終わりよければ・・・(放送終了)

2015年8月アーカイブ

コピーライターの佐々木圭一さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、このコーナーには2度目のご登場となる、

コピーライターの佐々木圭一さんにお越しいただきました。

 

本屋さん150831.jpg

 

佐々木さんは上智大学大学院を卒業後、1997年に広告会社に入社。後に、伝説の

クリエーター、リー・クロウのもとでアメリカで2年間、インターナショナルな仕事に従事

され、アメリカの広告賞「ワン・ショウ・デザイン」において、日本人で初めてゴールド賞

を獲得されました。その他、カンヌ国際クリエイティブアワードでシルバー賞など3つの

賞を獲得されるなど、国内外55のアワードを獲得。

 

更に、作詞家としても郷ひろみさんやケミストリーの作品を手掛け、アルバム・オリコン

チャート1位を2度獲得されました。また、ご著書「伝え方が9割」が大ヒットして以降は

講演やメディア出演、雑誌の連載などで大活躍されるとともに、「日本のコミュニケー

ション能力のベースアップ」のために、精力的に活動されています。

 

今回は、大ヒットしたご著書「伝え方が9割」の続編となる『伝え方が9割2』について

お話を伺いました。

 

☆佐々木圭一さん 著書情報

 『伝え方が9割2』(ダイヤモンド社より、税別1400円にて発売中)

 

『ありっさ「飛行機ナゼナゼ」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、航空ジャーナリストの秋本俊二さんに、

『ありっさ「飛行機ナゼナゼ」塾』を開講していただきました。

 

飛行機塾150831.jpg

 

 ☆秋本俊二さん著書情報

 『これだけは知りたい旅客機の疑問100』

 (サイエンス・アイ新書より、税別1100円にて発売中)

 

 

一度飲むとハマる『青森ストレートりんごジュース「林檎園」』

今日は、おいしくてゴクゴク飲んじゃうりんごジュース!

青森県弘前≪ゴールド農園≫のストレート林檎ジュース『林檎園』をご紹介。

「りんごを食べた時と同じく、口の中にジュワーッと果汁が広がるようなジュース」を

作りたくて完成させたもので、よく見かける濃縮還元ではありません。

 

青森県津軽地方特産のりんごだけを搾った。こだわりのストレートジュースで

酸化防止のビタミンC以外、一滴の水も1gの砂糖も使っていないんです。

りんごの果肉そのものの色で、りんごだけでこの甘さを出せるのは

元のりんごがおいしいから!完熟りんごならではの味わいがとっても贅沢。

150831八木さん.jpg

原料のりんごは太陽の恵みをたっぷり受けた『サンふじ』を中心に、数種類を

ブレンド。見た目より味を重視して、葉を摘まずに育てた『葉とらずりんご』を

主に使用することで、自然な甘さとすっきりした酸味が見事に調和しています。

 

お届けは1000g入りの紙パックが12本。これだけのジュースを作るために

96~144個ものりんごを使用しています。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

 

 

 

8月31日~9月4日の「ラジオサロンdeくにまる」のゲストは新垣隆さん

niigaki_kunimaru.jpg
8月31日(月)「音楽との出会い」 
新垣隆さんが音楽に出会ったのは4歳の時。お兄さんが通っていたピアノ教室にくっついていって自分も通うようになったのでした。後に学校の行事等でピアノ伴奏をするようになった新垣さんは、何時しか唄う事は苦手になり、演奏一筋となったのだそうです。
小さい頃は野球選手、レーサー、棋士などになりたかった新垣さんですが、中学、高校のころから音楽の道に進むことを考えるようになります。なんと、音符に魅せられたと話す新垣さんです。

9月1日(火)「ゴーストライター」 
音大に進んだ新垣隆さんは、そのまま大学に残って非常勤講師になります。ちなみに学生時代の新垣さんは「粗削りだけどやる気はある」という評価でした。
そんな新垣さんにゴーストライターの話が来ます。最初は映画音楽の手伝いをする助手という事だったので引き受け、面白いと思っていた新垣さんですが、相手の要求が変わった頃からこれは困ったなと思うようになりました。その要求とは・・・。

9月2日(水)「会見を決意して」
ジョン・ウィリアム氏が作ったスターウォーズのオーケストラ演奏に魅力を感じて映画音楽を手がけたかった新垣さんですが、さすがになんとかしないといけないと思うような出来事が起き続けます。そこでノンフィクションライターの神山典士(こうやまのりお)さんの力も借りて、新垣さんはゴーストライターをやっていることを公表しました。
もうこれで音楽の活動はできないだろうなと思った新垣さんですが、同時に、悪いのは自分であり、これでやっとピリオドを打てるという気持ちもあったのだそうです。

9月3日(木)「音楽家としての再スタート」 
ゴーストライターであることを公表した新垣さんに、周囲の人たちは小さなコンサート作曲や演奏の仕事を廻してくれました。「何やってんだよと」自分でも思っている中、音楽仲間に救ってもらったと話す新垣隆さんです。
講師を辞めないでほしいという学生の署名活動もありました。ありがたかったけれど、もう、いつものようには授業に立てないと新垣さんは講師を辞めることを決意します。
そんな新垣さんの最後の授業は・・・・、あっけないものでした。

9月4日(金)「プライベートについて」
防虫剤のコマーシャルではオリジナル曲、虫さんにささげるオマージュを演奏しています。意外と曲が攻撃的な新垣隆さんですが、普段は地味、服も着たきりの生活をしています。サンダル履きでフラッと出歩けていた頃が懐かしいとも話す新垣さんは、音楽をやっているか、食べているか、寝ている時に幸せを感じるのだそうです。
10年後はどうなっていると思うのかを訊いてみたのですが、こちらも予想通りの答えでした。いつも変わらない新垣隆さんです。

<プロフィール>
1970年東京に生まれる。4歳よりピアノを始め、ヤマハ音楽教室や千葉県立幕張西高校音楽科などを経て、1989年桐朋学園大学音楽学部作曲科に入学。在学中、若き同志による型破りな音楽に視覚的な要素を加えた演奏会「冬の劇場」に参画。同学科を卒業後、作曲家ピアニストとして多岐にわたり精力的に活動する。ピアニストとしては数々の演奏家たちと同じ舞台に立つ他、サイレント映画の伴奏も数多くこなし、そのエンターテイメント性と共に近代を検証するひとつの方法の提示としても評価され注目を集めている。作曲家としては、昭和期における作曲家達の研究に従事し現代音楽を主体としているが、ジャンルはその枠におさまらない。映画やCM音楽の作曲も手掛けている。教育者としては、2013年度まで母校の非常勤講師を約20年にわたり務める他、アマチュアのためのピアノコンペティションの企画・伴奏や八千代交響楽団の指揮を務めるなど、多くの人々との触れ合いを通じてクラシック音楽をより身近なものとして楽しめるよう尽力している。最近ではテレビ・ラジオ番組に出演し、親しみやすいキャラクターとして今までとは違う一面も見せ輝きを増している。作曲を南聡、中川俊郎、三善晃、ピアノを中岡秀彦、河内純、夢藤哲彦、森安耀子、指揮法を高階正光の各氏に師事。

ジャパン探訪海外特別編「ミラクル!ザルツブルクレポート」

QR_JPN20150718-22_003186 のコピー.jpg
 今週の『くにまるジャパン探訪』は海外特別編。この夏、野村邦丸(58歳)が体験したオーストリア・ザルツブルグの総集編「ミラクル!ザルツブルクレポート」です。
 では、取材の様子を画像でお楽しみください。
 (写真↑:旧市街モーツァルト広場のモーツァルト像前にて)

QR_JPN20150718-22_003164 のコピー.jpg

 1日目の夕食は、『モーツァルト・ディナーコンサート』
 モーツァルトが好きだったという鶏胸肉の料理をメインにコース料理をいただきながら、モーツァルトのオペラを楽しみました。
 途中、邦丸さんがステージに引っぱり出されるサプライズも!

QR_JPN20150718-22_003165 のコピー.jpg

 幕間で、出演者のみなさんにインタビュー。
 もちろん「♪エーデルワイス」を一緒に歌いました。

QR_JPN20150718-22_003171 のコピー.jpg

 2日目午前中は、大型観光バスに乗車して『オリジナル サウンド・オブ・ミュージック ツアー』に参加しました。

QR_JPN20150718-22_003170 のコピー.jpg

 な、なんと、同じツアーにトラップファミリーが!?
 アメリカ・アーカンソー州から来たファミリーで、ノリノリ!!
 もちろん「♪エーデルワイス」歌いました。
 でも、みなさんは「♪ドレミの歌」の方がお好きだったようです。

QR_JPN20150718-22_003173 のコピー.jpg

 少々、喉をうるをしながら・・・
 車窓には、映画でトラップ家の表門のロケをしたろころ。
 マリアがギターと荷物を持って、家庭教師が務まるか、不安ながらも歌いながら登場するシーンですね。

QR_JPN20150718-22_003177 のコピー.jpg

 帰りの車内では「♪エーデルワイス」の大合唱に!
 思わず涙ぐむ野村邦丸58歳。

QR_JPN20150718-22_003206 のコピー.jpg

 ツアー会社「パノラマツアー(PanoramaTours)」の若き責任者にインタビュー。
 もともとこの会社は、SOMのロケの際、車両関係を一手に引き受けていたそうで、ロケ地には詳しいことからはじめられたそうです。

QR_JPN20150718-22_003178 のコピー.jpg

日本語のツアーも有りますので、ザルツブルクにお越しの際はぜひ乗ってみてください。

名称未設定 1.jpg
 さて、今回のプレゼントで1つしかありませんが「スパイシー・ブーケ」があります。
 ザルツブルクの土産で、香草など使って作られたブーケです。ニオイ消しに使われるそうで、何十年も持つとのこと。蒸気を当てるとほこりが落ちて復活するということで、モーツアルトの時代より前からあるので、きっとモーツァルトも使っていたはずというものです。

KJ_SZG201507_004426 のコピー.jpg

 ミラベル宮殿の入口脇にあった売店で見つけたものです。

KJ_SZG201507_004425 のコピー.jpg

 このお店のおばちゃんの手作りとのことでした。

QR_JPN20150718-22_003210 のコピー.jpg

 さて、3日の午後は、『ヘルブルン宮殿』(別名:水の宮殿)を訪ねました。
 大司教マルクス・ジティクスが夏場の宮殿として作ったもので、いたるところに仕掛けがいっぱい。
 イングリットさんに案内していただきながら、童心にもどった野村邦丸58歳なのでした。

KJ_SZG201507_004684 のコピー.jpg

 邦丸さんが座っているは大司教の席。
 スタッフが座っているのは.........、びちょびちょです。

KJ_SZG201507_004702 のコピー.jpg
 いつ、どこから水が吹き出すか?ほんとに油断ならない宮殿です。

KJ_SZG201507_004730 のコピー.jpg

 立派なからくり人形。音楽から動力まで、すべて水力によるものです。

KJ_SZG201507_004731 のコピー.jpg

 感心して見入っていると.........、当然こうなります。

KJ_SZG201507_004736 のコピー.jpg

 この日、ザルツブルクは気温34度。でも、乾燥しているので気持ちよかったです。
 当時、これだけの噴水を出せて、客人をもてなしたというのは、最高の贅沢だったのかもしれませんね。

QR_JPN20150718-22_003209 のコピー.jpg
 夏場はかなり人気のスポットです。こうなってもいい格好でお出かけください。

KJ_SZG201507_004557 のコピー.jpg

 さて、今回の2大ミッションの1つ。
 ザルツブルグを訪れるにあたり、個人的にどうしてもしてみたいことがありました。
 それは、祝祭劇場のステージで「♪エーデルワイス」を歌うこと。
 劇場をご案内いただいた、テクニカルディレクターのアンドレアスさんの説明を伺いながらチャンスを狙います。

QR_JPN20150718-22_003195 のコピー.jpg

 劇場にて。
 その広さと、岩がむき出しのステージという空間に圧倒されます。

QR_JPN20150718-22_003196 のコピー.jpg

 映画では、ナチの兵士が監視していたステージ奥のバルコニーから。

QR_JPN20150718-22_003203 のコピー.jpg
 ひと通りご案内いただき、意を決してお願いを...。

QR_JPN20150718-22_003197 のコピー.jpg

 OKが出て、いざステージへ。

QR_JPN20150718-22_003199 のコピー.jpg

 ガイドのフラッチャー純子さんと「♪エーデルワイス」斉唱です。

QR_JPN20150718-22_003202 のコピー.jpg

 祝祭劇場・フェルゼンライトシューレに、野村邦丸とフラッチャー純子の歌声が響き渡ります。

QR_JPN20150718-22_003204 のコピー.jpg

 MISSION COMPLETE!
 念願かなって、記念撮影です。

QR_JPN20150718-22_003205 のコピー.jpg

 野村邦丸58歳、ウソツキといわれて早8年。

 ついに「ウソから出たまこと」、ザルツブルク音楽祭の会場になるステージに上がり、「♪エーデルワイス」を歌い切りました。

 サウンド・オブ・ミュージックファンの家族の思いも、ザルツブルクに届けることができました。


 最後になりましたが、オーストリア航空、ザルツブルク市観光局のヘルベルト・ブルッガー局長をはじめスタッフのみなさん、コーディネイトしていただいたモラス彩子さん、ガイドのフレッチャー純子さん、そしてザルツブルクで出会い、取材に巻き込みました皆さんのおかげで、大変いい経験をさせていただきました。

 

 この場を借りて、改めてお礼申し上げます。

 ありがとうございました。  野村邦丸



QR_JPN20150718-22_003220.jpg

 さて来週は、再び国内に戻り『恵比寿』に向かいます。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、カブトムシゆかりちゃん!

