終わりよければ・・・(放送終了)

2016年1月アーカイブ

2月1日~2月5日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは八神純子さん

yagami_kunimaru.jpg

2月1日(月) 「初めて作った歌でデビュー」
高校1年生の時、初めて作った歌「雨の日のひとりごと」でデビューした八神純子さん。
曲を作ろうとしたきっかけは、歌手として参加していた、「ポプコン」こと「ヤマハポピュラーソングコンテスト」。
他の人が作った曲を歌っていましたが、表彰されるのは作詞家や作曲家だけでした。
ならば、自分で曲を作ろうと考えた八神さん。なんと、テスト中に歌詞が生まれます。
曲はもちろん、「雨の日のひとりごと」。
見事、優秀曲賞を受賞し、武道館でオーケストラをバックに歌う機会に恵まれます。

2月2日(火) 「メジャーデビューと、すぐに感じた限界」
八神純子さんは、20歳でメジャーデビューを果たします。
しかし、順風満帆だったがゆえに、すぐに限界を感じてしまいます。
曲のストックもなく、下積み時代もなかったことから、周囲からいろいろと言われることが耐えられなかったそうです。
さらに、「売れなかったら自分のせい」と思い込んでいました。
曲は、メジャーデビュー曲、「思い出は美しすぎて」。
音楽祭で訪れ、魅了されたというチリの思い出が表現されています。

2月3日(水) 「大ヒット曲が持つ力」
八神純子さんの大ヒット曲、「みずいろの雨」。
原宿の歩道橋の上でメロディが浮かんできました。
当時は多忙を極めていたため、作詞は他の方にお願いするのが常態化していました。
レコーディング直前に渡されたという「みずいろの雨」の歌詞ですが、すんなりと受け入れられたそうです。
その歌詞のため、東日本大震災後には歌うことを辞めていた八神さんですが、リクエストが多く、歌うようになります。
被災地を応援しようとして作られたのは、なんと「みずいろのアメ」という塩アメでした。
曲は、もちろん「みずいろの雨」。
被災地で歌うたび、人を笑顔にする力を実感したそうです。

2月4日(木) 「今だから歌える歌」
新たに自分のレーベルを立ち上げた八神純子さん。
自分がやりたいことをとことん突き詰めたニューアルバムをリリースしました。
15年間、活動を休止していたこともあり、今は伝えたいことがあふれてきているそうです。
曲は、アルバムにも収録されている「1年と10秒の交換」。
東日本大震災後、宮城県女川町で出会った女性の話がもとになっています。
「もう一度、大切な人と10秒だけでも会えたら」。
そんな思いが描かれています。

2月5日(金) 「ニューアルバムとこれから」
ニューアルバムをリリースしたばかりの八神純子さん。
今から、コンサートで曲紹介をするのが楽しみだそうです。
去年も数多くのコンサートをこなしている八神さんですが、1曲1曲について、自分の想いを説明しながら曲を歌う機会も持ちたいとのこと。
曲は、アルバムの収録曲「歌が呼んでる」。
デビューしてすぐの挫折から、今の気持ちまでが詰め込まれています。

<プロフィール>
名古屋生まれ。第8回ヤマハポピュラーソングコンテストに「雨の日のひとりごと」で優秀曲賞を受賞し、1978年に「思い出は美しすぎて」でデビュー。「みずいろの雨」「パープルタウン」など多くのヒットを出し渡米。近年日本での活動を積極的に行っている。

『「シカゴ横浜公演」舞台裏探訪』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、

『シカゴ横浜公演』の舞台裏を訪れた模様をお送りしました。


シカゴ①.jpg 


横浜公演の前日、「くにまるジャパン」のスタジオにお越し頂いた「シカゴ」のリーダー、

ロバート・ラムさん。その際、邦丸さんが何気なく「(コンサートの)最初のMCやらせて

もらえませんか?」と頼んだところ、ロバート・ラムさんが快諾。 さらに、そこに便乗し、

今回の舞台裏探訪が実現しました。


開演の約1時間半前、コンサート会場である「パシフィコ横浜」に到着した一行。すると、

さっそく邦丸さんがステージに呼ばれ、マイクチェック。ちなみに、邦丸さんはこの時点で

既に緊張の色合いが濃くなっていました。


そして、マイクチェックを終えたところで、ようやく控室で一服できた邦丸さん。ところが、

「ロバート・ラムさんが"すぐ来い"と言っている」という伝言が届いたため、大慌てでラム

さんの元へ。


「何かやらかしたかなぁ・・・」「怒られるのかなぁ・・・」と、恐る恐るロバート・ラムさんの

元へ行くと、なんとラムさんがバックステージを案内してくれることに。 しかも、メンバー

以外はなかなか入ることができない「シカゴ」の楽屋にまで入れてもらえたため、邦丸

さんのテンションはマックス状態に!


そうこうしているうちに、いよいよ開演10分前。舞台袖へと移動し、最後の練習に励む

邦丸さん。同行したスタッフによると、「こんな邦丸さんは見たことがない」というほどの

緊張状態に陥っていたそうです。


そして、開演時刻となり、邦丸さんが見事な(?)英語によるMCを披露。 その一言で

始まった「シカゴ横浜公演」は、大盛り上がりのまま終演を迎えました。


その後、再びバックステージにお邪魔し、シカゴの皆さんにお礼とお別れの挨拶をして、

今回の探訪を終えました。


シカゴ②.jpg

シカゴ③.jpg

シカゴ④.jpg


次回は、負傷療養中の邦丸さんのピンチヒッターとして小尾アナが参加し、体操教室を

訪れた模様をお届けします。お楽しみに!



クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、原田真緒ちゃん!

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」のアシスタントは、愛媛出身、伊予カップおっぱいのダイオウグソクムシ・アイドル、略して「グソドル」こと、原田真緒ちゃんでした。

DSCN3563.JPG 

今日の挑戦者は・・・川口市におすまいのラジオネーム「小尾ちゃん推し!」さん。

結果は、5問正解の賞金5,000円を獲得!

また挑戦してください。

 

★原田真緒ちゃんからのメッセージ

 haradan20160129.jpg

 

 

原田真緒さんの詳しい情報はこちらをご覧ください!

原田真緒オフィシャルブログ「はらだん生態日誌」Powered by Ameba

原田真緒 (@Harada_Mao) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。


「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メールjapan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフから電話でご連絡差し上げます。

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

来週もお楽しみに!


<今後のアシスタント出演予定>

 2月 5日 プロモデラーアイドル・香坂きのさん

 2月12日 SKE48・佐藤すみれさん

 2月19日 グラビアアイドル・橋本マナミさん

ご家族でぜひ『≪函館 布目≫いか三昧セット』

このセットが購入できるのは文化放送ラジオショッピングだけ。

今日は『いか三昧セット』をご紹介しました。

 

味は3種類です。①お刺身風で豪華な『いかさし松前』!肉厚な紋甲イカを

生のまま太めに切り、昆布とニンジンを加えて松前漬のような醤油味で

仕上げました。

160129邦丸さん.JPG

②『旨い塩辛』はスルメイカの胴体の部分のみを贅沢に使用!通常より

少し太めに切ってあるので、噛み応えがあって深みのある味わいです。

③『いか明太子』は、辛子明太子のピリ辛とマツイカの甘みが口の中で

見事に調和!家で簡単に作れる味じゃない!

 

それぞれ200g入りが2パック。合計1,2kgとボリュームたっぷり。

解凍するだけで食べられますので、冷凍庫に常備しておくと便利ですよ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <牡蠣の茶碗蒸し>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 2016年1月のテーマは、『茶碗蒸し』です。

 普通の茶碗蒸しではなく、餡をかけて仕上げる一品です。

 

 1月29日のお料理は・・・、『牡蠣の茶碗蒸し』

QRhigashimaru201601_005494.jpg

では、〈牡蠣の茶碗蒸し〉の作り方です。 ※2人分

用意するもの

・牡蠣         50グラム

・浅草海苔      1/4枚

・生姜しぼり汁     少々

★卵地

・卵           1個

・出汁        150cc

※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

・淡口醤油   大さじ1/2

★餡

・出汁         50cc

・淡口醤油   小さじ1/2

・酒          少々

★餡のとろみ用

・片栗粉      小さじ1

・水        小さじ2

※片栗粉は水であらかじめ溶いておく。

QRhigashimaru201601_005499.jpg

作り方

1)牡蠣は塩水で洗い、汚れを取り、水気を拭き、裏漉ししておく。

2)卵、出汁(150cc)、淡口醤油(大さじ1/2)をボウルに入れ、よく混ぜ溶きほぐし、細かいザルで濾しておく。

3)器に卵地を入れ、1)の裏漉しした牡蠣のペーストと細かくちぎった海苔を入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、蓋の端に菜箸を挟み強火で3分、弱火で10分蒸す。

※蒸し器がない場合は、鍋に80度のお湯を入れて茶碗蒸しに蓋をして、15分~20分、80度を保ちながら茹でる

4)餡をつくる。鍋に出汁(50cc)、淡口醤油(小さじ1/2)、酒(少々)、を入れて火にかける。

5)ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、生姜のしぼり汁を入れて蒸し上がった茶碗蒸しにかける。

 

QRhigashimaru201601_005497.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

浅草のりというのは普通に売っている海苔でも良い。1/4の大きさは、だいたい郵便葉書より一回り小さいぐらいになります。

牡蠣は、柱とはらわたの食感が違うから、裏漉しして味を均一化させたんです。

滑らかで、醤油の味を邪魔してないんです。


 

QRhigashimaru201601_005498.jpg

お味見くにまる

あー、うまい。

裏漉ししたことで、牡蠣の味がより出てくるんですね。

 



 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、茶碗蒸しの色も美しく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

QRhigashimaru201601_005495.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『 落語家さんたちが経験した過酷な仕事 』

『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

レポーターズ160128.jpg

 

今回のレポートのテーマは、『落語家は寄席で落語をやっているだけじゃない!

とんでもない現場だってあるんだ~!!』。馬るこさん自身をはじめ、落語家さんや

漫才師の方たちが実際に体験した、「過酷な仕事現場」についてレポートして

もらいました。

 

ちなみに、馬るこさんは猛烈な台風の中、団地のお祭りの司会をしたことがあり、

その時は、お客さんがゼロにも関わらず、イベントの司会をやりきったそうです。

ただ、さすがに途中からは屋根のある集会所に場所を移し、馬るこさんが落語を

披露することになったのだとか・・・。

 

では、次回もお楽しみに!

 

タイムセール中!『≪かねふく≫無着色辛子明太子切れ子』

今日は、とっても大きくてドーンと迫力のある明太子!

≪かねふく≫『特製ダレ入り 無着色ふとっぱら明太子の切れ子』をご紹介です。

 

まずは大きさ!≪かねふく≫の規格でほんのわずかしかない3L以上の

一本物の切れ子で、≪かねふく≫が『ふとっぱら明太子』と呼ぶほど

とにかく大きいんです。一粒一粒も大きくて、ぎっしり!

160128邦丸さん.JPG

味付けはギフト用と同じで、オリジナルブレンドの唐辛子を加えた

特製調味ダレで、旨みたっぷり、マイルドな辛さ。しかも無着色です。

特製調味ダレを入れて1本ずつパック!

 

お届けは750g、3L以上の『ふとっぱら明太子』が7本~9本入り。

10%オフのタイムセールは明後日夕方5時半のご注文まで。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『この魚肉ソーセージがすごい!?』の著者が登場!

