終わりよければ・・・(放送終了)

2015年5月アーカイブ

6月1日~6月5日の「サロンdeくにまる」のゲストはプロフィギュアスケーター鈴木明子さん

suzuki_kunimaru.jpg

6月1日(月)「フィギアスケートとの出会い」
1985年生まれの鈴木明子さんは、習い事のひとつとしてフィギュアスケートを始めました。フィギュアスケートが楽しく練習するというよりは氷の上で遊ぶという感覚だったそうです。合宿に参加したことをきっかけに、長久保裕コーチと出会います。たくさんの選手と一緒に練習する中で、受け身ではなく貪欲に学ぼうという気持ちが芽生え、出来なかったジャンプも飛べるようになりました。初日の今日はフィギアスケートを始めた頃の話を伺いました。

6月2日(火)「2度のオリンピック」
明子さんは24歳の時にバンクーバーオリンピックに出場8位入賞をします。これが最後のオリンピックだと思っていたにも関わらず、4年後ソチオリンピックにも出場し個人戦のほか団体戦のキャプテンも務めます。選手村では村上佳菜子選手、浅田真央選手とずっと一緒に過ごしていたそうです。その後、世界選手権出場を悩んでいた明子さんに、村上選手と浅田真央選手が掛けた言葉とは・・・。

6月3日(水)「病気との戦い」
明子さんは大学生の時に摂食障害になり、1年間、スケートはおろかまともな生活もできなくなります。フィギアスケート選手は太ってはいけないと、自分でプレッシャーを掛けてしまい、食事コントロールがエスカレートし、お肉や油が食べられなくなってしまい、32㎏まで痩せてしまいます。今日は壮絶な闘病生活と、復帰に至るきっかけをお話頂きました。

6月4日(木)「プロフィギュアスケーターとして」 
現在、プロフィギュアスケーターとして活躍する明子さんですが、オリンピックというのはゴールではなく通過点だったのかな、と振り返ります。今はプロとして観客を楽しませなくてはいけない、失敗しちゃいけないというプレッシャーを感じているそうです。競技時代からストイックで完璧主義な明子さんの、胸中を伺いました。

6月5日(金)「プライベートと今後の夢」
最終日の今日は、現在30歳の明子さんのプライベートに迫ります。理想の男性像は?そして結婚観は?競技としてのスケート時代が比較的長かった分、プロスケーターとしてはそんなに長くはないとは思いつつ、滑れるうちは滑りたいと語る明子さん。スケートに育てられたのでこれからはスケートで恩返ししていきたいそうです。そして、昔から抱いている夢とは・・・。

<プロフィール>
愛知県豊橋市出身。1985年生まれ。161センチ。東北福祉大学卒。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位となり注目を集める。10代後半は体調を崩し、大会に出られない時期もあったが、2004年に見事復帰。2006~2007年ユニバーシアード冬季大会で優勝。2009~2010グランプリシリーズ(中国)初優勝。世界のトップ選手の仲間入りを果たす。同年グランプリファイナルでは3位、全日本選手権では2位となり、念願のバンクーバーオリンピックの代表の座を勝ち取った。

『小田原』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナ、そして文化放送の

新人アナウンサー・西川文野アナが『小田原』を訪れた模様をお送りしました。

 

小田原城②.jpg

 

今回、一行がお邪魔した小田原は戦国時代、北条氏五代の庇護の下、

大いに栄えた相模の国を代表する城下町として知られています。

 

まずは、最初の目的地である「小田原城」へ。

 

小田原城①.jpg

 

邦丸さんの苦手な蛇に遭遇するなど、ちょっとしたハプニングがありましたが、

無事に本丸、天守閣に到着。

 

併設されている動物園で、伊藤アナの天敵(!?)であるお猿さんを見学したり、

絶品のソフトクリームなどを堪能したところで、いよいよ天守閣の内部へ。

 

小田原城③.jpg

 

天守閣内部では、大ベテランの伊藤アナと新人の西川アナによる、アナウンサー

にとって滑舌練習の定番である「外郎売」の共演などもありました。

 

そして、いよいよ天守閣のてっぺんにある展望台へ。城下町の美しい街並など、

絶景を楽しむことができました。

 

小田原城④.jpg

 

その後、天守閣から降りたところで、甲冑を着て記念撮影中だった観光客の方に

インタビューしたところ、偶然にも番組のリスナーさんで、しかも邦丸さんの地元・

相模原在住の方でした。

 

小田原城⑥.jpg

 

こうして小田原城を満喫した一行は、続いて、もう一つの小田原名物・蒲鉾の老舗、

「籠清本店」にお邪魔することに。

 

小田原城⑤.jpg

 

突然の訪問だったにも関わらず、石黒社長自ら快く応対してくださったうえ、

絶品の蒲鉾など、色々な商品を試食させていただきました。

 

ちなみに、普段の探訪取材の際は、まず財布を取り出すことのない伊藤アナが、

あまりの美味しさにお土産を購入していたほど、本当にどれも絶品でした。

 

この続きは、6月19日の放送でお届けする予定です。

 

また、次回は東京を代表する蕎麦の老舗「神田やぶそば」にお邪魔する予定です。

お楽しみに!

 

【耳より情報】

本日の「くにまるジャパン探訪」の放送時間が予定より長くなってしまったため、

その後の「なるほどジャパン」でお届けしきれなくなってしまった「JRA」の情報を

下記にてお知らせいたします。

 

東京競馬場の馬場内にございます「東側特設エリア」の会場では「ビアフェス&

メガグルメフェスティバル」を開催中ですが、明日・あさっては『ご当地&ワールド

グルメ祭』が開かれます。 「仙台厚切り牛タン」「白エビかきあげ丼」「アメリカン

ロングポテト」「台湾まぜそば」などをご賞味いただけます。 そして、食後には、

「2万円のお食事券」や「オリジナル・エコバッグ」が当たる「メガグルメダービー

抽選会」も開催されます。食べて、賞品ゲットのチャンスです。

詳しくは、「JRA」の『日本ダービー』のホームページをご覧ください。

 

長年人気!『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』

今年の夏もおいしいうどんをご家族でぜひ!

今日は『≪秋田・後文≫稲庭うどん 裁ち落とし麺』のご紹介です。

 

稲庭うどんというと透き通るようなツヤが何とも上品で、食べるとコシがあって滑らか!

『ざるうどん』で稲庭うどんのおいしさを存分に味わってもいいですし、

梅雨寒の時などは温かくしてもいい!

150529邦丸さん.JPG

「なんだろうね。こののどこしは」と邦丸さん。

「主婦としては簡単に茹でられるので、暑いときはありがたい」と佳子さん。

 

ギフト用を作る時の裁ち落とし(切れ端)部分だからお得。

長さはおよそ15cmで多少不揃いですが、短いから茹でやすい。

お子さんや、麺をすするのが苦手な方にもおすすめです。

乾麺で日持ちするので、家にあると一年中重宝します。

  

メーカーは秋田県・稲庭町にある≪後文≫。300年の伝統を受け継ぎ、

昔ながらの手綯い手延べ製法で、長い時間をかけて大切に作っているんです。

 

お届けは300gずつチャック付きの袋に入って10袋、どーんと3㎏。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは佐藤すみれさん!

DSCN4338.JPG

今週のアシスタントは、7月20日から東京国際フォーラム・ホールCではじまる『ブロードウェイミュージカル・ピーターパン』にウィンディ役で出演されるSKE48の佐藤すみれさんでした!

『ブロードウェイミュージカル・ピーターパン』について詳しくは、こちらをご覧ください。

また、ただ今総選挙中!ぜひ応援してくださいね。

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「ともじ」さん。

ちょっと問題が難しかったでしょうか、

残念ながら3問正解の賞金3千円でした。

また挑戦してください。

 

 

【佐藤すみれさんの感想】

20150529sumire.jpg

 

 

佐藤すみれさんの情報は、

ブログ『佐藤すみれオフィシャルブログ「すみれ型ウィルス」 Powered by Ameba

をご覧ください。

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <ズッキーニとたまねぎの初夏汁>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 5月のテーマは、トマトジュースを使った『初夏汁』です。

 野菜がたくさん摂れて、健康的ですので、ぜひ、みなさんに作っていただきたいひと品です。

 

 5月29日のお料理は・・・、『ズッキーニとたまねぎの初夏汁』

HIGASHIMARU_201505_002535.jpg

 では、〈ズッキーニとたまねぎの初夏汁〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・ズッキーニ        1/2本

・タマネギ(小さめのもの) 1/2個

・おろし生姜       小さじ1

・トマトジュース(有塩)  100cc

・水            200cc

・淡口醤油        大さじ1(15cc)

※トマトジュース、水、淡口醤油の分量は、これまでのレシピでも同じなので、覚えておくと良いでしょう。

HIGASHIMARU_201505_002526.jpg

■作り方

1)ズッキーニは縦半分に切り、グリルで両面焼く。

  焼けたら3センチに切り、さらに縦半分に切る。

2)タマネギは皮を剥き、半分を4等分のくし切りにし、グリルで両面焼く。

3)鍋に1)、2)とトマトジュース、水、淡口醤油を入れて火にかける。

4)ひと煮立ちしたらお椀に盛り、おろし生姜を添える。

 

HIGASHIMARU_201505_002528.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

ズッキーニとタマネギだけで、十分味わえます。

旬の野菜を焼くだけで簡単です。

汁は冷蔵庫に作りおきしておけば、いつでも使えます。

飽きのこない味がいいんです。


 

 

HIGASHIMARU_201505_002527.jpg

■お味見くにまる

和の汁になってます。

野菜の歯ごたえが残っているから、噛み締めていくうちに甘みが口の中に広がります。

四季を通じて、いろんな野菜で試してみたくなりました。


 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、これまで紹介したいろんな具材で初夏汁を作ることができます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

HIGASHIMARU_201505_002525.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『落語家たちの"しくじり人生"に迫る!』

『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

馬るこさん150528.jpg

 

今回は、そろそろ新社会人の皆さんが仕事に慣れてきて、ちょっと気が緩んでしまい、

ついつい失敗してしまうことが増える時期なんじゃないかということで、ちょっとぐらいの

失敗では落ち込んだりしない、超ポジティブな落語家さんたちの"しくじりエピソード"を

たくさん紹介してくれました。

 

ちなみに、馬るこさん自身の失敗談としては、あの国民的大人気番組「笑点」の収録に

遅刻(原因は寝坊)してしまった際のエピソードを紹介してくれました。その時は、額が

床に埋まるんじゃないかと思うくらいの土下座をして謝罪をしたそうです。

 

また、他の落語家さんの"しくじりエピソード"も抱腹絶倒の面白いモノばかりでしたが、

残念ながら、今月も締めの小噺は・・・・・・という感じでした(笑)

 

では、来月もお楽しみに!

 

「日本おはじきサッカー協会」の会長さんが登場!