DSCN8109.JPG

 

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、虫が大好きで、ヘラクレスオオカブトを背負っているアイドル「虫ドル」のカブトムシゆかりちゃんでした。

家では基本、虫は放し飼いというつわもの。

正統派「虫のお姉さん」を目指していますので、応援してください・

 

今日の挑戦者は・・・練馬区におすまいのラジオネーム「寧寧」さん。

結果は、6問正解の賞金6,000円を獲得!

ほぼ自力で、頑張りましたね。

 

 

★カブトムシゆかりさんから一言

新規ドキュメント 2_1.jpg 

  

カブトムシゆかりさんの詳しい情報はこちらをご覧ください!

カブトムシゆかりオフィシャルブログ「虫とYシャツと私。」Powered by Ameba

カブトムシゆかり (@KBT_Yukari) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。

 

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

家族のためにも準備を!『非常用簡易トイレ』

家に備えてある防災用品、とっても大切なものを忘れていませんか。

今日は『非常用簡易トイレ』のご紹介です。

 

今日の『非常用トイレ』は災害時に貴重な水を使いません!

使用後に凝固剤を振り掛ければ、あっという間にゼリー状に固まります。

1袋で約600mlとたっぷりの水分を固めることができるので、1回の使用に十分。

150828邦丸さん.JPG

本体はダンボール製で軽く、黒いビニール袋をかぶせて

プラスチック製の便座を乗せるだけの組み立て式。

安心の日本製で、スリムな箱だから保管もラクですよ!

 

今回、お客様の声を反映して、目隠しに便利な『簡易ポンチョ』付き! 

組み立て式の簡易トイレに、凝固剤と黒いビニール袋が5セットつきます。

さらに凝固剤とビニール袋を追加した特別セットもご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <玉子豆腐そうめん 豆乳だれがけ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 8月のテーマは、『玉子豆腐そうめん』です。

 玉子豆腐というと、蒸すイメージがあるかと思いますが、80度のお湯で15分茹でるだけで簡単にできるんです。

 

 8月28日のお料理は・・・、『玉子豆腐そうめん 豆乳だれがけ』

higashimaru_201508_003329.jpg

では、〈玉子豆腐そうめん 豆乳だれがけ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

<玉子豆腐を作る材料>

・卵           1個

・出汁         75cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を

     1分間浸して濾すだけ。

・淡口醤油     小さじ1(5cc)

・とうもろこし    1/3本

 

<豆乳だれを作る材料>

・豆乳        120cc

・水         120cc

・淡口醤油     大さじ2(30cc)

・味醂       大さじ2(30cc)

 

・そうめん        2束(お好みで薬味にねぎ、しょうが)

higashimaru_201508_003345.jpg

■作り方

<玉子豆腐の作り方>

1)とうもろこしは茹でてラップに包んで冷ます。

2)ボウルに卵を割りほぐし、出汁、淡口醤油を加え混ぜ合わせる。

3)冷めたとうもろこしを包丁でむき、ほぐす。

4)2)を濾し網またはザルで濾す。

5)4)の卵液に3)を混ぜ合わせ、ラップで茶巾にして輪ゴムで留める。

  80度前後の湯に入れ、ごく弱火で約15分茹でる。

  茹でたら冷水に取り冷ます。

higashimaru_201508_003359.jpg  〈お湯を80度にする方法〉

   1リットルの沸騰した熱湯に水300ccを加える。

<豆乳だれの作り方>

6)豆乳、水、淡口醤油、味醂を合わせ、火にかけ

  ひと煮立ちしたら冷ます。

7)そうめんを茹でて、冷水に取り水気を切り、器に盛る。

8)5)を乗せ、6)をかける。

 

higashimaru_201508_003341.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

とうもろこしは、茹でたあとラップで包んでおくとふっくらします。

面倒なときは缶詰を利用する方法もあります。

お好みで、ネギやしょうがを添えると、味が引き締まります。

 

【卵の妙】

今回、玉子豆腐を作りましたが...、

 〈玉子豆腐の場合〉

  玉子1個50ccに対し、出汁は1.5倍の75cc

 〈卵焼きの場合〉

  玉子1個50ccに対し、出汁は1/2の25cc

 〈茶碗蒸しの場合〉

  玉子1個50ccに対し、出汁は3倍の150cc

 茶碗蒸しは茶碗に入っているため、形に取れますが、玉子豆腐は形に取れません。そのため、玉子豆腐のほうが出汁の量は少なくなります。

 

higashimaru_201508_003338.jpg

■お味見くにまる

きょうの玉子豆腐は可愛らしいですね。

コーンのつぶつぶの食感がたまりません。

豆乳だれというよりは、飲み物として飲みたいくらいです。







 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、玉子豆腐や様々なめんつゆを作ることができます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru_201508_003334.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『おもしろB級スポットに潜入取材!』

『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

馬るこさん150827.jpg

 

今回は本題に入る前に、馬るこさんのツイッター上での発言を検証するところから

スタート。というのも、このコーナーのための取材を、まるで"ついでに"やっている

かのような発言をしたため、真相を究明することになりました。本人は必死に弁明

していましたが、真相は闇の中に・・・という感じでした。

 

そんな緊張感たっぷりの中で始まった今回のレポートのテーマは、『夏休み最後の

思い出作りにいかが?おもしろB級スポットに潜入取材!』ということで、全国各地

(ほとんど山口に帰省した際、ついでに取材したものでしたが)にあるツッコミどころ

満載のおもしろスポットを紹介してくれました。

 

そして、恒例の締めの小噺は、まずまずの出来だったようです。

 

手抜き取材が発覚した馬るこさん、果たして来月の出演はあるのでしょうか?

お楽しみに!

 

シーズンラスト!『≪テイジン素材使用≫遮熱カーテン』

今日は、この夏たくさんのお申し込みをいただいた人気商品!

一流メーカー≪テイジン≫の『レースのカーテン』をご紹介しました。

 

まず、室温の温度が変わってきます。カーテンを使っていない時と比べ、

1時間で12℃も違うというデータもあるほど。エアコンの設定温度も

抑えられて節電対策に!まだまだ紫外線が気になるので、

UVカットは91.5%はうれしい!

150827邦丸さん.JPG

更に、通常、レースだと外から室内が透けてしまいますが

このカーテンはすごい!昼も夜も部屋の中が見えにくくなります。

これは、光を乱反射させる≪テイジン≫のウェーブロンという

高性能素材を使っているからなんです。

 

色は優しいオフホワイトでリーフと木の実のデザイン。

洗濯機で丸洗いOK。防炎マークもついた安心の日本製。

腰高窓用と、別に掃出し窓用を3タイプご用意。どれも100㎝幅の2枚組です。

詳しくは文化放送 ショッピングをご覧ください。

スペシャルゲスト・芝田山親方が登場!

『おもしろ人間国宝』には、"スイーツ親方"の愛称で親しまれている、

元横綱大乃国の芝田山親方にお越しいただきました。

 

芝田山親方.jpg 

 

芝田山親方は現役時代からスイーツをよく食べており、夏の地方巡業などの際には、

取組後に他の力士がジョッキでビールを飲む中、親方はかき氷やアイスキャンデー、

水ようかんなどを食べていたそうです。

 

また、現役時代からケーキ作りも始められ、現在ではクリスマスなどにケーキを作り、

弟子の皆さんに振る舞うこともあるのだとか。

 

今回は、そんな芝田山親方のオススメスイーツということで、ニューヨークで人気の

スイーツ・カップケーキ店「マグノリアベーカリー 表参道店」のカップケーキ数点と、

誕生から約60年間、丁寧に裏ごしした栗を軽い口当たりのクリームが包んでいて

人気となっている、「東京會舘」のマロンシャンテリーをお持ちいただきました。

 

 

8月26日 ブラス・ロックの逆襲!

今週はおなじみ萩原健太さん。
ジャイアンツの失速と共に、少々お疲れ気味のようですが、
選曲は血湧き肉踊る「ブラス・ロック」の大特集!
来日中のタワー・オブ・パワーのコンサートにひっかけての発案です。
k20150826p.jpg
(エアブラスに余念のない邦丸、健太、渚沙)

以下、健太さんからのメッセージを貼り付けます。

いちおうブラス・ロックで考えてみたんですが、BST、シカゴ、チェイス...じゃどうかな(笑)と思いまして、シカゴを出囃子にして、ちょっと忘れがちなブラス・ロック名曲集みたいな感じにしてみました。

Chicago / Questions 67 And 68 (3:26)(出囃子)

1. The Grass Roots / Pain (2:46)
2. The Ides Of March / Vehicle (2:57)
3. Lighthouse / Pretty Lady (4:02)
4. Tower Of Power / Only So Much Oil in the Ground (3:50)

というわけで、シカゴを「前座」に(笑)
ゴキゲンなブラス・ロックをギュッと詰め込んでお送りしました。

『戦後70年 どうなる日韓関係』 ゲスト:金惠京さん

スペシャルウィーク、本日のお客様は、韓国ソウルのご出身、国際法学者で、

日本大学総合科学研究所 准教授の金惠京(キム ヘギョン)さんでした。

 

 k20150826h.jpg

 

惠京さんによると、朝鮮半島の軍事境界線での地雷爆発で韓国と北朝鮮の緊張が高まっていた先週、北朝鮮が「準戦時体制」を宣言した時は、ソウル市内から避難する市民が続出したそうです。

パニックが大きくなるため、政府とマスコミはあえて市民の行動を報道しなかったとか。当然、日本にも伝わっていません。

数日間をかけ緊張緩和の合意となりましたが、惠京さんによると朝鮮戦争以来の緊迫したムードだったのではないかいうことでした。

 

そして、安倍総理の70年談話の印象としては、韓国に対して「植民地支配」という文言はなかったものの、ある一定の配慮があり、評価できるということでしたよ。 

 

金惠京さんの最新エッセイ『身近な日韓友好のすすめ 風に舞う一葉』は、第三文明社から発売中です。

 

プレゼント付き!『≪福さ屋≫大ぶり辛子明太子切れ子』

今日は、ご飯にもお酒にもピッタリの明太子。

《博多 福さ屋》の『無着色・大ぶり辛子明太子の切れ子』をご紹介しました。

 

九州・福岡の有名メーカー≪福さ屋≫で一番大きいLサイズだけを

詰め合わせいるから、食べ応えがあって豪華!

しかもどこが切れているのかわからないほど、ほぼ姿のままの『上切れ子』です。

150826小尾さん.jpg 

おいしさの秘訣は、≪福さ屋≫自慢の魚醤と契約農家の完熟唐辛子を使った

特性調味液。ギフト用と同じ味付けで、時間をかけて丁寧に漬け込んでいるから、

キレのある辛味と、旨味の余韻まで味わえるんです!

