終わりよければ・・・(放送終了)

2014年11月アーカイブ

12月1日~12月5日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、倉本聰さん

kuramoto_kunimaru.jpg

12月1日 (月)
北海道富良野市拠点に活動されている倉本聰さん。先日他界された高倉健さんとの思い出話から今週はスタートします。
倉本さんはシナリオライターや役者を養成する「富良野塾」を2010年に閉じてしまいました。最近の若者は無気力無反応だと言います。それも富良野塾を閉塾した理由のひとつだとか。そんな倉本さんの目には東京の小劇場に出演する若者はどのように映っているのでしょうか。

12月2日 (火)
倉本さんは自分の本当の意図が伝わらないまま制作されるテレビドラマに疑問もあったと言います。そんな倉本さんがストレス解消のためにしていた「ナスの呪い揚げ」とは?倉本さんの代表作と言えば21年間続いた「北の国から」。この「北の国から」と出演者の実生活は色々リンクすることも多くあったようです。亡くなった地井武男さんが演じたシーンの話などもしていただきました。

12月3日 (水)
テレビドラマを見ないという倉本聰さん。その理由とは?また、ラジオドラマに対する思いも語って頂きました。役者に合わせてセリフを書いているという倉本さん。またまた高倉健さんとのエピソードが飛び出します。
ところで「北の国から」の特徴的な黒板純の「〜なワケで...」というナレーションにはモデルがあったそうです。そのモデルとは?

12月4日 (木)
東京大学を卒業して、ラジオ局に就職した倉本さんは、渥美清さん出演のラジオドラマの演出、ディレクターを担当していたそうです。そのときに、放送用のテープを消してしまうという大きな事件がおきてしまいます。倉本さんはそのピンチをどのように切り抜けたのでしょうか?ところで「北の国から」の「泥のついた1万円札」のエピソードを覚えていますか?このアイデアはどこから生まれたのでしょうか?

12月5日(金)
現在は舞台を中心に活躍する倉本さん。来年は倉本聰さん書き下ろし演出による舞台「夜想曲--ノクターン」の全国公演ツアーを行います。昨年、福島の海岸で砂を掘っている男性に出会ったことが、この脚本を執筆するきっかけになったそうです。また、倉本さんはどんな「老人」を目指しているのでしょうか?「倉本節」を充分にご堪能ください。

<プロフィール>
1935年、東京都出身。脚本家・劇作家・演出家。東京大学文学部美学科卒業後、1959年ニッポン放送入社。1963年に退社後、脚本家として独立。1977年、富良野に移住。1984年から役者やシナリオライターを養成する私塾「富良野塾」を主宰。
代表作に「北の国から」「前略おふくろ様」「昨日、悲別で」「ライスカレー」「優しい時間」「風のガーデン」など多数。
2006年より「NPO法人C・C・C富良野自然塾」も主宰し、閉鎖されたゴルフ場に植樹をし、元の森に返す自然返還事業と、そのフィールドを使った教育プログラムにも力を入れている。

『神楽坂』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが『神楽坂』を

訪れた模様をお送りしました。

 

最寄駅である東京メトロ東西線「神楽坂」駅に降り立ったジャパン探訪一行は、

まず、葛湯や葛餅・ゴマ豆腐などの材料となる「吉野本葛」を扱う「松屋本店」に

お邪魔しました。

 

吉野葛①.jpg

 

ちなみに、こちらの「松屋本店」は創業天保年間という大変歴史のあるお店です。

そんな由緒あるお店で、まずは材料となる「吉野本葛」とは一体どんなモノなのか、

お話を伺いました。

 

吉野葛②.jpg

 

寒い時期に冷たい水で行うという、想像を絶するような加工法などを伺った後、

いよいよ葛湯「吉野拾遺」を飲ませていただくことに。

 

吉野葛③.jpg

 

邦丸さんによると、「上品なとろみがあり、とにかく温まる」とのことです。

ちなみに、こちらの本葛は漢方薬に使われることもあり、実にさまざまな

効能があると言われているそうです。

 

歴史あるお店の本葛で古の日本文化に触れた一行。続いては一転して、

先日、この番組でもご紹介したイベント「神楽坂食べないと飲まナイト」を

実施中だった(取材日が最終日だったため、イベントは既に終了)フレンチ

・レストラン「ワインクラブ・ラ・タブレ」にお邪魔することに。

 

神楽坂フレンチ.jpg

 

イベントに参加しているお店では、なんと1000円でお酒と料理を楽しむことが

できるという素敵なシステム。 というわけで、まずはワインを注文することに

なったのですが、ここで伊藤アナの大ボケが炸裂! 邦丸さんが世界の名酒

「モエ・エ・シャンドン」と発した瞬間、伊藤アナは「燃えよドラゴン!?」という

見事なまでの聞き間違い。今年最大級のトンチンカンぶりを発揮していました。

 

そうこうしているうちに、セットのお料理「仔羊のロースト」が登場!

 

仔羊のロースト.jpg

 

二人揃って「柔らかい!」と言うほど、本当に柔らかく仕上がっており、

もちろん味も絶品でした。また、言うまでもなく、お酒との相性も抜群!

 

次回は、この続きをお届けします。お楽しみに!

 

 

この季節ならでは!『有明産 全型焼海苔』

今シーズン一番最初に収穫した『新海苔』!

今日は、≪初摘み≫の『九州・有明産 全型焼海苔』をご紹介しました。

 

今日の海苔は、日本有数の海苔の産地≪九州・有明産≫。

高級海苔の産地としても有名です。今回はこの有明産の中でも、

つい先日まで海の中で泳いでいた海苔をいち早くお届します!

初摘みならではの風味を是非ご堪能ください。

 

邦丸さん曰くご飯と海苔は「理想の朝ごはん」だとか。「あーおいしい」

P1690389.JPG

いい音、聞こえましたでしょうか。

 

ご注文を受けてから焼き上げる『焼きたて』をお届け!

(なので試食は新海苔ではありませんでした)

今回も、日本橋の百貨店に高級海苔を卸している老舗海苔店が、

ギフトと同じランクの品質のいい海苔をご用意。老舗の熟練の技で、

海苔の味を最大限に活かすように絶妙な焼き加減で仕上げます。

 

合計12袋、120枚でお届けです。

これだけあれば毎日たくさん食べられますよ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、小日向えりちゃん!

 P1690421.JPG

 

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん

歴史が大好きで、意外と商売上手だけど、営業成績につながらない「歴ドル」の登場です!

 

さて、今日の挑戦者は、江戸川区にお住まいの「おっきい頭は水風船」さん。

6問正解で、6千円獲得!です。

おめでとうございます!

 


★小日向えりちゃんからのコメント

ひすとりーっす!

今日も赤備えファッションで、戦場(スタジオ)に出陣しました!!

黒船社中の商品を紹介していただき、感謝です!

くにまるジャパン・プライスは、出血大サービスですよ~~~。

また、クイズレストランに呼んでくださいね。

さらばじゃ!!!

                        小日向えり 拝

 

■くにまるジャパンスタッフの間で大好評!!

夫婦茶碗ならぬ【師弟グラス】

勝海舟×坂本龍馬ペアグラスが買える「黒船社中」のサイトはこちら

 

小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <トマト薬味がゆ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

11月のテーマは、"おかゆ"です。

肌寒くなってきたので、体が温まる"あん"のかかった「おかゆ」はいかがでしょう。

 

11月28日のお料理は・・・、『トマト薬味がゆ』

higashimaru20141021_000937.jpg 

では、〈トマト薬味がゆ〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・トマト          1個

 ・分葱           1本

 ・みょうが         1個

 ・貝割大根       1/5パック

 ・生姜          10グラム

 ・大葉           3枚

 ・米           80グラム

 ・水          800cc

 ・塩       小さじ1/2

 

 "あん"を作るのに必要なもの

 ・出汁         100cc

    ※出汁の作り方

     ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と

     4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

 ・淡口醤油      大さじ1(15cc)

 ・味醂      大さじ1/2

 ・削り節      ひとつまみ

 ・片栗粉       大さじ1

 ・水         大さじ1

higashimaru20141021_001016.jpg

■作り方

 1)米を洗い20分ほど水に浸し、ザルに上げ水気をきる。

 2)分葱とみょうがは小口切り。貝割大根は2センチの長さに切る。

   生姜はみじん切り。大葉はせん切りにして、すべてボウルに入れ、

   水で洗いザルに上げ水気を切っておく。

 3)トマトは湯むきをして、小角に切っておく。

 4)鍋に1)と分量の水を入れて強火にかけ、

   沸騰したら静かに煮立つ程度の火加減で20分煮る。

 5)火を弱め、10分程煮て塩を加え、混ぜる。

   火を止め、ふたをして5分蒸らす。

 6)"あん"を作る。

   鍋に出汁、淡口醤油、味醂、削り節を入れて、火にかける。

   ひと煮立ちしたら細かいザルで濾して再び鍋に入れ、

   水溶き片栗粉でとろみをつける。

 7)5)を器に盛り付け5)をかけ、2)3)を添える。

 

higashimaru20141021_001024.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

薬味がなければ、ゆずとネギでもいい。

ごちそうがゆになるなら、肉を入れてもいいですが、なくても十分ごちそうになりますよ。

薬味は作り置きしても、冷蔵庫なら5日くらいは持ちます。

 



higashimaru20141021_001020.jpg

■お味見くにまる

トマトの酸味が、こんなにおかゆに合うなんて!思っても見なかった。

これからの季節、薬味は湯豆腐にも使えます。




 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、いろんなおかゆを作ることができます。

また、素材の味を生かすため、具材が変われば味もすべて違うものになります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

国内産の大豆、小麦、米を100%使用し、開栓後 常温で90日間鮮度を保つ

フレッシュボトルの「超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇」と、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru20141021_001009.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

 

下関より直送!『とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

この季節がやってきました。ありえないほどのお値段の『ふぐ』!

