛飾柴又寅さん記念館・© 松竹提供】
最後に、歴代マドンナや山田洋次監督などに関するエピソードを伺ったところで、
「葛飾柴又 寅さん記念館」を後にしました。
続いて、一行は帝釈天へと移動。
帝釈天への参拝を終え参道をそぞろ歩いていると、「男はつらいよ」にも出演したという
「大和家」の若旦那に遭遇。ご本人曰く「素人では一番多く出ている」とのことでした。
続いて、一行は「くるまや」のモデルとなった「高木屋」へ。
名物の草団子や柏餅をいただきながら、寅さんに関する裏話など貴重なお話を
たっぷりと伺いました。
このあたりで、そろそろ日も傾いてきたため、ジャパン探訪一行は「高木屋」を後にし、
最後に駅前の居酒屋「春」で恒例の"修行"を行いました。
ちなみに、こちらのお店は渥美清さんがご贔屓にされていたお店で、寅さんファンに
とっては聖地のような場所になっているそうです。
≪葛飾柴又寅さん記念館≫
営業時間:午前9時から午後5時まで(第3火曜日は休館日)
料金:大人500円
※詳しくは、03-3657-3455までお問い合わせください。
次回は、「高田馬場」にお邪魔する予定です。お楽しみに!
大人気!『<業務用>横浜餃子』
ご飯のおかずにもビールのつまみにもピッタリ!
今日は『<業務用>横浜餃子』をご紹介しました。
実は、人気のラーメン店でも出されているこの餃子。
鹿児島県産の黒豚を絶妙なバランスで加えているので、
食べた時に肉の甘みが広がってとってもジューシー!
ほのかにピり辛の味付けがしてあるので、何もつけなくてもおいしいんです。
野菜は国産の新鮮野菜を使っているので、口の中に
野菜のおいしさもジュワーっと溢れてきます。
皮もすごい。メーカーが試行錯誤してできた皮で、
モッチモチの食感で破れにくい。いい皮だから、水餃子にしてもツルンと
舌触りが滑らか。冷凍のまま調理できるのでラクですよ。
50個入りが2袋・合計100個!更にお得な200個入りもご用意あります。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
クイズPKスタジアム すーめろFC・SKE48佐藤すみれちゃん
クイズPKスタジアム!
アイドルと力を合わせて、「くにまるユナイテッド」を叩きのめして賞金最高1万2千円をゲットしていただきます。
今週の対戦相手は、SKE48・チームE 佐藤すみれちゃん率いる「すーめろFC」
スターティングメンバーは、ラジオネーム「芭蕉の翁」さん(越谷市)。
結果はPK戦では2本とって、賞金4,000円を獲得!
ゴールデンボールで倍額成功!8,000円をGET!!
よって、今週はリスナープレゼントはありません。
【佐藤すみれちゃんからのメッセージ】
佐藤すみれちゃんの詳しい情報はこちらをご覧ください!
●『佐藤すみれオフィシャルブログ「すみれ型ウィルス」 Powered by Ameba』
●佐藤すみれ (@sumire_princess) | Twitter
ぜひ、ご覧ください。
「クイズPKスタジアム」では出場者を募集しています!
金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に「クイズPKスタジアム」に出場してみませんか?
最高賞金1万2千円ゲットのチャンスです!
このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!
「クイズPKスタジアム出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!
出場当選者の方には、番組スタッフから電話でご連絡差し上げます。
皆様のエントリーをお待ちしています!