皮が薄くて粒が大きいたらこを厳選しているので、プチプチッとした食感もたまりません。

 

分量は、400gが2パックで合計800g、本数にして10~14本。

200gのプレゼント付きは、明日の夕方6時のご注文までです。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

野球解説者 荒木大輔さん

k20150825l.jpg

1964年東京生まれ。早稲田実業高校では1年生ながら、

夏の甲子園で4完封の活躍で、準優勝を果たされ、全国に「大ちゃんフィーバー」を巻き起こす。

甲子園には春夏5季連続で出場。1983年にヤクルトにドラフト1位で入団。

1年目に初先発初勝利をあげ、その後は2年連続で開幕投手を務めるなど

中心選手として活躍するが、1988年に右ひじを痛め、靭帯再建手術を受け、

およそ4年半にわたるリハビリ生活に。1992年終盤に復帰し、2勝挙げ

ヤクルトの14年ぶりのリーグ優勝に貢献。

翌年も8勝を挙げチームは日本一。横浜へ移籍し、1996年に現役を引退。

その後は西武、ヤクルトで投手コーチを務め、現在は数々のメディアで

野球の解説・評論を行っている。

 

今日は夏の甲子園の総括と、プロ野球セリーグの展望についてうかがいました。

ピアニストで作曲家 奥田弦さん

k20150825h.jpg

2001年10月生まれの13歳。埼玉県出身。

3歳の時におもちゃのピアノで遊んだのをきっかけに、音楽に夢中になり

4歳でジャズに出会い、5歳の時から生のピアノを弾くようになり、作曲も始める。

やがて、その演奏力が話題となり、7歳にしてソロコンサートを開催。

9歳でアルバム「奥田弦」をリリースし、史上最年少ピアニストとしてCDデビュー。

去年には中学1年生で史上最年少作曲家としてJASRACメンバーに。

現在発売中のセカンドアルバム「ボナペティ!」に続き、

11月には学校・クラシック・ジャズをテーマにしたアルバム

「奥田弦とゆかいな学校ジャズ・ピアノ」がキングレコードからリリース予定。

 

今日は文化放送12階にある文化放送メディアプラスホールでグランドピアノを使って

生演奏をしていただきました。

k20150825f.jpg

 k20150825g.jpg

敬老の日にも『≪家庭用低周波治療器≫ドクターパッドテンス』

今日は、ペタっと貼るだけで筋肉を揉んでほぐして痛みを和らげてくれる

≪家庭用低周波治療器≫『ドクターパッドテンス』を紹介しました。

 

低周波治療器というと、コードがつきものですが、『ドクターパッド』に

コードはありません。だ円形で一般的な湿布シートとほぼ同じ大きさ、

薄さはなんと1ミリ。これを気になる部分に貼って、真ん中に飛び出している

ボタンを押すだけ!わずか5秒でスタート。

150825お二人.jpg 

『テンス』という低周波治療器に使われる鎮痛療法の中でも、

メーカーこだわりの周波数でピリピリ感が抑えられて心地よくマッサージ。

血行を促進するので肩や腰のコリ、関節痛・神経痛に効果があります。

首筋や腰、ヒザやヒジ、ふくらはぎ、足の裏など気になる部分に使ってください。

 

『お得な2個セット』や『替えパット』も用意あります。

今日の夕方6時までのご注文は、今週土曜までにお届けします。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

作家の東山彰良さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、7月16日に「第153回直木賞」を受賞された

作家の東山彰良さんにお越しいただきました。

 

本屋2015.8.24.jpg

 

東山彰良さんは1968年、台湾のお生まれ。5歳まで台北で過ごされた後、9歳の時に

日本の福岡県に移られました。そして、1995年に西南学院大学大学院 経済学研究科

修士課程を修了され、吉林大学経済管理学院博士課程に進まれた後、中退されます。

その後、2002年に「タード・オン・ザ・ラン」で第1回「このミステリーがすごい!」大賞の

銀賞および読者賞を受賞。 この作品は、「逃亡作法-TURD ON THE RUN」と改題して

出版され、20万部突破のベストセラーとなりました。さらに2009年には「路傍」で「大藪

春彦賞」を受賞され、去年は「ブラックライダー」で第67回日本推理作家協会賞の候補に

なるなど、数多くの作品を書かれている実力派の作家さんです。

 

今回は、直木賞を受賞された作品『流』についてお話を伺いました。

 

☆東山彰良さん 著書情報

 『流』(講談社より、税別1600円にて発売中)

 

『くにまる「高校野球の100年」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、野球を中心にスポーツ関連の書籍を

専門に扱う古書店「ビブリオ」を神田神保町で開業されている小野祥之さんに、

『くにまる「高校野球の100年」塾』を開講していただきました。

 

高校野球塾.jpg

 

☆小野祥之さん著書情報

 『高校野球100年を読む』

 (ポプラ社より、税別780円にて発売中)

 

この夏の食べ納めにも『≪浜名湖産≫うなぎ蒲焼』

今シーズンもたくさんご注文をいただいた『うなぎ』!

今日は『≪浜名湖産≫うなぎの蒲焼』をご紹介しました。

 

今日の『うなぎの蒲焼』は国産の中でも、脂ののった良質な『浜名湖産』を使用。

串打ちしたうなぎの両面を同時に焼いて蒸すことで、ふっくら柔らかくなっています。

最後に、専門店のようなサラリとした特製ダレにつけて、

うなぎ本来の味を活かした『江戸前風』に焼き上げました。

150824邦丸さん.jpg 

食べ方は簡単!冷凍の袋のまま湯せんするだけ。

80年以上注ぎ足しているタレが絶妙で、温めるだけで出来たての味わい!

『串に刺した蒲焼』に、『特製タレ』、『山椒』をつけてお届けします。

 

食べ切りサイズは約80gが3食、大サイズは約110gが3食です。

毎回大好評のお徳用セットもご用意しています。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

8月24日~8月28日の「ラジオサロン de くにまる」のゲストは、作曲家の弦哲也さん

gen_kunimaru.jpg
8月24日(月)「歌手になる夢」
少年時代、古賀メロディのギターの音色に憧れて、楽器店に並んでいるギターを外から眺めながら、いろいろと空想していたという弦哲也さん。そんなある日の朝、目を覚ますと枕元には、欲しくてたまらなかったギターが!
初日の月曜日は、弦哲也さんとギターとの出会い。そして、歌手になる夢を後押ししてくれた中学校の担任の先生とのエピソードなどを伺っています。

8月25日(火)「名ばかり歌手、田村進二」
作曲家の大沢浄二先生のもとに弟子入りして4年後、田村進二としてレコードデビューを果たしたものの、デビュー曲は鳴かず飛ばず。その後の曲の評判もイマイチ。その為、芸名を弦哲也に変えて再デビューをするのですが...。
火曜日は、「歌手というのは名ばかりだった」という、弦哲也さんがまったく売れなかった時代を振り返って頂きます。

8月26日(水)「歌手から作曲家への転身」 
「歌手」という表舞台の仕事とは縁がなく、某音楽番組の裏方の仕事をしていた時に北島三郎さんから声をかけられ、
コンサートに同行することになった弦哲也さん。「北島三郎さんの前座で歌える!」と喜んだのも束の間、北島さんから頼まれたのは意外にも!
水曜日は、弦哲也さんが歌手から作曲家への転身を図るきっかけとなった、北島三郎さんとの出会いについて。

8月27日(木)「天城越え」
作曲家として新しい人生を歩み始めた弦哲也さん。しかし、歌手という夢も完全には捨て切れず、自分の進むべき道がわからなくなってしまった時期があったそうです。そんな時に手掛けたのが石川さゆりさんの代表曲「天城越え」でした。
木曜日は、「天城越え」をめぐる、作詞家:吉岡治、作曲家:弦哲也、歌手:石川さゆり...三人の真剣勝負をたっぷりとお楽しみ下さい。

8月28日(金)「音楽生活50周年」
最終日は、「近所に住んでいたので、小さな頃から知っていた」という水森かおりさんとのエピソードを中心にお話を伺っています。伸び悩んでいた水森かおりさんに、弦哲也さんが課した試練とは?
そして、後半は「音楽生活50周年」を総括していただいております。

<プロフィール>
1947年千葉県生まれ。1965年田村進二の芸名でデビュー。76年、弦哲也のペンネームで棋士内藤国男の「おゆき」で作曲家としてデビュー。名前の由来はギター好きだったことに由来する。78年NHK『あなたのメロディー』にグランプリ歌唱シングル「与作」を発表。歌手と作曲家のふたつの道を歩く。以後、石川さゆり「天城越え」、川中美幸「ふたり酒」「二輪草」など、女性演歌を中心にヒット作を量産。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そして、今週はSPウィークということで、「サロンdeくにまる 特別編」もあります!ゲストは、一青窈さん。 hitoto_kunimaru.jpg

8月24日(月)「詩の好きな女の子」  
一青窈さんは台湾と日本のハーフ。お父さんの影響で、本が好き、詩が好き、手紙や日記も好きという文章好きだった一青さんはいろいろな文章を書きつづる子供でした。特に詩を書くのが好きで、それは今も変わらないと窈さんは話します。
病床のお母さんがミュージカルを見て元気を取り戻したのを見て、窈さんは生の音楽の持つ力に気付きます。詩の好きな女の子が歌を好きになる瞬間でした。
曲はハナミズキ。母校の後輩のコーラス付きです。

8月25日(火)「日本、台湾にソウルを探して」
ブラックミュージックを唄っていた一青窈さんは、デビューしないかと声を掛けられます。そして、「君のソウルは台湾に有るはず」と、指摘された窈さんは、改めて台湾のいろいろな楽曲を聴きはじめたのでした。
言葉の持つ美しさが好きな窈さんは、もらい泣きという言葉も好きです。とある事情でこの曲でのデビューには不安をもっていたと話す窈さんですが、だんだん言葉は変わっていってしまう中で自分は美しい言葉を守っていきたいとも話してくれました。
曲はそのもらい泣き。行き詰ってしまった友人との出来事を唄っています。

8月26日(水)「作詞について」
詩人、一青窈さんは二十歳の頃、詩の言葉がどんどん溢れ出てきました。それでフリーペーパーを作った事もあるぐらい沢山の言葉があって、今それらは唄に活きているのだそうです。フリーペーパーの反響は無かったけれどと窈さんは笑います。
言葉が出ないときは?と伺うと、そんなときはインプットに励む。そうすると必ず何かがやってくるのだそうです。もしかしたら、早くに亡くなった両親がいろいろと投げてくれているのかも、きっと唄も聞いてくれていると話す一青窈さんでした。
曲江戸ポルカ。タイトルの江戸というのは歌舞伎からで、そのフレーズが曲に活きています。そしてポルカは・・・、ちょっと冗談みたいな話です。

8月27日(木)「歌と平和」 
一青窈さんのハマミズキは、実は9.11に巻き込まれた友人への唄。ラブソングととらえて貰っても構わないけれどと窈さんは笑いますが、同時に、歌が平和につながるのならそれもいいと、思いを語ってくれました。
窈さんは「人と歌」という企画をやっています。誰かが誰かに喜んでほしい時、それを歌で手伝うという企画ですが、この企画ではいつも感動で泣かされると話す窈さんです。
曲は一思案。窈さんのお母さんが大好きな井上陽水さんに曲をつけてもらったのだそうです。

8月28日(金)「アルバム ヒトトウタ」
今、一青窈さんのお腹には赤ちゃんが居ます。今なら子育てをできるだけの経験値があるのだろうと神様が思ったに違いないと言う窈さんですが、楽しみな事もあるそうです。
一青窈さんは先月、名曲のカバーアルバムを発表しました。みんな名曲なので、自分と違う歌い方をしているところはとことんまねしてみた、そのアーティストが降りてくるのを待つ、イタコさんのような心境だったと笑う窈さんです。
曲はジュリアン。歌手としても母としても奥居香さんを尊敬していると話す窈さんは、信じられない行動をとっていました。

<プロフィール>
東京都出身。台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期を台北で過ごす。
慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)卒業。在学時、アカペラサークルでストリートライブなどを行う。
2002年、シングル「もらい泣き」でデビュー。
翌年、日本レコード大賞最優秀新人賞、日本有線大賞最優秀新人賞などを受賞。NHK紅白歌合戦初出場。
5枚目のシングル「ハナミズキ」、そして初のベストアルバム「BESTYO」が大ヒットを記録。
2004年に映画「珈琲時光」、2008年に音楽劇「箱の中の女」で主演をつとめ、
2013年に初の詩集「一青窈詩集 みんな楽しそう」を発売するなど、歌手の枠に捕らわれず活動の幅を広げている。

『登戸研究所』(後編)

今週の『くにまるジャパン探訪』では、先週に続き、邦丸さんと伊藤佳子アナ・西川文野アナが、

川崎市多摩区にある戦争遺跡『旧第九陸軍技術研究所=登戸研究所(現在の明治大学

平和教育 登戸研究所資料館)』を訪れた模様をお送りしました。

 

前回は、殺人光線や風船爆弾、偽札などの研究開発について、見学していきました。

 

続いて訪れたのは、当時を再現した暗室。

外は明るいのに、ドアを閉めて消灯すると、真っ暗!