今日は『<下関>とらふぐ刺身&ふぐちりセット』をご紹介しました。

 

国内産ふぐの『ふぐ刺し』・『ふぐちり』を4人前のセットでお届け。

『とらふぐの刺身』は、職人さんが1枚1枚丹念にひいた『菊盛り』で

直径25㎝のプラスチック皿に80g。

P1690328.JPG

 

『ふぐちり用のふぐ』は、『とらふぐのあら』200gと『白さばふぐの身』400gの

ボリュームで約4人前。プルプルの皮と、締まりのいい身が口の中でほぐれます。

ダシがよく出てとっても上品。

P1690333.JPG

「こんな淡白なのになぁ。なんでこんなダシが出るんだ!」と邦丸さん。

この他、『とらふぐの皮刺し』、『ふぐポン酢』、『もみじおろし』、

『ひれ酒用とらふぐのひれ』もついて本当に豪華!

 

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

作り方・食べ方の案内つきなので初めてでもおいしく食べられます。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『鈴々舎馬るこ34歳・結婚2年目が見た、若手落語家の出会い事情』

『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

馬るこさん1127.jpg

 

今回は、『鈴々舎馬るこ34歳・結婚2年目が見た、若手落語家の出会い事情』

というテーマで、渾身のレポートを届けてくれました。

 

これまで一度も女性と付き合ったことがないという後輩(年齢は一緒)の落語家

・柳家わさびさんのことが心配になった、頼れる兄さん・鈴々舎馬るこ。 そこで、

今回は、わさびさんの出会いの場を求めて東奔西走することに。

 

まずは、既に結婚している落語家さんが、どんな出会いを経て結婚に至ったのか

リサーチするところからスタート。すると、意外にも女性の方から声を掛け、交際に

発展しているケースが多いことが判明。

 

しかし、女性から声を掛けられるのを待っているだけでは消極的すぎるので、

わさびさんの出会いの場として、最近流行りの「街コン」を体験してみることに。

すると、とても楽しいのだが、参加者の多くは出会いそのものを求めておらず、

むしろ楽しく飲むことを目的としているという衝撃の事実が!?

 

このままでは引き下がれない鈴々舎馬るこ。そこで、見知らぬ男女を相席させ、

出会いの場を提供しているという居酒屋に柳家わさびさんを連れて行くことに。

その結果、他のテーブルはすべて相席して盛り上がっている中、まさかの相席

相手が登場しないという事態に!

 

結果として、今回は残念でしたが、番組では柳家わさびさんに素敵な出会いが

訪れることをお祈りしております。

 

来月もお楽しみに!

 

コンビニアイスマニアが3度目の登場!

『おもしろ人間国宝』では、このコーナー3度目のご登場となるコンビニアイスマニアの

アイスマン福留さんにお越しいただきました。

 

コンビニアイス③.jpg 

 

今回は『2014 コンビニアイス大賞』ということで、年間1000種類以上の

コンビニアイスを食べているアイスマン福留さんに、今年活躍したコンビニ

アイスを部門別に発表していただきました。

 

【話題賞】

ロッテ「トルコ風アイス」

受賞理由:アイス好きにとっては待望の復刻!インターネットでも話題に。明治の

       「ハッピーターンアイス」や「チロルチョコきなこもちアイスバー」も話題に

       なったが、おいしさを超え感動(プラスα)をもたらした商品。

 

【冬アイス賞】

ハーゲンダッツ「チョコレートブラウニー」

受賞理由:リニューアルして、さらに濃厚に! 冬アイスといえば、濃厚なアイス

       クリームとチョコレートフレーバーが人気だが、その二つの要素を兼ね

       そろえた"THE・冬アイス"といえる商品。

 

【プレミアム賞】

センタン「ベリジュ ストロベリー&メロン」

受賞理由:プレミアムというとハーゲンダッツが定番だが、マニアならではの視点

       でのプレミアム賞。 「パレタス」というフローズンフルーツバーがヒット

       したが、それに近い商品。値段が270円で、ちょっと手が出しにくいが、

       食べてみると味もプレミアム。 スライスフルーツが埋め込まれている

       見た目はもちろん、味もリッチ!

 

【2014コンビニアイス大賞】

井村屋「きんつばアイス」

受賞理由:クオリティの高さが尋常じゃない。「あずきバー」に続き、ロングセラー

       候補といえる商品。

 

 

11月26日 哀愁の北欧インスト大会

毎月末は「師匠」萩原健太さんの出番!
今回は日ごと寒さがキビしくなるこのシーズンにぴったりな、
60年代にヒットした「北欧インスト」を集めてお送りしました。
k20141126m.jpg

どこか演奏もヌルい。
でもそこがいいんだよなあ...と、
スタジオは哀愁に包まれたのです。
折しも、外は冷たい雨...

「みんなアメリカにあこがれて、
 サーフィンとか持ったジャケット写真とかあるんですよ。
 でもね、バックが海じゃなくて湖。
 悲しいでしょ?」
「それ、秋田の青年たちが
 湘南にあこがれるようなもの?」(邦丸)
「あ、よくわかります!」(真紀)

おかけしたのは次の4曲。
「霧のカレリア」スプートニクス (2:21)
65年に日本で大ヒット。
スプートニクスはスウエーデンのバンドで、
宇宙服を着てステージを務めていた!

「心のときめき」ウィリーと彼のジャイアント (1:47)
当時のライナーによれば
「オランダやルクセンブルグの放送局や
 ナイトクラブで近頃めきめきとのしてきた青年グループ」

「アパッチ」ヨルゲン・イングマン (3:02)
シャドウズやヴェンチャーズでおなじみの曲ですが、
アメリカではこのバージョンがヒットしました。
どこか田舎くさい演奏がたまりません!

「さすらいのギター」サウンズ (2:19)
後にヴェンチャーズや小山ルミでヒットしましたが、
最初にエレキでやったのは、このフィンランドのバンド、サウンズ。
さらに原曲は1906年に、日露戦争に従軍したロシア兵が作った曲で
「満州の丘に立ちて」という題名!
それをサウンズが「満州ビート」という題名でカバー、
その邦題が「さすらいのギター」というわけ!

『ハラルって何?シブリの日本イスラム生活!』 ゲスト:シブリさん

今日のお客さまは2度目のご登場。パキスタン出身で俳優・レポーターとしてご活躍!イケメン、イスラム教徒のシブリさんでした。

 

k20141126i.jpg

 

日本に東南アジアや中東からの観光客が増えるにつれ、イスラム法で許可された食材やレストラン「ハラル」が注目を集めています。そこで今日は、シブリさんと一緒に「ハラル」について考えましたよ。

 

「ハラル(合法)」とは、イスラム教で食べても大丈夫ですよという食べ物。

逆に禁じられている「ハラム(禁止)」で有名なのは、豚肉やお酒。

でも「ハラル」は自分と神との約束なので、あまりにも厳格にすることや違う宗教を認めないのはどうかと思うと、シブリさんはおっしゃっていました。

たとえば、日本のお醤油には少量のお酒が使われているのですが、シブリさん的にはOKということでした。「ハラル」の根本的な教えは、他人を傷つけてはいけない、嘘をついてはいけないなどの「誠実さ」なんだそうです。

 

おいしさが詰まってる『理由(わけ)ありボイルタラバガニ足』

いよいよ、カニの王様・タラバガニが登場!

今日は『理由(わけ)ありボイルタラバガニ足』のご紹介です。

 

『理由あり』ですが、太い足がたっぷり!合計1,8kg!

水揚げや加工の時に肩から足が一本とれたり、足が途中から

折れたりしていますが、M~2L相当のタラバガニの足。

獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍しているので

旨みがギュっと閉じ込められています。

 

124427邦丸さん.jpg

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

更にお得な3,6㎏セットもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

テニスライター 神仁司さん

k20141125i.jpg

今日はツアーファイナルズでの錦織選手を振り返ってもらいました。

 

ファイナルズで、まずは不満に思ったことは...

出場選手全員で行うフォトセッションでのこと。

全部照明を落とした中でのフォトセッションだったので、

神さんが写真を撮ることができず、もう少し照明使ってよ!という感じだったとか。

また時間も短く、もっと錦織の晴れ姿を眺めていたかったそうです。

 

取材の山場はフェデラーとの1戦で、

ともに1勝ずつで、準決勝進出をかけた2勝目を狙うという最高のシチュエーション。

残念ながら敗れましたがいい経験だったのではないか、

さらに上を目指すにはフェデラーのような強さが必要なんだ

と学んだのではないでしょうかとのこと。

 

テニスプレーヤーの多くは25歳が体力的なピークといわれています。

来年の錦織は25歳。メンタル面を強くし、大きな怪我をしないことを願っているそうです。

来年の活躍にも期待しましょう!

 

神さんの著書「錦織圭 フィフティーンラブ」実業之日本社より1400円+税で好評発売中です。

銀座マツナガ 副社長 高澤康弘さん

k20141125g.jpg

銀座マツナガは1968年に松永巳喜男さんが東京の銀座にオープン。

その後、千葉、東京、さらにドイツにも支店を開業され、

現在は東京に13店舗。千葉に2店舗。ドイツに2店舗を構えている。

今年の7月に初めてベトナムに進出。ホーチミンに支店を出店。

 

高澤康弘さんは1974年北海道出身。1994年に銀座マツナガに入社され

2000年には新宿店の店長、2003年には取締役に昇進し、今年からは副社長に就任。

銀座マツナガのナンバー2として、松永社長を支えています。

全国送料無料!『《テイジン素材使用》断熱・保湿レースカーテン』

家のカーテン。汚れが目立ってるとか、一度も買い替えたことがない方もぜひ。

今日は『≪テイジン素材使用≫断熱・保湿レースカーテン』のご紹介です。

 

暖房が欠かせない季節。でも光熱費はできるだけ抑えたいところ。

今日のカーテンは、カーテンを使っていない時と比べて断熱効果は約32%、

保湿効果は約28%も得られます。寒くて辛い冬の朝も今までより暖かく迎えられる!