<今後の出場予定チーム>
5月20日 カブトムシゆかりちゃん率いる「FCビートル」
くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鯖と茄子の焼きうどん>
■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)
野村邦丸アナ
毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。
2016年5月のテーマは、『焼うどん』です。
一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。
5月13日のお料理は・・・、『鯖と茄子の焼きうどん』
では、〈鯖と茄子の焼きうどん〉の作り方です。 ※1人分
■用意するもの
・鯖の水煮缶(身の部分) 60グラム ※汁はソースに使います。
・茄子 1本
・長葱 1/2本
・サラダ油 大さじ1
・ゆでうどん 1玉
・胡椒 少々
・生姜(千切り) 5グラム
・大葉(千切り) 3枚
<ソース>
・鯖の水煮缶(汁) 大さじ1
・トマトピューレ 大さじ3
・淡口醤油 大さじ1弱
・砂糖 小さじ1
■作り方
1)鯖の水煮缶の汁、トマトピューレ、淡口醤油、砂糖を合わせてソースを作る。
2)茄子は縦半分に切り、4等分にして1/2の長さに切る。
3)長葱は切り込みを入れて芯を抜き、幅1センチ、長さ4センチに切る。
4)千切りにした生姜と大葉は、ボウルで混ぜ合わせ水気を切っておく。
5)フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、茄子を炒める。
6)油が馴染んだら、ゆでうどんと鯖の身、長葱を加えて炒める。
7)全体をよく炒め合わせたら、合わせておいた1)のソースと胡椒を加えて味を調える。
8)器に盛り付け、4)の千切りにした生姜と大葉を添える。
■野崎さんからのワンポイント・アドバイス
鯖と茄子、生姜があいます。
お互いの素材の相性がいいものを見つけるのがコツです。
主役は食材です。そこにちょっとした調味料を使うんです。
■お味見くにまる
ほとんどイタリアンですね。
生姜と大葉の千切りが、お上品に見えます。
トマトの味が相まって、茄子の歯ごたえがちょうどいいです。
簡単に手に入るモノだけで、こんなに美味しいモノができちゃうなんて、最高ですね。
※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?
淡口醤油だから、鯖、茄子、長葱の味を引き出してくれます。
だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。
淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。
◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆
『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。
そして今回は特別にもう1冊。
ヒガシマルのうすくち醬油を使ったレシピも載っている野崎さんの新刊『野﨑洋光のやさしいだし』を抽選で10名様にプレゼントいたします。
番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!
〒105-8002
文化放送『くにまるジャパン』
ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。
コチラからもご応募できます。
来週もお楽しみに。
『月例復興報告』
毎月第2木曜日の『くにまるレポーターズ』は「月例復興報告」。
まず前半は、移動型メディア・エディターで、ブルーイッシュメディアのエディターの
山本ケイゾーさんが登場。
今回の山本ケイゾーさんによる「月例復興報告」は、東日本大震災により甚大な被害を
受けた町の一つである『宮城県名取市閖上地区』について。 「閖上地区の現状」の他、
「カナダ連邦政府からの支援」などについてレポートしてもらいました。
そして後半では、仙台を拠点にしながら主に東北地方の漁業について取材されている、
漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話でご登場頂き、東日本大震災の被災地の
多くで漁業に携わる人の後継者不足が叫ばれる中、マグロ漁船の新人乗組員が年々
増えているという「気仙沼の取り組み」についてレポートしてもらいました。
一度も交換したことない方も『≪テイジン素材使用≫遮熱カーテン』
今日は、これからの猛暑対策にも紫外線対策にもなる
一流メーカー≪テイジン≫の『レースのカーテン』をご紹介しました。
まず室温の温度が変わってきます。カーテンを使っていない時と比べ、
1時間で12℃も違うというデータもあるほど。真夏のギラギラした太陽熱も
和らげてくれるから、エアコンの設定温度も変わって節電対策にも!
しかもUVカットは91.5%!紫外線のダメージが気になる方にもおすすめ。
更に、通常、レースだと外から室内が透けますが、
このカーテンはすごい!昼も夜も部屋の中が見えにくくなります。
これは、光を乱反射させる≪テイジン≫の『ウェーブロン』という
高性能素材を使っているからなんです。
色は優しいオフホワイトでリーフと木の実のデザイン。
洗濯機で丸洗いOK。防炎マークもついた安心の日本製。
腰高窓用と、別に掃出し窓用を3タイプご用意。どれも100㎝幅の2枚組です。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
ケニアの弦楽器『ニャティティ』の演奏家が登場!