写真の現像や、光を嫌う薬品などを、ここで扱っていたそうです。

当時は失敗が許されなかったため、徹底して光が入らないような仕組みになっています。

 

さらに、最後の展示、第五展示室に向かいます。

ケースの中に、ずらりと並ぶ反物。

登戸研究所・ろ過装置.jpg

これは、浄水器のカートリッジの様な役割をするもの。

表向きは、陸軍が戦地で飲み水を確保するためにつくられたものです。

しかし、その裏には731部隊の細菌戦のためという目的がありました。

 

一通り見学を終えたところで、ご案内いただきました椎名さんに、改めて登戸研究所の

「意義」について伺い、広大なキャンパスに残る、研究所の名残をご案内いただきました。

IMG_0860.jpg

 

そして、最後の見学ポイント、動物慰霊碑を訪れました。

実験動物の霊を慰めるために建てられたもので、国内最大級の忠魂碑なんだそう。

 

IMG_0861.jpg

 

こうして、登戸研究所探訪は幕を閉じました。

 

登戸研究所は、入場無料。

毎週髄水曜日~土曜日の午前10時から午後4時まで。

大学の休みは試験などにより、休館の場合がありますので、事前にお問い合わせください。

また、10名以上の団体は、希望日の1か月前までに申し込みが必要です。

一人でも多くの方に、ご覧いただきたいと思います。

 

次回は、ついに降り立った「ザルツブルク」についてお届けいたします。

お楽しみに!

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、姫乃たまちゃん!

姫乃たまちゃん.jpg

 

今週のアシスタントは、

地下アイドルとしてのライブ活動を中心に、文章を書きながら、モデル、

DJ、司会など幅広い分野を手掛けている、地下アイドルでライターの

姫乃たまちゃんでした!

 

そして、今日の挑戦者は、ラジオネーム「ばっちょ」さん。

残念ながら、たまちゃんカードは不発に終わりましたが、

それでも4問正解の賞金4千円でした。

また挑戦してください。

 

 

【姫乃たまちゃんの感想】

20150821ひめの.jpg

 

 

 

姫乃たまちゃんの情報は、こちらをご覧ください。

姫乃たまホームページ 

ブログ『姫乃たまのあしたまにゃーな

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、

ご応募ください!

 

 

来週もお楽しみに!

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <玉子豆腐そうめん 加減酢がけ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 8月のテーマは、『玉子豆腐そうめん』です。

 玉子豆腐というと、蒸すイメージがあるかと思いますが、80度のお湯で15分茹でるだけで簡単にできるんです。

 

 8月21日のお料理は・・・、『玉子豆腐そうめん 加減酢がけ』

higashimaru_201508_003299.jpg

では、〈玉子豆腐そうめん 加減酢がけ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

<玉子豆腐を作る材料>

・卵           1個

・出汁         75cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を

     1分間浸して濾すだけ。

・淡口醤油     小さじ1(5cc)

・茗荷          1本

・オクラ         1本

 

<加減酢を作る材料>

・出汁        200cc

・淡口醤油     大さじ2(30cc)

・酢        大さじ2(30cc)

・鰹節         少量

 

・そうめん        2束(お好みで薬味にねぎ、しょうが)

higashimaru_201508_003306.jpg

■作り方

<玉子豆腐の作り方>

1)ボウルに卵を割りほぐし、出汁、淡口醤油を加え混ぜ合わせる。

2)1)を濾し網またはザルで濾す。

3)オクラは、両端を落とし、半分に切り、竹串を穴に通して種を取る。

  茗荷は粗めのみじん切りにする。

  それぞれ茹で、冷まし、水気を切り、オクラはスライスしておく。

4)2)の卵液に3)を混ぜ合わせ、ラップで茶巾にして輪ゴムで留める。

  80度前後の湯に入れ、ごく弱火で約15分茹でる。

  茹でたら冷水に取り冷ます。

higashimaru_201508_003359.jpgのサムネール画像  〈お湯を80度にする方法〉

   1リットルの沸騰した熱湯に水300ccを加える。

<加減酢の作り方>

5)出汁、淡口醤油、酢、かつお節を合わせ、

  火にかけひと煮立ちしたら、濾して冷ます。

6)そうめんを茹でて、冷水に取り水気を切り、器に盛る。

7)4)を乗せ、5)をかける。

 

higashimaru_201508_003310.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

品がいい料理でしょ。

面の細さに玉子の優しさが絡んで美味しくいただけます。

外国人のお客さんに出しても喜ばれそうですね。

 







higashimaru_201508_003307.jpg

■お味見くにまる

THE SUMMER!という感じ!!

汁も美味しい。

きょうの加減酢がけは、夏バテの時の最終兵器です。

玉子豆腐の具材は、お好みで考えても面白いですね。

親子でつくって、夏休みの自由研究にもいいかもしれません。

 




なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が、卵、茗荷、オクラなどの味を引き出してくれます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru_201508_003305.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

旨みも存分に味わえます!『<紀州・南高梅>つぶれ梅』

今日は、毎回大人気の梅干し!

≪紀州・南高梅≫『無選別・つぶれ梅』をご紹介しました。


原料の梅は和歌山県産のみ。しかも≪南高梅≫!

とろけるような果肉がたっぷりで、本来なら高級な≪南高梅≫の梅干しを、

2種類の味でご用意。

150821邦丸さん.JPG

はちみつのまろやかさが加わった、味わいのある『はちみつ風味』(塩分約8%)と

昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付けの『しそ風味』(塩分約7%)

無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで食べごたえがありますよ。

 

お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。

『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』は特に人気です。

更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『大学受験のトレンド』

今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの

清水克彦デスクが登場!

 

レポーターズ150820.jpg

 

今回は、『大学受験のトレンド』というテーマでレポートしていただきました。

 

タイムセール中!『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』

暑さで食欲が落ちている時でもツルツルッと食べられる稲庭うどん!

今日は『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』のご紹介です。

 

稲庭うどんというと透き通るようなツヤが何とも上品で、食べるとコシがあって滑らか!

『ざるうどん』ならのど越しもよくて、いくらでも食べられる!

おいしさを存分に味わえるので、暑い日も箸がすすみます。お好みで温かくしてもいい。

 

これが、ギフト用を作る時の裁ち落とし(切れ端)部分だからお得。

長さは約15cmで多少不揃いですが、短いから茹でやすい。

お子さんや、麺をすするのが苦手な方にもおすすめです。

邦丸さんも「食べやすいんだよなぁ」とのこと。

150820邦丸さん.JPG 

メーカーは秋田県・稲庭町にある≪後文≫。300年の伝統を受け継ぎ、

昔ながらの手綯い手延べ製法で、長い時間をかけて大切に作っているんです。

  

お届けは300gずつチャック付きの袋に入って10袋、合計3㎏。

乾麺で日持ちするので、家にあると一年中重宝します。

明後日・土曜日夕方5時30分のご注文までは10%割引でお買い得。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

遊園地・テーマパーク評論家が登場!

『おもしろ人間国宝』には、遊園地・テーマパーク評論家の佐々木隆さんに

お越しいただきました。

 

遊園地評論家.jpg 

 

遊園地歴が25年になるという佐々木さんは、主に首都圏を中心に、これまで約70ヶ所

以上の遊園地・テーマパークを訪れているそうです。 また、その経験・知識を生かされ、

テレビ東京の「テレビチャンピオン 遊園地王選手権」で優勝された経験もお持ちです。

 

そんな佐々木さんの好きな乗り物は、「絶景アトラクション=景色のいいアトラクション」

だそうですが、ひとくちに「絶景アトラクション」といってもいろいろな種類があり、那須

ハイランドパークの「スペースショット」や、八景島シーパラダイスの「ブルーフォール」、

よみうりランドの「クレージーヒューストン」といったタワー型のスリルアトラクションの他、

よみうりランドの「大観覧車」や浅草花やしきの「Beeタワー」といった、ほのぼの系の

景色鑑賞目的のアトラクション、更にUSJの「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」や富士急

ハイランド「FUJIYAMA」などのように、絶叫コースターゆえに高い所からの景色がいい

パターンもあるそうです。

 

また、9月以降のオススメを伺ったところ、全国各地の遊園地・テーマパークなどで開催

される「ハローウィンイベント」を挙げてくださいました。

 

8月19日 サウンド・オブ・ミュージック ザルツブルク取材編

今回の洋楽ジャパンXは特別編として、ザルツブルク取材の様子と
あこがれていたサウンド・オブ・ミュージックの世界をお楽しみいただきました。
お送りした曲は

サウンド・オブ・ミュージック サウンドトラックより

サウンド・オブ・ミュージック/Sound of music
私のお気に入り / My Favorite Things
行列聖歌とマリア/Processional and Maria
ド・レ・ミの歌/Do-Re-Mi
エーデルワイス/Edelweiss

でした。


サウンド・オブ・ミュージックのツアーに参加しました
knmrKJ_SZG201507_004282R.jpg

アーカンソー州から来たコスプレ 偽トラップファミリーのみなさんと
knmrKJ_SZG201507_004296R.jpg

映画の中でマリアが結婚式をした協会
knmrKJ_SZG201507_004345R.jpg
knmrKJ_SZG201507_004350R.jpg

ドレミの歌を実践しようと・・・ミラベル宮殿で走ったり、階段を昇ったり降りたり
ちょっと疲れました。
knmrKJ_SZG201507_004380R.jpg
knmrKJ_SZG201507_004392R.jpgknmrKJ_SZG201507_004395R.jpg

街の人形劇場 こちらでもサウンド・オブ・ミュージック
knmrKJ_SZG201507_004418R.jpg

そしてサウンド・オブ・ミュージック クライマックスのシーンが
撮影されたFelsenreitschule(祝祭劇場)へ向かいます。

knmrKJ_SZG201507_004579R.jpg

この由緒正しい、そしてザルツブルク音楽祭開催直前で
ステージの建込をしている早朝に、歌わせていただけるのでしょうか?

詳しくは28日放送のくにまるジャパン探訪特別編で


『ネパール大地震 最新情報』 ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん

きょうのお客様は、ネパールと日本の架け橋!ネパール政府公式通訳者で、国際交流の研究者のジギャン・クマル・タパさんでした。

 

k20150819g.jpg

 

4月25日に大地震が起きて4カ月なろうとしていますが、復興はまだまだというのが現状だそうです。報道は首都カトマンズが中心。しかし、それ以外の被災地の実情が伝えらず、その中で子どもたちの栄養不足が深刻な問題になっているそうです。

 

そこで、タパさんをはじめ在日ネパール人の方や日本人の方など有志が集まり、被災地の子どもたちへの支援がはじまりました。活動団体の名前は、「FUTATABI NEPAL」。

ネパールのこどもたちへ、たまごの給食を届けるプロジェクトです。

ネパールの被災地の子どもたちのため、タンパク質が豊富な「ゆでたまご」を届け、食べ終わった殻は、みんなで「エッグモザイクアート」を楽しみます。

 

「ネパール地震被害義捐金募集」

ゆうちょ銀行 店名:028 口座番号:0139630

普通預金 名義「ネパール日本協力会」

 

「FUTATABI NEPAL」FACEBOOK

https://www.facebook.com/futatabinepal

高級感もたっぷり『≪イタリア≫ジャンドゥーヤチョコレート』

今日は、≪イタリア≫の老舗チョコレートブランドの

『ジャンドゥーヤ・アソートチョコレートボリュームセット』をご紹介しました。

今回、輸入元の決算と賞味期限が少し短いだけでビックリの価格でご用意。

 

今日のチョコレートは、イタリアでもチョコレートの都といわれるトリノで1882年に

創業した≪フェレッテイ≫社のチョコレート。『ジャンドゥーヤ』と呼ばれる

イタリアを代表するチョコレートで、細長い三角屋根のような形が特徴的です。

ヘーゼルナッツをとろりとしたペースト状にしてチョコレートに練り込んでいるから、

生チョコのように香り高く、とってもまろやか!