エアコンの設定温度も変わってきますよ。

 

 しかも、通常レースのカーテンだけでは、室内の様子が透けてしまいますが

このカーテンはすごい!昼も夜も部屋の中が見えにくくなります。

これは、光を乱反射させるウェーブロンという≪テイジン≫の

高性能素材を使っているからなんです。

もちろん、日中の室内は太陽の陽射しをとりこめますし、夜は電気を点けていてもOK!

1125邦丸さん.jpg

色はオフホワイトでリーフと木の実のデザイン。

ご家庭の洗濯機で丸洗いもOK。防炎マークもついた安心の日本製。

腰高窓用と、別に掃出し窓用を3タイプご用意。どれも100㎝幅の2枚組です。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

作家の田中康夫さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、作家の田中康夫さんにお越しいただきました。

 

田中康夫さん.jpg

 

今回は、明日11月25日に発売となる田中康夫さんの17年ぶりの小説

「33年後のなんとなく、クリスタル」についてお話を伺いました。

 

また、33年前に発売されたデビュー作の「なんとなく、クリスタル」を書く

ことになった動機など、当時の秘話・裏話などもお話しいただきました。

 

 

☆田中康夫さん 著書情報

  『33年後のなんとなく、クリスタル』(河出書房新社より11月25日に発売)

 

 

『くにまる「崖っぷち、日本の漁業」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、北欧の水産物買い付けの

最前線に長年携わってこられました「マルハニチロ」の片野歩さんに、

『くにまる「崖っぷち、日本の漁業」塾』を開講して頂きました。

 

漁業塾.jpg 

 

☆片野歩さん著書情報

  『魚はどこに消えた? 崖っぷち、日本の水産業を救う』

      (株式会社ウェッジより、税別1000円にて発売中)

 

 

甘くておいしい『《長崎》味まるみかん5Kg』

文化放送リスナーのために、この冬特別に用意してもらったおいしいミカン。

今日は《長崎県・西海ブランド》のおいしい『味まるみかん』をご紹介しました。

 

1124邦丸さん.jpg

通常ミカンは糖度10度以上で甘いと感じられるところ、『味まるみかん』は

糖度12度以上!糖度の2度は相当な違いなんです。

甘みが強くコクがあって、酸味とのバランスも絶妙!1個1個、光センサーで

しっかりチェックし選別しているので、味のバラつきも抑えられています。

 

おいしい理由は、厳しい品質基準があるから。基準に達した指定農園のみで

生産し、100%有機肥料を与え、農園全体をシートで覆い雨量を調整するなど

栽培方法も徹底管理。手間暇をかけ作られたものを、さらに検査上で選別するので

コクのあるおいしいミカンが提供できるんです。

 

2Lサイズの大きなミカンが約30個~35個入って5㎏と分量たっぷり!

今夜6時までにご注文いただくと、今週末にお届けします。

詳しくは文化放送福みみ倶楽部をご覧ください。

11月24日~11月28日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、篠山輝信さん

shinoyama_kunimaru.jpg

11月24日(月) 「家族写真が極端に少ないその理由」
篠山紀信さん、南沙織さんご夫妻の二男である篠山輝信さん。小さいころから今も「写真やっていないのか?歌うたわないのか?」と聞かれ続けているそうです。お父様は忙しくて月に一度ぐらいしか姿を見せなかったので、家ではいつもお母様と一緒。アイドルであった母親でしたが、家庭では厳しかった。いまだにテレビを見て「姿勢をまっすぐに」など注意されるそうです。お父様はあまり家族写真を撮っていないそうです。その理由とは...?

11月25日(火) 「サッカー少年が演劇の道へ」
高校入学までサッカー一筋だった篠山さん。高校1年の時、英語劇部に入部します。理由は大道具をやりたかったから。しかし、極端に男性部員が少なかったため、すぐにメインどころの役をすることに。入部の動機からずれていく流れに、戸惑いながらもやっていく。しかし、次第に人に見られることへの「快感」を覚えるようになっていきます。そして大学でも演劇を専攻されます。篠山さんは完全に演技の道にはまってしまったのでした。

11月26日(水) 「俳優、そしてバラエティー番組に出演」
大学を卒業して、プロの俳優になった篠山さん。テレビドラマの初出演は高校生の役。活動をしていくうちにバラエティー番組に出演することになります。収録現場で、芸人さんたちの話術が素晴らしいということに感心してしまいます。そしてNHKの朝の情報番組の中継レポーターに。最初のころのエピソードとその心構えについてお話しいただいています。

11月27日(木) 「朝のレポーター 5年で500回以上」
アッキーという愛称は突然呼ばれたのだそうです。NHK「あさイチ」司会の井ノ原快彦さんがボソッと言った一言でアッキーが定番化します。5年500回以上中継をやってきた篠原さん、押すだけのレポートではなく、引くということもできるようになってきたと振り返っています。レポートで一番おいしかった食べ物についても教えていただきました。レポオートがうまくいったかそうでないかは、中継が終わった後のスタジオでの一言にかかっていると思っているそうです。

11月28日(金) 「休日とビジネス英語」
休みの日は、近くの喫茶店や図書館で本を読むのが好き。理由は仕事でしょっちゅう旅をしているから。レポーターのほかに、現在NHKの教育(Eテレ)でビジネス英語の番組に出演されています。その収録のエピソードを語ってくださいました。台本無しのガチンコ収録なのだそうです。気になる女性像についても語っていただきました。役者としてチャレンジしたい役についても熱く語っています。

<プロフィール>
2006年、大学卒業を機にデビュー。舞台、ドラマ、映画を中心に活動する。篠山紀信は父、南沙織が母である。また、NHK『あさイチ』でリポーターをするなど幅広く活躍。主な出演作品は、フジテレビ『ダンドリ。~Dance☆Drill~』、TBS『ナショナル劇場「浅草ふくまる旅館」』、テレビ東京『ベルーナ新春ワイド時代劇「忠臣蔵 瑤泉院の陰謀」』、舞台『飛龍伝 2010ラストプリンセス』(作・演出 つかこうへい)、ラジオ『やきぐりバンバン コンマ2』(MBSラジオ)など。

『江古田・日芸』(後編)

くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『江古田・日本大学芸術学部』を訪れた模様をお送りしました。

 

日芸・教室.jpg

 

これまで放送業界に数多くの有能な人材を輩出している名門「日本大学芸術学部」、

通称"日芸"。今回は、そんな日芸にお邪魔するということで、日芸のOBを代表して、

邦丸さんの茨城放送の同期でもある"エンちゃん"こと、遠藤さんにご案内頂きました。

 

日芸・エンちゃん.jpg

 

というわけで、キャンパス見学の続きからスタート。まずは、最先端技術が導入された

スタジオで、ビデオ編集の実習中の学生さんにお話を伺いました。その後、1973年に

製作されたという文化財級の機材などを拝見し、授業見学は終了しました。

 

続いて、一行はクラブハウスでサークル活動に精を出す学生さんを取材することになり、

学園祭の実行委員会のほか、フォークソングのサークル・落語研究会・歌舞伎研究会・

オーディオ無線研究会・サバイバルゲーム部など、色々なサークルの皆さんにお話を

伺いました。

 

そして、最後に今回ご案内いただいた3人の学生さんに「日芸の現状」などを伺い、

「日芸探訪」を終えました。

 

日芸・女子3人.jpg

 

日芸の取材を終え江古田駅に向かう途中、長い歴史を誇る市場が12月いっぱいで

閉鎖されると聞き、急遽、取材させていただくことに。

 

日芸・新高屋.jpg

 

昭和28年から営業してきたというお惣菜の「新高屋」さんに、お店や市場の歴史などを

伺いました。また、自慢の一品だという「黒豆」の試食までさせて頂きました。

 

市場を後にした一行は、恒例の"修行"へ。今回の修行場所は、江古田の学生街で古い

歴史を誇り、遠藤さんも学生時代にお世話になったという「お志どり」さん。

 

日芸・修行.jpg

 

茨城放送時代の思い出話などに花を咲かせつつ、厳しい修行は夜遅くまで続いた

そうです(この後、邦丸さんと遠藤さんは歌舞伎町へと消えていきました)

 

次回は、『神楽坂』を訪れる予定です。お楽しみに!

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1690149.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん

歴史が大好きなアイドル「歴ドル」で、久しぶりの登場です!

 

さて、今日の挑戦者は、前橋市にお住まいで新婚の「のこった」さん。

6問正解で、6千円獲得!です。

おめでとうございます!

 


★小日向えりちゃんからのコメント

ひすとりーっす!

今日は久しぶりのウエイトレスさんで、ちょっと緊張してしまいました!

でも、「しびれる一言」小鼻をふくらませず言えてホッとしました。

"成長した"と邦丸さんにも言ってもらえて嬉しかったです。

また来週もよろしくお願いします。

これにて、ドロン。

                         小日向えり 拝

 

■くにまるジャパンスタッフの間で大好評!!
松下村塾スクールバッグが買える「黒船社中」のサイトはこちら

 

小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

下取り価格アップ!『三菱重工ビーバーエアコン』

下取り価格アップで、買い替えが更にお得です!

今日は<2014年型>『三菱重工ビーバーエアコン』をご紹介しました。

 

P1690122.JPG

今日のエアコンは省エネで電気代がお得!

年間の電気代の試算は、6畳用で1万9千400円。

同等の暖房能力の石油ファンヒーターの灯油代と比べても

35%以上も光熱費が安くなるデータもあるほど。

 

もちろん、ビーバーだから性能もいい。三菱重工のジェットエンジン技術を

応用したオリジナルの『ハイパーJET気流』!

暖房なら足元から這うように約8m先まで風が到達、部屋の隅々まで

温風が行き渡ります。タイマーで寒い朝も快適!