『おもしろ人間国宝』には、「日本おはじきサッカー協会」会長の鴻井健三さんに

お越しいただきました。

 

おはじきサッカー.jpg

 

鴻井さんは2007年に「日本おはじきサッカー協会」を設立され、「おはじきサッカー」の

普及に努めています。また、2012年・13年・14年には「おはじきサッカー」のワールド

カップに日本代表として出場されていますが、世界のレベルは非常に高く、3年連続で

予選で敗退されているそうです。

 

ちなみに、「おはじきサッカー」というのは、サッカー選手の人形をくっつけた駒を指で

はじいてボールを動かし、ゴールを狙うテーブルゲームで、50年近く前にイギリスで

生まれ、ヨーロッパでは超メジャーなサブティオというサッカーゲームなんだそうです。

そして、今では毎年ワールドカップが開かれるなど、世界中で500万人が楽しんで

いるそうです。

 

今回は、スタジオに「おはじきサッカー」のセット一式をお持ちいただき、邦丸さんと

八木アナがPK対決を行いました。

 

今シーズン初登場!『三菱重工ビーバーエアコン』

25℃を超える夏日もあって、エアコンが欠かせない季節がやってきました。

今日は、<2015年型>『三菱重工ビーバーエアコン』をご紹介しました。

 

「なんといっても最新型ですからね」と邦丸さん。 

1505281邦丸さん.JPG

まず、省エネエアコンにすると驚くほど電気代が安くなる!

試算条件による年間の電気代は、6畳用で1万9千400円。

 

今日のビーバーは特別仕様の『住宅設備用』!

三菱重工のジェットエンジン技術を応用したオリジナルの

『ハイパーJET気流』!が、冷房なら約12m先まで冷風が届き、

シャワーのように部屋全体に降り注ぎます。

他にも除湿は3タイプ搭載、リモコンで上下左右に風向きも調整できます。

 

古いエアコンを下取りしますので、買い替えは更にお得です。 

『標準取付工事』と『7年間の特別延長保証』つき。

買い替えの際は取外し料とリサイクル料・収集運搬料を別途頂戴します。

詳しくは 文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

「パリジェンヌ ドラの恋愛講座」 ゲスト:ドラ・トーザンさん

きょうのお客様は、国際ジャーナリストでエッセイストのドラ・トーザンさんでした。

 

k20150527h.jpg

 

結婚するカップルは減っているに働く女性と子どもの数は増えているフランス。その要因のひとつによく指摘されるのが、「フランス人は恋愛を大切にするから」です。

一方、日本は少子化が社会問題となり、若い世代は結婚はおろか恋愛にも消極的になっているといわれています。

そこできょうは、女子会に参加してばかりの小尾渚沙アナのためもあり、ドラさんの恋愛術を指南していただきましたよ。

 

フランス人の恋愛にとって大事なのは「セデュクション」。これは「自分の魅力をさりがげなくアピールし、相手をひきつけること」。

セクシーなファッションや魅了的な仕草で相手を振り向かせることが大事。それに恋愛を難しく考えず、自由に楽しむべきだとアドバイスしていましたよ。

 

ドラ・トーザンさんの新刊「フランス人は年をとるほど美しい」は大和書房より近日発売です。

食べ方いろいろ!『≪福さ屋≫大ぶり辛子明太子切れ子』

今日は、おいしくて大人気!ご飯にもお酒にもピッタリの明太子。

《博多 福さ屋》の『無着色・大ぶり辛子明太子の切れ子』をご紹介しました。

 

九州・福岡の有名メーカー≪福さ屋≫で一番大きいLサイズだけを

詰め合わせいるから、食べ応えがあって豪華!

しかもどこが切れているのかわからないほど、ほぼ姿のままの『上切れ子』です。

 

おいしさの秘訣は、≪福さ屋≫自慢の魚醤と契約農家の完熟唐辛子を使った

特性調味液。ギフト用と同じ味付けで、時間をかけて丁寧に漬け込んでいるから、

キレのある辛味と、旨味の余韻まで味わえるんです!

皮が薄くて粒が大きいたらこを厳選しているので、プチプチっとした食感もたまりません。

「この福さ屋の味付けは見事だねー」と邦丸さん。

150527お二人.jpg 

400g入りが2パックで合計800g、本数にして10~14本。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

5月27日 祝!ギターの神様  レス・ポール生誕100年祭

今週は月末恒例のお客様、萩原健太さん。
6年前に94歳の天寿を全うされ、もしご存命であれば、
今年の6月9日に生誕100年を迎えることになる、
ギターの神様、レス・ポールにスポットを当てました。
k20150527m.jpg
日本では、ギタリストとしてよりも、
かの有名な「ギブソン・レス・ポール」ギターの方が有名...かもしれない、
偉大なるミュージシャン、レス・ポール。
健太さんは、生前のレスにインタビューしたことがあるそう。
「いま、何を発明してるんですか、と聞いたら、
 『超ハイファイの補聴器じゃよ、フォッフォッフォ』って」
「ミュージシャンとしてはもちろん、イノヴェイターとして素晴らしい人」
という、レス・ポールのお話をたっぷり伺いました。
お送りしたのは、次の4曲。
01. Les Paul & Mary Ford / How High the Moon (2:08)
まずは50年代に、当時の奥様、メリー・フォードと組んで
大ヒットを連発した時期の代表作。
飛ばしまくるギター、どこか浮遊感のある多重録音ボーカル。
「実は、リチャード・カーペンターは、
 カーペンターズでこういうことをやりたかったんですよ」

02. Bing Crosby & Les Paul Trio / It's Been a Long, Long Time (2:55)
続いては終戦直後に生まれた名曲「お久しぶりね」。
ビング・クロスビーの暖かい歌声を、
誠実にバックアップするレスのギターの素晴らしさ!
「このレスのギターに、ビングは感動して、
 レスに当時最新鋭のテープレコーダーをプレゼントするんですね。
 で、そのテープレコーダーをレスは研究し尽くして、
 多重録音テクニックなどを生み出していくんです」

03. Les Paul & Mary Ford / Bye Bye Blues (2:03)
04. Les Paul & Mary Ford / Vaya Con Dios (May God Be with You) (2:53)
そして、後半はメリー・フォードとの大ヒットをもう2曲。
もう、言葉も出ないほど素晴らしいレコード。

そして、誕生日当日の6月9日、
東京駅丸の内南口駅前のコットンクラブで、健太さんも出演して、
「レス・ポール生誕百年祭」がおごそかに挙行されます!
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/les-paul/
レス・ポール生誕100年祭
CELEBRATING 100 YEARS OF LES PAUL IN 2015

2015. 6.9.tue【特別企画】
[1st.show] open 5:00pm / start 6:30pm
[2nd.show] open 8:00pm / start 9:00pm

MEMBER
<鉱石ラヂヲ>
徳武弘文 (g), 六川正彦 (b), 尾崎孝 (P.S.G.), 高杉登 (ds), 三浦秀美 (vo)
【トーク】
萩原健太
【ゲスト】
是方博邦 (g), 直訳ロッカー・王様 (g,vo)
And more...

御用とお急ぎでない方は、ぜひ!

休暇村から宇宙人が!?

k20150526j.jpg

スタジオの外には宇宙人が!?

くにまるジャパンが宇宙へ進出?

アーデル野球塾コーチ 本柳和也さん

k20150526m.jpg

1976年、埼玉県春日部市生まれ。

春日部共栄高校、城西大学、日本通運を経て、2001年オリックスから9位指名。

1年目から登板を果たし、2年目にはプロ初完封を達成。

その後、2007年からはリリーフに専念。

プロの投手としては小柄ながらも独特の投法から繰り出す

最速148キロの直球と決め球のスライダー、多彩な変化球に加えて

強気なピッチングが持ち味の本格派右腕としてプロ通算8年で223試合に登板。

19勝2セーブ28ホールドの成績を残す。

現在はアーデル野球塾のコーチを務める。

 

アーデルバッティングドームのHPはこちら

アーデルバッティングドーム代表取締役 高見沢考史さん

k20150526h.jpg

1975年、群馬県前橋市出身。

県立前橋工業高校から東京ガスを経て、2000年オリックスにドラフト6位で入団。

1年目から一軍出場を果たし、2年目には62試合に出場。

43本のヒットを重ね、打率も.279と活躍しますが、翌年以降は故障に苦しみ現役を引退。

2004年から「アーデルバッティングドーム」の店長を務め、

2008年には経営権を買い取り代表に就任。

技術を子供たちに教えると共に、元プロ野球選手たちをスタッフとして集め、

無料レッスンなどを行い、プロ野球選手輩出をめざし活動中。

 

アーデルバッティングドームのHPはコチラ

夏がくる前に『≪家庭用EMS運動機器≫SPAPADパワー4』

今日は、ポッコリお腹をなんとかするためにおすすめの

≪家庭用EMS運動機器≫『SPOPAD』をご紹介しました。

 

1枚の薄いシートをお腹に貼るだけのエクササイズで、

腹筋の引き締め効果が期待できるんです。

20分使えば、腹筋約150回分と同じ運動効果が期待できます。

150526お二人.jpg

今日のEMSは、4つのパッドが一つになった一体型で、コードはありません。

食パンを一回り大きくしたくらいの形で薄さは9mm!

洋服の下につけてもわかりません。

 

使い方は、お腹に貼って真ん中のボタンを押してわずか5秒でスタート!

効果的なプログラムで刺激するからプロのアスリートも効果を認めて使うほど!

EMS特有のピリピリ感がほんどなく、むしろ気持ちいい!

運動が苦手な方や面倒な方、忙しくて時間がない方にもおすすめです。

 

毎回大人気の『替えパッド』付きのセットもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

作家の田丸雅智さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、あのショートショートの第一人者である星新一さんの

孫弟子にあたるという、今注目の作家・田丸雅智さんにお越しいただきました。

 

田丸雅智さん.jpg

 

田丸さんは1987年、愛媛県のお生まれ。東京大学工学部、東京大学大学院工学系

研究科をご卒業されています。中学生の頃、ショートショートの第一人者である星新一

さんの作品に出会い、作家の道へ。 そして、2011年12月に光文社文庫の『物語の

ルミナリエ』に「桜」が掲載されて作家デビューを果たされると、翌2012年の3月には、

「樹立社ショートショートコンテスト」で「海酒」が最優秀賞を受賞。 その後、昨年3月に

初の単行本である「夢巻」を出版された他、電子雑誌プラットフォーム「マガストア」にて、

電子フリーペーパー「マガストアマガジン27ショートショートの、いま」を手がけられるなど、

若手ショートショート作家を代表する一人として活躍されています。

 

今回は、田丸さんの最新刊『家族スクランブル』についてお話を伺いました。

 

☆田丸雅智さん 著書情報

 『家族スクランブル』(小学館より、税別1300円にて発売中)

 

 

『くにまる「埼玉化する日本」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、ライターの中沢明子さんに

『くにまる「埼玉化する日本」塾』を開講していただきました。

 

「埼玉化する日本塾」.jpg 

 

☆中沢明子さん 著書情報

 『埼玉化する日本』(イースト新書より、税別861円にて発売中)

 

 

驚きのお値段『ダイヤ&ブルートパーズペンダントネックレス』

今日は暑い夏も涼しげにおしゃれが楽しめる

『ダイヤ&ブルートパーズペンダントネックレス』をご紹介しました。

 

今日のネックレスは、ダイヤモンド1石で0.1ct!