『おもしろ人間国宝』には、話題の新刊『この魚肉ソーセージがすごい!?』の著者、

臼井総理さんにお越しいただきました。

 

国宝160128.jpg

 

昨年の12月に新刊『この魚肉ソーセージがすごい!?』を発行された臼井総理さんは、

これまでに30種類以上の魚肉ソーセージの食べ比べをされてきたそうです。 また、

その他にも『この麻婆豆腐がすごい!』シリーズや『このタルタルソースがすごい!』

シリーズなどの著書もお持ちです。

 

そんな臼井総理さんによりますと、魚肉ソーセージの種類に関しては、各社かなりの

バリエーションがあり、100種類ぐらいはある(ただ、商品の入れ替わりも激しいので、

はっきりと何種類とは言い切れない)と思うとのことです。

 

今回は、そんな数多い魚肉ソーセージの中から、「丸善 ホモソーセージ」といった

定番商品のほか、ちょっと辛いのが特徴の「ナガミネ商店 沖縄魚肉ソーセージ」、

白い見た目が印象的な「千代田食品 無着色ソーセージ」などをスタジオにお持ち

いただきました。

 

 

1月27日 祝!トム・ジョーンズ20年ぶりの来日

1月最終週ということで、今年初めて萩原健太さんが登場!
k20160127k.jpg
20年ぶり来日が決まったトム・ジョーンズ!
最近のセットリストに載っている歌を集めてお送りしました。
01. It's Not Unusual (2:02)
「これ。トム・ジョーンズ・ショウの主題歌でしたよね(邦丸)」
「あの番組に毎週、いろんなジャンルのゲストが出て。
 ジャニス・ジョプリンなんかも。ずいぶん音楽の勉強させてもらいましたね」(健太)
02. Mama Told Me Not To Come (with Stereophonics) (2:58)
ランディ・ニューマンが作り、スリー・ドッグ・ナイトがヒットさせた名曲。
ウエールズの後輩、ステレオフォニックスとのコラボですが...
「ステレオフォニックスと比べると、声の厚みが全然違います」
03. Elvis Presley Blues (3:14)
昨年リリースされた新譜から1曲。
「曲じたいは、若いソングライターのジリアン・ウエルチが書いたものですが、
 実際にエルヴィスを知っているトム・ジョーンズが歌うと、
 歌に生命が吹き込まれるような感じがありますね」
04. Delilah (3:26)
「これ、イギリスなんかで実際にコンサートで歌ったら、
みんな大合唱で凄いでしょうね」(邦丸)
「でも、イギリス人でもなぜかピーター・バラカンという人は、
 トム・ジョーンズが嫌いなんですよ(笑)」(健太)
05. Kiss (with Art Of Noise) (3:29)
コーナーの締めは、あまりにも有名なこのカバーで。

トム・ジョーンズ来日公演は、4月11日です。
皆様、ぜひお運びください!

『フランスの事実婚事情』  ゲスト:ドラ・トーザンさん

きょうのお客様は、日本とフランスの架け橋という

パリジェンヌ、国際ジャーナリストにして

エッセイストのドラ・トーザンさんでした。

 

k20160127h.jpg

 

日本では価値観の多様化などによって、非婚化、晩婚化、

そして少子化が、ますます進んでいます。

そんな中、「結婚のハードルが高すぎること」が

背景にあるのではないかと、

「事実婚」を推奨しようという機運が高まっています。

しかし、日本では、結婚していない男女の間に生まれた

「婚外子」は2%程度にすぎず、

98%は、結婚している夫婦の間に産まれた子どもです。

 

一方、先進国の中で、

2,01と、もっとも高い出生率を誇るフランスの婚外子は、

約55%。

いったいなぜ、フランスは婚外子が増え、

「事実婚の国」となったのか、ドラさんに伺いましたよ。

 

ドラさんの最新文庫本「フランス人はママより女」は

小学館より発売中です。

 

そして、2月1日(月)午後7時東京日本橋「三重テラス」で、

ドラさんのトークイベントが開催されます。
テーマは「わたしたちが感じる日本のこころ、日本の面影」で、

入場無料の予約制。

申し込み先は、三重テラス事務局 TEL03-5542-1035

プレゼント付き!『≪角煮家こじま≫角煮切り落とし』

今日は、ご飯のおかずにも酒の肴にもピッタリの『角煮』!

≪長崎・角煮家こじま≫の『豚の角煮 切り落とし』をご紹介しました。

 

豚の角煮は、長崎伝統『卓袱(しっぽく)料理』の一品。店頭でもよく見かけますが、

少しの量で結構なお値段!家で作ると時間も手間もかかって大変。

それが、今日の『豚の角煮』なら湯せんするだけで食べられます!

160127お二人.jpg

メーカーは、長崎で割烹料理店や角煮専門店も営む≪角煮家こじま≫。

今日の『角煮』は正規品を作る際の切落としや、崩れた端の部分だから、お買い得!

お店と同じ味で皮の下のもっちり感と旨みにこだわった、良質な豚の皮付き三枚肉(バラ肉)を

使って、 じっくり時間をかけて味を染みこませています。メーカー秘伝の甘辛のタレが

中までしっかりしみこんでいて、とてもおいしいんです。

 

1セット6袋入りで12~18人前。更にお得な2倍セットもご用意あります。

今夜6時までのご注文は『角煮ちまき』を1セットにつき2個プレゼント。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

野球解説者 笘篠賢治さん

k20160126l.jpg

今日は昨年に引き続き予言をしていただきました。

「2016年、プロ野球・笘篠賢治の3つの予言」

 

①スワローズ 山田哲人 2年連続トリプルスリー

②ライオンズ 秋山翔吾 首位打者獲得

③乱闘が多くなる

 

この3つの予言は当たるのか?

そして、順位予想もしていただきました。

 

●セリーグ

①カープ ②スワローズ ③タイガース ④ジャイアンツ ⑤ベイスターズ ⑥ドラゴンズ

●パリーグ

①ホークス ②ライオンズ ③ファイターズ ④バファローズ ⑤イーグルス ⑥マリーンズ

 

答え合わせはシーズン終了後です。お楽しみに!

NPO法人 おさかなポストの会 代表 山崎充哲さん

k20160126h.jpg

要らなくなったペットの魚をポイ捨てした無責任な飼い主によって

多摩川はアマゾンに住むような外来種を含め、

実に250種もの魚が生息する川、タマゾン川になってしまいました。

そんな事態を憂い、11年前に魚を引き取る「おさかなポスト」を設置。

在来種の保存に努めてこられました。

 

活動が大きな実りにつながってきて、現在の多摩川の様子は変わってきているようです。

ただ、いざとなったら「おさかなポスト」を利用すればいいという飼い主がいるのも事実。

捨てられる魚がいなくなり、おさかなポストが成立しなくなることを願いたいと思います。

 

おさかなポストのHPはこちら

寒い冬はぜひ『下関 とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

ありえないほどのお値段で大好評の『ふぐ』!

今日は≪下関より直送≫国内産ふぐの『ふぐ刺し・ふぐちりセット』をご紹介しました。

 

まずは4人前から!『とらふぐの刺身』は、ふぐ職人が1枚1枚丹念にひいた

『菊盛り』で、直径25㎝のプラスチックのお皿に80g。

ザーッとすくって食べてください。プリップリの食感がたまりません!

150126お二人.jpg

『ふぐちり用のふぐ』は、『とらふぐのあら』200gと『白さばふぐの身』400g。

プルプルの皮と、締まりのいい身が口の中でほぐれます。

ダシがよく出て、とっても上品。他の鍋でこの味は出ません!シメは雑炊で。

 

この他、『とらふぐの皮刺し』60g、『ふぐポン酢』、『もみじおろし』、

『ひれ酒用とらふぐのひれ』もついて本当に豪華!

作り方・食べ方の案内つきなので初めてでもおいしく食べられます。

更にお得な約8人前もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

科学ジャーナリストの寺門和夫さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、この番組でもおなじみ、科学ジャーナリストの

寺門和夫さんにお越しいただきました。

 

本屋20160125.jpg

 

寺門さんは1947年、東京都のお生まれ。 早稲田大学理工学部 電気通信学科を

ご卒業後、株式会社教育社で科学雑誌『ニュートン』の副編集長を始め、ビジネス誌

『コモンセンス』の編集主幹、『バイオテクノロジー日本語版』編集長、出版事業部長

などを歴任された後、1997年に株式会社ニュートン・インターナショナルを設立。

『ニュートン』の編集・インターネット・海外事業を担当されました。

 

その後、株式会社ニュートンプレスの『ニュートン』編集担当取締役などを経て、現在、

株式会社サイエンスウエブの代表を務めておられます。また、財団法人日本宇宙フォ

ーラム主任研究員、JAXA機関誌『ジャクサス』編集委員など、多彩な顔をお持ちです。

 

今回は、寺門和夫さんの最新著書『宇宙から見た雨~熱帯降雨観測衛星TRMM』

について、お話を伺いました。

 

☆寺門和夫さん 著書情報

 『宇宙から見た雨~熱帯降雨観測衛星TRMM』

    (毎日新聞社より、税別1000円にて発売中)

 

 

『くにまる「アメリカ大統領予備選」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、アメリカ政治に詳しいジャーナリストの

堀田佳男さんに、『くにまる「アメリカ大統領予備選」塾』を開講して頂きました。

 

塾20160125.jpg

 

 

香ばしくておいしい『≪長保堂≫無選別おかき』

今日はお茶請けにピッタリの『おかき』!

おかき専門メーカー≪長保堂≫の『無選別おかき』のご紹介です。

 

高さ35㎝はある一斗缶に、『おかき』がギッシリ!合計3キロ。

おかきの入った大袋はそのままで取り分けてください。出したら戻すのが大変!

今日の『無選別おかき』は、輸送途中に割れる程度で、

ほとんどきれいな形のまま!おいしさもそのままお届けします。

160125邦丸さん.jpg

味は9種類とバラエティ豊か!メーカーイチオシは『蜂蜜揚もち』。

蜂蜜の甘さがしみていてとってもおいしい。

次に、たまり醤油の旨みがしみた『大角醤油』。

その他『大角青のり』、『揚もち塩』、『サラダ』、『ザラメ』など

いろいろな味で食べ飽きません。

 

小分け袋2枚つきで、取り分けやおすそ分けに便利ですよ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

1月25日~1月29日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは一路真輝さん

ichiro_kunimaru.jpg

1月25日(月)「宝塚へのあこがれ」
愛知県名古屋市出身の一路真輝さんは、小学校6年制の時、初めて名古屋の中日劇場で宝塚歌劇団の定期公演を観劇します。その時、身体に電流が走り、絶対にこの世界に入りたいと強く思ったそうです。電車を乗り継ぎ、宝塚大劇場にも足を運びました。その宝塚のホテルで偶然、当時の宝塚のスター麻実れいさんをお見かけし、勇気を振り絞って声を掛けました。その後、宝塚で麻実れいさんと同じ舞台に立つことになるのですが...。初日の今日は、麻実れいさんとのエピソードを交えて宝塚へのあこがれをおうかがいしました。

1月26日(火)「宝塚音楽学校での日々」
特に専門のレッスンを受けていなかった一路さんですが、なんとか難関をくぐり抜け宝塚音楽学校に入学します。上下関係が厳しいと噂も聞きますが、一路さんはどんな学校生活を送っていたのでしょうか?ところで宝塚には「男役」「女役」がありますが、どのように決めているかご存知ですか?今日は知られざる「宝塚音楽学校」の内側について、一路さんの体験を元にお話しいただきました。

1月27日(水)「宝塚トップスターとして」
宝塚歌劇団でトップスターとして活躍してきた一路さん。一路さんが考えるトップスターの条件とは?男役としても女役としても活躍し、憧れの麻実れいさんの相手役も演じます。しかし、いつかは宝塚を去らなくてはなりません。「華やかなりし引退」を考え始めた時「エリザベート」というミュージカルをやらないか、という話が来ます。この作品を本場ウィーンまで観に行った時、一路さんの心が決まります。今日は宝塚時代とその引退までのお話です。

1月28日(木)「宝塚退団後の女優・一路真輝」
宝塚を引退し、TV、映画に出るようになりますが、映像作品はやったことがなかったため専門用語も解らず、演技とは別のところでかなり苦労されたそうです。CDの歌入れを行った時も、舞台の中心で歌っていた時とは歌い方を変えなければならず、宝塚時代との違いを痛感します。「恩師は木村佳乃さん、師匠は泉ピン子さん」と語る一路さんですが、それはどういうことなのでしょうか?