今週の『おもしろ人間国宝』には、ケニアの伝統弦楽器"ニャティティ演奏家"の
アニャンゴさんにお越し頂きました。
『ニャティティ』というのは、ケニアで限られた男性だけに演奏が許されている弦楽器で、
アニャンゴさんは世界初の女性奏者として、日本国内のみならずアフリカ、ヨーロッパ
などで広く演奏活動をされています。
そんなアニャンゴさんが、ニャティティと出会われたのは大学時代のこと。音楽仲間に
誘われケニア音楽の練習に参加すると、その日のうちにライブにまで出演することに。
そこからアフリカ音楽の虜となったアニャンゴさんは、本格的に学ぶためにケニアへと
渡り、そこで初めてニャティティと出会ったそうです。 しかし、その時は数ある楽器の
一つに過ぎなかったらしく、本格的にニャティティにハマッたのは、その次にケニアを
訪れた時のこと。 大きさもちょうどよく、弦を弾いてフレーズを送り出しながら、足で
鉄鈴を本体にぶつけてパーカッションもやりつつ、歌も歌えるという1人3役が自分に
ピッタリだと思ったそうです。
その後、ケニアの首都であるナイロビにいる師匠の元へ向かうと、本来は男性だけが
演奏する楽器にも関わらず、真剣さなどが伝わったため、指導してもらえることになり、
その時、「アニャンゴ」という名前ももらったそうです。
今回は、ニャティティによる生演奏で、「椰子の実」という曲を披露していただきました。
5月11日 80'Sブリットポップでゆったり午後を始めましょう
2週間ぶりの洋楽ジャパンXは、中村真理さんのご担当。
今週は、カルチャー・クラブ久々の来日を記念して、
80年代当時、流行の最先端を行っていた英国ポップを集めてみました。
お送りしたのは、次の4曲。
★ブレイクアウト/スウィング・アウト・シスター
★ウエスト・エンド・ガールズ/ペット・ショップ・ボーイズ
★ゼイ・ドント・ノウ(夢見るトレイシー)/トレイシー・ウルマン
★タイム/カルチャー・クラブ
邦丸さんがCMと同時にトイレに駆け込んでしまったため、
ガールズだけでの記念撮影となりました。
(カルチャー・クラブ来日情報)
公演日 6月21日(火)・22日(水)
会 場 Zepp Tokyo
時 間 開場18:00/開演19:00
一般発売日 5月7日(土)
料 金(税込) スタンディング \13,500 2階指定席 \25,000
※入場時別途ドリンク代必要
※未就学児入場不可
お問合せ サンライズプロモーション東京
TEL 0570-00-3337 (10:00~18:00)
『在日ネパール人の熊本ボランティア報告』 ジギャン・クマル・タパさん
資料請求無料!『おいしい能登2日間』
今日は、文化放送ショッピングの国内旅行企画
『おいしい能登2日間』をご紹介しました。
日本海を望む露天風呂と、郷土色豊かな旬の味覚を味わえるおすすめのプラン。
輪島朝市へもご案内しますので、朝市ならではの風景やお買い物をお楽しみください。
今日は宿泊先のホテル高州園の方ともお電話を繋いで、能登の魅力や
今回の旅行についてお話を伺いました。
出発日は6月末~9月末。ただ今パンフレットを無料でお届けします。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
相撲漫画家 琴剣淳弥さん
大相撲五月場所、初日は朝6時から両国国技館には大行列が。
改めて大相撲人気を感じます。
琴剣さんのグッズも大人気で、中でも人気なのが折り紙。
外国の方が箱で買って帰られるそうです。
その他、琴奨菊関、白鵬関、宇良関のお話を伺いました。
お母さんの好きな色であるピンクの回しをつけている宇良関。
なんでも四股やテッポウはやらないとか。
今は大きな相手に勝つ"練習"を行っているそうで、
今までにない力士と話されていました。
琴剣さんの折り紙の当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
たくさんの応募ありがとうございました。
琴剣さんのHPはコチラ
ダイヤ精機株式会社 代表取締役社長 諏訪貴子さん
1971年、東京生まれ。
大学卒業後、自動車部品メーカーに入社し、結婚を機に退社。
母となった後、1998年、お父様である先代社長の要請を受けて
ダイヤ精機に入社するが、半年後にリストラ。
その後、再び入社するも再度リストラされる。
しかし2004年、先代の急逝に伴い、32歳で主婦から社長に。
その後10年でダイヤ精機を全国から視察者がくるほどの
優良企業に育てる。2013年にはWoman of year大賞を受賞。
今年の3月、最新刊「ザ・町工場 女将が作る最強の職人集団」が
日経BP社から出版されています。
今日は「ダイヤ精機になぜ若者が集まるのか?」について伺いました。
ダイヤ精機のHPはコチラ。
手遅れになる前にぜひ『≪三共消毒≫シロアリ駆除(資料請求)』
今日は、どこに頼んだらいいか困っている方にもおすすめ。
≪三共消毒≫の『シロアリ駆除』をご紹介しました。
今はちょうど、シロアリに羽が生えて黒くなった『羽アリ』が飛び立つ季節。
羽アリや落ちている羽を見たら、数千匹、数万匹のシロアリがいる可能性が!