ダイヤを強調するように上手にプラチナの6本爪で留めているから、

ダイヤが大きく見えるんです!ネックレスはシルバーで、一般的なチェーンと違って、

スライド式のアジャスターチェーンだから、好みの長さに調節できます。

150525邦丸さん.jpg

「涼しげですよね」と邦丸さん。 

別に、これからの季節、特におすすめの『スカイブルートパーズ』という、

きれいな海の色の『ブルートパーズのネックレス』もご用意!

しかも、1石で0.2ct!シルバーの枠で上下2点留めの洗練されたデザイン。

ブルートパーズのネックレスも、スライド式のアジャスターチェーンを採用。

 

加納さんに着けてもらいました。重ね着けもきれいにきまります。

150525加納さん.jpg 

とちらのネックレスもシンプルだから飽きずに長く使えます。

2本セットでケースに入れてお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

5月25日~5月29日の「サロンdeくにまる」のゲストはスターダストレビューの根本要さん

nemoto_kunimaru.jpg

5月25日(月)「出ない杭は打たれない」
デビュー35年目、55枚目のシングルを出すスターダストレビュー。(ご自分では)特に大ヒットもなくここまでやってこれたのは「なんとなく」やってきたから。初日はデビュー当時のテレビに出ていた話。35年プロとしてやってきた中で学んできたことは「出ない杭は打たれない」爆笑トークです。

5月26日(火)「ベストアルバムのタイトル」
スターダストレビューのライブは曲とともにトークが楽しみ。その極意を伺っています
夢伝説がヒットするまで、実はバンド存続は崖っぷちだった と後にスタッフにお知られたそうです。本人たちは全く知らなかったそうです。3枚目のアルバムですでにベストアルバムを出すということで、気分は後ろ向き。その時のタイトル案が秀逸です。今日も爆笑トークです。

5月27日(水)「ツアーの楽しみとルール」
メンバーとの距離感についての話。「コンサートとは打ち上げまででを言う」と断言する根本さん。ツアー中は移動日でもオフの日でも食事は一緒に取る。その時にメンバーの中で注文する品について協議をするそうです。そのルールについてもお話しいただいてます。
驚きと爆笑の連続です。

5月28日(木)「最新版の歌詞」
ライブでよく歌詞を間違える(?)根本さん、でもそうじゃない「歌詞は日々更新されているんだ」常に歌詞は進化している。アルバムの中の詩はその時の最新版なのだとおもってほしいそうです。まずいなと感じたら、演奏を止めて「もう一度最初から」。爆笑のポイント満載です。お届けする楽曲「今夜だけきっと」今聞くと恥ずかしくてしょうがないそうです。

5月29日(金)「自分はストーリーテラー」
普通の歌い手は、自分のことを語る歌が多い。でもスターダストレビューの曲はト書き。聞いている人が主人公になれるといわれたことがあり、なるほどと思ったそうです。自分はストーリーテラーなんだと。福岡の放送局でのプロモーションで番組出たところ、驚きの声をかけられます。自分も爆笑してしまったその言葉とは?

<プロフィール>
1981年にシングル「シュガーはお年頃」、アルバム「STARDUST REVUE」でメジャーデビュー。これまでにシングル54枚、アルバム35枚をリリース。「高い音楽性と低い腰」をモットーに、全国各地で年間60~70本のライブを開催する。2001年8月、デビュー20周年を記念したスペシャルライブで、朝10時から夜8時までの10時間に101曲を演奏し、「24時間で最も多く演奏したグループ」としてギネス世界記録TMに認定されている。

『安房鴨川の棚田で田植え』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、千葉県鴨川市で兼業農家として米作りに

励む、水曜日のコメンテーター・二木啓孝さんの元を訪れ、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

リスナーの皆さんと一緒に『田植え』に参加した模様をお送りしました。

 

田植え①.jpg

 

今回は、鴨川市の棚田オーナー制度の下で行われる田植えへの参加者を番組内で

募集したところ、数多くのご応募を頂いたため抽選を行い、千葉市の松浦さん一家と

市原市の塚出さん一家(塚出さんはご夫婦とお孫さん)にご参加いただきました。

 

邦丸さんはサボり気味でしたが、伊藤アナや松浦さん一家・塚出さん一家が黙々と

作業を進めてくれたおかげで、何とか田植えを終えることができました。 ちなみに、

あの伊藤アナが田植えをしている時だけは無口になっていました。

 

一通り田植えを終えたところで、参加されていた外国人の皆さんにインタビュー。

今回は、スペイン・メキシコ・マレーシア・アメリカ・イギリス・フランス・イギリス・

フランス・カナダ・デンマークから参加されており、非常に国際色の豊かな田植え

となりました。

 

続いて、ご参加いただいた松浦さん・塚出さんご一家に今回の田植えの感想を

伺いました。 大人の皆さんは、かなりお疲れのご様子でしたが、子どもたちは

大いに楽しんでくれたようです。

 

そして、すべての田植え作業が終わったところで、美しい棚田に別れを告げ、

近くにある「釜沼北部集会所」へと移動。 

 

田植え2-2.jpg

田植え2-3.jpg

 

こちらでは、美味しいタケノコご飯と、地元の野菜たっぷりの味噌汁、浅漬けなどを

いただきました。

 

田植え・食事.jpg

 

食事の後、この道75年という釜沼北集落の長老・柴崎栄一さんに、かつての

田んぼ作業の様子などを伺いました。

 

そして、すべてのスケジュールを終え、帰り支度でも始めようかと思った矢先、

極上のお酒が登場!地元で作られている「醍醐のしずく」という商品だそうで、

とても芳醇な香りのする美味しい日本酒でした。

 

この後、二木さんの農作業小屋にお邪魔して、仕上げの"修行"を敢行し、

今回の「田植え探訪」を終えました。

 

次回は、「小田原」にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

ジョージア大使のレヴァン・ツィンツァゼ閣下

「くにまる特派員レポート」にご出演頂きました、
駐日ジョージア特命全権大使のレヴァン・ツィンツァゼ閣下です。

20150511l.JPG

 


グルジアと呼ばれていた国をこの度、『ジョージア』と呼ぶことにしたと発表しました、
あの国の大使にご登場頂きました。

 

ジョージアの歴史や産業、伝統あるジョージアワインなどについてお話し頂きました。

 

とってもカッコいい、大使でした!

 

調査見積もりまで無料!『≪三共消毒≫シロアリ駆除(資料請求)』

今日は、前回も反響の多かった

≪三共消毒≫の『シロアリ駆除』のご紹介しました。

 

シロアリは棲みつくと木材や土台、柱や断熱材などを食い荒らします。

鉄筋コンクリートも要注意!

特にこの時期は、シロアリに羽が生えて黒い『羽アリ』が飛び立つ季節。

羽アリや落ちている羽を見たら、数千匹・数万匹のシロアリがいる可能性が!

 

施工は、今年創業90年を迎えた、シロアリ駆除の老舗≪三共消毒≫。

資料請求はもちろん、調査・見積りも無料です。

通常みただけではわからない所までチェックし、3時間程度でしっかり

シロアリを駆除してくれるから安心。

保証は5年!無償の定期点検もしてくれます。

150522邦丸さん.JPG

「あれ、おかしいな。と思ったらお気軽に(お電話)どうぞ」と邦丸さん。 

お値段は、三共消毒に直接電話するよりもお得!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは佐藤すみれさん!

DSCN4025.JPG

今週のアシスタントは、7月20日から東京国際フォーラム・ホールCではじまる『ブロードウェイミュージカル・ピーターパン』にウィンディ役で出演されるSKE48の佐藤すみれさんでした!

『ブロードウェイミュージカル・ピーターパン』について詳しくは、こちらをご覧ください。

また、ただ今総選挙中!ぜひ応援してくださいね。

 

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「窓際のどっとちゃん」さん。

ちょっと問題が難しかったでしょうか、

残念ながら4問正解の賞金4千円でしたが、

楽しい時間をありがとうございました。

 

 

【佐藤すみれさんの感想】

 

SKE150522.jpg

佐藤すみれさんの情報は、

ブログ『佐藤すみれオフィシャルブログ「すみれ型ウィルス」 Powered by Ameba

をご覧ください。

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

来週もお楽しみに!

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <焼きナスとアスパラの初夏汁>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 5月のテーマは、トマトジュースを使った『初夏汁』です。

 野菜がたくさん摂れて、健康的ですので、ぜひ、みなさんに作っていただきたいひと品です。

 

 5月22日のお料理は・・・、『焼きナスとアスパラの初夏汁』

HIGASHIMARU_201505_002532.jpg

 では、〈焼きナスとアスパラの初夏汁〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・ナス             1個

・アスパラ           2本

・粉山椒           少々

・トマトジュース(有塩)  100cc

・水            200cc

・淡口醤油        大さじ1(15cc)

※トマトジュース、水、淡口醤油の分量は、これまでのレシピでも同じなので、覚えておくと良いでしょう。

HIGASHIMARU_201505_002521.jpg 

■作り方

1)ナスはガクを切り落とし、縦半分に切り、皮目に縦に軽く包丁目を入れる。

2)アスパラの根元の堅い部分の皮をむき、1)といっしょにグリルで軽く焼き目がつくぐらいまで焼き、斜めに切る。

3)鍋に2)とトマトジュース、水、淡口醤油を入れて火にかける。

4)ひと煮立ちしたらお椀に盛り、粉山椒を振る。

 

HIGASHIMARU_201505_002524.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

山椒を振ることで、味が変わります。

旬の野菜の旨味には深みがあります。

うどんの汁にしても美味しいですよ。

 



HIGASHIMARU_201505_002522.jpg

■お味見くにまる

山椒の香りがすごくいい。

焼くことで、野菜の旨味が凝縮されています。

アスパラは焼くと味わいがグッと奥に入った感じがします。

ご飯もそうですが、暑い日は冷やして素麺でもいいかもしれません。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

味がすっきりしていて、飽きない味に仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

HIGASHIMARU_201505_002520.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『警視庁の「科捜研」に迫る!』

『くにまるレポーターズ』には、文化放送 報道スポーツセンターの永野景子記者が登場!

 

レポーターズ150521.jpg

 

今回は、普段なかなか取材することが難しく、テレビドラマなど以外では、その活動の

様子を知る機会の少ない『警視庁の科捜研(科学捜査研究所)』についてレポートして

いただきました。

 

家族団らんの食事にぜひ『≪ゆう屋≫金目鯛姿煮』

一尾まるまる煮付けた金目鯛が驚きのお値段になっています!