1月29日(金)「プライベート一路真輝」
2006年にご結婚されて女の子を出産され、女優業を無期限休業されました。目の前のことに関して、全身全霊を掛けてしまう性格の一路さんは子育てにも猪突猛進していきます。頑張りすぎて、追い詰められてしまったとき「一曲だけ歌ってみないか」と声を掛けられ、コンサートでゲストとして歌います。その時、4歳の娘さんが「ママ、かっこよかった」と喜んでくれ、その顔を見て、自分が頑張っている姿を子供に見せることも必要だと気づきます。最後にこれからチャレンジしたいこともお伺いしました。

<プロフィール>
宝塚歌劇団トップスターとして『風と共に去りぬ』(スカーレット・オハラ役)、『ベルサイユのばら』(オスカル役)などの話題作に出演し、1996年日本初演となる『エリザベート』(トート役)で退団。 同年に、東宝ミュージカル『王様と私』のアンナ役で女優としてのスタートを飾る。2000年にはタイトルロールとして東宝版『エリザベート』に臨み、その後2006年(日生劇場)まで出演。一方で『キス・ミー,ケイト』『イーストウイックの魔女たち』では一転、茶目っ気あるコメディエンヌぶりを発揮。また2006年日本初演『アンナ・カレーニナ』では哀しい運命のヒロインを鮮やかに演じる。 結婚・出産を経て、2010年3月、久々のコンサート『live@クリエ』を行う。同年末から5年振りの再演となる『アンナ・カレーニナ』で自身も5年振りに本格舞台復帰。以前にも増した熱い演技にミュージカル女優としての存在を新たにする。 1996年第22回菊田一夫演劇賞、2004年第12回読売演劇大賞優秀女優賞受賞。

『崎陽軒』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、

『崎陽軒のシウマイ工場』を訪れた模様をお送りしました。

 

崎陽軒①.jpg

 

長年に渡り、「崎陽軒」のシウマイとシウマイ弁当をこよなく愛する邦丸さん。昨年の

ゴールデンウィークには特集を組み、崎陽軒の皆さんにスタジオまでお越しいただき

ました。そして、今回はいよいよ、憧れのシウマイ工場見学となりました!

 

昨年、スタジオにもお越しいただいた広報の高井さんのご案内で、まずは材料の紹介

から工場見学がスタート。

 

崎陽軒⑨.jpg

崎陽軒②.jpg

 

予想以上に材料はシンプルで、しかもケミカルな添加物が一切入っていないことが

分かったほか、グリンピースは上乗せではなく混ぜ込んであるため、シウマイごとに

入っている個数が違うということを知り、邦丸さんは非常に驚いていました。

 

続いて、いよいよシウマイ生産ラインの見学へ。

 

崎陽軒③.jpg

 

こちらの成形機からは1分間に420個、1日では80万個ものシウマイが作り出されて

いるそうです。

 

また、生産ラインには「移載ロボット」と呼ばれるキュートなロボットの姿もありました。

 

崎陽軒④.jpg

 

健気に同じ作業を黙々と続ける「移載ロボット」の様子を見ていた邦丸さんは、

何だか愛おしくなっているようでした。

 

ここで一旦、生産ラインの見学から離れ、崎陽軒のシウマイには欠かせない、

しょう油入れの「ひょうちゃん」について伺うことに。

 

崎陽軒⑤.jpg

 

現在では色々なデザインがあり、どれが入っているか分からないため、蓋を開ける時の

楽しみとなっている「ひょうちゃん」ですが、当初は無地だったそうです。

 

ここで再び生産ラインの見学へ。今度は、包装の現場を拝見しました。

 

崎陽軒⑥.jpg

 

システマティックになっているシウマイ工場ですが、もちろん大事なところでは、

こうして人の手により作業が進められています。

 

製造から包装まで、一連の生産ラインの見学を終えた一行は、いよいよ念願の

試食タイムへ!

 

崎陽軒⑦.jpg

崎陽軒⑧.jpg

 

更に、「崎陽軒」の新たな名物になるかもしれないという、絶品のスイーツまで試食

させていただきました。

 

崎陽軒⑩.jpg

崎陽軒⑪.jpg

 

こちらのスイーツは、「パインキューブ」というクッキー生地で包んだ一口サイズの

パイナップル菓子で、完成までに2年も費やした商品なんだそうです。

 

まだまだ名残は尽きませんが(特に、邦丸さん)、このあたりでシウマイ工場見学を

終えました。

 

次回は、「シカゴ・横浜公演」の舞台裏リポートをお届けいたします。お楽しみに!

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは大堀恵ちゃん

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、元AKB、SNDで活躍、結婚して出産、1児の子育て中のママアイドル、大堀恵ちゃんでした。

DSCN3349.JPG

ママドルの子育てエピソードなどを伺いつつ、クイズにも挑戦していただきました。


そして、今日の挑戦者は、立川市にお住まいのラジオネーム「T-モンキーマジック」さん。

5問正解の賞金5,000円でした。

また挑戦してください。



★大堀恵ちゃんからメッセージ

oohori20160122.jpg




大堀恵ちゃんの情報は、こちらをご覧ください。

ブログ 大堀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba

Twitter 大堀恵(@ohori_megumi) 

Google+ 大堀恵

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メールjapan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフから電話でご連絡差し上げます。

 

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 

来週もお楽しみに!


<今後のアシスタント出演予定>

 1月29日 グソクムシアイドル・原田真緒さん

 2月 5日 プロモデラーアイドル・香坂きのさん

 2月12日 SKE48・佐藤すみれさん

 2月19日 グラビアアイドル・橋本マナミさん

毎日の食事のお供に『≪紀州・南高梅≫つぶれ梅』

今日は、大人気の梅干し!

≪紀州・南高梅≫『無選別・つぶれ梅』をご紹介しました。

 原料の梅は和歌山県産のみ。しかも≪南高梅≫!

とろけるような果肉がたっぷりで、高級な≪南高梅≫の梅干しをご用意。

160122邦丸さん.JPG 

味は2種類。はちみつのまろやかさが加わった、味わいのある『はちみつ風味』(塩分約8%)と

昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付けの『しそ風味』(塩分約7%)

無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで食べごたえがありますよ。

 

お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。

『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』は特に人気です。

更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <チーズ茶碗蒸し>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 2016年1月のテーマは、『茶碗蒸し』です。

 普通の茶碗蒸しではなく、餡をかけて仕上げる一品です。

 

 1月22日のお料理は・・・、『チーズ茶碗蒸し』

QRhigashimaru201601_005487.jpg

では、〈チーズ茶碗蒸し〉の作り方です。 ※2人分

用意するもの

・クリームチーズ    30グラム

・生のり      大さじ1

・生姜しぼり汁     少々

★卵地

・卵           1個

・牛乳        150cc

・淡口醤油   大さじ1/2

★餡

・出汁         50cc

※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

・淡口醤油   小さじ1/2

・酒          少々

★餡のとろみ用

・片栗粉      小さじ1

・水        小さじ2

※片栗粉は水であらかじめ溶いておく。

QRhigashimaru201601_005492.jpg

作り方

1)卵、牛乳(150cc)、淡口醤油(大さじ1/2)をよく混ぜ、この溶きほぐした卵地を、常温で柔らかくしておいたクリームチーズに、少しずつ加えながら混ぜ合わせ、細かいザルで濾しておく。

2)1)に生のりを入れてから器に流し入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、蓋の端に菜箸を挟み強火で3分、弱火で10分蒸す。

※蒸し器がない場合は、鍋に80度のお湯を入れて茶碗蒸しに蓋をして、15分~20分、80度を保ちながら茹でる

3)餡をつくる。鍋に出汁(50cc)、淡口醤油(小さじ1/2)、酒(少々)を入れて火にかける。

4)ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、生姜のしぼり汁を入れ、蒸し上がったチーズ茶碗蒸しにかける。

 

QRhigashimaru201601_005491.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

茶碗蒸しは固まったお吸い物なんです。

食感は滑らかで、違和感のある具は入れないほうがいいんです。

生海苔がないときは、浅草海苔(焼のり)でもいいんです。ただ、色は生海苔のほうがキレイです。


 

QRhigashimaru201601_005490.jpg

お味見くにまる

生海苔の磯の香りがいいですね。

は~、こうなるんですか~。

チーズの味わいの中に生海苔が加わっておいしいです。

 


 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、飽きの来ない味に仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。  

QRhigashimaru201601_005489.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『医療・介護などの分野における「2025年問題」』

今週の『くにまるレポーターズ』には、文化放送 報道スポーツセンターの

石森則和記者が登場!

 

レポーターズ160121.jpg

 

今回は、『医療や介護などの分野における「2025年問題」』について

レポートしてもらいました。

 

 

"恐竜研究家"が登場!

『おもしろ人間国宝』には、"恐竜研究家"の恐竜くんにお越しいただきました。

 

恐竜くん.jpg

 

恐竜くんは6歳の時に恐竜に魅せられ、16歳で単身カナダに留学。 恐竜の研究が

盛んなアルバータ大学で古生物学を中心に広くサイエンスを学び、卒業後「恐竜くん」

としての活動を開始。現在は、全国各地での恐竜のトークショーの他、イベントの企画

・執筆など、幅広く活動されています。

 

今回は、「恐竜の基礎知識」から教えていただいたほか、「恐竜の意外な秘密」なども

ご紹介いただきました。ちなみに、意外と知られていない恐竜の秘密としては、「実は

スズメは恐竜の一種」、「恐竜の体の色は、最近ようやく分かり始めた」、「ここ20年、

新種の恐竜が年間20種類以上発見されている」などがありました。

 

 

☆恐竜くん 著書情報

  『知識ゼロからの恐竜入門』

  (幻冬舎より、税別1300円にて発売中)

 

 

お風呂をもっと快適に『≪高須産業≫浴室換気乾燥暖房機』

寒さも本番!この時期怖いのが、温かい部屋と寒いお風呂場などの温度差で

起こるヒートショックによる事故!

今日は『<高須産業>浴室換気乾燥暖房機』のご紹介です。

 

寒いお風呂場をポカポカにしておけば安心です。

リモコンのボタンひとつで、カーボンランプヒーターがあっという間に暖めてくれます!