被害が進むと建物がもろくなり、大掛りなリフォームで莫大な費用がががる
場合もあります!資料も、調査・見積りも無料です。
施工は昨年創業90年を迎えた、お寺や有名な建造物などでも信頼と実績のある
≪三共消毒≫。『シロアリ駆除のプロ』ならではの目でしっかりチェックし、
3時間程度で駆除!保証は5年!無償の定期点検もしてくれます。
お値段は、三共消毒に直接電話するよりもお得!
別に、薬剤を撒かないシロアリ駆除も承ります。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
『今、旬のイチオシ漫画ガイド』
今週の『本屋さんへ行こう!』には、「ジュンク堂書店」池袋本店の地下1階にある
コミック売り場で主任をされている、田中香織さんにお越しいただきました。
今回は、毎年発表される「マンガ大賞」の実行委員もされている田中香織さんに、
『今、旬のイチオシ漫画ガイド』ということで、下記の6冊を紹介して頂きました。
【田中香織さんオススメの漫画】
●『ゴールデンカムイ/野田サトル』
(集英社より、税別514円にて現在7巻まで発売中)
●『アンゴルモア 元寇合戦記/たかぎ七彦』
(角川書店より、税別580円にて現在5巻まで発売中)
●『昭和元禄 落語心中/雲田はるこ』
(講談社より、1巻~3巻まで税別562円、4巻~9巻までが税別581円にて発売中)
●『はたらく細胞/清水茜』
(講談社より、税別600円にて現在2巻まで発売中)
●『透明なゆりかご/沖田×華』
(講談社より、税別429円にて現在3巻まで発売中)
●『中間管理録トネガワ
/原作:萩原天晴 作画:橋本智広・三好智樹 協力:福本伸行』
(講談社より、税別565円にて現在2巻まで発売中)
『くにまる「ざんねんな進化」塾』
迫力が違う!『≪ニコン≫光学60倍ズームコンパクトデジカメ』
今日は、≪ニコン≫の超望遠・光学60倍ズーム搭載の
コンパクトデジタルカメラ『P610』を紹介しました。
コンパクトデジタルカメラの光学ズームというと、5~20倍が多いところ、
今日の『P610』はなんと60倍!肉眼では気づかないような遠くの景色に
潜む野鳥も、目の前で撮影しているかのような超望遠!
見た目は一眼レフのようですがレンズ交換の必要はありません。
更に驚きの連写機能!一度シャッターボタンを押すだけで、0.5秒の間に
最大約60コマ撮影する『高速連写』!決定的な瞬間をより確実にとらえます。
色はブラックで、1605万画素の高画質。1㎝まで近寄れる『マクロ撮影』に
定評のあるニコンの『手ブレ補正』で、料理やお花もくっきり撮影!
ワンタッチでフルハイビジョン動画もとれます。
カメラバックと8GBのSDカード、別に千円追加で『三脚』付きもご用意!