150819邦丸お二人.jpg

「うまいなぁ。味わいがホント深いね」と邦丸さん。

 

一個10gと大きめのひと口サイズ。味は2種類。『ヘーゼルナッツ味』5個と、

ほのかに苦味を効かせた『ダークヘーゼルナッツ』が10個で合計15個。

これを8箱セットにしてお届けです。全国送料無料です。

ご注文は0120-81-2933、文化放送ラジオショッピングまで。

解説者 三井浩二さん

k20150818i.jpg

1973年生まれ。北海道足寄高校から新日鉄室蘭、新日鉄広畑を経て

2000年のドラフト会議で西武ライオンズを逆指名し、2位で入団。

1年目から3勝を挙げ、2年目には決め球となるスクリューボールを習得し10勝。

チームの優勝に大きく貢献する。3年目も10勝を挙げ、後にリリーフに転向。

2009年に現役を引退するまでプロ通算で282試合に登板。

36勝20敗1セーブ、54ホールドをマークする。

 

今日は、夏の甲子園について、そしてプロ野球後半戦の展望を伺いました。

寺田倉庫:月森正憲さん、株式会社ボノボ:谷本直人さん

k20150818f.jpg

寺田倉庫執行役員:月森正憲さん

1975年生まれ。1998年に寺田倉庫に入社され、

約5年間物流現場で重貨物の積み下ろし、フォークリフトなどの肉体系作業に従事。

その後、営業を経て企画担当へ。2012年、オンラインクラウドサービスminikuraをリリース。

minikuraを運営している中、このシステムを自社だけではなく

色んな事業者と組んだら更に世の中にないサービスが生まれると考え

ビジネスコンテストを開催。現在はminikura事業の拡大とともに、スタートアップ企業、

ベンチャー企業などにも積極的に事業支援する責任者を務める。

寺田倉庫のHPはこちら

 

株式会社ボノボ 代表取締役社長 兼 CEO:谷本直人さん

1987年生まれ。2010年IT系企業に入社し、主にWEB・アプリを利用した

新規事業開発に従事。2014年「ミニクラプレゼンツ 日本アカルミー賞」のグランプリを受賞。

この年の12月に株式会社VONOVOを設立し、

「いい感じのインターネットを作る」を理念に開発を行い

現在はマイクルを主力事業に運営している。

マイクルのHPはこちら

ご夫婦・友達同士で!『東北海道と北のグルメ旅3日間(資料請求)』

今日は、ラジオショッピングの国内旅行!10月から11月に行く北海道!

『東北海道と北のグルメ旅3日間(資料請求)』をご紹介しました。

北海道の広大な温泉に2泊、北の味覚も味わえます。

 

今日は、東北海道のアイドル!網走市にあるオホーツク流氷館の

マリンちゃんこと立花梨絵さんとお電話を繋いで、

グランドオープンしたオホーツク流氷館や、今回のツアーについて

伺いました。

150818お二人.jpg

今回の旅行は、今話題の「北海道旅行券」の認定ツアーに決定していますので

所定の手続きをすれば旅行代金がお得になります。

只今パンフレットを無料でお届けします。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

作家の田丸雅智さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、ショートショートの若き旗手・田丸雅智さんに

お越しいただきました。

 

田丸さん150817.jpg

 

田丸さんは1987年、愛媛県のお生まれ。東京大学工学部、東京大学大学院工学系

研究科をご卒業されています。中学生の頃、ショートショートの第一人者である星新一

さんの作品に出会い、作家の道へ。 そして、2011年12月に光文社文庫の『物語の

ルミナリエ』に「桜」が掲載されて作家デビューを果たされると、翌2012年の3月には、

「樹立社ショートショートコンテスト」で「海酒」が最優秀賞を受賞。 その後、昨年3月に

初の単行本である「夢巻」を出版された他、電子雑誌プラットフォーム「マガストア」にて、

電子フリーペーパー「マガストアマガジン27ショートショートの、いま」を手がけられるなど、

若手ショートショート作家を代表する一人として活躍されています。

 

今回は、「くにまるジャパン」各曜日のパートナーと、金曜日にお送りしている「ジャパン

探訪」のコーナーに出演している西川アナに「戦争と平和」というテーマで書いてもらい、

番組内で紹介してきたショートショートについて講評をいただきました。

 

また、この番組のために書き下ろして頂いた田丸雅智さんの作品を、田丸さんご自身の

朗読でご紹介いただきました。

 

 

『くにまる「日本のエアライン」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、航空ジャーナリストの秋本俊二さんに、

『くにまる「日本のエアライン」塾』を開講していただきました。

 

エアライン塾.jpg

 

☆秋本俊二さん著書情報

 『これだけは知りたい旅客機の疑問100』

 (サイエンス・アイ新書より、税別1100円にて発売中)

 

 

ふだんと違うおつまみを!『ホタテとカキのスモーク』

今日は、店頭ではなかなか置いていない贅沢な気分を味わえる

『燻製』をご用意。『≪国内産≫ホタテとカキのスモーク・3種セット』です。

 

まずはメーカーイチオシ!『ホタテの貝柱』。塩などで味付けした後、

一般的な燻製より低い温度(20度~30度)でじっくり燻す『冷勲』という

作り方だから、口に含んだ瞬間からジュワーッと旨みが広がります。

『蒸しカキ』と『ボイルしたベビーホタテ』、フリ塩してオリーブオイルに漬けてから

燻製にしているので、スモークのより良い風味が味わえます。

150817邦丸さん.jpg

「あーいい香り。あーおいしい!」と邦丸さん。

 

原材料のホタテは北海道、カキは広島県産を使用!しかも、燻製というと

添加物が入った「勲液」を使っているものが多い中、今日のスモークは無添加!

手作業で丁寧に味付けしています。燻煙材は桜やヒッコリー、オリジナルブレンドの

チップなど数種類を合わせ、風味豊かに仕上げて急速冷凍!

 

『ホタテ貝柱』と『カキ』が1パック50g入り、『ベビーホタテ』が60g入りで

それぞれ3パック・合計9パックセット。

ひと口サイズで、解凍するだけで食べられます。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

8月17日~8月21日の「サロンdeくにまる」のゲストはラサール石井さん

lasar_kunimaru.jpg

8月17日(月)「芸能界に入るまで」
ラサール石井さんが芸能界に憧れるキッカケは5歳の頃、「おとみさん」をテーマにしたコメディや大村崑さんの「頓馬天狗」だったそうです。
芸人を目指していたのですが、自分よりも面白い人間が沢山いるという現実に、一時は諦めるのですが、放送作家の経験を経て、やっぱりお笑いがやりたいと、テアトルエコーの養成所に入り、そこで「コント赤信号」の面々に出会うのでした。

8月18日(火)「コント赤信号」
ストリップ劇場からスタートした「コント赤信号」。
渡辺正行さんがリーダーになったいきさつや、定番のコント「暴走族」が生まれたエピソードなどお話いただきました。
また人気テレビ番組「笑ってる場合ですよ」に出演し、一躍人気者となった「コント赤信号」ですが、そんなに実感が無かったという理由もお聴きしています。

8月19日(水)「こち亀への思い」
アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両津勘吉の声を担当されていたラサール石井さん。
元々、漫画だけしか資料がなく、声を当てる時も探り探りだったそうです。
放送が始まった当時、視聴者からは賛否両論の声があり、戸惑いもあったそうですが、現在は漫画を読んでいる人たちの脳内には、自分の声で再生されている、定着してよかったと感じているんだそうです。
「ひとつのキャラを持っている事が幸せなことだ」というラサール石井さんの「こち亀」への思いをお話いただきました。

8月20日(木)「ラサール石井と勉強の日々」
実は学生の頃に東京大学を受験していたラサール石井さん。
結果的には、落ちて早稲田大学に通う事になるのですが、時は流れて2010年、間寛平さんがアースマラソンにチャレンジする事に触発され、再び東京大学の受験にチャレンジし始めるのでした。
今日は、ラサール石井さんの勉強方法やその実態についてお話をお聞きしました。

8月21日(金)「ラサール石井さんと奥様の出会い」
2012年、ラサール石井さんは、32歳年下の奥様とご結婚され話題となりました。
出会って4か月で結婚というスピード婚だった訳ですが、奥様との馴れ初めや、結婚生活について惚気ていただきました。
そして、11月13日から始まるラサール石井さんが原案・作詞・演出を務めるミュージカル「HEADS UP!」について、
どの様な舞台なのか詳しくお伺いしました。

<プロフィール>
早稲田大学第一文学部在学中に劇団テアトル・エコー養成所に入所。その後、1期下の渡辺正行、小宮孝泰と共に、「コント赤信号」を結成し、一世を風靡する。2004年『ウォッチ』、2005年『イブニング・ファイブ』で司会を務める。舞台・演劇活動にも力を入れ、喜劇俳優にとどまらず、脚本・演出も数多く手がけている。主な出演作品に、NHK『大河ドラマ「元禄繚乱」』、日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部』、TBS『3年B組金八先生』、テレビ朝日『目撃!ドキュン』、映画『ゲロッパ!』『アンラッキーモンキー』『ロマンス』など。長寿番組であるアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』主人公・両津勘吉役の声優を務めていたことでも有名。

リニューアル!『≪シラガネーゼ≫ボタニカルカラートリートメント』

お客様の声を反映して、今までより色持ちの良さとツヤがアップ!

今日の商品は、累計34万本も出荷している

『≪シラガネーゼ≫植物性カラートリートメント・染毛料』です。

 

使い方は簡単!今お使いのトリートメントを≪シラガネーゼ≫に替えるだけ。

しかも今まで週1回の使用だったところ、色持ちが良くなったので10日に1回でもOK!

お風呂に置いておけばサッとできますし、待ち時間は5分程度。

これだけで美容室のように白髪をしっかり染めながら、ツヤも弾力も与えてくれます。

15814邦丸さん.JPG  

色は3色。付属のクシ付容器に詰め替えて、髪をとかすように塗るだけ。

ヘアカラー特有のツンとした臭いもありません。

9種類の植物エキス配合で傷んだ髪も補修してくれるから、手触りもサラサラ。

 

1パック・240g。10日に1回使って、ショートヘアなら約4か月分! 

明日夕方5時半30分まではタイムセールでお買い得です。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは謎の美女 祥子さん!

DSCN7439.JPG

 

今週のアシスタントは、

「週刊ポスト」で連載中の人気グラビア「謎の美女シリーズ『祥子の事。』」や映画『D坂の殺人事件』で男の心を鷲掴みにしている謎の美女・祥子さんでした!

来週(8月18日)に『愛河 いとしきけものたち』で官能小説家としてもデビューされるということで、午前中から"むふふ"な雰囲気(?)の中、進行しました。

祥子さん初のフォト官能小説、ぜひご覧ください。

 

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「火の玉小僧」さん。

緊張しすぎてしまったでしょうか、

3問正解の賞金3千円でした。

また挑戦してください。

 

 

【祥子さんの感想】

shoko20150814.jpg 

 

 

祥子さんの情報は、こちらをご覧ください。

ブログ 『祥子オフィシャルブログ「謎の美女 祥子の事。」 Powered by Ameba

Twitter @sho_ko_0413

Instagram sho_ko.0413

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

 

『登戸研究所』(前編)

今週の『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナ・西川文野アナが、

川崎市多摩区にある戦争遺跡『旧第九陸軍技術研究所=登戸研究所(現在の

明治大学 平和教育 登戸研究所資料館)』を訪れた模様をお送りしました。

 

登戸①.jpg

 

36度を超える猛暑の中、最寄り駅である小田急線「生田駅」に到着した一行は、

歩いて明治大学を目指すことに。

 

登戸②.jpg

登戸③.jpg

 

なんとか明治大学までたどり着くと、この日はオープンキャンパスということで、

学内のいたる所で様々な催し物が行われていたため、目的地へと向かう前に

その中のひとつ「超伝導実験」を見学させていただきました。

 

そして、いよいよ今回の目的地である「登戸研究所資料館」に到着。担当者の

椎名さんにご案内いただき、まずは第一展示室の見学からスタート!

 

登戸④.jpg

登戸⑤.jpg

 

こちらの第一展示室では、「登戸研究所」の活動の全体像や歴史などを学ぶことが

できます。

 

続いて、第二展示室へと移動。 こちらでは、「登戸研究所」のなかでも風船爆弾や

電波兵器など、主に物理学を利用した兵器の開発を行っていた第一科の活動内容

などを学ぶことができます。

 

登戸⑥.jpg

 

続いて第三展示室では、化学を応用した生物化学兵器やスパイ用品などを開発していた

第二科の活動内容について詳しく伺いました。 こちらでは、まるでスパイ映画に出てくる

ようなライター型カメラや万年筆注射などを見学することができます。

 

そして、その次の第四展示室では、主に中国大陸で展開された経済謀略活動のために

偽札を製造していた第三科の活動内容などを学ぶことができ、実際に当時の偽札なども

展示されています。

 

登戸⑦.jpg

 

「登戸研究所探訪」はまだまだ続きますが、その模様は次回お届けいたします。

お楽しみに!