お風呂場にある換気扇や換気口、通風口に取り付けるだけのわずか2時間程度の

取付工事で済むんです。住宅設備専門の技術者が丁寧に取り付けるので安心感が違う。

160121邦丸さん.JPG 

カーボンランプヒーターの遠赤外線効果で、体の芯まで温めて湯冷めしにくい。

温風だけのタイプとは違って、風を抑えるから寒く感じません。

暖房以外にも、乾燥、涼風、換気など機能が揃った『1台6役』だから、一年中重宝しますよ。

 

『壁用』と『天井用』があってどちらもコンパクトな箱型。信頼の日本製。 

標準取付工事、物干し棒、リモコンガイドに5年保証もついています。

今なら早ければ今月中に取り付けします。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『ハーフが美人なんて妄想!』 ゲスト:サンドラ・ヘフェリンさん

きょうのお客様は、ドイツと日本のハーフで、

ミュンヘンご出身の作家、

サンドラ・ヘフェリンさんでした。

 

k20160120j.jpg

 

いま、スポーツ界や芸能界では、ハーフの方々が大活躍。

しかし、自身もハーフである、サンドラさんは、

「ハーフが美人で、スポーツ万能」というイメージに

疑問を呈されています。

 

今日は、サンドラさんに、

ハーフに対する画一的なイメージや偏見について、

お聞きしましたよ。

 

サンドラ・ヘフェリンさんの

著書「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」は、

中央新書ラクルから発売中です。

機能が揃った『プラズマイオン空気清浄機』

今日は、コンパクトでフィルター交換の手間もかからない

≪プラズマイオン発生器イオニシモ≫を搭載した『空気清浄機』を紹介しました。

 

一番の特長は、村田製作所の大量のプラズマイオンを放出する

≪プラズマイオン発生器イオニシモ≫!試験データによると、スギ花粉などのアレルゲン、

浮遊するウイルスの作用を抑え、PM2.5なども除去!

などを空中で分解・除去!更に『高圧集塵ブレード』がホコリや、ハウスダストも吸着!

空気清浄機の外でも中でも空気をキレイにしてくれます。

160120お二人.jpg 

他にも機能が沢山!『プラチナ触媒フィルター』や『UV殺菌灯』で吸い込んだ

菌やニオイの元を除菌・脱臭して効果を高めます。

『ムーンライト』機能を使えば、優しいブルーのライトで足元を確認できます。

 

色はホワイト。お手入れは時々『集塵ブレード』を拭く程度!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

1月20日 トワ・エ・モワの二人を迎えて

今週は、去年45周年(!)の記念アルバム
ア・タイム・フォー・アス」をリリースされたトワ・エ・モワのお二人をゲストに迎えました。
k20160120p.jpg
どんなアルバムなんでしょう、と、尋ねると...
「ジャケットが一番のウリです!」
と、言われて邦丸さん、びっくり仰天。
「あ! これ、或る日突然と、同じじゃないですか!」
「そうなんです!」
お二人のデビュー・ヒット「或る日突然」のジャケットと、同じ場所、同じ角度で撮影。
「日比谷のガード下のライブハウスのところなんですけど...
 今も45年前とまったく変わらず、そのままなんです」
img_0.jpg
ジャケット写真(サイズ小).jpg
いやはや。
我々の様なオールド・ファンからしてみると、これは実に感涙モノでございます。
オープニング、邦丸さんは大好きなイーグルス、グレン・フライの逝去に触れて、
「ニュー・キッド・イン・タウン」をかけると、白鳥さんが
「アメリカに行ったとき、フリーウエイをすっ飛ばしてるとラジオでイーグルスがかかって...」と、
70年代の思い出話が始まったり...。
次から次へと面白いエピソードが飛び出して「こんどぜひ、サロン・de・くにまるに」と、その場で出演交渉(笑)。

今回のアルバムは、基本的に旧作とスタンダードを
「いまのふたりの声で」カバーしたものですが、
中に一曲だけ含まれている新曲、さだまさしさん書き下ろしのオリジナル「桜紅葉」からコーナーはスタート。
その後、お二人の「好きな洋楽」を2曲ずつ、ご披露いただきました。

★ウッドストック/ジョニ・ミッチェル(白鳥さん)
「彼女の声が大好きで...
 いろいろな男の人と付き合って、声もだんだんしわがれてきて...
 でも何も包み隠さず歌い続けている。
 彼女の歌を聞くと、ああ、私も歌い続けようという気になります」

★ムーン・リヴァー/アンディ・ウィリアムズ(芥川さん)
フォークで売り出したトワエモワでしたが、実は芥川さんは、
生まれついてのクルーナー。
「子どもの頃は三橋美智也、村田英雄。
 それから植木等さんの歌なんかが大好きでした。
 このアンディ・ウィリアムズは、高音がファルセットじゃなくて、しかも細くない。
 ああ、こういう歌い方を自分でもしたいな、と思ったんです」
美しすぎるハイトーンの原点は、アンディ・ウィリアムズにあった!

★イパネマの娘/アストラッド・ジルベルト(白鳥さん)
反対に「フォークしか知らなかった」という白鳥さん。
「世良譲さんに、ジャズやボサノバも聞いてみろ、と言われて...
 何枚かレコードを貸して頂いた中の一枚が『ゲッツ/ジルベルト』でした。
 イパネマの娘を聞いて、あ、これなら歌えるかも...と思って。
 世良さんにそう話したら、その場でピアノを弾いてくださって...」
「その場に僕も居合わせたんです」(芥川さん)
若き白鳥さんが世良さんのピアノで歌う「イパネマの娘」。
いやー、その場で聞いてたらホント、鳥肌立ったんじゃないでしょうか。

★碧空/アルフレッド・ハウゼ楽団
「これは僕の思い出の歌なんです。
 子どもの頃、四国の社宅に住んでいて、4時45分になると、この歌が流れて、
 隣の工場から、オヤジが弁当箱さげて帰ってくる。
 どこまでも青い空に、タンゴのメロディーが溶けていく...」
とにかく面白い話満載のお二人で、もっともっとお話を伺いたいのは、
スタジオにいた誰もが共通の思い。
というわけで、サロン・de・くにまる への登場を、どうぞお楽しみに!

4月16日には、横浜・関内ホールでのライブも予定されています。
皆様ぜひお出かけください!

相撲キャスター 銅谷志朗さん

k20160119j.jpg

10年間、日本で生まれた力士が優勝していない中、

今場所こそと期待していたのが大関・稀勢の里。

実は国技館で聞ける「どすこいFM」で銅谷さんが実況している日は

稀勢の里が負ける日が多いとか・・・。

一方、大関・琴奨菊は現在自己最多の9連勝中。

今日の鶴竜戦でどうなるのか?注目だということです。

 

そして注目の優勝決定の取り組みを架空実況してもらいました。

千秋楽の結びの一番、13勝1敗同士、日馬富士 対 稀勢の里に土をつけられた白鵬 の対戦。

結果は・・・

 

寄り切りで日馬富士の2場所連続優勝!

さてどうなる!?

 

NPO法人PADM代表 織田友理子さん

k20160119f.jpg

22歳の時に進行性の筋疾患「縁取り空砲を伴う遠位型ミオパチー」と診断。

25歳でご結婚され、1年後に自然分娩で男の子を出産され、

これ以降、車いす生活に。2008年NPO法人「PDAM」発足時から参画し活動。

2010年にはデンマークに半年間の留学も経験。

2014年からは動画サイト「車椅子ウォーカー」も運営。

今年からは「みんなでつくるバリアフリーマップ」が、

グーグルインパクトチャレンジで見事グランプリを獲得。

 

最新刊「ひとりじゃないから、大丈夫」は鳳書院から1200円+税で発売中。

織田友理子さんとご主人の洋一さんの生き方を描いたドキュメンタリーDVD

「ウォーカー私の道」は株式会社ブロックスから定価2160円で発売中。

 

2月5日(金)には六本木のハリウッドビューティープラザで午後6時から

織田友理子さんの講演会が行われます。

定員は40名で先着順。参加費はDVD「ウォーカー私の道」がついて3000円。

お問い合わせは株式会社ブロックス「織田友理子さん講演会」係

03-5312-1831までお願いします。

 

車椅子ウォーカーの動画サイトはコチラ!

フェイスブックページはコチラ!

買い替えのチャンス!『≪パーパス≫ガス給湯器交換工事』

寒い日が続きますね。朝にお湯がすぐ使えたり、帰宅してゆったりつかる

お風呂など本当にうれしい。

今日は『≪パーパス≫ガス給湯器交換工事』をご紹介しました。

 

給湯器の寿命は約10年。次の項目が1つでも思い当ったら危険信号です。

①なかなかお湯にならない②温度が安定しない③給湯器の周りが臭う、変な音がする

真冬は故障が増える時期・・・。壊れたら突然お湯が出なくなります!

160119お二人.jpg

今日の給湯器は≪パーパス≫の上位モデルで、

≪給湯専用≫にも『お湯張りオートストップ』機能付き!

もうお湯をあふれさせる心配もない!≪追い焚き式≫は『お湯はり』・『追い焚き』

『保温』まで自動!給湯器を変えると燃焼効率も上がって、光熱費の節約に!

 

16号タイプのほかに、大きな20号と24号タイプもご用意しています。

工事は約3時間。まずは無料で調査とお見積りに伺います。

標準取付工事付・撤去処分料込み。3年保証です。

ご要望にお応えして省エネタイプの「ecoジョーズ」もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

教育改革実践家の藤原和博さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、教育改革実践家の藤原和博さんに

お越しいただきました。

 

本屋20160118.jpg

 

藤原さんは1955年、東京都のお生まれ。1978年、東京大学経済学部をご卒業後、

リクルートへと入社。 東京営業統括部長や新規事業担当部長などを歴任された後、

93年からヨーロッパに駐在、96年からはリクルート社のフェローに就任されました。

 

そして、2003年の4月からは、都内では義務教育初となる民間人校長に就任され、

話題となりました。その後、キャリア教育の本質を問う「よのなか」科が「ベネッセ賞」、

新しい地域活性化手段として「和田中地域本部」が「博報賞」、給食や農業体験を核

とした和田中の「食育」と「読書活動」が「文部科学大臣賞」をダブル受賞し、一挙に

四冠王に輝かれました。

 

また、これまでに「リクルートという奇跡」、「人生の教科書[よのなかのルール]」、

12万部のベストセラーとなった「坂の上の坂 55歳までにしておきたい55のこと」

など多くの著書を出され、総売り上げは文庫も含めると77冊で累計130万部という

実績をお持ちです。

 

今回は、藤原和博さんの最新の著書『本を読む人だけが手にするもの』について、

お話を伺いました。

 

☆藤原和博さん 著書情報

 『本を読む人だけが手にするもの』

 (日本実業出版社より、税別1400円にて発売中)

 

 

『くにまる「東京2025年」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、明治大学専門職大学院長で、都市政策

専門家の市川宏雄先生に『くにまる「東京2025年」塾』を開講していただきました。

 

塾20160118.jpg 

 

☆市川宏雄先生 著書情報

  『TOKYO2025 ポスト五輪の都市戦略』

  (東洋経済新報社より、税別2000円にて発売中)

 

 

やみつきになるおいしさ『本数の子 黄金松前漬』

今日は、文化放送ラジオショッピングで人気No1の食品!

≪北海道・函館≫・『本数の子 黄金(こがね)松前漬』をご紹介しました。

  

大きくてほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入っているまさに、

数の子が主役の松前漬。松前漬に絡めた数の子も合わせると、約6割が数の子!

これが解凍するだけで食べられます。一度食べたらやみつきになるおいしさ!

160118お二人.jpg 

味付けもいいんです!北海道産の風味豊かな昆布やスルメを加えて、

旨みたっぷり醤油ベースの特製調味ダレで漬け込んでいます。

大きな数の子にもしっかり味が染みています!