50台限りで明日夕方6時までのご注文なら今度の土日にお届けします。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
5月9日~5月13日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは是枝裕和さん(映画監督)
5月9日(月) 「『海街diary』」
『海街diary』で、ことしの日本(にほん)アカデミー賞4冠を獲得した是枝裕和さん。
綾瀬はるかさん、長澤まさみさん、夏帆さん、そして広瀬すずさんの演じる4姉妹が主役の映画ですが、撮影中に4人がどんどん仲良くなっていったそうです。
休憩中のやり取りをヒントに、あるシーンが生まれたとのこと。
そして、広瀬すずさんには、台本を渡さず、現場で台詞を伝えていました。
その意図とは...。
5月10日(火) 「映画との出会い」
学生時代は、学級委員やキャプテンを務めることが多かった是枝裕和さん。
小説家になりたかった是枝さんは、大学にはあまり行かず、映画館に入り浸るようになります。
そこで、映画監督や脚本家の存在を知り、脚本家を目指すようになりました。
5月11日(水) 「ADから映画監督へ」
制作会社に入社したものの、最初は不遇の時代だったという是枝裕和さん。
その後、後ろ向きな理由から、ドキュメンタリーを手掛けるようになります。
そして、映画監督として4本目の作品「誰も知らない」では、主演の柳楽優弥さんがカンヌ国際映画祭で最優秀主演男優賞を取ったことで、国内外で大きな話題となりました。
撮影している時から、手応えがあったそうです。
5月12日(木) 「子役に求めるもの」
いまだに「映画監督」という肩書きがなじまないという是枝裕和さん。
映画祭の授賞式では、居心地の悪さを感じているそうです。
一方、カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した「そして、父になる」に代表されるように、是枝さんの作品は、子役の演技が特徴的と言われています。
「撮りたい子どもで撮り、個性を活かすこと」を考えているという是枝さんですが、「そして、父になる」でも、子役の演技に驚かされたそうです。
5月13日(金) 「最新作『海よりもまだ深く』」
是枝裕和さんの最新作『海よりもまだ深く』は5月21日から全国で公開されます。
なりたかった大人になりたいと思い続けている大人が主人公のこの作品では、母親像やある食べ物などに、是枝さんの実体験がちりばめられています。
一方、趣味を仕事にしたという是枝さんは、ストレスもたまらず、気晴らしも必要ないとおっしゃいます。
<プロフィール>
1962年、東京都練馬区出身。1987年、早稲田大学第一文学部を卒業後、テレビ番組制作会社「株式会社テレビマンユニオン」に入社。95年、「幻の光」で映画監督デビューし、同作品はベネチア国際映画祭で金オゼッラ賞を受賞した。その後「ワンダフルライフ」「DISTANCE」を発表し、海外からの注目が高まる。2004年公開の「誰も知らない」、08年「歩いても 歩いても」、09年「空気人形」、11年「奇跡」も国内外の多数の賞を受賞した。数多くのドキュメンタリー作品やCMなども手がけている。13年5月27日、フランスのカンヌ国際映画祭に出展した「そして父になる」が、日本映画としては26年ぶりとなる審査員賞を受賞した。
毎年大好評『<静岡・牧之原>2016年産八十八夜新茶』
この間の日曜日・5月1日は『八十八夜』。今年も新茶の季節がやってきました!
今日は、この時期だけしか飲めない≪期間限定≫のお茶。
『静岡牧之原・やぶ北深蒸しの八十八夜新茶』のご紹介です。
『八十八夜』の前後に摘んだ、今年の新芽から作った煎茶で、
新茶ならではの若々しい香りをたっぷり味わえます。
産地は日本有数のお茶の産地『静岡県・牧之原台地』。
メーカーは長年お馴染みの、≪丸松製茶場≫。
肉厚の『やぶ北』品種の茶葉を、強く深く蒸す『深蒸し仕上げ』で、
多少粉っぽくなりますが、色はきれいな緑色で渋みが抑えられてまろやか。
ぜひ急須の最後の一滴まで、新茶を味わってください。
100gずつのアルミパック入りで、合計500g。
この時期ならではの『新茶』で、しかも製茶したばかりのお茶をお届け。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
クイズPKスタジアム FC真実・魚ドル!安西真実ちゃん
クイズPKスタジアム!
アイドルと力を合わせて、「くにまるユナイテッド」を叩きのめして賞金最高1万2千円をゲットしていただきます。
今週の対戦相手は、お魚アイドル「魚ドル」の安西真実ちゃん率いる「FC真実」
スターティングメンバーは、ラジオネーム「ジバン」さん(福島県西郷村)。
結果はPK戦では運よく3本とって、賞金6,000円を獲得!
さらに流れに乗ってゴールデンボールで倍額を狙いましたが、残念ながら失敗!
出場手当の1,000円のみとなってしました。
また挑戦してください。
よって、今週はリスナープレゼントは5,000円です。
【安西真実ちゃんからのメッセージ】
安西真実ちゃんの詳しい情報はこちらをご覧ください!
●安西真実オフィシャルブログ|魚ドル市場 - アメーバブログ
ぜひ、ご覧ください。
「クイズPKスタジアム」では出場者を募集しています!
金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に「クイズPKスタジアム」に出場してみませんか?
最高賞金1万2千円ゲットのチャンスです!
このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!
「クイズPKスタジアム出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!