 

『標準取付工事』と『7年間の特別延長保証』つき。

買い替えの際は取外し料とリサイクル料・収集運搬料を別途頂戴します。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <すりおろしごぼうがゆ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

11月のテーマは、"おかゆ"です。

肌寒くなってきたので、体が温まる"あん"のかかった「おかゆ」はいかがでしょう。

 

11月21日のお料理は・・・、『すりおろしごぼうがゆ』

higashimaru20141021_000933.jpg 

では、〈すりおろしごぼうがゆ〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・ゴボウ         50グラム

 ・分葱(小口切りにしたもの)1本分

 ・米           80グラム

 ・水          800cc

 ・塩       小さじ1/2

 

 "あん"を作るのに必要なもの

 ・出汁         100cc

    ※出汁の作り方

     ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

 ・淡口醤油      大さじ1(15cc)

 ・味醂      大さじ1/2

 ・片栗粉       大さじ1

 ・水         大さじ1

higashimaru20141021_000992.jpg

■作り方

 1)米を洗い20分ほど水に浸し、ザルに上げ水気をきる。

 2)鍋に1)と分量の水を入れて強火にかけ、

   沸騰したら静かに煮立つ程度の火加減で20分煮る。

 3)火を弱め、10分程煮て塩を加え、混ぜる。

   火を止め、ふたをして5分蒸らす。

 4)ごぼうはタワシで軽くこすって洗い、すりおろしておく。

 5)鍋に出汁、淡口醤油、味醂と5)を入れて火にかける。

 6)ひと煮立ちしたら火を弱め、少し煮て、

   水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、分葱を入れる。

 7)3)を器に盛り付け、6)をかける。

 

higashimaru20141021_000999.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

おかゆを炊くとき、5分蒸らすとお米がふっくら仕上がります。

ゴボウは黒いものの方がおいしい。

水にさらしてアクを取り過ぎると、旨味がなくなる。

うどん、そば、パスタ、ごはんなどにも合います。

 


higashimaru20141021_000993.jpg

■お味見くにまる

見た目はカレーみたいですが......。

ゴボウのすりおろしがこんなに美味しいなんて!

あんを温めて、豆腐にかけて食べたい!

 

 

 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が、米やごぼうの素材本来の味を引き出してくれます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

国内産の大豆、小麦、米を100%使用し、開栓後 常温で90日間鮮度を保つ

フレッシュボトルの「超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇」と、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru20141021_000987.jpg

  

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

 

『教育制度改革』について渾身のレポート!

『くにまるレポーターズ』では、このコーナー4度目のご出演となる、

文化放送 報道スポーツセンターの清水克彦デスクが登場!

 

清水克彦デスク1120.jpg

 

今回は、『教育制度改革』の焦点となっている「小中一貫校の設置」

「道徳の教科化」「大学入試改革」のポイントや問題点などについて

レポートしていただきました。

 

 

数の子好きにはたまらない!『本数の子 黄金松前漬』

文化放送ラジオショッピングで人気No1の食品!

今日は≪北海道・函館≫の『本数の子 黄金(こがね)松前漬』をご紹介。

  

大きくてほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入ってとっても豪華!

まさに、数の子が主役の松前漬です。

松前漬に絡めた数の子も合わせると、約6割が数の子!

迫力のある大きさと味の良さで、一度食べたらやみつきになるほど。

「食べごたえがあります」と久保さん。

141120邦丸さん.JPG

邦丸さんはこの後いつもどおりお茶漬けにしていました。

 

味付けもいいんです!北海道産の風味豊かな昆布やスルメを加えて、旨みたっぷり、

醤油ベースの特製調味ダレで漬け込んでいます。

大きな数の子にもしっかり味が染みています!

メーカーは、函館の一流水産メーカー≪布目≫。

 

文化放送ラジオショッピングならではの特別価格でお買い得!

400g入りのパックが3袋で合計1、2Kg。

解凍するだけでおいしく食べられます。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

屋上写真家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、屋上写真家の堀江浩彰さんにご出演いただきました。

 

屋上写真家.jpg 

 

これまでに700ヵ所以上の屋上を訪れてきたという堀江さんは、2009年には

自費出版で屋上の写真集まで制作されました。そして、その翌年からはフリー

ペーパー「屋上とそら free」を2ヶ月に一度発行され、現在はその編集長を

お務めです。また、本業では名古屋にあるデザインプロダクション「有限会社

ラディカル」でプロデューサーをされています。

 

そんな堀江さんにこれまで訪れた屋上の中で、特に印象に残っている場所を

伺ったところ、屋上から桜島が見えるという鹿児島の「山形屋」の他、姫路城を

見ることができるという、姫路城の公園の前にある公共施設、安くて美味しい

うどんを食べながら屋上の空間を味わうことができるという「池袋西武」などを

挙げていらっしゃいました。

 

また、最近は表参道にある「東急プラザ」の屋上「おもはらの森」や、東京駅前

にある「KITTE」の屋上ガーデンに注目されているそうです。

 

 

11月19日 純喫茶マスター 満を持して登場!

今週のゲストは、「くにまるジャパン」内でもオンエアされていた長寿番組、
「純喫茶 谷村新司」のマスター、谷村新司さん!
k20141119n.jpg

新曲「風の時代」をオンエアした後、
「マスターが影響を受けた洋楽」というテーマで、
次の3曲をご紹介いただきました。

500マイル/ピーター・ポール&マリー
ならず者/イーグルス
帰り来ぬ青春/シャルル・アズナヴール

マスターの原点となったフォークの1曲。
そして「いいバンドには必ず必殺バラードがある」ということで、
イーグルスの名曲中の名曲。
最後は、マスターならではのセレクト...という感じで、
アズナヴールのこれまた名曲をご紹介しました。

トークも大いに盛り上がったマスターの「洋楽ジャパン」。
「また来るからね~!」と、
笑顔でスタジオを後にされました。
次回のご登場も、どうぞお楽しみに!

「イギリスのお酒事情」 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

本日のゲストは、イギリス人作家・翻訳家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20141119i.jpg

 

今日はスティーブンさんも目がないスコッチウイスキーのお話で盛り上がりました。

スティーブンさんは、スコットランドの小さな島、アイラ島で作られるシングルモルトの大ファン。特に「ラフロイグ」がお好きだそうです。

あと、スコットランドでウイスキーを楽しむときは、じっくり香りを楽しんで飲むんだとか。もちろん、ストレートで、パブなどで盛り上がりながら呑むのでなく、自宅でゆっくり味わうそうですよ。

次回は、イギリス文化にかかせなパブについてお話しいただく予定です。

大人気!『≪かねふく≫無着色辛子明太子切れ子』

とっても大きくて迫力のある明太子!

今日は≪かねふく≫『特製ダレ入り 無着色ふとっぱら明太子の切れ子』のご紹介です。

 

驚きの大きさ!≪かねふく≫の規格で3L以上の一本物の切れ子で、

≪かねふく≫では『ふとっぱら明太子』と呼ぶほどとにかく大きいんです。

 

味付けはギフト用と同じで、オリジナルブレンドの唐辛子を加えた

特製調味ダレで旨みたっぷり、マイルドな辛さ。しかも無着色です。

特製調味ダレが入って1本ずつの個別包装です。今回からタレ増量!

141119邦丸さん.jpg

「味つけがいいんだなぁ~」と邦丸さん。お茶漬けです。

 

1箱750gで、3L以上の『ふとっぱら明太子』が7本~9本入り。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

「フランスに学ぶ!女性が輝く社会」 ゲスト:ドラ・トーザンさん

本日のお客様は、日本とフランスの架け橋というパリジェンヌ!国際ジャーナリストにして、エッセイストのドラ・トーザンさんでした。

 

k20141112i.jpg

 

少子高齢化が急速に進むニッポン。その対応策のひとつとして、安倍政権は「女性が輝く社会」というスローガンを打ち出しました。

果たして「女性が輝く社会」は実現するのでしょうか?そのヒントをフランスのドラさんと一緒に考えましたよ。

 

11月29日(土) 午後3時半から朝日カルチャーセンター横浜教室で『パリジェンヌ ドラ・トーザンさんとパリ・20の区を歩く』が開講されます。

お問い合わせ先は 045(453)1122 

 

 

ドラさんfacebook

https://ja-jp.facebook.com/dora.tauzin.official

元テレビ朝日アナウンサー 相撲キャスターの銅谷志朗さん

k20141118n.jpg

九州場所のここまでの戦いを振り返ってもらうと、

逸ノ城は勝ち越せれば十分。どんな大横綱でも2場所目はこのような成績になる。

遠藤は苦しい星勘定だが、立ち会いの破壊力を付ければ可能性はある。

その他期待しているのは高安、碧山、栃ノ心、旭天鵬。

力士は肉を食べなくては駄目だといわれる中、40歳を超える旭天鵬は今でも

肉を食べているから大丈夫とのこと。

 

そして、千秋楽の優勝決定の一番を最後に架空実況してもらいました。

対戦は・・・

 

1敗で白鵬。全勝で鶴竜。

実況の結果は・・・白鵬を倒した鶴竜の全勝優勝!

 

さて、どうなるのか!?

NPO法人「ツバルオーバービュー」代表理事 写真家 遠藤秀一さん

k20141118h.jpg

1966年福島県いわあき市生まれ。

1992年にリオで開催された地球サミットのニュースで

海面上昇とツバルのことを知り、南の島を守るため

30歳で務めていた大手建設会社を退社。翌年、初めてツバルを訪れ、

その自然の美しさと人々のライフスタイルに惚れ込み、今の活動をスタート。

2006年にはNPO法人「ツバルオーバービュー」を立ち上げた。

2010年に鹿児島県山間部に「山のツバル」を設立。

ツバル国環境親善大使で写真家としても活動。

主な作品に「ツバル 海抜1mの島国、その自然と暮らし」

「笑顔の国ツバルで考えたこと」などがある。

 

ツバルオーバービューのHPはコチラ

 

 

お買い得!『ボイルズワイガニ足(3Lサイズ)』

寒くなってくるとカニが食べたくなる!

今日は『ボイルズワイガニ足(3Lサイズ)』をご紹介しました。

 

今年もこの季節がやってきました。「お帰りー!」と邦丸さん。

お帰りと言ってもカニは今年獲れたズワイガニだけをセット!