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <玉子豆腐そうめん トマトダレがけ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 8月のテーマは、『玉子豆腐そうめん』です。

 玉子豆腐というと、蒸すイメージがあるかと思いますが、80度のお湯で15分茹でるだけで簡単にできるんです。

 

 8月14日のお料理は・・・、『玉子豆腐そうめん トマトダレがけ』

higashimaru_201508_003270.jpg

では、〈玉子豆腐そうめん トマトダレがけ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

<玉子豆腐を作る材料>

・卵             1個

・出汁           75cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を

     1分間浸して濾すだけ。

・淡口醤油       小さじ1(5cc)

・ニラ            2本

 

<トマトダレを作る材料>

・トマトジュース(有塩) 160cc

・水            80cc

・淡口醤油       大さじ1(15cc)

 

・そうめん         2束(お好みで薬味にねぎ、しょうが)

higashimaru_201508_003287.jpg

■作り方

<玉子豆腐の作り方>

1)ニラを茹で、1cmに切っておく。

2)ボウルに卵を割りほぐし、出汁、淡口醤油を加え混ぜ合わせる。

3)2)を濾し網またはザルで濾す。

4)3)の卵液に1)を混ぜ合わせ、ラップで茶巾にして輪ゴムで留める。

  80度前後の湯に入れ、ごく弱火で約15分茹でる。

  茹でたら冷水に取り冷ます。

higashimaru_201508_003359.jpgのサムネール画像  〈お湯を80度にする方法〉

   1リットルの沸騰した熱湯に水300ccを加える。

<トマトダレの作り方>

5)トマトジュース、水、淡口醤油を合わせておく。

6)そうめんを茹でて、冷水に取り水気を切り、器に盛る。

7)4)を乗せ、5)をかける。

 

higashimaru_201508_003282.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

トマトには、昆布と同じグルタミン酸が豊富なので、水で薄めると出汁と同じようになるんです。

きょうのタレは、火にかけなくてもいいので、火を使いたくない暑い日にもオススメです。

ニラは、油を通さなければ臭味も出ないので、茹でてから使いましょう。

 







higashimaru_201508_003278.jpg

■お味見くにまる

和食なのにイタリアンな見た目。

しかも、トマトの赤とニラの緑が鮮やか!

器の中がトリコローレしています。

ニラと玉子豆腐の相性もいいですね。

卵と出汁と淡口醤油だけで、こんなに美味しい玉子豆腐が出来てしまうとは!!

 




なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、味がスッキリし、キレが良くなります。

 

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru_201508_003276.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『月例復興報告&「福島の漁業」について』

今週の『くにまるレポーターズ』の前半「月例復興報告」には、宮城県石巻市に

ございます「石ノ森萬画館」の千葉真美さんにお電話でご出演いただきました。

 

レポーターズ150813.jpg

 

千葉さんには、震災直後の様子などを振り返っていただいたほか、石巻周辺の現状、

「石ノ森萬画館」が中心になって開発した漫画とカレーのコラボ商品「石巻カレー全集」

などについてレポートしていただきました。

 

また、後半では、仙台を拠点にしながら主に東北地方の漁業について取材されている、

漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話をつなぎ、「福島県の漁業の現状」について

レポートしていただきました。

 

足元サッパリ快適!『珪藻土バスマット』

お風呂上がり、びしょ濡れのバスマットに足を乗せるのは気持ち悪い!

そこで今日は、今話題のバスマット『珪藻土足晴(あっぱれ)バスマット』を紹介しました。

 

素焼きの陶器のようなプレートですが、これが今回の『バスマット』。

サイズは約タテ40㎝・ヨコ55㎝の長方形。厚さは1㎝程度です。

DSCN7365.JPG

足を濡らしてペタペタと乗せてみると、すばやく水の跡が消えていきます!

すぐ乾くからカビも雑菌も発生しにくく、衛生的に使えます。洗濯の必要もありません。

時々10~15分陽に当てるだけで吸水力が長続きします。

 

素材の珪藻土は、天井や壁土などに使われていてご存知の方も多いはず。

信じられないほどの吸水力や湿度を調整する能力、消臭効果に優れていて

これをバスマットにしたら大ヒット!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

「世界ゆるスポーツ協会」の代表が登場!

『おもしろ人間国宝』には、「世界ゆるスポーツ協会」代表の澤田智洋さんに

お越しいただきました。

 

ゆるスポーツ協会.jpg 

 

「スポーツ弱者を、世界からなくす」ことをコンセプトに、2015年4月に「世界ゆるスポーツ

協会」を発足させた澤田さんは現在、ハンドソープボール、手錠バレー、ゾンビサッカーなど

オリジナリティあふれる"ゆるスポーツ"の普及に努められています。

 

そんな澤田さんが「ゆるスポーツ協会」を作られたのは、自分のように子どもの頃から運動

が苦手だった人や、お年寄り、障がいをお持ちの方などがみんなで一緒に楽しめる新しい

スポーツジャンルを創りたいと思ったのがキッカケだったそうです。

 

今回は、ゾンビのコスプレをして、全員が目隠しした状態でフットサルを行うという「ゾンビ・

サッカー」のほか、手錠を付け、自由を奪われながらバレーボールを行う「手錠バレー」、

フリスビーをパスし合い相手ゾーンでキャッチしたら得点になる「イヌティメットフリスビー」、

手にとんでもなくツルツルなハンドソープをつけハンドボールを行う「ハンドソープボール」

などを紹介していただきました。

 

8月12日 真夏のロックンロール・クラシックス!

今週はサンコンjr.さんが登場。
ウルフルズとは別ユニットのゴキゲンなロックンロール・コンボ、
「MIKIO TRIO」でなんとアナログEPを作成!
発売記念ライブが大変に盛り上がったということで、
当日カバーした楽曲のオリジナルを3曲、
さらにこのアナログ盤から1曲、ご紹介いただきました!
k20150812m.jpg

ご紹介したのは以下のナンバー。
(サンコンさんのコメント、youtubeのリンクと共にご紹介します)

Great Balls Of Fire / Jerry Lee Lewis
https://www.youtube.com/watch?v=7IjgZGhHrYY

Good Golly Miss Molly / Little Richard
https://www.youtube.com/watch?v=C5VkTcmQxD8

Route 66 / Dr. Feelgood
https://www.youtube.com/watch?v=QuvYL2AnSeE

Swanee River Jump/MIKIO TRIO

先日吉祥寺で行われたMIKIO TRIOのレコード発売記念ライヴで
ゲストの方も交えて歌った曲のオリジナル!

火の玉ロックはMIKIO TRIOのVo.Pianoの伊東ミキオ氏が、
グッドゴーリー~はThe Colts/The MackshowのKOZZY IWAKAWA氏が、
そしてルート66は石橋凌氏が歌いました。

『外国人たちが驚くニッポン!』 ゲスト:サンドラ・ヘフェリンさん

きょうのお客様は、ドイツと日本のハーフでミュンヘンご出身の作家、サンドラ・ヘフェリンさんでした。

 

k20150812h.jpg

 

ドイツ人のお父様、日本人のお母様をお持ちで日本在住17年!OL経験もあるというサンドラさんは、漫画家、片桐了さんとの共著でコミックエッセイ『日本人、ここがステキで、ここがちょっとヘン。』(大和出版)を出版されました。

そこで今日は、ハーフの女性という立場から、在日外国人が驚くことについてサンドラさんにお話を伺いましたよ。

 

日本の祝日の多さにビックリ!

お盆休みの習慣にビックリ!

ブラック企業、みんな、なぜ逃げださないかにビックリ!!などなど、とても意外なお話でした。

 

 

 

見積り無料!『≪INAX≫トイレリフォーム』

自宅のトイレ、何年くらい使っていますか。トイレリフォームは約20年が目安。

今日は『≪INAX≫トイレリフォーム』をご紹介しました。

業界トップクラスの超節水トイレに交換、壁紙や床材も張り替えるから

まるで新築のように生まれ変わる!

150813トイレリフォーム.jpg

取り付ける便器は、超節水トイレシリーズ・アメージュZの4リットルタイプ。

13年前に比べて年間約1万4千700円も水道代がお得!

しかも≪INAX≫独自の抗菌仕様『ハイパーキラミック』でキズや汚れに強く、

銀イオンパワーで細菌の繁殖も抑えます。

 

工事はトイレリフォーム専門の技術者が丁寧に作業するので安心。

洋式から洋式への工事は5時間程度です。

温水洗浄便座への変更や、和式から洋式への変更も可能。

内装なしの便器交換もご用意あります。

 

お問い合わせは0120-81-2933 文化放送ラジオショッピングへお気軽にどうぞ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

フリーライター矢崎良一さん

k20150811j.jpg

1966年、山梨県生まれ。

出版社勤務を経て、1994年にフリーライターとして独立。

以降、プロ・アマを問わず野球界を幅広く取材。

主な著書として「松坂世代」「遊撃手論」「元巨人」など。

 

今日お話を伺ったのは講談社から4月に観光された

「PL学園最強世代 あるキャッチャーの人生を追って」です。

 

立浪和義、片岡篤史、野村弘樹、橋本清といったそうそうたる顔ぶれが在籍し、

史上最強と称されたPL学園で正捕手を務められた伊藤敬司さん。

甲子園春夏連覇に貢献し、卒業後は青山学院を経てJR東海に入社。

捕手・コーチとして長く野球部を支え、引退後はそのままサラリーマンに。

ところが伊藤さんの人生は病によって一変してしまうのです・・・。

これはハマル!『内視鏡付き耳かき・イヤスコープR』

自分で見られない耳の中。覗きながら耳掃除・・・できたらって思いませんか。

今日は内視鏡付き耳かき『イヤスコープR』をご紹介しました。

 

これを使うと、普段見られない自分の耳の中が驚くほどよく見えるんです!

耳垢を奥に押し込んだり、誤って鼓膜に触れることもなくなると、

耳鼻科の先生も薦めるほど。

150811邦丸さん.jpg

見た目はボールペンのような形で先端部分に細い棒が2本、

これが耳かきと内視鏡になっています。

大きな耳垢から密集している産毛まで、ファインダーにくっきり映るんです。

 

画質は、メーカー従来品に比べて1万3千画素までグレードアップ!

しかも5倍以上に拡大してファインダーに映すから、想像以上によく見えます。

粘着式の耳かき棒『トルぴた』も20本付属します。安心の日本製。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

落語家・三遊亭竜楽師匠

k20150811g.jpg

1958年群馬県生まれ。中央大学法学部を卒業後、5代目三遊亭円楽師匠に弟子入り。

1992年に真打に。2008年にイタリア語での落語公演を皮切りに、

現在まで8か国を訪れ、百回以上の海外公演を敢行。

世界に類を見ない、日本固有の話芸、落語を発信し続けている。

 

DVD「三遊亭竜楽の7か国語RAKUGO」は税込3437円で好評発売中です。

 

また8月30日には千代田区立幸町ホールで

三遊亭竜楽師匠の独演会があります。

詳しくは三遊亭竜楽師匠のHPをご覧ください。

三遊亭竜楽師匠のHPはコチラ

『「サウンド・オブ・ミュージック」の秘密』

今週の『本屋さんへ行こう!』には、映画批評家で明治大学教授の瀬川裕司さんに

お越しいただきました。

 

本屋さん150810.jpg

 

瀬川裕司さんは1957年、広島県のお生まれ。東京大学文学部をご卒業後、東京大学

大学院の人文科学研究科修士課程を修了され、ベルリン自由大学へも留学。  現在は、

明治大学で教鞭をとられており、ご専門は映画学およびドイツ文化史でいらっしゃいます。 

これまでに、「ビリー・ワイルダーのロマンティック・コメディ」、「映画都市ウィーンの光芒」、

「ナチ娯楽映画の世界」など、数多くの映画にまつわる本を出版されているほか、翻訳の

仕事も精力的にされていらっしゃいます。

 

今回は、去年の12月に出版された瀬川さんのご著書『「サウンド・オブ・ミュージック」の

秘密』についてお話を伺いました。

 

☆瀬川裕司さん 著書情報

 『「サウンド・オブ・ミュージック」の秘密』

 (平凡社新書より、税別780円にて発売中)

 

緊急値下げ価格!『三菱重工ビーバーエアコン』

連日うだるような暑さ!エアコンもフル稼働ですね!