今日は『≪ゆう屋≫の金目鯛姿煮』をご紹介です。

 

大きい金目鯛はなかなか手が出ませんが、今回は少し小ぶりでお買い得。

小さめといっても、かなり豪華!ふっくら肉厚でしっとりした甘みがあるから、

煮付にすると本当によく合うんです。

さらに金目鯛のために特別に作った甘辛の醤油ダレがマッチ!ご飯がすすみます。

150522邦丸さn.JPG

小さめでも頭がついているから、トロリとした目の周りのゼラチン質も味わえます。

煮汁入りで1パック300g。金目鯛だけでも240gあるので、2人で食べてもいい。

 

 メーカーは≪ゆう屋≫。宮城県で水揚げされた脂ののりが上品な金目鯛を、

独自の『できたて真空冷却』でおいしさを逃さずパック詰めしています。

袋のまま湯せんするだけ。作りたてのおいしさを味わえます。 

 

4袋セットと、更にお得な8袋セットもご用意!

お客様のおもてなしやちょっと贅沢な夕食にぜひどうぞ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

「ホットサンド倶楽部」の部長さんが登場!

『おもしろ人間国宝』には、「ホットサンド倶楽部」部長の大林千茱萸さんに

お越しいただきました。

 

「ホットサンド倶楽部」部長.jpg

 

大林さんは2011年6月に「facebook」のコミュニティとして「ホットサンド倶楽部」を

設立され、現在では約4700人もの部員がいるそうです。また、2012年には「ホット

サンド倶楽部」の補佐である大沼聡子さんと共著「こんがり! ホットサンドレシピ100 

はさんで焼くだけ、おいしくたのしい」を出版されました。 ちなみに、大林さんは普段、

料理家・西洋食作法講師・映画感想家・映画作家・ビデオカメラマンとして活動されて

います。

 

そんな大林さんによりますと、ホットサンドは何でも挟んで焼けるのが魅力だそうで、

実際、これまで失敗した具材は一つもないそうです。例えば、冷蔵庫の残り物などを

パンに挟んで焼くだけで、メインディッシュにもデザートにもなり、これほど許容範囲の

広い食べ物は他にないということでした。

 

番組をお聴きになって、「私もホットサンド倶楽部の部員になりたい」と思われた方は、

大林さんの「facebook」をご覧になり、「いいね!」を押せば、どなたでも会員になる

ことができるそうです。

 

5月20日 ジューシーな季節のフルーツ・ヒットパレード

今週のゲストは、中村真理さん。
「苦し紛れに思いついたテーマなんですが...」と、
フルーツがタイトルに入ったナンバーを3曲、
セレクトしていただきました。
DSCN3927.JPG

お送りしたのは...

★ワン・バッド・アップル/オズモンズ(1971)
71年、まさにジャクソン5の全盛期。
オズモンズはヒット曲を求めて、
ジャクソン5の歌を手がけるソングライター、
ジョージ・ジャクソンのもとに赴き、この曲をゲット!
実は、ジャクソン5は、この曲の代わりに「ABC」を選び、
そちらをヒットさせていたのだった...
ジャクソン5が選ばなかったほうをオズモンズが選んだわけですが、
両方とも全米ナンバーワンになっちゃった。
「このシングル、私もってるんですよ。
 当時、電蓄みたいな簡単なステレオで聞いてたんだけど、
 ベースがやたらよく聞こえてたのを覚えてる」(邦丸)

★いけないチェリー・パイ/ウォレント(1990)
選ばなきゃよかった~、失敗した~と
真理さんが頭を抱えるので、邦丸さんが
「いい曲じゃない! 問題ないよ...」と...
このあたりのやりとりがかなり面白かったです。

★ラズベリー・ベレー/プリンス&ザ・レヴォリューション
天才プリンスの面目躍如! な名曲。
来日中も夜中に特別なアイスが食べたくなって
スタッフが麻布まで走らされた...というエピソードをご紹介。
ホテルの部屋には紫色のグランドピアノが運び込まれていたそうです。

『パキスタンってどんな国? シブリの帰国報告』 ゲスト:シブリさん

きょうのお客様は半年ぶりのご登場!パキスタン出身で俳優・レポーターとして活躍中のシブリさん(27)でした。

 

DSCN3902.JPG

 

シブリさんは母国パキスタンの実情を知るためと俳優業のネットワークづくりのため、昨年末から

帰国していました。

小学校の高学年で来日したシブリさんにとって、パキスタンでの生活は驚きの連続だったとか。

停電、水道やガスのストップは日常茶飯事。日本で生活していると当たり前ことが、まったく当たり前じゃなくなる感じが凄くエキサイティングだったそうです。

 

しかし、貧富の差が激しく、多くの子供たちは仕事に従事。みんな素朴でやさしい眼差しですが、シブリさんは、そんな姿に悲しみも感じたそうです。

 

こちらの写真はシブリさんが撮影した12歳の少年。

配達の仕事中で、嵐の日だったので大きな袋に穴を開けて着ています。

 

IMG_1082.jpg

 

 

 

 

 

 

初めて交換の方も!『≪テイジン素材使用≫遮熱カーテン』

日差しがだんだん強くなってきて、レースのカーテンが大活躍!

今日は一流メーカー≪テイジン≫の『レースのカーテン』をご紹介しました。

 

まず、室温の温度が変わってきます。カーテンを使っていない時と比べ、

1時間で12℃も違うというデータもあるほど。しかもUVカットは91.5%!

猛暑対策にも紫外線対策にもなります。

 

 更に、通常、レースカーテンだと外から室内が透けてしまいますが

このカーテンはすごい!昼も夜も部屋の中が見えにくくなります。

これは、光を乱反射させる≪テイジン≫のウェーブロンという

高性能素材を使っているからなんです。

150520邦丸さん.JPG

写真左が一般的なレースカーテン、右が今日のカーテン。

「オーバーじゃなくて本当に見えないんですよ」と邦丸さん。 

 

色はオフホワイトでリーフと木の実のデザイン。

洗濯機で丸洗いOK。防炎マークもついた安心の日本製。

腰高窓用と、別に掃出し窓用を3タイプご用意。どれも100㎝幅の2枚組です。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

アイドル 山根千佳さん

DSCN3863.JPG

1995年、鳥取県生まれの19歳。

「ホリプロスカウトキャラバン2012」のファイナリストとなり、ホリプロに所属。

タレント、アイドルとして活躍の一方、大の相撲好きとして

NHK「大相撲中継」のリポーター、「サンデースポーツ」の相撲コーナー、

「日本大相撲トーナメント」のリポーターなども務める。

また本場所中はブログで幕内の取り組みを丁寧に解説。

 

山根千佳さんのブログはコチラ

株式会社ミカフェート 川島良彰さん

DSCN3844.JPG

1956年生まれ。

1975年に当時世界最高峰と言われたエル・サルバドル国立コーヒー研究所で

コーヒー栽培技術を学ばれて以来、長年にわたって世界中のコーヒー農園を

歩き回り、コーヒー栽培技術の向上と交流に努める。

その後、「優れた豆を生み出している生産者が報われるようにしてあげたい」

「真の優れた豆の存在を消費者に伝えたい」という2つの願いをかなえるため

スペイン語で「私のコーヒーの樹」を意味する株式会社「ミカフェート」を設立。

 

最新の著書「Coffee Hunting Note 100カップログ」は

世界文化社から1100円+税で発売中です。

 

ミカフェートのHPはコチラ

ガッツリ食べたくなる!『<北海道産 道産牛>牛丼の具』

今日は、味もボリュームも大満足!

『<北海道産 道産牛>牛丼の具』をご紹介しました。

 

牛肉は、牛丼用に最適なトモバラという部位をメインに使っています。

しかも北海道産牛肉100%。甘みと旨みのバランスが絶妙でおいしい!

この牛肉を一度焼いて、余分な脂を落としてから味付けしているので

濃厚なのに脂っこくない。このひと手間で、味に大きな差が出るんです。

150519邦丸さん.JPG

邦丸さん「うまいっ!」 

 

玉ねぎも北海道産。甘みと旨みのしっかりとした玉ねぎで、牛丼によくあいます。

ジュワーッと味がしみていて、とろける食感が何とも言えません!

味の決め手はメーカー特製、コクのある甘辛ダレ。

多めに入っているので、タレがしみたご飯も存分に味わえます。

 

1人前・190gと一般的な大盛りより多いので豪快に召し上がってください。

10袋セットでお届け。袋のまま湯せんするだけで食べられます。

このお値段でのご紹介は今日が最後です。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

編集者でライターの南陀楼綾繁さんが新たな著書を出版!

『本屋さんへ行こう!』には、このコーナーの準レギュラーである、

編集者でライターの南陀楼綾繁さんにお越しいただきました。

 

綾繁さん150518.jpg

 

今回は、このコーナーでも紹介されてきた日本各地の本のある町と本屋さんを

一冊にまとめられた南陀楼綾繁さんの最新刊『ほんほん本の旅歩き』について

お話を伺いました。

 

 

☆南陀楼綾繁さん 著書情報

 『ほんほん本の旅歩き』(産業編集センターより、税別1600円にて発売中)

 

 

『くにまる「鉄道の日本史」塾2』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、「鉄道史学会」会員の小島英俊さんに

先週の続編として『くにまる「鉄道の日本史」塾2』を開講していただきました。

 

鉄道の歴史塾②.jpg 

 

☆小島英俊さん 著書情報

 『鉄道技術の日本史 SLから、電車、超伝導リニアまで』

            (中公新書より、税別840円にて発売中)

お弁当や水分補給にも『<紀州・南高梅>つぶれ梅』

今日は、毎回大人気の梅干し!

≪紀州・南高梅≫『無選別・つぶれ梅』をご紹介しました。


原料の梅は和歌山県産のみ。しかも≪南高梅≫!