141118お二人.jpg 

甲羅など余分を除いた太くて長い3Lサイズの足を、

5~7肩・合計2kgのボリュームでお届けします。

 

獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍してあるから

身がギュっと詰まっていてなにもつけなくてもおいしいんです。

ズワイガニならではの繊細で上品な味、ジューシーな甘みが口の中に広がります。

まずは自然解凍してカニ本来の味をお楽しみください。ほんのり塩味でおいしいですよ。

141118お二人2.jpg

邦丸さんはにぎりも。「ズワイの旨みがすんごいわかる!」とのこと。

 

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

お得な4kgセットもご用意しています。

100セットに限り、今度の土・日にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

近代詩の伝道師Pippoさんとミュージシャンのカヒロさんが登場!

『本屋さんへ行こう!』では、このコーナーの準レギュラー、近代詩の伝道師

・Pippoさんにお越しいただきました。

 

また、今回はPippoさんの近代詩朗読集「てふてふ」シリーズの音楽や、

「P-WAVE」というホームページの作成などをご担当されていたという、

ミュージシャンのカヒロさんにもお越しいただきました。

 

本屋1117.jpg

 

今回、Pippoさんには月例で開催されており、既に開催も63回を迎えたという

詩の気さくな学び場「ポエトリーカフェ」や、新聞「赤旗」で続いている連載など、

近況報告をしていただきました。

 

また、カヒロさんには、ニューアルバム「童謡ドロップス 第一缶」についてお話を

伺いました。

 

【Pippoさんイベント情報】

気さくな詩の学び場「ポエトリーカフェ」の64回目が、11月22日(土)に

埼玉県の秩父「ポエトリーカフェ」にて開催されます。

ちなみに、今回のテーマは「風」だそうです。

 

【カヒロさん ニューアルバム情報】

「童謡ドロップス 第一缶」(定価1200円にて発売中)

 

 

『くにまる「沖縄振興策の未来」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、「ROK=ラジオ沖縄」のスタジオに

作家の佐藤優さん、「文化放送」報道スポーツセンターの清水克彦デスクに

お越しいただき、昨日の沖縄県知事選挙の結果を受けて、『くにまる「沖縄

振興策の未来」塾』を開講していただきました。

 

 

資料請求無料『≪三共消毒≫ネズミ駆除サービス』

寒くなってくると家の中にこもりがち。実はそれ、ネズミも同じです。

冷え込んでくる11月は、ネズミ被害の相談のがグンと増える時期なんです。

今日はラジオショッピングと≪三共消毒≫の共同企画『ネズミ駆除サービス』をご紹介。

 

ネズミは1~2㎝の小さい穴でも侵入してきます。1ヶ所穴を塞いでも他のすきまから

侵入してくるので、家全体を見て駆除しなければなりません。

今回は信頼と実績を重ねて創業90年を迎える≪三共消毒≫の

プロの目でしっかり調査、駆除!

141117お二人.jpg

ネズミを捕獲したり穴を塞いだ後は、定期点検でしっかりチェック!

飲食店などはイメージダウンでお客さんが減ることにもなりかねないので

早めの対策が肝心です。

店舗や集合住宅なども無料調査・無料見積もりしますので気になったぜひ。

 

調査・見積もりまで無料です。≪三共消毒≫に直接電話するより安い!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

11月17日~11月21日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、田部井淳子さん

tabei_kunimaru.jpg

11月17日 (月) 「山を好きになるキッカケ」
世界の名峰を制してきた田部井淳子さん。
少女時代は体が弱く、運動が嫌いだったそうです。
そんな田部井さん、大好きだった先生が誘ってくれた登山をキッカケに、勉強だけでは学べない、そして運動会の様な競争のない山が好きになっていったそうです。
本日は田部井淳子さんが山にハマるキッカケについてお話頂きました。

11月18日 (火) 「本格的に登山への道へ」
大学で再び登山の魅力を思い出した田部井淳子さん。
社会人山岳会に入会してからは、平日は仕事をし、週末の夜行列車で山へ向かい、月曜日までに戻ってくる。という生活をしていたそうです。
その後、山を通じて旦那様との運命の出会いをすることになったそうです。

11月19日 (水) 「女性初のエベレスト登頂」
1975年、田部井淳子さんが35才の時、女性初のエベレスト登頂者となりました。
女性のみのチームでエベレスト挑戦でしたが、なぜ女性だけで登頂しようと思ったのか、その訳や、エベレスト登頂でのエピソードをお伺いしました。

11月20日 (木) 「エベレスト登頂後の田部井さん」
エベレスト登頂後も女性初の7大大陸最高峰登頂など、精力的に登山活動を続けていった田部井淳子さん。有名になるにつれ、田部井さんの息子さんが反発する様になり、色々と大変だったそうです。
でも、そんな息子さんとの仲をとりもったのも、また山だったと嬉しそうに話す田部井さんでした。

11月21日 (金) 「これからの田部井淳子さん。」
これまでに、2度の癌の治療をした田部井淳子さん、一時は余命3ヶ月と宣告されたそうですが、エベレストでの体験からすれば全然、気にならなかったという田部井さん。今ではすっかり克服され、登山を続けているそうです。
東日本大震災以降は、福島県の被災者の方とのハイキングや高校生達と富士登山をしているそうです。
最終日は、田部井淳子さんのこれからの活動についてお伺いしています。

<プロフィール>
1939年、福島県三春町生まれ。世界初の女性エベレスト登頂者・世界初の女性七大陸最高峰登頂者。NPO法人日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト(HAT‐J)所属。

『江古田・日芸』(前編)

くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『江古田・日本大学芸術学部』を訪れた模様をお送りしました。

 

これまで放送業界に数多くの有能な人材を輩出している名門「日本大学芸術学部」、

通称"日芸"。今回は、そんな日芸にお邪魔するということで、日芸のOBを代表して、

邦丸さんの茨城放送の同期でもある"エンちゃん"こと、遠藤さんにご案内頂きました。

 

日芸・エンちゃん.jpg

 

まずは、閉店時間が迫っているということもあり、学食の取材からスタート!

 

日芸・学食①.jpg

 

この日は、「カレー」や「あんかけチャーハン」のほか、「焼き立てパン」などを

いただいたのですが、どれも邦丸さんたちが学生だった頃の学食のレベルを

はるかに超えていたそうです。

 

お腹がいっぱいになったところで、いよいよ本格的な「日芸取材」のスタート!

日芸の吉川先生と3人の学生さんにご案内いただき、まずはテレビ収録用の

スタジオへ。

 

日芸・教室.jpg

 

実際の放送局さながらの設備に、邦丸さんもビックリしていました。

 

続いては、ドラマ収録用の第2スタジオへ。

 

日芸・ドラマスタジオ.jpg

 

こちらのスタジオには喫茶店のセットが組まれていたため、急きょアドリブで

ドラマを演じてみました・・・。

 

続いて、ラジオ局で働く邦丸さんや伊藤アナにとっては非常に馴染み深い、

録音スタジオへ。

 

日芸・ラジオスタジオ.jpg

 

大学のキャンパス内にある施設にも関わらず、文化放送の中で最も広い

スタジオである1スタの2倍ぐらいある非常に立派なスタジオでした。

 

こちらでは、卒業制作のラジオドラマの編集中という学生さんがいたので、

色々とお話を伺いました。

 

この後、伊藤アナ一人がロケの本体から離れ、学生街で古くから営業を

続けている洋食屋さんにお邪魔し、今と昔の学生さんの気質の違いなど、

いろんなお話を伺いました。

 

次回は、この続きからお届けします。お楽しみに!

 

 

 

新旧マーメイド登場

P1680925.JPG

 

11/14(金)の『小谷実可子のKEEP DREAMING』は、シンクロ日本代表の三井梨紗子選手に登場していただきました。
新旧マーメイドのそろい踏みです。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは茅原実里ちゃん!

P1680922.JPG

 

今週のアシスタントは、今年デビュー10周年を迎え、

来週、日本武道館での記念ライブを控えている

声優で歌手の茅原実里ちゃんでした。

七色の声で、おじさんたちのわがままに応えてくれてありがとうございました。

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「カトベエ」さん。

5問正解の賞金5千円を獲得!!

成人した息子さんとの初呑みの足しにしてください。

 

 

【みのりんからのメッセージ】

新規ドキュメント 6_5.jpg

★animeloLIVE! Presents Minori Chihara 10th Anniversary Live~SANCTUARY~ supported by JOYSOUND(2014年11月18日・火/日本武道館)ほか、茅原実里さんに関する情報は「茅原実里オフィシャルサイト-Minori Chihara Official Website-」をご覧ください。

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!


来週もお楽しみに!

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <かぼちゃがゆ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

11月のテーマは、"おかゆ"です。

肌寒くなってきたので、体が温まる"あん"のかかった「おかゆ」はいかがでしょう。

 

11月14日のお料理は・・・、『かぼちゃがゆ』

higashimaru20141021_000928.jpg 

では、〈かぼちゃがゆ〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・かぼちゃ    100グラム

 ・黒ごま      適量

 ・米        80グラム

 ・水       800cc

 ・塩    小さじ1/2

 

 "あん"を作るのに必要なもの

 ・出汁      100cc

    ※出汁の作り方

     ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と

     4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

 ・淡口醤油   大さじ1(15cc)

 ・味醂   大さじ1/2

 ・削り節   ひとつまみ

 ・片栗粉    大さじ1

 ・水      大さじ1

higashimaru20141021_000985.jpg

■作り方

 1)米を洗い20分ほど水に浸し、ザルに上げ水気をきる。

 2)かぼちゃは、種とワタを除き、2センチくらいの角切りにする。

 3)鍋に1)と分量の水を入れて強火にかけ、

   沸騰したら静かに煮立つ程度の火加減で20分煮る。

 4)3)に2)を加えて火を弱め、10分程煮て塩を加え、混ぜる。

   火を止め、ふたをして5分蒸らす。

 5)"あん"を作る。

   鍋に出汁、淡口醤油、味醂、削り節を入れて、火にかける。

   ひと煮立ちしたら細かいザルで濾して再び鍋に入れ、

   水溶き片栗粉でとろみをつける。

 6)4)を器に盛り付け、5)をかけ、黒ゴマを振る。

 

 

higashimaru20141021_000983.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

とろみをつけると、おかゆに馴染みます。

あんがおかゆと同化しているように思いませんか。

 





higashimaru20141021_000978.jpg

■お味見くにまる

かぼちゃが紅葉を思わせますが、見た感じは洋風ですね。

あんがかかっていても、かぼちゃの色を邪魔していません。

とろみが味をまろやかにしています。




なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、見た目が美しく、かぼちゃの色も鮮やかになります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

国内産の大豆、小麦、米を100%使用し、開栓後 常温で90日間鮮度を保つ

フレッシュボトルの「超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇」と、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru20141021_000975.jpg

  

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

 

今年もお買い得『<LIXIL>防音・断熱内窓取付「インプラス」』

窓の内側にもう一枚窓をプラスするだけで、寒さも結露も驚くほど変わる!