メーカーは、函館の一流水産メーカー≪布目≫。

 

400g入りのパックが3袋で合計1、2Kg。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

1月18日~1月22日の「ラジオサロンdeくにまる」のゲストは元プロレスラーの天龍源一郎さん

tenryuu_kunimaru.jpg

1月18日(月)「大きな身体」
中学2年生で既に、身長180cm・体重82kgと立派な体躯をしていた天龍源一郎さん。我々から見ると羨ましく思えるのですが、御自身にとって、大きな身体はコンプレックスだったそうです。
しかし、そこに『大きな身体の少年を探している』という相撲部屋のスカウトが現れ、将来はお米屋さんになりたかった天源一郎さんの人生が少しずつ変わり始めます。
月曜日は天龍源一郎さんが角界入りするまでを振り返ります。

1月19日(火)「二所ノ関部屋入門」
火曜日は、天龍源一郎さんが二所ノ関部屋に入門してから、部屋の分裂騒動に巻き込まれるまで。
「相撲の稽古を厳しいと思わなかった」という新弟子時代、また、付き人も務めた横綱・大鵬とのエピソードなどを伺っていきます。

1月20日(水)「相撲か、プロレスか」 
部屋の分裂騒動に巻き込まれ、プロレスラーへの転向も視野に入れ始めた天龍源一郎さん。軽い気持ちでジャイアント馬場さんと会うことになり、その時の馬場さんの笑顔でプロレス転向に心が傾き始めたんですが、これまで応援してくれた後援会の方々やお父様の説得もあり、天龍源一郎さんの決意はブレまくります。
水曜日は、「相撲か?プロレスか?」漢・天龍源一郎、勝負の時!

1月21日(木)「俺はプロレスラー」
「あなたといると疲れる」と家族にも言われるほど、リング外でも常にプロレスラーだったという天龍源一郎さん。イメージを保つために、50歳過ぎまでコンビニやラーメン屋さんに入ったことがなかったそうです。
木曜日は、そんな天龍源一郎さんの「プロレスの原点」を探ります。基本は「やられたらやり返す」。輪島大士との一戦、大仁田厚との電流爆破マッチ、神取忍との性別を超えた闘いなどの裏話もあります。お楽しみに!

1月22日(金)「天龍源一郎 引退ロード」
最終日は、昨年の2月に現役引退を発表してから、11月の両国国技館までの引退ロードを振り返ります。
後半は、天龍プロジェクト代表でもある娘さんもスタジオにお迎えして、プロレスラー・天龍源一郎ではなく、一人の父親・嶋田源一郎としてお話を伺います。

<プロフィール>
日本の元大相撲力士、元プロレスラー、タレント。本名・嶋田源一郎。1950年2月2日、福井県生まれ。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋に入門し、翌64年初場所で初土俵を踏む。73年の初場所で新入幕を果たし、76年9月に引退。幕内通算108勝132敗、最高位は前頭筆頭。76年10月、全日本プロレスに入団。81年7月、ビル・ロビンソンと組みジャイアント馬場・ジャンボ鶴田に挑戦した試合で一躍人気となり、藤波辰爾(たつみ)、長州力らと共にプロレス人気を牽引。90年SWSに移籍、92年WARを設立し、98年からはフリーとなった。3冠ヘビー級、世界タッグなどを獲得し、99年12月、史上最年長(49歳10カ月)で新日本のIWGPヘビー級王座を獲得した。2010年にプロレス団体「天龍プロジェクト」を立ち上げる。15年11月15日、東京・両国国技館での対オカダ・カズチカ戦をもって引退した。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは橋元優菜ちゃん

太田支配人は冬休みのため、伊藤佳子女将がクイズレストランジャポネに帰ってきました。

DSCN3159.JPG

そして、今週のウエイトレスは、パンストを愛して四半世紀。パンストにまつわる雑学や、パンストグラビアをこよなく愛する「パンスト・アイドル」の橋元優菜ちゃんでした。

パンストのコレクションは4000足以上という 優菜ちゃん、きょうは「パンスト心理テスト」で、邦丸さんと西川アナの深層心理に迫りました。


さて、今日の挑戦者は、川崎市の「川崎ドアラ」さん。

結果は、5問正解の賞金5,000円を獲得!

また挑戦してください。


【橋元優菜ちゃんからのメッセージ】

hashimoto20160115.jpg



橋元優菜ちゃんについて詳しい情報は、ブログ&Twitterをご覧ください。

橋元優菜オフィシャルブログUNITE Powered by Ameba

橋元優菜(パンストアイドル) (@hashimotoyuna) | Twitter


「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

来週もお楽しみに!

 

<今後のアシスタント出演予定>

 1月22日 大堀 恵ちゃん

『ふるさと祭り東京2016』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、東京ドームで

開催中の『ふるさと祭り東京』を訪れた模様をお送りしました。

 

東京ドームに入場した一行は、さっそく『「くにまるジャパン」プロデュース・肉マイスター

田辺晋太郎がオススメする予約がとれない名店の極上肉祭り』のブースへ!

 

ふるさと祭り・看板.jpg

 

ここからは、田辺晋太郎さんにご案内いただき、名店の味に舌鼓を打つことに。

 

ふるさと祭り・田辺.jpg

 

まずは、渋谷の名店「シブヤ・ベッド」特製の「山口県岩国高森和牛極上低温ロースト

ビーフ」の試食からスタート!

 

ふるさと祭り・看板(渋谷).jpg

ふるさと祭り・渋谷肉.jpg

 

こちらのローストビーフは肉汁たっぷりで、特にワインとよく合うそうです。

 

続いては、半年先まで予約でいっぱいという吉祥寺の有名店「肉山」の「ビフカツ」を

いただくことに。

 

ふるさと祭り・看板(肉山).jpg

ふるさと祭り・肉山牛カツ.tif

 

こちらのビフカツは赤身肉を使っているためくどくないということで、二人ともどんどん

箸が進んでいました。

 

ふるさと祭り・試食.jpg

 

なお、文化放送ブースはオーロラビジョンの真下あたり(永久欠番16川上哲治さんの

プレートが目印)にございますので、ぜひ訪れてみてください。

 

もちろん、「ふるさと祭り東京」は食べ物だけではありません。 お祭り広場やふるさと

ステージでは、各地の郷土芸能なども楽しむことができます。ちなみに、取材に訪れた

この日は、青森県八戸市・おがみ神社の「法霊神楽」が上演されていました。

 

この後、石川の「ふぐにぎり」や「ブリトロの握り」のほか、宮城の「あん肝鍋」などを堪能。

 

更に、岩手県久慈市からやってきたという、岩手県でただ一人の「昆布削り職人」、四作

雄治さんの匠の技を拝見し、今回の探訪を終えました。

 

次回は、あの「崎陽軒」の工場見学に伺った模様をお届けいたします。お楽しみに!

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鶏曙茶碗蒸し>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 2016年1月のテーマは、『茶碗蒸し』です。

 普通の茶碗蒸しではなく、餡をかけて仕上げる一品です。

 

 1月15日のお料理は・・・、『鶏曙(とりあけぼの)茶碗蒸し』

QRhigashimaru201601_005481.jpg 

では、〈鶏曙茶碗蒸し〉の作り方です。 ※2人分

用意するもの

・鶏肉         60グラム

・銀杏          4個

・あさつき        3本

・生姜しぼり汁      少々

★卵地

・卵           1個

・トマトジュース    50cc

・水         100cc

・淡口醤油   大さじ1/2

★餡

・出汁         50cc

※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

・淡口醤油       10cc

・穀物酢        10cc

★餡のとろみ用

・片栗粉      小さじ1

・水        小さじ2

※片栗粉は水であらかじめ溶いておく。

QRhigashimaru201601_005486.jpg

作り方

1)鶏肉を4等分し、熱湯で霜降りをしておく。

2)銀杏は茹で、薄皮をむいておく。あさつきは小口切りにしておく。

3)卵、トマトジュース(50cc)、水(100cc)、淡口醤油(大さじ1/2)をボウルに入れ、よく混ぜ溶きほぐし、細かいザルで濾しておく。

4)器に、1)の鶏肉と2)の銀杏を入れ、3)で作った卵地を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、蓋の端に菜箸を挟み強火で3分、弱火で10分蒸す。

※蒸し器がない場合は、鍋に80度のお湯を入れて茶碗蒸しに蓋をして、15分~20分、80度を保ちながら茹でる

5)餡をつくる。鍋に出汁(50cc)、穀物酢(10cc)淡口醤油(10cc)、を入れて火にかける。

6)ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、蒸し上がった茶碗蒸しにかけ、2)で刻んだあさつきと生姜のしぼり汁をたらす。

 

QRhigashimaru201601_005484.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

トマトジュースが出汁になってるんです。

だから余分なものを入れなくていいんです

加熱することで、鶏の脂っこさをやわらげてくれます。

淡口醤油が味を際立たせてくれますね。

 


QRhigashimaru201601_005485.jpg

お味見くにまる

初めての味わいですね。

洋風な感じがします。

酸味がちょうどよいですね。

 


 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、味がすっきり仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

QRhigashimaru201601_005483.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

食べれば納得のおいしさ!『≪北海道 道産牛≫牛丼の具』

今日は味もボリュームも大満足!

『<北海道産 道産牛>牛丼の具』をご紹介しました。

 

北海道産牛肉100%。適度な脂と旨みのある部位を選りすぐっているから、

牛丼にすると絶妙なバランスでとってもおいしい!

しかも、一度焼いて、余分な脂を落としてから味付けしているので

濃厚なのに脂っこくない。このひと手間で、味に大きな差が出るんです。

160115邦丸さん.JPG

玉ねぎも北海道産。甘みと旨みのしっかりとした玉ねぎで、牛丼によく合います。

ジュワーッと味がしみていて、とろける食感が何とも言えません!

味の決め手はメーカー特製、コクのある甘辛ダレ。

多めに入っているので、タレがしみたご飯も存分に味わえます。

 

1人前・190gとかなり多め!

10袋セットでお届け。冷凍の袋のまま湯せんするだけで食べられます。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『月例復興報告』

毎月第2木曜日の『くにまるレポーターズ』は「月例復興報告」。

 

まず前半は、岩手県大槌町役場で総務課長をお務めの土澤智さんにお電話でご出演

いただきました。

 

東日本大震災の発生後、岩手県庁から派遣され、平成26年度より大槌町で働くように

なった土澤智さん。 そんな土澤さんは、趣味であるサーフィンをするため、20年ほど前

から大槌町の海を訪れていたということで、「震災前と震災後で大きく変わってしまった

大槌の海の様子」の他、現在進行している「大槌の海を再生させるプロジェクト」などに

ついて伺いました。

 

そして、後半では、昨年の11月に「くにまる情報局」のコーナーにご登場いただいた、

宮城県女川町において、ギターの製造・販売を行っている「株式会社セッショナブル」

代表取締役の梶屋陽介さんに、お電話でご出演いただきました。梶屋さんには、何の

ゆかりもない女川町において、ギター作りを通して町を盛り上げようとされている想い

などを伺いました。

 

レポーターズ160114.jpg

 

"パンマニア&羽田空港マニア"が登場!

『おもしろ人間国宝』には、"パンマニア"で"羽田空港マニア"の片山智香子さんに

お越しいただきました。

 

羽田空港マニア.jpg

 

片山さんは10年前から、飛行機に乗るためではなく、単純に羽田空港を楽しむため

だけに、週に1回は必ず羽田空港を訪れているそうです。

 

そんな片山さんはパンマニアでもあるということで、今回は羽田空港の第1ターミナル

地下1階にある「ヴィ・ド・フランス」羽田空港店で売られている、空あんぱんとコロッケ

パンを持ってきていただきました。

 

そして、今回のメインテーマである「羽田空港」に関しては、航空業界の方はもちろん、

受験生が新たな旅立ちの意味や、落ちないために参拝することもあるという「羽田航空

神社」や、ファーストクラスでお昼寝する感覚が味わえるという「ファーストキャビン」など、

片山さんオススメのスポットをいくつか紹介していただきました。

 

 

全国送料無料『≪ハンガリー産WDD85%≫羽毛掛けふとん』

この時期は、暖かいふとんに包まれてゆったりと眠りたい!