とろけるような果肉がたっぷりで、本来なら高級な≪南高梅≫の梅干しを、

2種類の味でご用意。

 

はちみつのまろやかさが加わった、味わいのある『はちみつ風味』(塩分約8%)と

昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付けの『しそ風味』(塩分約7%)

無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで食べごたえがありますよ。

試食はしそ風味から。「しょっぱすぎない。いい塩梅」と邦丸さん。

150518邦丸さん.JPG 

お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。

『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』は特に人気。

更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

5月18日~5月22日の「サロンdeくにまる」のゲストは夏菜さん

natsuna_kunimaru.jpg

5月18日(月)「デビューのキッカケ」
中学生時代に原宿の竹下通りでスカウトされ、芸能界に入った夏菜さん。
高校生活の毎日が楽しくて仕事は二の次...という生活を送っていた結果、高校卒業の頃には仕事もなくバイトに通う日々を送る事になっていたそうです。
「このままではダメだ」と心機一転、仕事に向き合う事を決めた夏菜さんは、マネージャーさんからある提案をされるのでした。

5月19日(火)「女優夏菜の転機」
人気漫画を実写映画化した作品に出演した事で注目され始めた夏菜さん。
特に「GANTZ」では、裸の姿で登場するという衝撃的なシーンが話題を集めました。
その後、バラエティ番組「ピカルの定理」にもレギュラーとして抜擢。
女優業だけでは得られない体験をし、女優としてさらに成長する事が出来たそうです。

5月20日(水)「純と愛のヒロインに抜擢」
2012年には、NHKの連続テレビ小説「純と愛」に出演し、その知名度を広めた夏菜さん。マネージャーの根拠のない自信に対して、過去の体験から「見てろ!絶対に落ちてやるからな!」とオーディションを受けたのですが、ヒロインの座を射止めてしまいました。今日は、「純と愛」のお話や、共演した武田鉄矢さんとのお話です。

5月21日(木)「夏菜のプライベート」
元々、インドア派だという夏菜さん。最近は運動する事が休日の日課になっているそう。
お仕事柄、体型維持という目的もあるそうなんですが、実は別の目的もあるそうで...。
また、夏菜さんの私生活での様子や恋愛観など、色々聞いてみました。

5月22日(金)「鏡の中の笑顔たち」
夏菜さんは、5月30日から公開される映画「鏡の中の笑顔たち」にヒロインとしてご出演されます。本日はこの映画について、夏菜さんから映画「鏡の中の笑顔たち」の魅力や、撮影現場での裏側などについて、たっぷりとお聞きしました。

<プロフィール>
1989年埼玉県出身。ドラマ「ガチバカ!」(2006年、TBS系)でデビュー。その後、映画「君に届け」(2010年)、映画「GANTZ」(2011年)と話題作に立て続けに出演。さらに、2012年10月~2013年3月までは、NHK朝の連続テレビ小説「純と愛」のヒロインを務めた。

『安房鴨川の棚田で田植え』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では去年に引き続き、千葉県鴨川市で兼業農家として米作りに

励む、水曜日のコメンテーター・二木啓孝さんの元を訪れ、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

リスナーの皆さんと一緒に『田植え』に参加した模様をお送りしました。

 

田植え②.jpg

 

今回は、鴨川市の棚田オーナー制度の下で行われる田植えへの参加者を番組内で

募集したところ、数多くのご応募を頂いたため抽選を行い、千葉市の松浦さん一家と

市原市の塚出さん一家(塚出さんはご夫婦とお孫さん)にご参加いただきました。

 

田植え③.jpg

 

まずは、色とりどりの鯉のぼりが元気に泳ぐ中、担当者の方から田植えに向けての

説明を参加者全員で伺いました。

 

田植え・こいのぼり.jpg

田植え・説明.jpg

 

この後、この会の会長を務める柴崎さんのご挨拶や、具体的な作業手順などを

伺ったところで、いよいよ田植えスタート!

 

田植え①.jpg

田植え⑤.jpg

 

リスナーさん含め、全員で黙々と田植えを行っていた「くにまるジャパンチーム」でしたが、

なぜか作業が終了したのは、一番最後でした(邦丸さんがサボッていたから!?)

 

まだまだ田植えは続きますが、その模様は次回お届け致します。お楽しみに!

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは謎の美女 祥子さん!

DSCN3723.JPG

今週のアシスタントも、「週刊ポスト」で連載中の人気グラビア「謎の美女シリーズ『祥子の事。』」や映画『D坂の殺人事件』で男の心を鷲掴みにしている謎の美女・祥子さんでした!

東京も気温が30度にも届こうかというのに太田支配人はネクタイ姿。

今週も忘れずにしてくるとは、

・・・この男、やはりマメです。

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「髭壇蜜」さん。

唯一、邦丸カードが間違って、

残念ながら6問正解の賞金6千円でした。

また全問正解を目指して挑戦してください。

 

 

【祥子さんの感想】

syouko20150515.jpg 

 

 

 

祥子さんの情報は、

ブログ『祥子オフィシャルブログ「謎の美女 祥子の事。」 Powered by Ameba

をご覧ください。

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <焼き大根とセロリの初夏汁>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 5月のテーマは、トマトジュースを使った『初夏汁』です。

 野菜がたくさん摂れて、健康的ですので、ぜひ、みなさんに作っていただきたいひと品です。

 

 5月15日のお料理は・・・、『焼き大根とセロリの初夏汁』

HIGASHIMARU_201505_002531.jpg

 では、〈焼き大根とセロリの初夏汁〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・大根の皮         100グラム

・セロリ           80グラム

・分葱(小口切り)       1本

・胡椒            少々

・トマトジュース(有塩)  100cc

・水            200cc

・淡口醤油        大さじ1(15cc)

※トマトジュース、水、淡口醤油の分量はこの先紹介するレシピでも同じなので、覚えておくと良いでしょう。

HIGASHIMARU_201505_002518.jpg

■作り方

1)厚めにむいた大根の皮を両面、グリルで焼いて、1センチの短冊に切る。

2)セロリは、そのままグリルで両面を焼き、2センチの斜め切りにする。

3)鍋に1)、2)とトマトジュース、水、淡口醤油を入れて火にかける。

  ひと煮立ちしたら、胡椒をふる。

4)お椀に盛り、小口切りの分葱を添える。

 

HIGASHIMARU_201505_002517.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

普通は捨ててしまう大根の皮も、少し厚めにむいてみると、食感がよくて美味しいんです。

汁の具はサラダという感じになります。



 

HIGASHIMARU_201505_002519.jpg

■お味見くにまる

確かに食感はサラダですね。

セロリと大根が出しになっています。

大根は浅漬けみたい。

家庭の味としては、本当にオススメです。

ご飯にかけて食べたら・・・止まりません。

暑い日は、冷蔵庫で冷やしておいてもいいですね。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、汁の色も美しく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

HIGASHIMARU_201505_002515.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

ご注文はお早めに!『≪松阪牛≫切り落とし』

今日は、ご紹介するたびに大人気の高級和牛≪松阪牛≫!

『≪松阪牛≫切り落とし』をご紹介しました。

 

今日の松阪牛は、しゃぶしゃぶやステーキ用の霜降り肉の切り落としを、

800gたっぷりとお届け!しかもほぼ『A4ランク』です。

大きさは不揃いですが、甘くて深みのある香りはさすが松阪牛。

とっても柔らかくて崩れやすいですが、おいしさは本物です!

150515邦丸さん.JPG 

たくさんの松阪牛を育てている、三重県の牧場の直営店から産地直送。

牧場主お墨付きの脂のサシがきれいに入った松阪牛を出荷当日にスライス、

冷凍するから鮮度もいい。

 

200gずつのパックで便利。お得な1、2㎏もご用意あります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『月例復興報告&「釜石」について』

今週の『くにまるレポーターズ』の前半「月例復興報告」には、この番組にはたびたび

ご登場いただいております、宮城県気仙沼市の「復興屋台村 気仙沼横丁」にある

漁師料理のお店「大漁丸」の菊地幸江さんにお電話でご出演頂きました。

 

レポーターズ150514.jpg

 

菊地幸江さんには、「気仙沼の現状」のほか、「復興屋台村の今後」「気仙沼の抱える

問題点」などについてお話しいただきました。

 

そして、後半では、仙台を拠点にしながら主に東北地方の漁業について取材されている、

漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話でご登場いただき、ユネスコの諮問機関が

「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録するよう勧告した施設の一つである

「橋野高炉跡」がある『釜石市』についてレポートしていただきました。

 

 

「広島カープ」を愛する大学生が登場!

『おもしろ人間国宝』には、大学生が作る首都圏の広島カープファンのための

フリーペーパー「Capital」の代表をお務めの高木大地さん、鎌田美穂さんに

お越しいただきました。

 

広島カープフリーペーパー.jpg 

 

「Capital」というフリーペーパーは、2010年の2月に東京ドームのビールの売り子

だった2人の女性が、オフの時間つぶしで始めたのが最初で、現在は春秋の年2回

発行されています。 最初の発行部数は1000部でしたが、現在では7000部まで

増えているそうです。

 

また、「Capital」の紙面はとても充実しており、選手やスタッフなどへのインタビュー

記事をはじめ、"カープ芸人"なども紙面に登場しているそうです。

 

ちなみに、今年3月に発行された最新号には、今の日本球界を代表する投手である

前田健太選手のインタビューや、カープ芸人の一人である「ザ・ギース」の尾関さんの

インタビューなどが掲載されているそうです。

 

そんなカープ情報が満載のフリーペーパー「Capital」は、神宮球場・横浜スタジアム・

広島風お好み焼き店(飯田橋のもみじ屋、西新宿のいち香、神田のBig-Pigなど)に

置いてあるほか、スタジアムに行って配ったりもしているそうです。

 

まとめ買いもぜひ!『≪九州産≫うなぎ蒲焼・お徳用』

今日は、放送の度にたくさんご注文をいただく、おいしいうなぎ!

『≪九州産≫うなぎの蒲焼』をご紹介しました。

 

今日の『うなぎの蒲焼』は、鹿児島県や宮崎県などの『九州産』を使用。

なぜ『お徳用』かというと、捌いた時や焼いた時に選別から漏れただけ。

サイズが不揃いというだけで、味は変わらないのにとってもお買い得。

150514お二人.JPG

脂ののったうなぎを備長炭も使って白焼きにすることで、香ばしく旨みを

閉じ込めます。その後じっくり蒸すことでふっくらフワッフワのうなぎに。

タレは焦がし醤油を使ったオリジナルの関東風甘辛タレで、『漬けては焼く』を

4回繰り返して味を染み込ませ、その「焼き立て」をそのまま急速冷凍!

冷凍のまま湯せんするだけでおいしく食べられます。

 

1パック2~3切れ入って80g以上。うな丼にちょうどいいボリューム。

『特製ダレ』、『山椒』がついた4食セットです。更にお得なセットもご用意あります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

5月13日 アラン・メリルさんを迎えて

今週は、アラン・メリルさんがスタジオに来てくださいました。
k20150513o.jpg
アラン・メリル? 誰? ...という方のために、
簡単なバイオグラフィーをご紹介。

1951年ニューヨーク生まれ。
68年、母であるジャズ・シンガー、ヘレン・メリルとともに来日、
以降74年までの6年間東京でモデル、タレント、ギタリストとして
日本の芸能界で活躍する。
元テンプターズの大口広司と組んだ二人組ユニット、
ウォッカ・コリンズは人気を博しアルバムを1枚残す。
74年イギリスに渡りNY時代の友人とアローズを結成、
ミッキー・モストの、レーベル、RAKから
シングルをリリース、ヒットを放つ。
75年5月9日に発売した4枚目のシングルのB面曲を
アローズが1回だけテレビに出演し演奏したところを
たまたまイギリスツアー中だったランナウェイズのジョーン・ジェットが
公演先の楽屋で遭遇、雷に打たれたように感激する。
82年ジェットはブラック・ハーツを率い
この「アイ・ラヴ・ロックンロール」をカヴァー、
アメリカ・シングル・チャートの1位を7週連続でマークする。
アラン・メリルが40年前に書いた「アイ・ラヴ・ロックンロール」は
現在でも不朽のロックンロール讃歌として世界で愛されるている。
本年3月「アイ・ラヴ・ロックンロール」をフィーチャーした
アローズのCDが初めて日本でリリースされた。

...という、すげ~え方。
ちなみに、ローラ・ニーロは遠い親戚にあたり、
ブロンクスで兄弟のように親しく育った間柄...なんだとか。
「日劇、ウエンブリー・アリーナ、マジソン・スクエア・ガーデン、
この3箇所のステージを全部踏んだことのある人間て...
おそらくアランだけなんじゃないでしょうか?」(スタッフ氏)
「ヤング720」や「ぎんざNOW」に出てた、とか、
「時間ですよ!」にもゲスト出演したことある、とか、
文化放送も「ハロー!パーティー」に出演してたんだそうですよ。

放送でも、昔、JUNのCMに出ていた話が出たら
「モデルのエマとか、ハニー・レーヌとか...」
と、当時の男子には懐かしすぎる名前が次々に出てきたり。
「JUN! 憧れたけどオレの体型には無理だったんだ~」(邦丸)
「オレも!(笑)」(健太)

ちなみにアローズのジャケット写真を撮影したのは、
ローリング・ストーンズの初期のジャケットを担当したのと
同じカメラマンなのだそうで、
なるほど、ストーンズっぽい雰囲気が出てますよね。

控え室でも、スタジオでも、面白すぎる話が次々に飛び出して。
誰もが彼に本を書くよう勧めるそうですが、
忙しくてなかなか実現しないみたい(涙)。
ぜひまたスタジオに遊びに来てください!