今日は『≪LIXIL・トステム≫の断熱内窓「インプラス」の取り付け工事』をご紹介しました。

調査、見積もり無料!まずはご相談だけでもお気軽にお電話ください。

 

141114邦丸さん.JPG

寒さや結露対策にも、熱の出入りが一番多い『窓』がポイント。

ここに内窓を取り付けると、窓と窓の間の空気層で断熱効果がアップ。

樹脂でできた窓枠はアルミサッシの約1000分の1しか熱を通さないので

暖房が効きやすくなります。

 

更に、結露も大幅に抑えられるので、カビやダニの発生を予防!

車の音なども大幅に抑えられますし、業界初・トステムの新技術で

ホコリを寄せ付けずお手入れもラク。

 

窓のサイズは2種類。幅170cmで高さ90cmまでの『高窓』と、

200cmまでの『はきだし窓』をご用意。一般的な窓枠なら約1時間で取り付け!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

ご相談は、通話料無料の≪0120-81-2933≫まで。

『月例復興報告&昨今のマグロ事情』

今週の『くにまるレポーターズ』の前半は、この番組には初めての

ご登場となります、「RFCラジオ福島」の大和田新アナウンサーに、

「ラジオ福島」のスタジオからご出演いただきました。

 

復興報告.jpg

 

大和田さんには、原発事故の影響により長期の避難生活を強いられている

福島の皆さんが今、抱えている問題など、「福島の今」を伝えて頂きました。

 

また、後半では、仙台を拠点にしながら主に東北地方の漁業について

取材されている、漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話をつなぎ、

「昨今のマグロ事情」についてレポートして頂きました。

 

 

缶詰博士が登場!

『おもしろ人間国宝』では、缶詰博士の黒川勇人さんにご出演いただきました。

 

缶詰博士.jpg 

 

2004年から世界中の缶詰を収集し食べる「缶詰blog」を執筆されている

黒川さんは、これまでに1000種類以上の缶詰を食べてこられたそうです。

また、著書には「おつまみ缶詰酒場」、「缶詰博士・黒川勇人の缶詰本」、

「日本全国ローカル缶詰 驚きの逸品36」などがあります。

 

今回は、これまでに食べてこられた1000種類以上の缶詰の中から、

黒川さんオススメの缶詰として、下記の4つの缶詰をお持ち頂きました。

 

【黒川勇人さんオススメの缶詰】

●国分のK&K 缶つまシリーズの北海道産のししゃもオス

●国分のK&K 缶つまシリーズの北海道産のししゃもメス

●かきくん製油づけ(京都)

●明治屋 おいしい缶詰 国産鶏の炭火焼き にんにく味噌味

 

 

プレゼントつき!『大珠花珠本真珠ネックレスセット』

大人の女性にぴったり。きれいな真珠だから、室内でも外でも映えますよ。

今日は『<宇和島産>8-8.5mm大珠 

     「花珠」の本真珠ネックレスセット』をご紹介しました。

 

色はホワイトピンク系。長さは約42㎝です。イヤリングかピアスをセットに。

141113加納さん.JPG

「ワントーン顔が明るく見えますよね」と加納さん。

 

長く美しく使っていただくために真珠の生産量日本一の宇和島のメーカーが

こだわっているのが、真珠の命とも言える『マキ』!

今回の真珠は0,4mm以上と厚く巻いている真珠のみで作っているから

ご家族2代3代と使えますよ。『花珠』を証明する真珠鑑定保証書付。

 

他に、メーカー最高クラスのブルーグレー系の独自ブランド『彩花(あやか)』もご用意。

『花珠』に匹敵する品質で、色・テリがよくマキは0,4mm以上!

141113邦丸さん.JPG

「このブルーグレーはキレイだね」と邦丸さん。

 

どちらも≪宇和島産≫本真珠を3個貫通したスルーペンダントネックレス付き。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

11月12日 ストック・エイトキン・ウォーターマンの魅力を探る

今週のゲストは、中村真理さん。
80年代から好きで好きでたまらない、リック・アストリーの来日公演当日、
ということで、当然のことながら、リックの大特集!
k20141112q.jpg
おかけしたのは次の3曲。
愛が止まらない~ Turn It Into Love / Hazell Dean
Together Forever / Rick Astley
Never Gonna Give You Up / Rick Astley
It Would Take A Strong Strong Man / Rick Astley
(オープニングでは、リックと一緒に来日した
 ヘイゼル・ディーンのナンバーをご紹介)
一応、リックやバナナラマ、カイリ・ミノーグなどをプロデュースし、
80年代後半に一時代を築いたプロデューサー・チーム
「ストック・エイトキン・ウォーターマンの魅力を探る」という
タイトルがついてはいたものの、中味はリック一辺倒。
イギリスを訪れた折、リックの実家を訪ね、
ガーデンショップを経営しているお父様に会われたと言う
エピソードまでご紹介くださいました!

そして当日、翌日とオーチャードホールに出かけた真理さん。
なんとリックとの2ショットに撮影成功!
番組ブログにニコニコな写真が届きましたよ~!
IMG_1840.jpeg

想像以上の暖かさ!『≪イワタニ≫カセットガスストーブ』

朝のキッチンやお風呂の脱衣所では、点けてすぐ暖かくなる暖房が欲しい!

今日は『≪イワタニ≫カセットガストーブ』をご紹介しました。

 

残念ながら、局内は火気厳禁で点けることはできないのですが・・・。

141112邦丸さん2.jpg

燃料は卓上コンロなどで使われているカセットガス。

カチっと点火してすぐ暖かく、輻射熱でポカポカ。補助暖房にぴったりです!

コンパクトでコードもないので、キッチンや脱衣所、玄関など家中どこへでも

持ち運べます。停電などの非常時にも役立ちますよ。

 

更に火力が調整できる『エコモード』を搭載!

標準モードに比べて約15%省エネで、≪イワタニ≫のカセットガス1本で

連続燃焼の実測は、約3時間50分!

安全面にも充分な配慮!倒してしまっても、1秒以内にガスが止まります。

 

ガスポンべ3本のプレゼント付き。

100台に限り、今夜6時までにご注文いただくと今度の土・日にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

日本相撲協会公認の相撲漫画家 琴剣淳弥さん

k20141111l.jpg

九州場所、逸ノ城と日馬富士との初対決。日馬富士は休場明けにも関わらず、

素晴らしい相撲をとったと。逸ノ城も活躍後の次の場所ですが、

いい調子でいけるのではないかとのこと。今場所目を引いた力士は「栃ノ心」

先場所十両で全勝優勝を果たし、8場所ぶりの幕の内と期待できるのでは。

 

今場所注目してほしい通好みの関取は 西前頭13枚目の荒鷲。

誰よりも早く朝稽古にでるそうで,また遠藤に勝ち、懸賞金19本を獲得した時には

感謝の気持ちで親方に持っていったというお話も。

ルックスも良く、女性ファンも多いが、モンゴル出身力士の中では目立たない存在なので

ぜひ覚えてほしいとのことです。

 

年明けの初場所から琴剣さんのお店が両国国技館にオープン。

詳しくは琴剣さんのHPをご覧ください。

コチラ

k20141111m.jpg

落語家 露の団姫さん

k20141111i.jpg

1986年静岡県出身。子役として活躍され、高校在学中は名古屋吉本NSCに通う。

卒業後、18歳で露の団四郎師匠のもとへ入門。

大師匠の2代目露の五郎兵衛師匠宅で3年間の住込みでの内弟子修行を経て

2008年に独り立ち。大阪にある寄席「天満天神繁昌亭」をはじめ、

テレビ・ラジオ・高座で活躍される一方、2011年に天台宗で出家。

2012年には比叡山行院で修業を行い、正式に天台宗の僧侶に。

現在は落語家 兼 尼さん。

 

最新刊「法華経が大好き」が春秋社から1500円+税で発売中。

 

露の団姫さんのHPはコチラ

常備しておくと重宝します!『≪広島産≫おいしい蒸しかき』

毎回大人気!フライや鍋などいろいろな料理で大活躍する『かき』。

今日は『≪広島産≫おいしい蒸しかき』のご紹介です。

 

メーカーの中でも大きいLサイズだからこそ、納得の食べ応え!

ふっくらプリップリのかきを味わえるんです。

 

試食は炊き込みご飯、かきの旨みが詰まってとってもおいしい!

141111邦丸さん.jpg

産地は水揚げ量日本一の広島産!おいしい時期に収穫し、

新鮮なうちに蒸し上げて急速冷凍しているから、旨みがたっぷり詰まっています。

すでに蒸してあるから調理しても身が縮まりにくく、大粒のかきを存分に味わえます。

バラ凍結で、使う分だけ解凍できるからとても便利!

 

500g入りが2袋で1㎏!合計50個~66個とボリュームたっぷり。

今回は2㎏もご用意。簡単なおすすめレシピもついています。

100セット限定で今夜6時までにご注文いただくと今度の土日にお届けです。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

寒い冬を暖かく『スペース暖シートぽかぽかプレミアム』

朝晩の寒さや冷え対策は大丈夫ですか。

本日は『スペース暖シートぽかぽかプレミアム』をご紹介しました。

 

シリーズ累計232万枚以上販売した大ヒット商品です!