今日は『≪ハンガリー産ホワイトダウン≫85%羽毛掛ふとん』のご紹介です。


今日の羽毛ふとんは、世界トップクラスの《ハンガリー産》のホワイトダックダウンを

85%も使用!しかも最近のシングルサイズは1キロ程度のものが多い中、

たっぷり1、2キロ入り!押したらふんわり戻ってくるほどフッカフカ。

『4つ星』のエクセルゴールドラベル付きで、安心の日本製。

160114.JPG 

側生地は表ウラともに花柄。ピンク系とブルー系から選べます。

シングルサイズは150cm×210cm。ダブルサイズもご用意あります。

数に限りがありますので、色の好みがある場合はお早めに。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『ネパール被災地のゆでたまご給食』ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん

きょうのお客様は、ネパールと日本の架け橋!

ネパール政府公式通訳者で、国際交流の研究者の

ジギャン・クマル・タパさんでした。

 

k20160113g.jpg

 

去年4月25日、ネパールの首都カトマンズから

北西80キロ付近を震源とするマグニチュード7・8の巨大地震が起こり、

9000人近くの犠牲者が出るとともに70万戸以上の家屋が全半壊となりました。

 

これを受け、東日本大震災では在日ネパール人の皆さんと一緒に

炊き出しボランティア活動を行ったタパさんは、被災地の子どもたちのため、

ゆでたまごの給食を届けるプロジェクトを立ち上げました。

 

年末年始、その活動もあり、ネパールに帰国されていたタパさんに、

この「たまごプロジェクト」の現地報告をお伺いしたよ。

この機会にぜひ『ボイルタラバ&ズワイボリュームセット(不揃い)』

今日は、年末も大好評だった2種類のカニを同時に味わえる欲張りなセット!

『ボイル済みのタラバガニとスワイガニの足だけを

たっぷり詰めたボリュームセット』をご紹介しました。

 

まずは迫力の『タラバ』!太い足は殻をむくと、身がギッシリ。

ぜひ豪快にかぶりついて下さい!

そして、『ズワイ』!繊細で上品な甘みが口いっぱいに広がります。

ロシア産で鮮度もいい!獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で

塩茹で・急速冷凍しているから旨みを逃さず味もバツグンです!

160113お二人.jpg 

加工途中で足が折れたり、グラム調整でサイズや入り数が変わる

『不揃い』ですが、その分大変お買い得!タラバガニは1キロ、ズワイガニは2キロです。

ボイル済みだから解凍するだけで食べられます。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

1月13日 祝!シカゴ来日記念、地名バンドのヒットパレード

今週のゲストは、中村真理さん。
いよいよ明後日はシカゴ横浜公演ということで、それにちなんで
「地名バンド」のヒット曲をチョイスしていただきました。
k20160113j.jpg
お送りしたのは、次のナンバー。
(オープニング)愛は吐息のように/ベルリン
スティル・ザ・ワン/オーリアンズ
宇宙の彼方へ/ボストン
伝承/カンサス
そして!
スティル・ラブ・ミー/シカゴ

相撲漫画家 琴剣淳弥さん

k20160112k.jpg

初日を迎える前から前売りはほとんど完売という今場所。

琴剣さんのオリジナル相撲グッズが置いてあるお店が

両国国技館の西と東の両方にありますが、売れ行きもいいとのこと。

そんな中、限定発売で大人気になっている商品があるとか。

それは琴剣さんがイラストを描かれたジャポニカ学習帳。

問い合わせもすごいそうです。

取り扱いは両国国技館を始めとした全国の相撲会場の物販コーナー、

一部の書店ルート、一般の文具流通及び通信販売です。

日本の伝統文化シリーズの詳しいことはコチラ

 

その他、先日お亡くなりになった北の湖親方との思い出、

そして初場所の展望などをお聞きしました。

 

琴剣さんのHPはコチラ

あさやけベーカリー あさやけ子ども食堂 山田和夫さん

k20160112i.jpg

1948年東京生まれ。

大学卒業後、玩具店「原宿キデイランド」に入社。

退職後、スポーツ玩具製造会社を設立。けん玉「さくら」が大ヒット。

玩具製造一筋で働かれ、2008年の退職後は、

奥様の和子さんが営まれていた大人気のパン屋さん

「こんがりパンや」を手伝いながら夫婦で共に歩もうと思っていたとき、

2009年8月24日、35年連れ添われた奥様の和子さんがすい臓がんのため、亡くなる。

その後、和夫さんは奥様の遺志を受け継がれ2011年に

「池袋あさやけベーカリー」を立ち上げ、店主としてホームレス支援を、

2013年には「要町あさやけ子ども食堂」を立ち上げ、子ども支援を展開。

今年、青志社から、2人の活動を記された本

「妻が遺した一枚のレシピ」を出版。

池袋あさやけベーカリーのHPはコチラ

k20160112h.jpg

お買い得!『≪浜名湖産≫うなぎ蒲焼』

今年の冬の土用の丑の日が近づいてきました!

今日はご紹介する度に大人気の『≪浜名湖産≫うなぎの蒲焼』をご紹介しました。

 

今日の『うなぎの蒲焼』は国産の中でも、脂ののった良質な『浜名湖産』を使用。

串打ちしたうなぎの両面を同時に焼いて蒸すことで、ふっくら柔らかくなっています。

最後に、専門店のようなサラリとした特製ダレにつけて、

うなぎ本来の味を活かした『江戸前風』に焼き上げました。

160112お二人.jpg

食べ方は簡単!冷凍の袋のまま湯せんするだけ。

80年以上注ぎ足しているタレが絶妙で、温めるだけで出来たての味わい!

『串に刺した蒲焼』に、『特製タレ』、『山椒』をつけてお届けします。

 

食べ切りサイズは約80gが3食、大サイズは約110gが3食です。

毎回大好評のお徳用セットもご用意しています。

冬土用の丑の日・1月20日に食べたい方は、ぜひ今夜6時までにご注文を。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

これなら簡単!『《家庭用EMS運動機器》SPOPADパワー4』

今日は、ポッコリお腹にお悩みの方におすすめの

≪家庭用EMS運動機器≫『SPOPAD』をご紹介しました。

 

1枚の薄いシートをお腹に貼るだけのエクササイズで、

腹筋の引き締め効果が期待できるんです。

20分使えば、腹筋約150回分と同じ運動効果が期待できます。

160111お二人.jpg

『SPOPAD』は、4つのパッドが一つになった一体型で、コードはありません。

食パンを一回り大きくしたくらいの形で薄さは9mm!洋服を着たら気づかれません。

 

使う時は、お腹に貼って電源ボタンを押してわずか5秒でスタート!

プロのアスリートも納得して使う本格的なプログラムで、深く効果手に働きかけます。

EMS特有のピリピリ感がほとんどなく、気持ちいいくらい!


今夜6時までのご注文なら今度の土日にお届け。

毎回大人気の『替えパッド』付きもご用意あります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『くにまる「演歌の心」塾』

今週の『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は豪華な特別編。

 

今日の文化放送は、朝から長良グループとの「ジョイントRADIO」を開催中ということで、

このコーナーにも水森かおりさんと田川寿美さんがご登場!

 

そして、『くにまる「演歌の心」塾』を開講していただきました。

 

 

1月11日~1月15日の「ラジオサロンdeくにまる」のゲストはつるの剛士さん

tsuruno_kunimaru.jpg

1月11日(月) 「ドラムスティックと青いコンタクト」
とある撮影で河相我聞さんに出会ったつるのさん。河相さんが好きなドラムのスティックを後ろポケットに忍ばせ、青色のコンタクトレンズを付けて撮影に臨みます。それを見た河相さんが声をかけてきた。それがきっかけで仲良くなり、最終的には河相さんの家に1年ぐらい居候していたそうです。河相さんのラジオのスタジオに遊びに行ったらスタッフに声を掛けられて番組に出ることになったのでした。

1月12日(火) 「ウルトラマンダイナ誕生」
太田プロに入り、翌月からいきなり山田邦子さんの番組にレギュラー出演できるようになりました。ある日、円谷プロダクションに行ってくれと言われオーディションを受けることに。オーディションが進んで行く途中で、その役がウルトラマンの主役であることが判明。ついに合格します。ご両親は、ウルトラマンだと顔が出ないじゃないかと言っていたとか。モロボシダンとの交流エピソードもお話しいただきました。

1月13日(水) 「デーモン閣下に褒めてもらった歌」
つるのさんはいろんな顔で活動しています。俳優、タレント、ミュージシャンなど。
ミュージシャンは7年前に突然始まりました。ある番組の打ち上げパーティーでカラオケに行き「歌え」と言われ、いやいや歌うことに。それをデーモン小暮閣下にとてもほめてもらったのだそうです。その後、お笑いのタレントさんが出るカラオケ番組で歌ったら4回連続優勝で殿堂入り。それがきっかけでCDを出すことになったのでした。

1月14日(木) 「電撃的結婚。そして家族のこと」
23歳で結婚したかったつるのさん。実現しませんでしたがその4年後に出会ったスタイリストの女性に一目ぼれ。その日のうちに飲みに誘いだし、濃厚なアタックを仕掛けます。これ以上は危ない人と思われると引いたところ向こうから今度は連絡があった。出会って3か月でスピード結婚。現在4人の子供に恵まれて今年5人目が生まれるそうです。子供たちとの付き合い方についてお話しいただいています。

1月15日(金) 「映画のこと、そしてこれから」
出演されている映画「猫なんかよんでもこない。」【1月30日公開】について撮影エピソードを教えていただきました。猫の撮影がとにかく大変。人間がいくらいい芝居しても猫次第でNGに。猫が持っている世界観が好きなのだそうで人間でも猫っぽい人が好きなのだそうです。湘南に引っ越して始めたサーフィン、そしてこれから挑戦してみたい役などについても伺いました。

<プロフィール>
1975年生まれ。当初は役者としてデビューし、1997年「ウルトラマンダイナ」主演。2009年にカバーアルバム「つるのうた」をリリースし35万枚を売上げオリコン1位を記録。続いてセカンドカバーアルバム「つるのおと」では25万枚を売上げ、トータル60万枚のセールスを記録し、以降精力的に音楽活動を行っている。2010年には初のオリジナルアルバム「つるばむ」を発表し、翌2011年には日本武道館公演を成功。さらに2013年には「未来予想図Ⅱ」などをカバーしたカバーベストアルバム「つるのうたベスト」を発売。2014年8月には親子向けのミニアルバム「ちゅるのうた3」をリリース。

『黄金のファラオと大ピラミッド展』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では先週に引き続き、邦丸さんと西川アナが六本木ヒルズの

森アーツセンターギャラリーで開催されていた展覧会『黄金のファラオと大ピラミッド展』

を訪れた模様をお送りしました。 しかも、今回は展覧会の監修者である吉村作治先生

にご案内いただくという、非常に豪華な探訪となりました!