興味をもった方はこちらもご覧くださいませ。
http://60spunk.m78.com/alanmerrilljp.html

おかけしたのは、次の4曲。
★アイ・ラヴ・ロックンロール(セカンド・ヴァージョン)/アローズ
アランの名を世界にとどろかせることになったロックンロール・アンセム。
「40年前の正に5月、この曲は録音されたんだ」
そんな節目の来日、そしてくにまるジャパン登場でした。
★ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット/ビートルズ
アランが初めて聞いたビートルズのナンバー。
それがジョージのヴォーカルだった、というのも象徴的です。
★いとしのルネ/レフト・バンク
この大ヒットをもつバンドのメンバーとして、
アランはオーディションに受かり、参加する予定だった。
ところが解散してしまい...失意のアランは、
母親に勧められ、当時ヘレンが滞在していた日本に渡ることに。
「この国にロックシーンはあるんだろうかと不安だったけど
 東京の文房具屋さんのウインドウに、
 ミリタリー・ルックを着たバンドの人形が飾ってあった。
 後にして思えばそれはタイガースだったんだけど...
 それを見てワオ!ここにもロックがある。俺の居場所があると思ったんだ」
★ホワッツ・カム・ビトウィーン・アス/アローズ
アローズのCDから、健太さんが大好きだというこの曲。
「当時付き合っていた、日本人の女の子との別れがこの歌になった」

『ここまで違う! 日英の選挙』 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

今日のお客様は、翻訳家・作家のイギリス人、スティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20150513i.jpg

 

英国で7日に行われた下院総選挙では、キャメロン首相率いる与党・保守党が予想外に票を伸ばし、

単独過半数を獲得しました。

一方、スコットランド選挙区では、SNPスコットランド国民党が59議席中56議席を獲得。その中で二十歳の女子大生、マリ・ブラックさんが労働党の重鎮を破り当選しました。

 

今日は、このイギリス総選挙について、日本との選挙制度の違いなどもまじえ、スティーブンさんにお話しを伺いましたよ。

 

イギリスの総選挙は伝統的に5月の第一木曜日に行われます。これはなぜかとうと、イギリスの給料日は毎週金曜日なので、金曜日や土日に選挙を行うと酔っ払って冷静な判断ができないからだという説があるそうです。パブが投票所としても使われてきたイギリスらしいお話でしたよ。

旅慣れた方も初めての方も!『豪華客船で巡るクルーズ10日間!』

今日は、一度は経験したいクルーズ旅行!

豪華客船『ダイヤモンド・プリンセスで行く日本周遊クルーズ』をご紹介しました。

 

夏休み、8月3日の夕方に横浜大桟橋から出航する9泊10日。

乗船するのは、日本で造った最大の豪華客船『ダイヤモンド・プリンセス』。

船内ではプールサイドやバーラウンジ等でのんびりしたり、

ショーやシアター、カジノ、ショッピングも時間を気にせず楽しめます。

150513お二人.jpg

チャータークルーズだから航路もいい。本州と九州をぐるーっと周遊します。

この時期の見どころ、「青森ねぶた祭」と「秋田竿灯まつり」を訪れ、

夏の東北を満喫します。そして、韓国・済州島、鹿児島、大阪を経由し

横浜に戻ってきます。

 

参加特典も盛り沢山!ぜひご検討ください。

人気のお部屋から予約が入りますので、どうぞお早目に。

まずはパンフレットを無料でお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

相撲キャスター 銅谷志朗さん

k20150512k.jpg

ご出演時の恒例となった優勝予想の架空実況。

5月場所の優勝はこのような取り組みとなりました。

 

13勝2敗同士の対決。

逸ノ城と照ノ富士に敗れた横綱白鵬。

白鵬、日馬富士と両横綱に敗れた稀勢の里。

優勝は・・・稀勢の里!9年ぶりの日本人力士による優勝です!

さて、結果はいかに?

サムライブルーの料理人 西芳照さん

k20150512g.jpg

1962年生まれ。

和食の修業を積んだあと、福島県に開設された

ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジのレストランに勤務。総料理長に。

2004年にワールドカップドイツ大会アジア地区予選に

サッカー日本代表の専属シェフとして初めて帯同。

以来、ブラジル大会も含め、50回以上日本代表の海外遠征に帯同し、

選手やスタッフに食事を提供。

来月から始まるワールドカップアジア予選でもハリルホジッチジャパンに

帯同することが決まっている。

 

西芳照さんの著書
 
●「サムライブルーの料理人 3.11後ろの福島から」 白水社から1500円+税
 
 
●「世界と戦う サムライブルーの必勝ご飯」 家の光協会1000円+税
 
で発売中です。

超望遠!『≪ペンタックス≫デジタルカメラ XG-1』

今日は、≪ペンタックス≫の超望遠・光学52倍ズーム搭載の

コンパクトデジタルカメラ『XG-1』を紹介しました。

 

見た目は一眼レフのようですが、レンズを交換する必要なし!

ズームボタンを押してシャッターを切るだけ。ラクですよ。

デジタルズームを合わせると約208倍!超望遠で迫力のある写真がとれます。

150512邦丸さん.jpg

1600万画素の高画質で『手ぶれ補正』付き。人の顔やペットも認識するから、

旅行の記念撮影やペットの写真と撮ったり、

1㎝まで近寄れる『マクロ撮影』でお料理・お花もクローズアップできる。

運動会で走るお子さんを『連写』することもできますよ。

 

純正のカメラケースとSDカード付き。別に106㎝まで伸ばせる『三脚』も

お付けできます。今日夕方6時までにご注文いただくと今週末お届け!

全国送料無料です。今日の商品はお電話でのみご注文を承ります。

≪0120-81-2933≫『文化放送ラジオショッピング』までどうぞ。

『くにまる「鉄道の日本史」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、「鉄道史学会」会員の小島英俊さんに

『くにまる「鉄道の日本史」塾』を開講していただきました。

 

鉄道の日本史塾.jpg

 

☆小島英俊さん 著書情報

 『鉄道技術の日本史 SLから、電車、超伝導リニアまで』

            (中公新書より、税別840円にて発売中)

 

調査・見積り無料!『≪三共消毒≫シロアリ駆除(資料請求)』

今日は、家族と暮らす大切な家を守る

≪三共消毒≫の『シロアリ駆除』のご紹介です。

 

シロアリは木材や湿気のある所に潜み、土台や柱、断熱材などを食い荒らします。

鉄筋コンクリートの家にも侵入するので、マンションも安心できません。

特にこの時期は、シロアリに羽が生えて黒い『羽アリ』が飛び立つ季節。

羽アリや落ちている羽を見たら、数千匹・数万匹のシロアリがいる可能性が!

150511お二人.jpg

「そんな楽しそうに写真撮らないでください」と加納さん。確かに・・・。

 

施工は、来年創業90年を迎え、信頼と実績のある≪三共消毒≫。

資料請求はもちろん、調査・見積りも無料です。

見積もりの際は『シロアリ駆除のプロ』が、通常みただけでは

わからない所までチェックします。

駆除は3時間程度。5年保証で、無償の定期点検もしてくれます!

 

お値段は、三共消毒に直接電話するよりもお得!

今なら≪三共消毒≫のスタッフがいますので、お問い合わせもお気軽にどうぞ。

≪0120-81-2933≫『文化放送ラジオショッピング』まで。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

5月11日~5月15日の「サロンdeくにまる」のゲストは日本料理人の野崎洋光さん

nozaki_kunimaru.jpg

5月11日(月)「隣の家の卵焼き」
明治文化、風習が残る福島の田舎で育った野崎さん。9人兄弟の8番目だったそうです。食べたいものは、頼んでも作ってもらえないので10歳ぐらいから自分で調理を始めました。家で食べていた卵焼きはおいしくなかったが、隣の家で子守のお礼でご馳走になった卵焼きがとてもおいしかった。これが洋光少年が料理を作るきっかけとなったのでした。

5月12日(火)「鬼の菊池」
上京して栄養学の専門学校に通いだした野崎さん。当時、お姉さんが病気でそれを栄養学で直して上げられるのではないかと考えていたそうです。料理店に就職してまずはカニ料理店。毎日毛蟹さばき。一日50杯はやっていたそうです。その後、野崎さんの生き方に大きな影響を与える先輩に出会います。今でも感謝の心忘れないその人の名前は『鬼の菊池』だそうです。

5月13日(水)「分けとく山」
下北沢でお店を出した野崎さん、でもうまくいかず失敗。ぷらぷらしていたところふぐ料理店に誘われて入ることに。「とく山」という名前だった。そこの別コンセプトの店を作ることになり『分とく山』が誕生します。しかし、ビルの3階にあり、看板も出さずにいたがまだバブル期の最後だったのでなんとかやってこれた。当時からの価格1万5千円は今も変わっていません。野崎さんの秘策は?

5月14日(木)『料理の原点は家庭にある』
割烹でできないことは家庭でできる。と語る野崎さん。自分たちは化粧をした料理を出している。家庭の料理、出来立てにかなうものはない。もう一度認識してほしいそうです。長嶋茂雄さんもよく来てくれたお客様。長嶋さんとのエピソードとを疲労してくださいます。40歳までは聞く耳を持つことが大切というアドバイスを先輩から教わったそうです。

5月15日(金)「調理の常識、非常識」
料理の上での勘違いについていくつか例を挙げてお話いただきました。出汁の本当の役目は?煮魚の作り方など、目からうろこの情報が満載の最終日です。すき焼きは霜降りの特選牛は飽きてします。赤味のロース肉が一番合う。など調理の常識非常識について教えていただきました。

<プロフィール>
1953年福島県古殿町生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業後、東京グランドホテル、八芳園を経て、80年東京西麻布の「とく山」料理長に就任。89年「分とく山」を開店し、現在五店舗の総料理長として統括。調理科学、栄養学をふまえた理論的な料理法に基づくわかりやすい和食を提唱。

『八木菜緒の東京修行』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さん・伊藤佳子アナ・西川文野アナ

監修による『八木菜緒の東京修行』の模様をお送りしました。

 

東京修行・タワー出発.jpg

 

この春から人生初の東京暮らしをスタートさせた八木アナ。

そんな八木アナに東京の色々な顔を見せようということで始まった今回の企画。

 

前回の放送では、「東京タワー」に到着したところまでお届けいたしましたので、

今回は、「東京タワー」に登るところからスタート!