出場当選者の方には、番組スタッフから電話でご連絡差し上げます。
皆様のエントリーをお待ちしています!
<今後の出場予定チーム>
5月13日 佐藤すみれちゃん率いる「すーめろFC」
5月20日 カブトムシゆかりちゃん率いる「FCビートル」
くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <さっぱり焼うどん>
■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)
野村邦丸アナ
毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。
2016年5月のテーマは、『焼うどん』です。
一般的な焼きうどんは真っ黒な色になりますが、淡口醤油だと色もきれいに仕上がります。
5月6日のお料理は・・・、『さっぱり焼うどん』
では、〈さっぱり焼うどん〉の作り方です。 ※1人分
■用意するもの
・ハム 40グラム
・えのき茸 40グラム
・分葱 15グラム
・サラダ油 大さじ1
・ゆでうどん 1玉
・塩、胡椒 各少々
・酢 小さじ1
<ソース>
・トマトジュース(無塩) 60cc
・淡口醤油 大さじ1弱
・砂糖 小さじ1
■作り方
1)トマトジュース、淡口醤油、砂糖を合わせてソースを作る。
2)ハム、えのき茸、分葱は長さ5㎝に切る。
3)フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、ハム、えのき茸、分葱を炒める。
4)全体に油が馴染んだら、ゆでうどんを加えて炒め合わせる。
5)4)に合わせておいた1)のソースを加え、塩、胡椒で味を調え、仕上げに酢を加える。
■野崎さんからのワンポイント・アドバイス
邦丸さんらがよく食べていたのは、油でベチョベチョした焼きうどんだと思いますが、これだとうどんの姿が美しいでしょ。
冷凍うどんのほうが、キレイに仕上がります。
現代の焼きうどんは、こうでなくちゃ!
■お味見くにまる
これはパスタですね。
トマトソースパスタで、まさにさっぱり!すごくさっぱりしています。
トマトジュースと淡口醤油で、こんな味が出せるんですね。
スナックのママさんが、この焼きうどんをつくってくれたら、通っちゃいますよ。
※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?
淡口醤油だから、うどんが真っ黒にならず、見た目が美しく仕上がります。
だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。
淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。
◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆
『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、くにまるジャパンで野﨑洋光さんがこれまで紹介してきた100点以上の淡口しょうゆのレシピを一冊にまとめた本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。
そして今回は特別にもう1冊。
ヒガシマルのうすくち醬油を使ったレシピも載っている野崎さんの新刊『野﨑洋光のやさしいだし』を抽選で10名様にプレゼントいたします。
番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!
〒105-8002
文化放送『くにまるジャパン』
ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。
コチラからもご応募できます。
来週もお楽しみに。
『葛飾・柴又』(前編)
今週の『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、
『葛飾・柴又』を訪れた模様をお送りしました。
2014年の9月以来、約1年7ヵ月ぶりとなる葛飾・柴又探訪。前回と同じでは
面白くないということで、今回は、まず江戸川の対岸にある千葉県の松戸まで
足を伸ばし、そこから歌に名高い「矢切の渡し」を利用し、柴又に向かうことに。
葛飾側へと到着した一行は、前回の柴又探訪の時と同様に、今回もご案内頂く、
文化放送「みんなの寅さん」でおなじみの娯楽映画研究家・佐藤利明さんと合流。
早速、「矢切の渡し」の歌碑に関する説明や、「寅さんの裏話」などを伺いました。
そして、いよいよ今回の目的地である「寅さん記念館」に到着!
【葛飾柴又寅さん記念館・© 松竹提供】
ボタンを押すと倍賞さんの声が聞こえてくる、寅さんの少年時代のジオラマなどを
拝見しながら奥へと進んでいくと、映画に出てくる「くるまや」のセットが登場!
【葛飾柴又寅さん記念館・© 松竹提供】
そして、「くるまや」の裏手には、あのタコ社長の「朝日印刷」が!
【葛飾柴又寅さん記念館・© 松竹提供】
その他にも、撮影時に使用されていたチェアやメガホン・カチンコなども展示されており、
"寅さんファン"の邦丸さんは感動していました。
次回は、この続きからお送りいたします。お楽しみに!