今日は、<2015年型>『三菱重工ビーバーエアコン』をご紹介しました。

 

今日のビーバーは特別仕様の『住宅設備用』!

三菱重工のジェットエンジン技術を応用したオリジナルの『ハイパーJET気流』が、

冷房なら約12m先まで冷風が届き、シャワーのように部屋全体に降り注ぎます。

高性能の脱臭フィルター『水洗いサンフィルター』も特別装備。

150810邦丸さん.jpg 

更に省エネ性も優れていて、驚くほど電気代が安い!

試算条件による年間の電気代は、12年前の同等機種と比べて

6畳用で1万7千800円もお得です。

 

古いエアコンを下取りしますので、買い替えは更にお得です。 

『標準取付工事』と『7年間の特別延長保証』つき。

買い替えの際は取外し料とリサイクル料・収集運搬料を別途頂戴します。

今日夕方6時までの先着50台は、1週間以内に取り付けします!

詳しくは文化放送ショッピング0120-81-2933まで。

『くにまる「ねこ会話入門」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、動物学者の今泉忠明さんに、

『くにまる「ねこ会話入門」塾』を開講していただきました。

 

今泉先生150810.jpg 

 

☆今泉忠明さん著書情報

 『ねこ会話入門・猫と人との絆辞典』

 (データハウスより、税別1300円にて発売中)

 

 

8月10日~8月14日の「サロンdeくにまる」のゲストは音無美紀子さん

otonashi_kunimaru.jpg

8月10日(月)「音無さんの少女時代」 
音無美紀子さんは6人姉妹の4番目。服はお下がりがあたりまえという大家族ならではの育ち方をしました。お寿司を取ればわっと飛びつく、お弁当は良いものから順番に持っていってしまう、姉妹間の競争の激しい家庭でもありました。
そんな音無さんは小さい頃からテレビっ子。そしてそのテレビに映る側になりたいと考え、演劇ごっこなどで遊ぶ子供でもありました。中学を卒業するころには宝塚に入りたいと思う音無さんでしたが、結局その道に進むことはありませんでした。それは・・。

8月11日(火)「芸能界入りのきっかけ」 
音無美紀子さんは高校生の時に劇団若草(わかくさ)に入ります。新聞で募集広告を見かけて応募して合格したのですが、その前にお母さんの知り合いの地井武男さんから、ここはいい劇団だという話を訊いていたのも若草を選んだ理由だそうです。
その後、音無さんはNHKの連続テレビ小説「おはなはん」でデビューします。もともと女学生の一人として出演することになったのですが、途中で抜擢されて歌を唄う事になります。何でも良いからと言われて音無さんはとんでもない唄を歌います。見事なリベンジでした。

8月12日(水)「旦那様との出会い」 
21歳の時にTBSの連続テレビ小説「お登勢」で主役デビューをした音無美紀子さんでしたが、このとき、もう一つ出会いがありました。旦那様、村井国夫さんとの出会いです。もともとアングラの芝居で村井さんに注目していた音無さんはチャンスとばかりいろいろ話しかけたのだそうです。
村井国夫さんは遊び好き。でも、あまり気にしなかったと音無さんは話します。ですがやはり、これはちょっとなぁと思う事もあったのだそうです。そして、その解決策は意外な方法でした。

8月13日(木)「病気を乗り越えて」 
38歳の時、音無美紀子さんは乳がんを見つけてしまいます。初めは小さなしこりだったものを放っておいたら手を上げると引きつるようになり、急いで病院に行ったそうです。見かけをよりも確実性を取って全摘出をした音無さんでしたが、これで気持ちが弱くなってしまいました。
気持ちを持ちなおそうと受けた仕事で声が出なくなり結局ドタキャン。リハビリのつもりでいたのに最悪の結果となってしまった音無さんは鬱を患ってしまいます。このとき支えになったのは旦那さんの村井さんからの優しい言葉でした。

8月14日(金)「これからの音無美紀子さん」
音無美紀子さんが大病を患った事で、旦那さんにも変化がありました。ちゃらんぽらんに生きていた自分が変わった、病気になってくれてありがとうと、村井国夫さんはテレビのインタビューで答えています。
音無さん自身も生きている事の意味を改めて知ることができたと話してくれました。東日本大震災の被災者の方を励ますために始めた「歌声喫茶」の発想もここから生まれたのだそうです。
そんな音無さんはこれからの目標を話してくれました。いろいろな役をこなしてきた音無さんが一つだけ関わっていないものがあるのだそうです。

<プロフィール>
演後、1971年、TBS『連続テレビ小説「お登勢」』に主演。以後、テレビドラマに数多く出演。主な出演作品は、日本テレビ『たんぽぽ』、フジテレビ『三億円事件』、TBS『マイリトルシェフ』、舞台『佐賀のがばい婆ちゃん』『女たちの忠臣蔵』、映画『寅次郎・紙風船』『その男凶暴につき』など。日本舞踊・藤間流の名取で時代劇や舞台でも活躍。

『下町探検クルーズ』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナ、そして新人アナウンサーの

西川文野アナが、先日「くにまる情報局」のコーナーに電話でご出演頂いた観光船

『下町探検クルーズ がれおん』に乗り込み、「鬼平犯科帳」の舞台となった東京の

本所・深川界隈を水の上から巡った模様をお送りしました。

 

下町探検③.jpg

 

まずは、東京スカイツリーのふもと、北十間川の船着場から「がれおん」に乗車。

ちなみに、現在「がれおん」は「すみだ水族館」の協力により、金魚を眺めながら

船旅を楽しめる「すみだ下町きんぎょ舟」として運航されています。

 

下町探検④.jpg

金魚船・船内.jpg

 

ちなみに、この日は静岡県からやってきた四人家族と、イタリア・シチリア島から

来たという2人組と一緒のクルーズでした。

 

金魚船.jpg

 

出港した船は、まず北十間川を東に向かい、続いて横十間川を右に曲がって南を

目指すことに。 すると、その道中では、シラサギ・カワウ・アオサギと出会うなど、

下町の豊かな自然を堪能することができました。

 

下町探検②.jpg

 

そして、船はディープな鬼平ワールド「竪川」などを通り過ぎると、いよいよこの旅の

クライマックスである、パナマ運河と同じ仕組みだという「扇橋閘門」へ。ちなみに、

「閘門」というのは、水位の違う水路に船を航行するために作られた特殊な水門の

ことを意味します。

 

金魚船・門入口.jpg

金魚船・門進入.jpg

金魚船・増水.jpg

金魚船・門出口.jpg

金魚船・門終了.jpg

 

この後、元来たコースを折り返しながら、更に色々な興味深いお話を伺いました。

 

そして、船を降りた後、恒例の"修行"を行い、今回の『下町探検クルーズ』を

終えました。

 

次回は、「川崎市・多摩丘陵」方面を訪れる予定です。お楽しみに!

 

 

使い甲斐があります!『<有明海産>特選もみのり お徳用』

お待たせしました!大人気なのに年2回しかご紹介できない『もみのり』。

今日は≪九州有明海産≫『特選もみのり お徳用』のご紹介です。

 

高さ約16㎝のスリムな缶に、隙間がないくらいギュギューっと押し込んで

50g詰まっています。大きな全型焼海苔に換算すると1缶に約22枚分!

梅酒の瓶がいっぱいになるほど!

150807邦丸さん.JPG

お中元やお歳暮など高級ギフトを作る時に出る、有明産の上質な海苔の

「裁ち落とし」部分だから、味がいいんです。

もみのりだから切る手間はなし。風味が広がって贅沢な味わいになりますよ。

メーカーは都内の百貨店にも卸している、日本橋の老舗海苔店です。

 

6缶セット。賞味期間は約1年。缶にはフタがついているので開封後も安心です。

今回のご紹介は200セット限り!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、疋田紗也ちゃん!

DSCN7198.JPG

 

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、先週に引き続き心霊や妖精などが見えるスピリチュアルな能力を持つアイドルの疋田紗也ちゃんでした。

先週、欲求不満がたまっているオーラが見える太田アナでしたが、夏休みを終えて見てもらったところ、「発散したようには見えない。かえってくもっている・・・」とのこと。

一方、OBCのオーラはきれいで強く、頭がよく、人生がたのしそうとのことでした。

2スたは、すべてOBCにオーラを吸い取られているようです。

 

今日の挑戦者は・・・草加市におすまいのラジオネーム「よっちゃんいか」さん。

5問正解の賞金5,000円を獲得!

...-Zグッズの足しにしてください。

 

★疋田紗也さんから一言

hikita20150807.jpg

 

 

疋田紗也さんの詳しい情報はこちらをご覧ください!

疋田紗也 ブログ 『年中無休!Saya World powered by アメブロ

疋田紗也 (@saya_hikita) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <玉子豆腐そうめん 基本のめんつゆがけ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 8月のテーマは、『玉子豆腐そうめん』です。

 玉子豆腐というと、蒸すイメージがあるかと思いますが、80度のお湯で15分茹でるだけで簡単にできるんです。

 

 8月7日のお料理は・・・、『玉子豆腐そうめん 基本のめんつゆがけ』

higashimaru_201508_003233.jpg

では、〈玉子豆腐そうめん めんつゆがけ〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

<玉子豆腐を作る材料>

・卵        1個

・出汁      75cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の出汁昆布を

     1分間浸して濾すだけ。

・淡口醤油  小さじ1(5cc)

・枝豆      50グラム(さや付きの重量)

 

<めんつゆを作る材料>

・出汁     240cc

・淡口醤油  大さじ2(30cc)

・味醂    大さじ2(30cc)

・かつお節    少量

 

・そうめん    2束(お好みで薬味にねぎ、しょうが)

higashimaru_201508_003251.jpg

■作り方

<玉子豆腐の作り方>

1)枝豆は茹でてさやから出して薄皮をむいておく。

2)ボウルに卵を割りほぐし、出汁、淡口醤油を加え混ぜ合わせる。

3)2)を濾し網またはザルで濾す。

4)3)の卵液に1)を混ぜ、茶碗にラップを敷いたものに流し込んで、

  上を輪ゴムで留めて茶巾にする。

  80度前後の湯に入れ、ごく弱火で約15分茹でる。

  茹でたら冷水に取り冷ます。

higashimaru_201508_003359.jpgのサムネール画像  〈お湯を80度にする方法〉

   1リットルの沸騰した熱湯に水300ccを加える。

<めんつゆの作り方>

5)出汁、淡口醤油、味醂、かつお節を鍋に入れ火にかけ、

  ひと煮立ちしたら、濾して冷ます。

6)そうめんを茹でて、冷水に取り水気を切り、器に盛る。

7)4)でできた玉子豆腐を乗せ、冷ました5)のめんつゆをかける。

 

higashimaru_201508_003254.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

玉子豆腐は難しいと思いがちですが、80度の温度さえ維持できれば簡単に作れます。

むしろ、蒸すと水分が多くなって失敗しやすので、この方法を試してみてください。

 









higashimaru_201508_003256.jpg

■お味見くにまる

これぞ清涼感!という言葉がピッタリ。

こんなに簡単に玉子豆腐ができるとは思いませんでした。

しかも、入っているのは卵と出汁と淡口醤油だけ。

枝豆のグリーンもいい色して、食欲をそそります。

 





なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、出来上がった玉子豆腐の色も美しく仕上がります。

 

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru_201508_003236.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

ただいま絶賛編集中!『邦丸 in Salzburg』

IMG_0988SLZ.jpg

くにまるジャパン特別企画『KUNIMARU in Salzburg』は8月中旬放送予定!
邦丸さんのおみやげプレゼントも、もちろんあります!
乞うご期待!
Danke schön.

『義務教育の拡充』

今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの

石森則和記者がレポーターとして登場!

 

レポーターズ150806.jpg

 

今回は、『義務教育の拡充』ということで、「フリースクールの現状」などについて

レポートして頂きました。

 

便所サンダル専門通販「ベンサン.JP」の店長さんが登場!