 

・・・と言っても、もちろん普通にエレベーターを使って展望台に向かうのではなく、

全員、階段で展望台を目指すことに。

 

東京修行・タワー階段.jpg

 

子どもでも15分程度で登れると聞いていましたが、八木アナと西川アナの若い2人は

ともかく、邦丸さんと伊藤アナにとっては、なかなか困難な道のりだったようです。

それでも何とか一人の脱落者も出すことなく、全員揃って展望台に到着。

 

東京修行・展望台①.jpg

 

展望台では、"東京タワー名物"の「下が見えるガラスの床」などを楽しみました。

 

東京修行・展望台②.jpg

 

更に、福島県から修学旅行で来ていた中学生の皆さんに話を伺ったりした後、

エレベーターで下に降り、タワー前で営業中の「ハイボールガーデン」へ移動し、

軽い"修行"を行いました。

 

東京修行・ハイボール.jpg

 

ほろ酔い加減になったところで、一行は先日のスペシャルウィークのプレゼント企画

「田辺晋太郎賞」でお世話になった、高級熟成牛肉が自慢のお店「BLTステーキ・

銀座店」のオープニング・パーティーに参加するため、銀座へと移動。

 

そして、ここからは小尾渚沙アナも合流し、4月から文化放送に加わった新人アナが

全員集合。次の予定があったため、お肉を食べることなく帰ってしまった邦丸さんの

分まで、美味しい熟成牛肉を堪能させていただきました。

 

東京修行・銀座.jpg

東京修行・肉.jpg

 

次回は、安房鴨川で「田植え」にチャレンジした模様をお届けする予定です。

お楽しみに!

 

 

一度食べるとまた食べたくなる!『<業務用>横浜餃子』

ご飯のおかずにもビールのつまみにもピッタリ!

今日は『<業務用>横浜餃子』をご紹介しました。

 

実は、人気のラーメン店でも出されているこの餃子。

鹿児島県産の黒豚を絶妙なバランスで加えているので、

食べた時に肉の甘みが広がってとってもジューシー!

ほのかにピり辛の味付けがしてあるので、何もつけなくてもおいしいんです。

150508邦丸さん.JPG

「やめておこうと思うけど、止まんないね」と邦丸さん。「ほんっとうまいなこりゃ」

 

野菜は国産の新鮮野菜を使っているので、口の中に

野菜のおいしさもジュワーっと溢れてきます。 

皮もすごい。メーカーが試行錯誤してできた皮で、

モッチモチの食感で破れにくい。いい皮だから、水餃子にしても

舌触りが滑らか。調理は冷凍のままできるのでラクですよ。

 

50個入りが2袋で合計100個!更にお得な200個セットもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは謎の美女 祥子さん!

 DSCN3493.JPG

 

今週のアシスタントは、「週刊ポスト」で連載中の人気グラビア「謎の美女シリーズ『祥子の事。』」や映画『D坂の殺人事件』で男の心を鷲掴みにしている謎の美女・祥子さんでした!

2か月ぶりのご出演で、太田支配人の鼻の下は伸びっぱなし。今回もネクタイ姿で登場しました。

(男性がネクタイを緩めるしぐさがお好きなんだそうです。)

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「るな」さん。

唯一、邦丸カードが間違って、

残念ながら6問正解の賞金6千円でした。

また全問正解を目指して挑戦してください。

 

 

【祥子さんの感想】

新規ドキュメント 15_1.jpg 

 

祥子さんの情報は、

ブログ『祥子オフィシャルブログ「謎の美女 祥子の事。」 Powered by Ameba

をご覧ください。

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <そら豆とオクラの初夏汁>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 5月のテーマは、トマトジュースを使った『初夏汁』です。

 野菜がたくさん摂れて、健康的ですので、ぜひ、みなさんに作っていただきたいひと品です。

 

 5月8日のお料理は・・・、『そら豆とオクラの初夏汁』

HIGASHIMARU_201505_002530.jpg

 では、〈そら豆とオクラの初夏汁〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・そら豆           16個

・ミョウガ           1本

・オクラ            4本

・トマトジュース(有塩)  100cc

・水            200cc

・淡口醤油        大さじ1(15cc)

※トマトジュース、水、淡口醤油の分量はこの先紹介するレシピでも同じなので、覚えておくと良いでしょう。

HIGASHIMARU_201505_002514.jpg

■作り方

1)そら豆をサヤからとり出し、皮をむき、グリルで両面焼く。

2)オクラはガクを切り落とし、グリルで両面を焼く。

3)鍋に1)、2)とトマトジュース、水、淡口醤油を入れて火にかける。

4)ひと煮立ちしたらお椀に盛り、刻んだミョウガを添える。

 

HIGASHIMARU_201505_002513.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

そら豆は、茹でると水っぽくなってしまいます。焼くと味も濃くなって、トマトの酸味に負けません。

肉やイカを入れてもいいですね。

トマトのさわやかな酸味と淡口醤油で、スッキリした汁を楽しんでください。


 

HIGASHIMARU_201505_002512.jpg

■お味見くにまる

これが旬の味ですね。

そら豆も、焼いたのですごくホクホクしています。茹でたものとは全然違います。

オクラって、こんなに甘かったんですね。

前回のキャベツもそうですが、野菜の底力を感じます。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、さっぱりした味わいが舌にも身体にも心地よく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

HIGASHIMARU_201505_002511.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『ふたば未来学園』

今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの

石森則和記者がレポーターとして登場!

 

石森記者150507.jpg

 

今回は、この春、福島県双葉郡広野町に新設された高校『ふたば未来学園』について

レポートして頂きました。

 

 

毎年大好評!『<静岡・牧之原>2015年産八十八夜新茶』

先週の土曜日は『八十八夜』。今年も新茶の季節がやってきました!

今日は、この時期だけしか飲めない≪期間限定≫のお茶。

『静岡牧之原・やぶ北深蒸しの八十八夜新茶』のご紹介です。

 

 『八十八夜』の前後に摘んだ、今年の新芽から作った煎茶で、

新茶ならではの若々しい香りをたっぷり味わえます。

DSCN3418.JPG

「ほんとに若々しいよ」「なんの飾りっ気もないんだけどね。でもうまいわー」と邦丸さん。

 

メーカーは長年お馴染みの、静岡県菊川の≪丸松製茶場≫。

産地は日本有数のお茶の産地『静岡県・牧之原台地』。

肉厚の『やぶ北』品種の茶葉を、強く深く蒸す『深蒸し仕上げ』で、

多少粉っぽくなりますが、色はきれいな緑色で渋みが抑えられてまろやか。

ぜひ急須の最後の一滴まで、新茶を味わってください。

 

100gずつのアルミパック入りで、合計500g。

本日ご注文いただくと、作りたての新茶をお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

"エアコンの室外機マニア"が登場!

『おもしろ人間国宝』には、"エアコンの室外機マニア"のエンドケイプさんに

お越し頂きました。ちなみに、エンドケイプさんは以前、バナナの皮を押し、

ピンで刺しながら変色効果で絵を描くアート「バナナート」の第一人者として

お越し頂いたことがあり、今回が二度目のご登場となります。

 

室外機マニア.jpg

 

エアコンの室外機鑑賞歴が、なんと30年以上にもなるというエンドケイプさんは、

5年前から室外機の地位向上のため、WEB上で「エンドケイプの室外機マニア」

というコラムを書かれています。

 

そんなエンドケイプさんは、これまでに鑑賞されてきた室外機を下記のように

カテゴリー分けされているそうです。

 

【エンドケイプさんによるエアコン室外機のカテゴリー分け】

●「猫モノ」:猫と室外機の見た目の相性は抜群。互いに気を許している様子を

       観察して楽しむ。

●「イロモノ」:ビルの側面と同色に室外機をペイントして同化させてしまう。

        さまざまな色を探して楽しむ。

●「落書き(イタズラ)モノ」:原宿の1階にある8割はイタズラされている。

                イタズラ具合で現代社会のトレンドを読み取ってみる。

●「ジブリモノ」:ひたすら植物に囲まれ、時には本体がほぼ見えなくなっている。

●「邪魔モノ」:邪魔者扱い具合がすごいもの。

         隠されたり、ゴミ置き場となっていたり・・・。

●「破壊モノ」:何かしらの原因で壊されていたり、半壊しているもの。

 

※興味を持たれた方は、ルールを守ってお楽しみください。

 

5月6日 ベン・E・キングを偲んで

ゴールデン・ウィーク最終日の、どこかのんびりしたスタジオに
お招きしたのは、サンコン.jrさん。
今月はジェームズ・ブラウンの映画が公開されるということで、
そのネタでお送りする予定でしたが、
4月30日にベン・E・キングが亡くなられたというニュース!
急きょ、企画を変更して追悼特集をお送りすることになりました。
k20150506k.jpg
お送りしたのは、次の3曲。
・ゼア・ゴーズ・マイ・ベイビー/ドリフターズ
ベンたちは、ファイヴ・ロイヤルズというグループを組んで、
アポロ劇場でドリフターズの前座を務めていましたが、
ある日、ドリフターズのマネジャーが、
「今のメンバーは全員クビにした!
 明日から君たちがドリフターズだ!」と、
勢いのある若いベンたちを新・ドリフターズに抜擢してしまった...
このエピソードに邦丸さんも小尾ちゃんも体をのけぞらせて大ウケ!
・ヤング・ボーイ・ブルース
「ハニードリッパーズのヴァージョンで初めて知ったんですけど
 いい曲ですよね~」
・スタンド・バイ・ミー
最後は極め付き!

古いグループだけにヴァージョン違いも多く、
オンエアでも間違ってかけてしまってご迷惑をおかけしました。

「元中国人 歌舞伎町案内人の選挙戦」 ゲスト:李小牧さん

きょうの客様は、歌舞伎町案内人にして、中国人作家、ジャーナリストの李小牧(リー シャム)さん改め、日本人、李小牧(り こまき)さんでした。

k20150506d.jpg 

 

「くにまるジャパン」では、李さんの「帰化への道」を昨年からお送りしてきましたが、今年の2月に晴れて日本国籍を取得。そして先月には新宿区議会議員選挙に立候補されました。

 

結果は惜しくも落選でしたが1018票を獲得。最下位の当選者の得票が1440票でしたから、422票の差でした。

李さんは敗因を準備不足と分析されましたが、中国では選挙自体がありません。来日27年、日本人となり今回の区議会選挙を通じて、選挙権、被選挙権、民主主義などを肌で感じ、さまざまな経験されたそうです。

そして、これからも政治家として、とくに日本の若い世代に向け、日本の国際化、日中関係の改善などを訴えていくそうですよ。

 

李小牧facebook

https://www.facebook.com/leekomaki

 

 

気持ち良い五月晴れでした!

