『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナ、そして新人アナウンサーの
西川文野アナが、『成田山新勝寺と、その門前町』を訪れた模様をお送りしました。
最寄り駅に降り立った一行は、鰻屋・漬物屋・煎餅屋などが軒を連ねる門前町を
10分ほど歩き、歴史の香り漂う「成田山新勝寺」へと到着。
山門をくぐって境内へ足を踏み入れたところで、今回ご案内いただく成田山新勝寺の
鈴木さんと合流。
まずは、新勝寺が創建された頃のエピソードや、お参りの作法など、新勝寺にまつわる
お話をいろいろと伺いました。
そして、いよいよ本堂にお参りすることに。
それぞれ参拝を済ませたところで、続いては現在の本堂の前の本堂だったという
「釈迦堂」に参拝。
このあたりで鈴木さんとお別れした一行は、最後に「おみくじ」で運試しをすることに。
ちなみに、結果は邦丸さんと西川アナが「吉」で、伊藤アナが「小吉」でした。
新勝寺への参拝を終えた一行は、門前町をぶらぶらと散策。まずは、「阿部商店」という
お煎餅屋さんにお邪魔し、美味しいお煎餅をいただきました。
その後、珍しい太鼓とクラフトのお店「鼓響」にもお邪魔し、タイヤを使った電子和太鼓など、
非常に珍しい品々を体験させていただきました。
この後、成田駅からほど近い場所にある「第二徳三丸」というお店で、恒例の"修行"を
行い、今回の探訪を終えました。
次回もお楽しみに!