 

ファラオ展②.jpg

 

この展覧会は5つのパートに分かれており、先週の放送では最初の展示である「第1章

ピラミッド建設とその技術」にはじまり、「第2章 ピラミッド時代のファラオたち」、「第3章 

ピラミッド時代を支えた人々」を、吉村先生の解説付きで見学した模様をお届けしました。

というわけで、今回は「第4章 ピラミッド時代の女性たち」の見学からスタート。こちらでは、

当時の女性たちのオシャレな感覚を垣間見ることができます。

 

続いて、いよいよ今回の展覧会のクライマックスである、「第5章 黄金に輝く来世」。

こちらでは、極彩色に彩られた棺「アメンエムペルムウトの彩色木棺とミイラ・カバー」を

吉村先生にじっくりと解説していただきました。

 

そして、最後の展示物である「アメンエムオペト王の黄金のマスク」についての説明を

伺った後、改めて「黄金のファラオと大ピラミッド展」を振り返っていただいたところで、

吉村先生とはお別れしました。

 

ファラオ展①.jpg

 

この後、森タワーの展望デッキからの絶景を楽しみ、更に麻布十番あたりで"修行"を

行い、今回の探訪を終えました。

 

ファラオ展・修行.jpg

 

次回は、「ふるさと祭り東京」にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

 

新春特別企画『≪業務用≫横浜餃子』

ご飯のおかずにもビールのつまみにもピッタリ!

今日は『<業務用>横浜餃子』をご紹介しました。

 

実は、人気のラーメン店でも出されているこの餃子。

鹿児島県産の黒豚を絶妙なバランスで加えているので、

食べた時に肉の甘みが広がってとってもジューシー!

ほのかにピり辛の味付けがしてあるので、何もつけなくてもおいしいんです。

160108邦丸さん.JPG

野菜は国産の新鮮野菜を使っているので、口の中に

野菜のおいしさもジュワーっと溢れてきます。 

皮もすごい。メーカーが試行錯誤してできた皮で、

モッチモチの食感で破れにくい。いい皮だから、水餃子にしてもツルンと

舌触りが滑らか。調理は冷凍のままできるのでラクですよ。

 

100個に25%増量して、125個!200個入りは250個です。

25%増量は明日(土曜)夕方5時半のご注文まで。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、小日向えりちゃん!

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、「歴ドル」小日向えりちゃん!でした。

DSCN2975.JPG

 

今年は真田家が注目されそうな雰囲気!興味のある方は小日向えりちゃんの新著「いざ、真田の聖地へ」も、ぜひあわせてお読みください。

 

さて、今日の挑戦者は、足立区の「恵まれないおじさんに愛の手を」さん。

結果は、全問正解の賞金10,000円を獲得!

おめでとうございます!!

 

★小日向えりちゃんからのメッセージ

kohinata20160108.jpg 

 

 「黒船社中」のサイトはこちら

■小日向えりちゃんの公式ブログはこちら

ぜひ、ご覧ください。

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 来週もお楽しみに!

 

<今後のアシスタント出演予定>

 1月15日 橋元優菜ちゃん

 1月22日 大堀 恵ちゃん

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <蟹の豆乳茶碗蒸し>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 2016年1月のテーマは、『茶碗蒸し』です。

 普通の茶碗蒸しではなく、餡をかけて仕上げる一品です。

 

 1月8日のお料理は・・・、『蟹の豆乳茶碗蒸し』

QRhigashimaru201601_005476.jpg 

では、〈蟹の豆乳茶碗蒸し〉の作り方です。 ※2人分

用意するもの

・蟹のほぐし身     40グラム

・三つ葉         2本

・生姜しぼり汁      少々

★卵地

・卵           1個

・豆乳        100cc

・水          50cc

・淡口醤油   大さじ1/2

★餡

・出汁         50cc

※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

・淡口醤油   小さじ1/2

・酒          少々

★餡のとろみ用

・片栗粉      小さじ1

・水        小さじ2

※片栗粉は水であらかじめ溶いておく。

QRhigashimaru201601_005478.jpg

作り方

1)卵、豆乳(100cc)、水(50cc)、淡口醤油(大さじ1/2)をボウルに入れ、よく混ぜ溶きほぐし、細かいザルで濾しておく。

2)器に、蟹のほぐし身と2センチに切った三つ葉と1)で作った卵地を入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、蓋の端に菜箸を挟み強火で3分、弱火で10分蒸す。

※蒸し器がない場合は、鍋に80度のお湯を入れて茶碗蒸しに蓋をして、15分~20分、80度を保ちながら茹でる

3)餡をつくる。鍋に出汁(50cc)、淡口醤油(小さじ2分の1)、酒(少々)を入れて火にかける。

4)ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、生姜のしぼり汁を入れ、蒸し上がった茶碗蒸しにかける。

 

QRhigashimaru201601_005479.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

淡口醤油だけで、きれいでしょ。

餡をかけると滑らかになるんです。

意外とエビは合わないんですよ。

同じ食感になるようなものを入れることが大事なんです。

 

 

QRhigashimaru201601_005480.jpg

お味見くにまる

これ、料亭の味でしょ

五臓六腑にしみわたりますね。

 


 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が蟹、卵、三つ葉の味を引き出しています。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

QRhigashimaru201601_005477.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『LGBTについて』

今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの

吉田涙子記者が登場!

 

レポーターズ160107.jpg

 

今回は、この番組でも火曜日の「アクティビスト・ジャパン」などでたびたび取り上げて

おります『LGBT』についてレポートしてもらいました。

 

 

新春特別企画『<有明海産>特選もみのり お徳用』

お待たせしました!大人気なのに年2回しかご紹介できない『もみのり』。

今日は≪九州有明海産≫『特選もみのり お徳用』のご紹介です。

 

高さ約16㎝のスリムな缶に、隙間がないくらいギュギューっと押し込んで

50g詰まっています。大きな全型焼海苔に換算すると1缶に約22枚分!

梅酒の瓶がいっぱいになるほど!

160107邦丸さん.JPG 

お歳暮やお中元など高級ギフトを作る時に出る、有明海産の上質な海苔の

「裁ち落とし」部分だから、とってもおいしいんです。

もみのりだから切る手間がなく、缶から取り出して料理に加えるだけ。

メーカーは都内の百貨店にも卸している、日本橋の老舗海苔店です。

 

6缶セット。賞味期間は約1年。缶入りでフタもついているので開封後も安心です。

今回のご紹介は200セット限り!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『恋する昆虫図鑑 ムシとヒトの恋愛戦略』の著者が登場!

今週の『おもしろ人間国宝』には、『恋する昆虫図鑑 ムシとヒトの恋愛戦略』という

本の著者である、篠原かをりさんにお越しいただきました。 ちなみに、篠原さんは

現在、慶應義塾大学の環境情報学部に通う大学3年生で、「昆虫をこよなく愛する

理系女子」として、テレビやネットなどでご活躍中です。

 

国宝160107.jpg

 

篠原かをりさんが書かれた『恋する昆虫図鑑』というのは、ムシ好きの篠原さんが、

イマドキの人間の恋愛模様を、驚くべきムシの生態や交尾方法にたとえて分類&

分析した本なんだそうです。

 

主な分類としては・・・

●「擬態上手な悪女 カマキリ系女子」

●「エリート大好き オドリバエ系女子」

●「振られて逆ギレ アメンボ系男子」

●「とにかく目立ちたくない コオロギ系男子」

●「本命以外はとことん利用する ホタル系女子」

などがあるそうです。

 

ちなみに、篠原さんご自身は自分のことを、女子校育ちで女子力皆無の「アブラムシ系

女子」か、ダメ男に尽くす「ハサミムシ系女子」か、一途だけど恋愛に不器用な「ゴキブリ

系女子」ではないかと分析されていました。

 

 

1月6日 なんとなくお正月にニック・ロウが聞きたくなって

2016年最初のゲストはサンコンjr.さん。
「大晦日にウルフルズのライブをやって、夜中の2時ごろに帰ってきました。
一眠りして、お昼過ぎぐらいに風呂に入ってたら...なんとなくニック・ロウの
『ゼイ・コールド・イット・ロック』のイントロが脳の中で再生されて...」
で、今回はニック・ロウの特集となりました。
k20160106m.jpg

プレイしたのは...

恋するふたり/ニック・ロウ(オープニング)
ゼイ・コールド・イット・ロック/ニック・ロウ
ホワイ・ドゥ・ウィ・ハート・ザ・ワン・ウィ・ラヴ/ブリンズリーズ・シュウォーツ
ハート/ロックパイル

「70年代になって、ロックが巨大化していく中で、
地元の小さなパブで、こぢんまりと、小編成のライブを楽しみたいという動きも出てきた。
大ざっぱに言えば、それがパブ・ロックというムーヴメントで、
そこから出てきたのがブリンズリーや、そのメンバーだったニック・ロウなんです」

ブリンズリーの6枚のアルバムは、来週日本で再発されます!
興味のある方はぜひ。

そして1月27日には、ウルフルズの武道館ライブ
皆様、ぜひぜひお出かけくださいませ~!

『シブリのアメリカ体験記』 ゲスト:シブリさん

きょうのお客様は半年ぶりのご登場!

パキスタン出身で、俳優・レポーターとして活躍する

27歳のイケメン・イスラム教徒、シブリさんでした。

 

k20160106g.jpg

 

シブリさんは俳優としてのキャリアを積むため、

去年9月から11月にかけて米国ロサンゼルスに滞在。

ハリウッドでオーディションを受け、

ショートフィルム4本に出演されたそうです。

 

今日は、シブリさんのアメリカ体験記と、

いま、世界で巻き起こるイスラム教バッシングについて

邦丸さんと熱くトークしましたよ。

新春特別企画!『≪秋田・後文≫稲庭うどん裁ち落とし麺』

今日は、紹介の度にたくさんのご注文を頂く、長年人気の稲庭うどん!

『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』のご紹介です。

 

稲庭うどんというと透き通るようなツヤが何とも上品で、食べるとコシがあって滑らか!

『ざるうどん』で稲庭うどんのおいしさを存分に味わってもいいですし、

この時期は温かいつゆで食べてもいい。

160106邦丸さん.jpg 

ギフト用を作る時の裁ち落とし(切れ端)部分だからお得。

長さは約15cmで多少不揃いですが、短いから茹でやすい。

お子さんや、麺をすするのが苦手な方にもおすすめです。

 

メーカーは秋田県・稲庭町にある≪後文≫。300年の伝統を受け継ぎ、

昔ながらの手綯い手延べ製法で、長い時間をかけて大切に作っているんです。

  

お届けは300gずつチャック付きの袋に入って10袋、合計3㎏。

乾麺で日持ちするので、家にあると一年中重宝します。

今週・土曜夕方5時30分のご注文までは10%割引でお買い得。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

国際テニスライター協会のメンバー 神仁司さん

k20160105l.jpg

神さんには去年のテニス界を色々語っていただきました。

去年はジョコビッチの年で強さばかりが目立ったシーズンだった。

錦織はランキング8位で終了と前の年よりもランキングを落とす形で、

活躍できてないのではないか?という声もあるが、神さんの判断は

「正解でもあるし、不正解でもある」という感想だそう。

安定した成績を収めており、マッチ54勝16敗で2014年シーズンの

54勝14敗と比べてもそん色はない。ツアーファイナルズ2年連続出場が物語っている。

また、去年は女子選手も非常に頑張っていた年で、

日比野菜緒、土井美咲、奈良くるみなど、ランキング100位までに3人が入っていて

今年は女子にも注目が集まることは確実。

 

さて、今年のテニス界はどうなるのでしょうか?

新春特別企画!『はねだし・殻付あわびの煮貝(肝付)』

とっても豪華!お歳暮とお中元の後にしかご紹介できないあわび!

今日は≪山梨 信玄食品≫の『はねだし・殻付あわびの煮貝』をご紹介しました。

 

毎度おなじみのメーカー・≪信玄食品≫こだわりの製法で、活きたあわびを一気に加熱し

オリジナルの醤油仕立てで味付けしています。柔らかくて弾力のある歯ごたえは

メーカーならでは。噛むほどにジュワーッと出てくる旨みもたまりません!