アメリカ航空宇宙局≪NASA≫のために開発された

ハイテク素材を転用していて、電気もガスも使わずにポカポカしてくるんです。

141110邦丸さん.jpg

「(暖かくなるの)あっと言う間だよ」と邦丸さん。

 

アルミを含む4層構造で身体の熱を反射して、体温を逃さず

保温してくれます。-10度の環境で、20分後の体感温度がなんと約23度!

過酷な宇宙環境のための素材だからこそ。

141110お二人.jpg

加納さんにもかけようとする邦丸さん

 

使い方はいろいろ。布団に重ねたり、小さく畳んでアウトドアに持って行くのもおすすめ。

車の中や防災袋に入れておけば万一の時も安心です。

 

約107×170㎝のシングル1枚、2枚組やダブルサイズもご用意しています。

100セットに限り、今夜6時までのご注文なら今週末にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『日本人のちょっとヘンな英語』

今週の『本屋さんへ行こう!』には、語学指導者・翻訳家のデイビッド・セインさんに

お越しいただきました。

 

セインさん.jpg

 

デイビッド・セインさんは、アメリカ合衆国アリゾナ州のご出身。英会話学校の経営、

翻訳、英語書籍、教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」の代表で、

これまでに累計400万部以上の著作を刊行してこられた、英語本のベストセラー

著者でもいらっしゃいます。 また、日本で30年近くの豊富な英語教授経験を持ち、

これまで教えてこられた日本人の生徒数は、数万人にも及ぶそうです。

 

そんなデイビッド・セインさんの最近の著書には『英語サンドイッチメソッド』、『「ごち

そうさま」を英語で言えますか?』、『もしもネイティブが中学英語を教えたら』などが

あります。

 

今回は8月に出版された、セインさんの体験談をもとに、漫画家・イラストレーターの

中野きゆ美さんが大変親しみやすい漫画に仕立てた、爆笑コミックエッセイの第2弾

『日本人のちょっとヘンな英語2』の話題を中心にお話を伺いました。

 

 

☆デイビッド・セインさん 著書情報

  『日本人のちょっとヘンな英語』(アスコムより、税別648円にて発売中)

  『日本人のちょっとヘンな英語2』(アスコムより、税別1000円にて発売中)

 

『くにまる「焼き肉コンシェルジュ」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、文化放送では「あなたへバトンタッチ」でも

お馴染みでした、音楽プロデューサーで肉のコンシェルジュの田辺晋太郎さんに、

『くにまる「焼き肉コンシェルジュ」塾』を開講して頂きました。

 

焼肉塾.jpg 

 

☆田辺晋太郎さん著書情報

  『焼肉の教科書』(宝島社より、税別571円にて発売中)

 

 

11月10日~11月14日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、真中満さん

11月10日(月)「野球を始めた頃」
子供の頃からスポーツ好きだった東京ヤクルトスワローズ新監督の真中満さんですが、本格的に野球を始めたのは小学校4年生の頃だったそうです。当時はカープファン、強かったから好きだったと話す真中さんですが、例の赤い帽子まではかぶっていなかったと話してくれました。高校は野球の名門に進み、二度甲子園へ。大学でもすぐにレギュラーとなった真中さんでしたが、日本大学に進学した時は何となく流されて行ったのだと真中さんは笑います。当時日大は2部リーグ、この「2部」の意味すら知らなかった真中さんでした。

11月11日(火)「ヤクルトスワローズ 入団」
日大が東都大学リーグの1部に昇格した2年生の頃から、もしかしたらプロになれるかなと真中さんは思ったのだそうです。ベストナインを4回受賞した真中さんは見事にドラフト3位でヤクルトスワローズに入団します。神宮球場が好きだけど、そううまくはいかないだろうと考えていた真中さん、表には出さないまでも、ヤクルトの指名はとてもうれしかったそうです。当時のヤクルトは強く、女性ファンもたくさんいました。当然レギュラー争いは大変です。代わって出るためにはだれかが怪我でもしてくれないといけない。この心境を正直に話してくれた真中満さんでした。

11月12日(水)「代打の神様/現役引退」
1999年には打率3割をマーク、そして2007年には真中満さんに代打の神様という異名がつきましたが、意外な事に、外人と青木選手が居たために外野手としてはレギュラーになれず、やむなく代打として起用されていたのだと、真中さんは話してくれました。代打はスタンバイが大変だけど、投手よりは楽と話す真中さんです。2008年に真中さんは現役を引退します。引退試合ではガチでの勝負を願ったところ、これまた真中さんらしい終わり方となったのでした。

11月13日(木)「コーチとしての真中さん」
引退した真中さんは、そのままヤクルトのコーチ、そして二軍監督になります。本人雄個性を活かしたいから、まずは良く見ること、と言うのが真中さんの基本なのだそうです。そして、気になる点があっても調子が良い時は触らない。悪くなってきたら初めて話をすると、御自身の指導方針を話してくれました。コーチした選手が試合で活躍したらどうですか?という質問には、万歳する訳にはいかないけれど、ヒットやホームランを打ったらやっぱりうれしいと、ストレートに話してくれました。でも試合後、コーチ陣などで飲みに行った時の話の内容は、いろいろだよとだけ話す真中新監督でした。

11月14日(金)「東京ヤクルトスワローズ 監督就任」
真中新監督に東京ヤクルトの課題を伺ったところ、野球はやっぱり守備が大事、課題は投手力だと話してくれました。打てば給料は上がるけれど・・・・、と笑います。優勝の喜びは優勝しないとわからないから、優勝を知っているメンバーが残っているうちに優勝したいとその心意気を語ってくれました。また、ヤクルトというチームは、勢いに左右されやすいのだそうです。4月5月にどれだけ行けるかが勝負だとも真中さんは話してくれました。優勝を約束してくださいと伺うと、約束はできないけれど頑張りますという答えが返ってきました。慎重、そして正直な真中新監督です。

<プロフィール>
■生年月日 1971年1月6日
■出身地 栃木県
■出身校及び球歴  宇都宮学園高-日本大-ヤクルト(93~08)
■指導歴 東京ヤクルト/二軍打撃コーチ(09~10)/二軍監督(11~13)/一軍チーフ打撃コーチ(14)

『JAL整備場』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では先週に続いて、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『日本航空メインテナンスセンター』を訪れた模様をお送りしました。

 

TANBO20141017_0899.jpg

 

まずは、「ボーイング767」を整備している様子を見学することに。

 

TANBO20141017_0897.jpg

TANBO20141017_0891.jpg

 

間近で見る飛行機は、まさに"圧巻"の一語でした!

 

続いては、「ボーイング777」のエンジンを拝見することに。

 

TANBO20141017_0887.jpg

 

ちなみに、このエンジン1つで20億円ぐらいするそうです。

 

この後は整備風景を見学しながら、「先端部に入っている気象レーダー」のお話や、

「後部にあるとんがりの秘密」「先端にあるトゲの正体」・・・など、飛行機に関する

色々なお話を伺いました。

 

TANBO20141017_0889.jpg

 

楽しかった整備場見学を終えた一行は、最後にミュージアムショップを訪問。

ここでしか買えないモノも多く、邦丸さんはお孫さんにお土産を購入していました。

 

この後、いつも通りに"修行"を敢行し、今回の探訪を終えました。

 

TANBO20141017_0901.jpg

 

次回は、西武池袋線の「江古田」、「日本大学芸術学部」周辺を訪れる予定です。

お楽しみに!

 

TANBO20141017_0900.jpg

 

 

スナック・ジャポネ ママは木場本和枝さん!

P16806_00303.JPG

 

今週は、クイズレストランジャポネの隣にあるお店、

「スナック・ジャポネ」からお届けです。

 

アシスタントは、一か月ぶりのご出演、

フリーアナウンサーの木場本和枝さん!

"んなもん"な番組ですが、今月もご登場いただきました。

 

さて、今日の挑戦者は・・・ラジオネーム「しろこ」さん

結果は、3問正解の賞金3,000円を獲得!

また挑戦してください!

 

★キバヲの一言

きょうの挑戦者「しろこ」さん、最高でした!

「キバノコトバ」なんて不毛な時間を使わずに

もっとお話を聞きたかったです。

またぜひどうぞ!

しかし、くにまるジャパンには

お気楽な方が吹きだまってきますね......(笑)

                (きばを。)

 

 

太田アナがくまなくチェックしていて、

キバママの心の声がくまなく綴られている

☆木場本和枝さんのブログ「キバログ」はこちら

 

 

★☆クイズレストラン ジャポネからのお知らせ☆★

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いてご応募ください。

お待ちしています。

楽しい雰囲気のお店です。

みなさまのご来店お待ちしています。

買い替えのチャンス!『≪パーパス≫ガス給湯器交換工事』

便利な機能を搭載した上位モデルがとってもお買い得!

今日は『≪パーパス≫ガス給湯器交換工事』をご紹介しました。

 

給湯器の寿命は約10年。次の項目が1つでも該当したら、交換目安です。

①なかなかお湯にならない

②温度が安定しない

③給湯器の周りが臭う、変な音がする

給湯器が壊れたら、突然お湯が出なくなってしまいます!

 

≪パーパス≫の上位モデルで、≪給湯専用≫にも『お湯張りオートストップ』機能付き!

もうお湯をあふれさせる心配もない!≪追い焚き式≫は『お湯はり』・『追い焚き』

『保温』まで自動!給湯器を変えると燃焼効率も上がって、光熱費の節約に!