≪矢切の渡し≫
営業時間:秋までは毎日、午前10時から午後4時ごろまで営業
料金:片道大人200円
※なお、運航状況などのお問い合わせは、047-363-9357までお願いします。
≪葛飾柴又寅さん記念館≫
営業時間:午前9時から午後5時まで(第3火曜日は休館日)
料金:大人500円
※詳しくは、03-3657-3455までお問い合わせください。
『「議員連盟」って何?』
フリーペーパー『縄文ZINE』の編集長が登場!
今週の『おもしろ人間国宝』には、縄文時代に特化したフリーペーパー『縄文ZINE』の
編集長、望月昭秀さんにお越しいただきました。
望月さんが編集長を務める『縄文ZINE』は昨年の夏に第1号を発行。最新刊となる
第3号が今月の下旬に発行される予定です。 ちなみに、普段はデザイナーとして
活動されています。
そんな望月さんが縄文時代に興味を持たれたのは、わからないことが多いから。
他の時代は文献が残っているが、縄文時代は文字がないので何も記されておらず、
ヒントとして土偶や縄文土器などが残されている程度。 また、土器の模様一つを
とっても、一つ一つの模様にどのような意味があるのか気になるし、土偶にしても
なぜあのような形になったのか、いろいろと疑問に思っているうち、どんどんのめり
込んでいったのだとか。
しかし、縄文時代の話ができる友達が一人しかおらず、いろんな人に縄文時代の
話をしてもうざがられるため、「それなら自分で何か縄文をテーマに面白いモノを
作ってしまおう!」と考え、フリーペーパーを作ることにしたそうです。
なお、『縄文ZINE』は、「國學院大學博物館」や「八重洲ブックセンター」などに
置かれているそうなので、興味のある方は是非ご覧ください。
『在日ミャンマー難民 25年目の帰国』 ゲスト:チョウチョソさん
きょうのお客様は、東南アジアのミャンマー、旧国名ビルマのご出身、
難民として日本で25年間暮らされてきた
民主活動家のチョウチョウソさんでした。
チョウチョウソさんは、1988年祖国ビルマで、
旧軍事政権に抗議する民主化運動に参加したのですが、
その後の弾圧を逃れ、タイを経て1991年に日本に亡命。
以来25年間、難民として日本で暮らされてきたのですが、
去年11月、ミャンマーの総選挙で反政府を掲げてきた、
NLD国民民主連盟が圧勝しました。
それに関連してチョウさんの一時帰国の申請も認められ、
3月に20日間ほど25年ぶりの帰国を果たされました。
きょうは、チョウさんに、帰国、そしてミャンマーの新政権について、
お話を伺いましたよ。
チョウさんは首都ヤンゴンの交通渋滞や建設ラッシュに驚きつつも、
人々がレストランやSNSで自由に政治の話をすることに
民主化が実感できたそうですよ。
ピアニストで作曲家 奥田弦さん
2001年10月生まれの13歳。埼玉県出身。
3歳の時におもちゃのピアノで遊んだのをきっかけに、音楽に夢中になり
4歳でジャズに出会い、5歳の時から生のピアノを弾くようになり、作曲も始める。
やがて、その演奏力が話題となり、7歳にしてソロコンサートを開催。
9歳でアルバム「奥田弦」をリリースし、史上最年少ピアニストとしてCDデビュー。
中学1年生で史上最年少作曲家としてJASRACメンバーに。
今日は、スタジオで生演奏をしていただきました。
M1 マイフェバリットシングス
M2 チュニジアの夜
M3 ねこふんじゃった
M4 即興曲
コンサートの情報などはコチラをご覧ください。
奥田弦さん公式HPはコチラ!
『ジュンク堂池袋本店の田口久美子さんが「本屋大賞2016を総括』
今週の『本屋さんへ行こう!』には、「くにまるジャパン」が誇るブック・コンシェルジュ、
「ジュンク堂」池袋本店の副店長、田口久美子さんにお越しいただきました。
今回は、先日発表になった『本屋大賞2016』の総括をしていただきました。
【本屋大賞2016 ベスト10】
大賞 『羊と鋼の森』/宮下奈都
2位 『君の膵臓を食べたい』/住野よる
3位 『世界の果ての子供たち』/中脇初枝
4位 『永い言い訳』/西川美和
5位 『朝が来る』/辻村深月
6位 『王とサーカス』/米澤穂信
7位 『戦場のコックたち』/深緑野分
8位 『流』/東山彰良
9位 『教団X』/中村文則
10位 『火花』/又吉直樹
また、ここ最近トレンドとなっている『お仕事小説』についてもお話しいただきました。
ご家族でぜひ『<紀州・南高梅>減塩梅干し』
健康のために、塩分を摂りすぎないようにと思っている方も多いはず。
今日は≪紀州・南高梅≫の『減塩梅干し』をご紹介しました。
文化放送ショッピングで大人気の『つぶれ梅』のメーカーが、
何度も味を調整してやっとおいしい減塩梅干しを作り上げました。
味は2種類。『はちみつ梅』はメーカー従来品に比べて塩分66%カットで、2,7%!