たっぷり入っている煮汁にはあわびの旨みが染み出ていますので、残さず使ってください。

160105邦丸さん.jpg

「やだぁ、うまい!」と邦丸さん。

実はこれ、規格外の『はねだし』なんです。少し切れ目が入ったり、殻が当たって

削れたりしただけ!家で食べるには気になりません。

 

お届けは4パック。1パック310gのうち、殻と肝が付いたあわびが80g!

もっとお得な2倍セットもあります。

食べ方のしおりつき。100セット限定です。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

女性紙切り芸人 林家花さん

k20160105i.jpg

東京都出身。生命保険会社に勤務していたとき、ふとしたことから紙切りに出会う。

OLを続けながら、ご近所のおじさんだった紙切り芸人の林家今丸師匠の元に

1995年に入門。2000年には会社を辞め、ベルギーへ遊学、派遣社員を続けながら

ホテル等で紙切りの仕事を続ける。その後、師匠と相談し、芸に専念することを決意。

2007年9月に落語芸術協会の前座となり、翌年9月に浅草演芸ホールで高座デビュー。

現在は、寄席の他、海外公演やホテルのパーティーやイベント、ワークショップなどでも活躍中。

k20160105h.jpg

k20160105j.jpg

近代詩の伝道師Pippoさんが登場!

今回の『本屋さんへ行こう!』には、このコーナーの準レギュラー、近代詩の伝道師・

Pippoさんにお越しいただきました。

 

本屋160104.jpg

 

今回は、11月27日に発売されたPippoさんの本「心に太陽を くちびるに詩を」や、

Pippoさんが定期的に開催されている、気さくな詩の学び場「ポエトリーカフェ」など、

近況報告をして頂いたほか、実際に「ポエトリーカフェ」を体験させてもらいました。

 

【Pippoさんイベント情報】

●「出張ポエカフェ」

 1月16日(土)に八千代市中央図書館「薔薇の詩」にて、午後2時から4時まで

●月例の「ポエカフェ」

 1月24日(日)の午後7時から9時半まで、第77回目・八木重吉編を開催。

 場所は、いつもの喫茶店「ぶらじる」(神保町)にて。

 

新春特別企画!『<ニコン>デジタルカメラL32 福袋』

今日が新年初日です。今年もよろしくお願い致します。

今日は『<ニコン>デジタルカメラ「COOLPIX L32」』をご紹介しました。

 

何といっても、2005万画素の高画質で、≪ニコン≫ならではの

高性能ニッコールレンズで隅々まで美しく撮れます。

「おまかせシーンモード」を使えば、カメラを向けるだけでモードを自動切り替え!

冬、特に撮影したい夜景や難しい逆行も、カメラ任せでシャッターを押すだけ!

160104お二人.jpg 

ズームは「光学5倍」、遠くで遊ぶお子さんやお孫さんの笑顔もバッチリ!

肌色を明るくしたり、シワを滑らかにする「メイクアップ」機能も搭載。

「手ブレ軽減」もついています。「ハイビジョン動画」もワンタッチでスタート。

 

『L32』は単3電池が使える数少ないデジカメです。色は2色。

福袋ですので他に、約1400枚も保存可能な『8GBのSDカード』に

『首からかけられるストラップ』と『ポーチ』、『アルカリ電池8本』、

更に、中でも外でも重宝する『ミニ三脚』まで。

詳しくは 文化放送ショッピングをご覧ください。

『くにまる「神社でたどる歴史散歩」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、神社や日本の神様に関する本をたくさん

書かれております作家の戸部民夫さんに『くにまる「神社でたどる歴史散歩」塾』を

開講していただきました。

 

神社でたどる歴史散歩塾.jpg

 

戸部民夫さん 著書情報

  『神社でたどる「江戸・東京」歴史散歩』

   (洋泉社より、税別990円にて発売中)

 

 

1月4日~1月8日の「ラジオサロンdeくにまる」のゲストは原口あきまささん

haraguchi_kunimaru.jpg

1月4日(月) 「モノマネ人生のスタート」
福岡県北九州市で生まれた原口あきまささん。
自衛官の父親としょっちゅう喧嘩をしていたそうです。
クラスの人気者だった原口さんは、先生のモノマネをしては、友人たちを笑わせていました。
退屈な授業中、先生のしぐさや口癖を見ているうち、独特の観察力が磨かれていきます。
父親に薦められて始めた剣道でも、この観察力が発揮されました。

1月5日(火) 「芸人を目指すきっかけ」
原口あきまささんは、剣道の推薦で高校に入学しますが、あっという間に剣道を辞めてしまいます。
その理由は、剣道がオリンピックの種目にないから。
授業では相変わらず先生を観察していた原口さんは、学園祭のステージでモノマネを披露し、大ウケ。
これがきっかけとなり、芸人を目指すようになります。
しかし、先生との三者面談で、初めてその事実を知った父親は...。

1月6日(水) 「モノマネ芸人になるまで」
芸人になるべく、上京した原口あきまささん。
コンビを組んで活動したものの、相方と折り合いがつかず、解散してしまいます。
ピン芸人として生きていくことを決意した頃、高校時代の友人に「モノマネをやったら?」とアドバイスを受けたそうです。
その言葉を胸に、原口さんはモノマネを活かしたショートコントを作るようになります。
そして、大ブレイクのきっかけとなった、明石家さんまさんのモノマネ。
生まれたのは、あるモノマネ番組のオーディションでした。

1月7日(木) 「モノマネをするご本人との付き合い方」
モノマネをしているご本人には喜ばれることが多いものの、原口あきまささんは、できるだけ会わないようにしている人もいるとのこと。
明石家さんまさんに初めて会った時は緊張したそうですが、さんまさんが最初に放ったある一言で、原口さんは救われます。
原口さんにとって、さんまさんはモノマネするだけで元気になれる存在となりました。
そして、柳葉敏郎さんもモノマネを歓迎してくれますが、
原口さんは、ついつい、ネタをエスカレートさせてしまい・・・。
原口さんが「モノマネをするご本人との付き合い方」について語ります。

1月8日(金) 「プライベートとこれから」
2010年にタレントとして活動していためぐみさんと結婚した原口あきまささん。
2人が出会った頃は合コンに行ってばかりで評判が悪く、原口さんは、電話番号の交換にも苦労します。
久しぶりのデートでは、二日酔いが功を奏しました。
現在、3児の父でもある原口さんは、2014年にベストファーザー賞を受賞しました。
「一日一回は笑う」、「叱るときはちゃんと叱る」。このバランスに気を付けているそうです。
そして、1月18日からは「変人4」の公演が控えます。
これからも原口さんが追求していくのは「ニセモノの面白さ」です。

<プロフィール>
1975年、北九州市出身。
北九州市観光大使、第33回ベストファーザー イエローリボン賞 芸能部門 受賞。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、疋田紗也ちゃん!

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、心霊や妖精などが見えるスピリチュアルな能力を持つアイドルの疋田紗也ちゃんでした。

DSCN2734.JPG

 若手女子アナ3人組と太田部長のオーラを見ていただくと・・・

1位:西川文野アナ

2位:小尾渚沙アナ

心配なのは、八木菜緒アナ

紫のオーラは太田部長にも影響しているようです・・・。

DSCN2735.JPG

クイズの優勝は、小尾アナでした。

川口青木・氷川神社提供の樽俵をGET!

 

★疋田紗也さんからメッセージ

 hikita20160101.jpg

 疋田紗也さんの詳しい情報はこちらをご覧ください!

疋田紗也 ブログ 『年中無休!Saya World powered by アメブロ

疋田紗也 (@saya_hikita) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

 

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 

来週もお楽しみに!

 

 

<今後のアシスタント出演予定>

 1月 8日 小日向えりちゃん

 1月15日 橋元優菜ちゃん

『黄金のファラオと大ピラミッド展』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが、六本木ヒルズ

森アーツセンターギャラリーで開催中の展覧会『黄金のファラオと大ピラミッド展』を

訪れた模様をお送りしました。しかも、今回は監修者である吉村作治先生にご案内

いただくという、夢のような特別プログラムです!

 

ファラオ展②.jpg

 

というわけで、会場の入り口で吉村先生と合流し、早速、会場内へ。

 

この展覧会は5つのパートに分かれており、最初の展示は「第1章 ピラミッド建設と

その技術」。いまだ多くの謎に包まれているピラミッドですが、当時の人がどのように

して、あのような巨大建造物を作り上げたのか、その技術に迫るコーナーです。吉村

先生によりますと、「ごく普通の人が普通の技術で作った」とのことです。

 

続いては、「第2章 ピラミッド時代のファラオたち」。紀元前2600年代から始まった

ピラミッド建設は、それから200年ほどの間が最盛期で、その中でも最大のものが、

ギザにあるクフ王のピラミッドです。今回の展覧会には、その「クフ王」のものと考え

られる貴重な彫像が展示されています。また、こちらのコーナーでは、クフ王の息子

・カフラー王の像や「カイロ博物館の至宝」ともいわれる「メンカウラー王のトリアード」

などの説明もしていただきました。

 

続いては、「第3章 ピラミッド時代を支えた人々」。ピラミッドが作られた時代の人々

の暮らしを探ることができるコーナーで、ここでは珍しい二重彫像、そしてビール作り

の模様を表し、副葬品としてお墓に納められた模型のお話などを伺いました。

 

ファラオ展①.jpg

 

次回は、この続きからお届け致します。お楽しみに!

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <赤飯の茶碗蒸し>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 2016年1月のテーマは、『茶碗蒸し』です。

 普通の茶碗蒸しではなく、餡をかけて仕上げる一品です。

 

 1月1日のお料理は・・・、『赤飯の茶碗蒸し』

QRhigashimaru201601_005471.jpg 

では、〈赤飯の茶碗蒸し〉の作り方です。 ※2人分

用意するもの

・赤飯         50グラム(おこわ、餅でもよい)

・なめこ      大さじ2

・春菊          1株

★卵地

・卵           1個

・出汁        150cc

※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

・淡口醤油   大さじ1/2

★餡

・出汁         50cc

・淡口醤油   小さじ1/2

・酒          少々

★餡のとろみ用

・片栗粉      小さじ1

・水        小さじ2

※片栗粉は水であらかじめ溶いておく。

QRhigashimaru201601_005473.jpg 

作り方

1)ボウルに卵、出汁(150cc)、淡口醤油(大さじ1/2)を混ぜ合わせ、細かいザルで濾しておく。

2)なめこは湯通ししてヌメリを取る。

3)器に赤飯と2)のなめこを入れ、1)の卵地を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れて、蓋の端に菜箸を挟み強火で3分、弱火で10分蒸す。

※蒸し器がない場合は、鍋に80度のお湯を入れて茶碗蒸しに蓋をして、15分~20分、80度を保ちながら茹でる

4)春菊の葉をむしり、熱湯で茹で冷水に取り、水気を切り細かく刻む。

5)あんをつくる。鍋に出汁(50cc)、淡口醤油(小さじ2分の1)、酒(少々)と春菊を入れて火にかける。

6)ひと煮立ちしたら、水とき片栗粉でとろみをつけ、蒸し上がった茶碗蒸しにかける。

 

QRhigashimaru201601_005475.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

若草は新春向きなんです。

あんがあると、高級感が出ますよね。

淡口醤油入れるだけなんです。

味醂も塩も使いません。

 

 

QRhigashimaru201601_005474.jpg

お味見くにまる

赤飯の「赤」と卵の「黄色」、春菊の「緑」が美しいですね。

おいしい!!

あんは必要ですね。

なめこも合いますね。

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、茶碗蒸しの色も美しく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

QRhigashimaru201601_005472.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。