DSC_0077.JPG

 

ご覧の通りの、素晴らしいお天気のもと、鴨川の棚田で田植えをしてきました。

 

この様子は5/15金曜、5/22金曜の「くにまるジャパン田んぼ(探訪)」で放送します。

 

どうぞお楽しみに!

相撲漫画家 琴剣淳弥さん

k20150505h.jpg

5月9日から行われる5月場所のチケットもほぼ完売。

15日間連続「満員札止め」になりそうです。

また、巡業や横綱審議委員会の稽古総見も大変な人で、徹夜の人までいたとか。

琴剣さんは巡業先で玉鷲とふざけて四つに組んで全身に電気が走ったとか・・・。

 

5月場所の優勝予想は照ノ富士。

巡業での稽古を見ても大関取りは間違いないとか。

一緒に食事に行ったときにも「誰にも負けない稽古をしている。

大関にも横綱にもなれるはず、いやなりに来たんだ」と真顔で言われたそう。

ライバル逸ノ城との取り組みも楽しみで、3場所連続の水入りなるか?

 

琴剣さんの公式HPはコチラ

ピアニスト 作曲家 奥田弦さん

k20150505d.jpg

2001年10月生まれの13歳。埼玉県出身。

3歳の時におもちゃのピアノで遊んだのをきっかけに、音楽に夢中になり

4歳でジャズに出会い、5歳の時から生のピアノを弾くようになり、作曲も始める。

やがて、その演奏力が話題となり、7歳にしてソロコンサートを開催。

9歳でアルバム「奥田弦」をリリースし、史上最年少ピアニストとしてCDデビュー。

去年には中学1年生で史上最年少作曲家としてJASRACメンバーに。

現在発売中のセカンドアルバム「ボナペティ!」には

多くのオリジナル曲や誰もが知っている名曲を奥田弦アレンジで演奏した曲が

15曲収録されている。

 

奥田弦さんのHPはこちら

5月5日~5月8日の「サロンdeくにまる」のゲストはささきいさおさん

sasaki_kunimaru.jpg

5月5日(火)「歌との出会い」
中一の頃は学年トップの成績だったささきいさおさんですが、復習を必要とするようになる頃から成績はみるみる下がっていきます。家での勉強に身が入らず、ラジオ等の工作にのめりこみ始めたささきさんはレコードプレーヤーなども作りますが、これに掛けるレコードを店員さんに選んでもらった事で、エルビスプレスリーのレコードに出会います。ささきさんは歌が上手。レパートリーは少ないもののエルビスをうまく歌うささきさんは人気者になります。そしてこの歌を聴いた堀威夫さん(ほりたけお、後のホリプロの社長)は、「和製プレスリー」としてささきさんを売り出すことにしたのでした。

5月6日(水)「声優のお仕事」
バンドで唄い始めたささきさんに映画の話が舞い込んできます。最初は和製ジェームズディーンというあだ名も貰うぐらいになったささきさんですが、斜陽の映画には人が入らず、テレビに出てもだんだん役が悪くなってくるという、あまり良い状態ではありませんでした。そんななか、声優の仕事を頼まれたささきさんは、ガッチャマンのコンドルのジョーの役を演じ、人気を得ます。そして主題歌を唄うまでになりました。

5月7日(木)「宇宙戦艦ヤマト」
ささきいさおさんに、アニメ・宇宙戦艦ヤマトの仕事が舞い込みますが、裏番組に負けたヤマトは数字が全然取れませんでした。仕事の無い時は釣りをしていた、アニメを吹き込んでいた時代は不遇の時代だったと、ささきさんは当時を振り返ります。しかし、宇宙戦艦ヤマトには熱心なファンがついていて、総集編映画を作った頃から急に人気が出てきます。あっという間にヤマトブームが沸き起こっていました。

5月8日(金)「デビュー55周年を迎えて」
ヤマトの主題歌のレコーディングは手間が掛かった。だから苦労した記憶しか無いが、これはそれだけ音楽に対して一生懸命だったからと、ささきさんは話します。そんな中、ささきさんは深夜のラジオ番組、セイヤングに出演します。今でいうアニラジの走りです。今は第二次アニメブーム。その頃に育った人が今のアニメブームを作っていると感じているのだそうです。アニメの主題歌は若人に対するメッセージ、大人になるまでに、いつかその意味を理解してほしいと話すささきさんでした。

<プロフィール>
1960年、『和製プレスリー』のキャッチフレーズでコロムビアレコードよりロック歌手としてデビュー。 松竹映画専属俳優として『太陽の墓場』(大島渚監督作品)等に出演。その後、新劇や商業演劇(ミュージカル・シェイクスピア劇など)に参加しながら、基礎から勉強しなおす。『宇宙戦艦ヤマト』主題歌のヒットにより再び脚光を浴び、歌手、役者、声優、パーソナリティー、司会者、レポーター...として、テレビ、ラジオ、舞台、ディナーショー、講演、各種イベント...等で幅広く活躍。

『八木菜緒の東京修行』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さん・伊藤佳子アナ・西川文野アナ監修による

『八木菜緒の東京修行』の模様をお送りしました。

 

この春から人生初の東京暮らしをスタートさせた八木アナ。そんな八木アナに東京の

色々な顔を見せようということで始まった今回の企画。

 

八木・出発.jpg

 

まずは、若者を中心に多くの人でごった返す渋谷へ。

 

八木・ハチ公.jpg

 

夢にまで見た「ハチ公」とのふれあいを終えたところで、いよいよスクランブル交差点へ!

 

八木・スクランブル交差点.jpg

 

一人では不安だったため、「渋谷は庭みたいなモノ」という西川アナと一緒に

スクランブル交差点を初体験しました。

 

この後、「109」を見学したところで、歩いて原宿へ移動。

そして、八木アナ念願の「竹下通り」へ。

 

八木・竹下通り.jpg

 

竹下通りでは、今回の探訪の記念に全員でプリクラを撮影したのですが、最新機能を

駆使した結果、ちょっと奇天烈な仕上がり(特に伊藤アナ)になってしまいました(笑)

 

この後、一行は「東京タワー」へと向かうことになっていたのですが、せっかくの機会

なので、八木アナにナビしてもらうことに。

 

八木・東京タワールート検索.jpg

 

手帳に付いていた路線図を駆使して、なんとか最寄駅の赤羽橋に辿り着き、

そこから歩いて「東京タワー」に到着。

 

東京タワー・集合.jpg

 

そして、この後、階段で東京タワーに登ることになるのですが、

その模様は次回お届けいたします。お楽しみに!

 

 

クイズレストランジャポネ アシスタントはミリドル・乙夜ちゃん!

DSCN3299.JPG

 

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、本業は、ボディガード、軍事系雑誌のライター、装備をつけて銃を構えたり、戦闘シーンなどの撮影が得意のモデルのほか、陸上自衛隊の予備自衛官として訓練も継続的に受けていらっしゃるというの超異色のミリタリー系アイドル「みりどる」の乙夜さんでした。

 

今日の挑戦者は・・・市川市におすまいのラジオネーム「ひらめ」さん。

結果は、3問正解の賞金3,000円を獲得!

職場のお仲間との懇親会との足しにしてください。

 

★乙夜さんから一言

QRJ20150501.jpg

 

 

みりどる乙夜の公式サイトはこちら!

★みりどる@作戦会議室

みりどる乙夜 (@miridoru) Twitter

 ぜひ、ご覧ください。

 

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <焼きキャベツの初夏汁>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 5月のテーマは、トマトジュースを使った『初夏汁』です。

 野菜がたくさん摂れて、健康的ですので、ぜひ、みなさんに作っていただきたいひと品です。

 

 5月1日のお料理は・・・、『焼きキャベツの初夏汁』

 HIGASHIMARU_201505_002529.jpg

 では、〈焼きキャベツの初夏汁〉の作り方です。 ※2人分

■用意するもの

・キャベツ(葉で2枚くらい) 80グラム

・葱              1本

・大葉             3枚

・トマトジュース(有塩)  100cc

・水            200cc

・淡口醤油        大さじ1(15cc)

※トマトジュース、水、淡口醤油の分量はこの先紹介するレシピでも同じなので、覚えておくと良いでしょう。

HIGASHIMARU_201505_002508.jpg

■作り方

1)キャベツの葉はそのままグリルで焼く。

2)葱は5センチの筒状に切り、側面に3〜4カ所切り目を入れてグリルで焼く。

3)鍋に1)、2)とトマトジュース、水、淡口醤油を入れて火にかける。

4)沸騰したらお椀に盛り、千切りにした大葉を添える。

 

HIGASHIMARU_201505_002510.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

焼くことでキャベツの旨味が凝縮されます。淡口醤油ならではの、味を濁さない良さがあります。

作るときも、キャベツを一度焼いてあるので、ひと煮立ちさせるだけでいいんです。

トマトジュースを水で割っているのは、濃すぎるからです。

バリエーションを広げるなら、薄切り肉をさっと湯通しして入れてもいいし、ボリュームを出したいなら餅をいれてもよいでしょう。

 

HIGASHIMARU_201505_002509.jpg

■お味見くにまる

見た目は洋風なんだけど、和風の汁なんです。

きれいな色、さっぱりした色合いが食欲をそそります。

甘みがこんなにあるなんて、トマトスープではなく、まさしく"汁"です!

 


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

いちいち出汁を取らなくてもトマトジュースが出汁になります。

淡口醤油とトマトジュースがあるだけで、簡単に初夏汁を作ることができます。

キャベツや葱の本来の味を淡口醤油が引き出します。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

HIGASHIMARU_201505_002507.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

見積もり無料!『≪ナカヤマ≫外壁&屋根リフォーム』

今日は、≪リフォームのナカヤマ≫と文化放送ラジオショッピングの共同企画!

『外壁の塗り替え』をご紹介しました。

外壁の塗り替え目安は約7年。防水が切れると建物の寿命に影響します!

 

「ひどい状態だったら、早め早めにチェックしてもらって」と邦丸さん。

150501お二人.JPG

約1週間の工事で、まるで新築と見違えるほどきれいな外観に!

塗料は耐久性のあるセラミックシリコンで、汚れに強く、環境に優しい水性タイプ。

ご近所に配慮した、ニオイの少ない塗料で施工中も安心です。

安心の5年保証。

 

今日は別に、『屋根リフォーム』もご用意。工事はなんと2日程度!

今回の屋根材は、今後のお手入れが軽減できて断熱材一体型の省エネタイプ。

真夏の日差しも反射するから、光熱費が変わってきます。

塗膜は長期の20年保証で、とっても軽いから建物の負担も軽減できます。

 

外壁リフォームも屋根リフォームも、今なら梅雨前に施工できます。

見積もり無料ですので、まずはお気軽にお電話を。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。