はちみつのまろやかさとほのかな酸味が絶妙です。
『しそ漬梅』も同じく塩分を57%カットして、約3%!
しその香りがふわっと広がって、とっても爽やか。
原料の梅は和歌山県産のみを使用。しかも≪南高梅≫!
とろけるような果肉がたっぷりのLLサイズです。
お届けは500g入りが4パック、合計2㎏。
『はちみつ』と『しそ』が2パックずつの『ミックスセット』もあります。
更にお得な2倍セットもご用意。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。
5月2日~5月6日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは山田五郎さん
5月2日(月)「思いがけず若者雑誌へ」
大学を卒業し、奨学金を借りて大学院に通おうと考えていた山田五郎さんでしたが、奨学金の基準を満たせず断念。大学では新聞学科にいたこともあり、友人が受けに行くマスコミ関係の会社説明会について行き、就職活動を始めることになります。美術書の担当をしたいと思い出版社を受けようとしますが、美術専門の出版社は不況もあり、募集がなく、美術書も扱っている大手出版社、講談社に入社することになります。ところが、若者向け雑誌「ホットドッグ・ プレス」の編集部に配属されます。
5月3日(火)「編集者 山田五郎」
講談社に入社し、「ホットドッグ・ プレス」の編集部に配属された山田五郎さん。ファッション担当になるものの、その時点では他の人気雑誌に水をあけられていました。デザイナーズ&キャラクターズブームに乗り、雑誌は急成長しますが、どうやって読者を獲得していったのか?さらに特集記事を担当することに。面談で集めた1000人のアンケート、当たり前の結果がでてしまうデータを面白くする技術とは?また昨今の出版不況と呼ばれる現状についても、お話していただきました。
5月4日(水)「テレビ出演そして講談社退社」
テレビに出るきっかけとなる「タモリ倶楽部」。どのように出演することになったのかきっかけを伺います。そして、「山田五郎」という名前、元々は架空の人物の名前だったそうです。何故その名前が生まれ、名乗ることになったのでしょうか?他にもその頃担当していた高級婦人誌ではバブル時代ならではの苦労もあったとか。
編集者をやりながらテレビにも出演する山田五郎さん。講談社をやめたタイミングから、フリーになってわかった苦労話もお話いただきました。
5月5日(木)「機械の楽しみ方」
子供の頃から歯車やピストンなどの金属が好きで、近所の工場からいらない部品をもらって家の庭に集めていた山田五郎少年。子供の頃から機械が好きな、山田五郎さんならではの目線で、機械や時計について語っていただきます。同じように作られた機械にも、ひとつひとつに個性があり、時計では「巻き上げ感」、「押し感」、「戻り感」など色々な「感」の楽しさを語る五郎さん。日本人ならではの楽しみ方など、あらゆる角度から語っていただきました。
5月6日(金)「西洋美術の裏側」
西洋美術史に詳しい山田五郎さん。コピーライターの、こやま淳子さんと共に行ったイベントを元に本にした「ヘンタイ美術館」を手に、お話を伺いました。ダヴィンチだけなぜ姓で呼ばれるのか、など素朴の疑問から、知られざる裏側など、普通の美術書だけではわからない、面白い西洋美術を教えていただきました。
最後に山田五郎さんから若者へ、やりたいことはすぐやるべきという、趣味の多い山田五郎さんならではのメッセージを頂きました。
<プロフィール>
1958年 東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し、西洋美術史を学ぶ。卒業後、㈱講談社に入社『Hot-Dog PRESS』編集長、総合編纂局担当部長等を経てフリーに。現在は時計、西洋美術、街づくり、など幅広い分野で講演、執筆活動を続けている。