『おもしろ人間国宝』には、日本初となる便所サンダル専門通販「ベンサン.JP」の店長、

飯田正勝さんにお越しいただきました。

 

国宝150806②.jpg

国宝150806.jpg

 

2年半前にベンサン専門の通販ショップをオープンされた飯田正勝さんは、ブログや

ツイッターなどにベンサン情報をアップして、ベンサン普及活動に努められています。

 

そんな飯田さんがベンサンに惹かれるようになったのは、東京に雪が降った日が

キッカケだったそうです。 当時、鼻緒タイプのサンダル「ギョサン」の愛用者だった

飯田さんが、タバコを買いに行こうとギョサンを履いて出かけたところ寒かったため、

ベンサンに変えたところ調子が良く、そこからベンサン一筋になっていったのだとか。

 

また、「ベンサンのここが凄い」というポイントを伺ったところ、「カラーバリエーションが

豊富!」「ブランド名がついている!」「製造メーカーの一つであるニシベケミカルは、

レアベンサンの宝庫!」「芸能人に愛好家がいる!」「カスタマイズできる!」という

5つのポイントを挙げてくださいました。

 

 

秋に行く!『東北海道と北のグルメ旅3日間(資料請求)』

今日は、好評の『ラジオショッピングの国内旅行』!

『東北海道と北のグルメ旅3日間(資料請求)』をご紹介しました。

 

巡るのは北海道の美しいハイライトコース!雄大なオホーツク海、

広大な大地、きれいな湖、大雪山など車窓に流れる風景はどこも感動です。

もちろん北の味覚も満載!宿泊は道東の温泉に2泊します。

DSCN7146.JPG

観光もいい!朝霧に煙る中の阿寒湖遊覧船。8月1日にリニューアルした

ばかりのオホーツク流氷館では本物の流氷に触れますし、魚の生態展示が

評判の「山の水族館」では、日本初の「滝つぼを見上げる水槽」も

ご覧いただけます。これらの入場料はツアー代金に込み!

 

今話題の「北海道旅行券」の認定ツアーに決定していますので

所定の手続きをすれば旅行代金がお得になります。

只今パンフレットを無料でお届けします。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

 

 

8月5日 兄弟・姉妹グループのヒットパレード

薬も飲んでるけど年を追うごとに紫外線アレルギーがひどくなり、
とうとうサマーソニック参戦もあきらめた...という中村真理さん。
今週は、実の兄弟・姉妹が中心になって結成されたグループの
ヒット曲を集めてお送りしました!
k20150805r.jpg
お送りしたのは次のナンバー。

・キラメキmmmBOP/ハンソン(オープニング)
「ボーカルのテイラーくん、絶対女の子だと思ってた!」
・ストロベリー・レター23/ブラザーズ・ジョンソン
「リー・リトナーのギターがカッコよすぎです!」
・ネヴァー/ハート
「ナンシーのギターが最高。アンもまだ美人でした...」
・ラヴ・アンド・アフェクション/ネルソン
「来日した時原宿でインタビューしたけど...すごいネクラでした。
 たぶん疲れてたんだと思うけど...

「北欧フィンランドの先進ライフスタイル」 ゲスト:坂根シルックさん

本日のお客様は初登場!北欧フィンランドご出身で、東京農工大学・リーディング大学院特任准教授の坂根シルックさんでした。日本語がとても美しいシルックさんは、3歳で初来日され小学校を卒業されるまで大分県などで過ごされたそうです。

 

k20150805h.jpg

 

フィンランド共和国は、北ヨーロッパのスカンジナビア半島に位置し、日本よりやや小さい国土に

540万人が暮らしています。国土の3分の1が北極圏となり、森と湖の美しい国でサンタクロース

とムーミンの故郷としても知られています。

また、「幸福度」が高いとされ、福祉、男女平等、教育、環境などが世界のお手本となっています。そこで今日はシルックさんに日本と大きく違うフィンランドのライフスタイルや社会制度について、お話を伺いましたよ。

紹介の度に大人気!『≪業務用≫横浜餃子』

ご飯のおかずにもビールのつまみにもピッタリ!

今日は『<業務用>横浜餃子』をご紹介しました。

 

実は、人気のラーメン店でも出されているこの餃子。

鹿児島県産の黒豚を絶妙なバランスで加えているので、

食べた時に肉の甘みが広がってとってもジューシー!

ほのかにピり辛の味付けがしてあるので、何もつけなくてもおいしいんです。

150805お二人.jpg

邦丸さんも「このままでの充分」とのこと。

 

野菜は国産の新鮮野菜を使っているので、口の中に

野菜のおいしさもジュワーっと溢れてきます。 

皮もすごい。メーカーが試行錯誤してできた皮で、

モッチモチの食感で破れにくい。いい皮だから、水餃子にしても

舌触りが滑らか。調理は冷凍のままできるのでラクですよ。

 

50個入りが2袋で合計100個!更にお得な200個セットもあります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

プロゴルファー 井上景湖さん

k20150804l.jpg

1980年東京都出身。

11歳からゴルフを始め、2007年8月、第79期としてプロゴルファーに。

日本のLPGAの資格を持ちながらアメリカLPGAのティーチング資格の取得に奮闘中。

 

今日は井上景湖さんと中溝裕子さんに

リスナーさんから届いた質問にお答えいただきました!

「NPO法人 食といのちのお結び隊」代表の中溝裕子さん

k20150804f.jpg

1965年滋賀県生まれ。14歳でプロゴルファーになると決意し、

23歳でプロテストにトップで合格。滋賀県初の女子プロとなる。

しかし、プロ3年目の1991年に10万人に1人といわれる血液の難病

「骨髄異形成症候群」を宣告される。それでも試合に出場し続けるが。

プレー中に倒れ、1997年12月に妹さんがドナーとなり骨髄移植を受ける。

その後。拒絶反応によって入院。食事がとれず、3年間点滴生活を過ごす。

この闘病生活の経験から「食の大切さを広めたい」と

去年の4月にNPO法人「食といのちのお結び隊」を設立。

その活動の一つとして、前向きに明るく生きる力をくれる絵手紙教室も行っている。

 

中溝さんに書き下ろしてもらった絵手紙は今月にメール・FAXを採用された方にプレゼント!

中溝裕子の笑手紙集「遊裕字適」が税込1080円で発売中!

 

絵手紙教室やイベントの詳細はこちらをご覧ください。

「NPO法人 食といのちのお結び隊」のHPはコチラ

中溝裕子さんのHPはコチラ

朝昼晩と使ってください!『≪赤外線調理器≫ザイグル』

今日は、日本国内だけでもシリーズ累計40万台出荷した

話題の赤外線調理器!『ザイグル』をご紹介しました。

 

形はお馴染み、丸いプレートの上にフードがあって、そこから

赤外線の熱が食材やプレートに当たって、肉も魚も両面を同時に焼き上げます。

しかも、煙がほとんど出ないから、服や部屋にニオイもつきにくい!

更に油を使わずに調理できるからヘルシー。天ぷらやコロッケなどのお惣菜を

温め直すと、揚げたてのようにカリッと仕上がります。秋には焼き芋もぜひ!

150804邦丸さん.jpg

本体の色は赤。プレートは直径40cm。3~5人くらいでゆっくり味わえます。

フードは8段調節で、食材の厚みやサイズにも対応しやすい本格派。

油はねもほとんどなく、後片付けもラク!

 

目玉焼きやチャーハン作りにも重宝する三角形のフライパンとトングが

付いた『特別セット』でお届け。少人数用の『ザイグルミニ』もご用意あります。

今日夕方6時までのご注文なら、今度の土日にお届けします。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

 

『へんな生きもの へんな生きざま』

今週の『本屋さんへ行こう!』には、文筆家で書籍デザイナーの早川いくをさんに

お越しいただきました。

 

早川いくをさん.jpg

 

早川いくをさんは1965年、東京のお生まれ。多摩美術大学のグラフィックデザイン科を

卒業後、広告制作会社、出版社勤務を経てフリーになられると、2004年に発売された

「へんないきもの」という本がシリーズ累計55万部のベストセラーとなり、本格的な作家

活動に入られました。 他に、「カッコいいほとけ」「取るに足らない事件」「ウツ妻さん」

「うんこがへんないきもの」など、数多くの本を出版されています。

 

今回は、早川いくをさんの最新刊「へんな生きもの へんな生きざま」についてお話を

伺いました。

 

☆早川いくをさん 著書情報

 『へんな生きもの へんな生きざま』

 (株式会社エクスナレッジより、税別2800円にて発売中)

 

『くにまる「美しい猛毒生物」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、動物学者の今泉忠明さんに、

『くにまる「美しい猛毒生物」塾』を開講していただきました。

 

猛毒塾.jpg

 

☆今泉忠明さん著書情報

 『世界の美しい猛毒&有毒生物』

 (宝島社より、税別890円にて発売中)

 

 

快適なドライブを!『2015年版地図搭載 ポータブルカーナビ』

今お使いのカーナビ、何年前のものですか。車を買った時のまま

古いカーナビを使っていて『道なき道』を走ったことはありませんか。

今日は、『ポータブルカーナビ』をご紹介しました。

 

今日のカーナビは2015年版!今年3月に開通した首都高・品川線もバッチリ。

しかも『ポータブル』だから取り外してルートを確認できるんです。

ワンセグでテレビも観られます!今回はACアダプターが付いた

『特別セット』でお届けします。

150803邦丸さん.jpg

映像はくっきり鮮やかで、操作は指先で画面に直接タッチするだけ。

高速の入り口などは3Dイラストで立体的に表示されます。

サイズはスマートフォンを一回り大きくしたくらいで、画面は5インチ。

付属のスタンドを使って、ダッシュボードの平らなところに設置すればOK。

 

セットとは別に、もう1枚スタンド固定皿をプレゼント

車を2台お持ちの方も、手軽に付け替えができます。

数量限定で、今日の夕方6時までのご注文なら、今週金曜までにお届けです。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

8月3日~8月7日の「サロンdeくにまる」のゲストは水谷八重子さん

mizutani_kunimaru.jpg

8月3日(月)「ご両親との距離」
芸能生活60周年を迎えられた水谷八重子さん。女優である初代水谷八重子さんと歌舞伎俳優14代目守田勘彌さんの間にひとり娘としてお生まれになりました。
しかし、生まれた時から両親と離れお母様のご実家で暮らし、時々両親の家に遊びに行くという生活だったそうです。戦時中には疎開を経験しましたが、その疎開先で初めてご両親と一緒に暮らしました。初日の今日は幼少の時代を振り返って頂きました。

8月4日(火)「芸能生活のスタート」
近所に住んでいた歌手の松田トシさんのもとにレッスンに通ったのが、芸能との出会いでした。八重子さんは女性としては変声期が激しく声のトーンが一気に変わりハスキーボイスになってしまいました。しかし、この声を「哀愁のある声」と言ってくれたのが作曲家の服部良一先生でした。この服部先生との出会いが八重子さんを歌手デビューへと導きます。また同時に女優としても舞台に立つようになります。

8月5日(水)「水谷八重子襲名」
水谷八重子とは、元々新派の女優であるお母様の芸名です。お母様が亡くなって、何年も経ってから松竹の会長からの命で「八重子」を襲名することになります。しかし、それまで長らく活動してきた「良重」という名前を失うことが悲しくなり、けじめをつけるために「良重最後のディナーショー」を開催しました。また、八重子さんはデビュー間もない20歳の時、でジャズドラマーである白木秀雄さんと結婚しますが24歳で離婚しています。今日は その頃のお話も伺いました。

8月6日(木)「女優、水谷八重子」 
八重子さんにとって演じるとはどういうことでしょう?1977年、大女優であるお母様の代表作「滝の白糸」を演じますが、この時、アドバイスをくれたお母様とは違う表現を貫き通します。お母様と初めて大げんかをしたのもこの時でした。
しかし、お母様が亡くなったあと八重子さんの心に変化が訪れます。
その変化とはいったい何だったのでしょうか・・・?

8月7日(金)「水谷八重子の好きなもの」
犬派だった八重子さんですが、とある猫との出会いをきっかけに猫好きになり、今は7匹の猫と一緒に暮らしているそうです。また、ジャイアンツの阿部慎之助選手のファンなのですが、いったい阿部選手のどこが好きなのでしょうか?
好きが高じて、昨年は念願の始球式のマウンドに立つことも出来ました。
「やり残したことはない」と語る八重子さんの日常を垣間見る最終日となりました。

<プロフィール>
母は新派の名女優初代水谷八重子。
昭和30年歌舞伎座の新派公演にて初舞台。平成7年に二代目水谷八重子を襲名。現在新派を支える女優として活躍している。主な受賞歴は昭和53年に「滝の白糸」「祇園の女」で菊田一夫演劇賞、63年に「佃の渡し」「京舞」で松尾芸能賞大賞、平成4年には「佃の渡し」で芸術選奨文部大臣賞、芸術祭賞、都民文化栄誉章などがある。さらに平成13年には紫綬褒章を受章。