16号タイプのほかに、大きな20号と24号タイプもご用意しています。

20年使い続けている邦丸さんは「どうしよっかなー」と気になるご様子でした。

 

工事は約3時間。標準取付工事付・撤去処分材込み。

施工時にお手入れクロスをプレゼント。

まずは無料で調査とお見積りに伺います。

詳しくは『文化放送福みみ倶楽部』をご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <きのこがゆ>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

11月のテーマは、"おかゆ"です。

肌寒くなってきたので、体が温まる"あん"のかかった「おかゆ」はいかがでしょう。

 

11月7日のお料理は・・・、『きのこがゆ』

higashimaru20141021_000927.jpg

では、〈きのこがゆ〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・椎茸        2個

 ・えのき      50グラム

 ・しめじ      50グラム

 ・三つ葉       5本

 ・米        80グラム

 ・水       800cc

 ・塩    小さじ1/2

 

 "あん"を作るのに必要なもの

 ・出汁      100cc

    ※出汁の作り方

     ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と

     4センチ四方の出汁昆布を1分間浸して濾す。

 ・淡口醤油   大さじ1(15cc)

 ・味醂   大さじ1/2

 ・削り節   ひとつまみ

 ・片栗粉    大さじ1

 ・水      大さじ1

higashimaru20141021_000970.jpg

■作り方

 1)米を洗い20分ほど浸水させ、ザルに上げ水気をきる。

 2)椎茸、えのきは根元を落とし、食べやすい大きさに切り、

   しめじは根元を落として小房に分ける。

 3)鍋に1)と分量の水を入れ強火にかけ、

   沸騰したら静かに煮立つ程度の火加減で20分煮る。

 4)3)に2)を加えて火を弱め10分程煮て、塩を加え混ぜる。

   三つ葉を乗せて火を止め、ふたをして5分蒸らす。

 5)"あん"を作る。

   鍋に出汁、淡口醤油、味醂、削り節を入れて、火にかける。

   ひと煮立ちしたら細かいザルで濾して再び鍋に入れ、

   水溶き片栗粉でとろみをつける。

 6)4)を器に盛り付け、5)をかける。

 

 

higashimaru20141021_000965.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

今年のお米の甘さを感じてください。

きのこの出汁が、お米をふんわりつつむので極上の味に仕上がります。

風合いを活かすには、淡口醤油が良いバランスになります。

 


※時間がない人のために、もっと簡単におかゆを作る方法

〈ごはんから作るクイックがゆ〉※1人分

□用意するもの

 ・ご飯      150グラム

 ・昆布     5センチ×5センチ角

 ・水       500cc

 ・塩    小さじ1/2

 ・片栗粉    大さじ1

 ・水      大さじ1 

□作り方

 1)鍋に水、昆布、ご飯を入れて、ほぐしておく。

 2)火をつけ、沸騰したらアクをすくい取り弱火で2~3分煮る。

 3)昆布を取り出し、塩を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

 

higashimaru20141021_000960.jpg

■お味見くにまる

お米が美味しい!

淡--い醤油の色と、とろみがいいなぁ〜。

クイックがゆも教わりましたが、お米から炊いたほうが甘みが違いますね。

 



なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が素材本来の味を引き出してくれます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

国内産の大豆、小麦、米を100%使用し、開栓後 常温で90日間鮮度を保つ

フレッシュボトルの「超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇」と、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru20141021_000959.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

 

『福島第一原発、汚染水対策の現状』

今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの

石森則和記者がレポーターとして登場!

 

石森記者1106.jpg

 

今回は、10月16日に石森記者が「福島第一原発」の内部を実際に取材されて

きたということで、その際に見てこられた「汚染水対策の現状」についてレポート

していただきました。

 

石森記者によりますと、「今回実際に福島第一の現場を見て、想定通りに動いて

いる対策用の施設が少ないということを感じた。 増え続ける汚染水との戦いは、

ゴールが見えないまま、これからも続いていくのだと思い知らされるばかりだった」

ということでした。 

 

 

政治家髪型評論家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、政治家髪型評論家のザンギリ大平さんに

ご出演いただきました。

 

政治家髪型評論家.jpg

 

ザンギリ大平さんは5年前から政治家の髪型をチェックする活動を開始され、

これまで1000人以上の政治家の髪型をチェックされてきました。ちなみに、

普段は西新宿にある「りよう室 ZANGIRI」の店長をされています。

 

そんな大平さんが歴代総理の髪型をすべてチェックされたところ・・・

左分け:22人

ショートスタイル:17人

オールバック:15人

右分け:5人

真ん中分け:2人

・・・という結果が判明したそうです。

 

また、今回は何人かの現職の政治家の髪型を分析していただいたほか、

「くにまるジャパン」のコメンテーターとしてもおなじみ、政治アナリストの

伊藤惇夫さんの髪型も分析していただきました。

 

手軽でおいしい『銀座梅林 カツ丼の具』

毎回大好評!何度食べてもおいしい『カツ丼』。

今日は、『≪銀座梅林≫のカツ丼の具』をご紹介しました。

 

銀座梅林は、昭和2年、東京・銀座で初めての「とんかつ専門店」として創業。

お店で食べるとカツ丼1杯925円しますが、これが今日の『カツ丼の具』なら

300円ちょっとで食べられます。

P1680525.JPG

いつも香りから楽しむ邦丸さん。

 

お肉も簡単に切れるほど柔らかく、温めると卵もフワフワ!

濃厚な特製タレがカツにジュワーッと染みていておいしい!

味付けがいいから、ご年配の方やお子さんにも喜ばれますよ。

 

「このタレがポイントですね」「たまねぎがまたいいですね、トロトロ」とクボジュンさん。

P1680529.JPG

「カツ皿ちょうだい」とクボジュンさんの分をもらう邦丸さん。

 

女性でも食べやすい1食180gで、これが12食セット。

電子レンジで温めるだけで老舗の味を楽しめます。 

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

おまけ。こちらは放送前の加納さん。

P1680510.JPG

文化放送ショッピングでは「アナウンサーカレンダー2015」も好評発売中です!

詳しくはこちらをどうぞ。

『驚きのニッポン!世界とのギャップとは?』 ゲスト:サンドラ・ヘフェリンさん

本日のお客様は、ドイツと日本のハーフでミュンヘンご出身の作家、サンドラ・ヘフェリンさんでした。

 k20141105h.jpg

 

サンドラ・ヘフェリンさんと女流漫画家・流水りんこさんとの共著「満員電車は観光地!?」が話題を呼んでいます。

この本は「ぎゅうぎゅう詰めの満員電車で暴動が起きないのは奇跡!」など意外なクールジャパンやドイツなど各国との文化の違いについて楽しく綴られているコミックエッセイです。

そこで今回は、サンドラさんに"世界と日本"の文化のギャップについてお話しいただきしたよ。

 

「満員電車は観光地?」は、KKベストセラーズさんより発売中です。

 

8ec907ad22b5d5de51da22f1a682f0ba.jpg

        

11月5日 改めてビートルズを掘り下げてみる!

コーナーが始まって今週でめでたく2周年!
そして初回と同じゲストのサンコンjr.さんがゲスト、
テーマも同じく「ビートルズ」!
去年、1周年のときもビートルズを取り上げましたが、
当時は「ライブ・アット・BBC vol.2」の発売直前ということで、
「vol.1」の音源からご紹介しました。
今回は、満を持して「vol.2」の楽曲をオンエア!
k20141105o.jpg
お送りしたのは...

・アンナ
もとはアーサー・アレキサンダーの曲。
ビートルズのようなタイプのバンドが人気になるにつれ、
どのバンドも同じようなナンバーをコピーするようになっていった。
後から登場するバンドは、同じ曲をプレイすると間抜け。
そこで、レコードを聴きまくり、
誰も知らないような曲を見つけてはコピーしていった...
そんな中の1曲。
ジョンはアーサー・アレキサンダーが大好きだったという。

・ハニー・ドント
カール・パーキンス、ブルー・スウエード・シューズのB面。
叩きながら歌うリンゴがキュート。

・アイム・トーキング・アバウト・ユー
チャック・ベリーのナンバー。

・アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
言わずと知れたビートルズのオリジナル...ですが、
あちこちに「引用」もあるようで...

贅沢な気分になる『カシミヤ&ウール プレミアム毛布』

朝晩、冷えてきました。触れた途端に暖かい毛布が嬉しい季節。

今日の商品は『カシミヤ&ウールのプレミアム毛布』です。

 

今日の毛布は、『カシミヤ』の中でも高級な『内モンゴル産』を35%も使用。

これに、オーストラリア産の品質のいいウールが40%入っていて、しっかり

目が詰まっているからとってもあったかいんです。

 

更に、この毛布がプレミアムな理由は、東洋紡の『発熱・消臭繊維』まで

加えていること。寝汗を吸って快適温度に調整しながら、抗菌防臭・消臭して

くれるんです。寝汗をかいてもムレにくく、ニオイが気になる方にもおすすめ!

 

製造は、毛布の一大産地、大阪・泉大津の≪三井毛織≫。今回の毛布は

さまざまな素材から厳選して、絶妙な組み合わせで加工しています。

しかも、毛を起こす熟練の『起毛職人』が感触を確かめながら丁寧に仕上げているから

風合いが違います。

 

「一枚一枚丁寧にお作りいただいているかんじがする」と邦丸さん。

141115邦丸さん.jpg

文化放送リスナーのために用意した特別限定商品!

お得なシングルサイズ2枚組もご用意。ダブルサイズはお問合せください。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

フォトグラファー 和田やずかさん

k20141104l.jpg

1975年生まれ。1997年から自転車ロードレースの本場ヨーロッパで撮影を敢行。

世界最大の自転車競技大会ツールドフランスの取材は今年で18年連続。

また国内では自転車以外の被写体も含め、様々な媒体に写真を提供。

近年は専門学校での講師やラジオ出演などを通して、

自転車レースや写真の面白さを多くに人に伝えるために活動。

 

先日、さいたま市と宇都宮市で大きなレースが行われた時、

沿道には多くの女性ファンが。また女性ライダーも増えているとのことで、

興味のある方はぜひ自転車にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

女優 友寄蓮さん

k20141104h.jpg

1995年生まれ。高校2年生の時、急性リンパ白血病を告げられ入院。

入院生活は1年4か月続きましたが昨年の3月に退院。

その後も抗がん剤治療を続け、リハビリを続けながら

発症前から興味のあった芸能活動を開始。現在上演中の

「友情~秋桜のバラード~」の舞台に出演中。

 

「友情~秋桜のバラード~」関東での公演は、

11月10日 宇都宮市文化会館

17日 神奈川県民ホール

18日 大宮ソニックシティ

12月3日 中野サンプラザホール

となっています。

 

詳しくは「友情~秋桜のバラード~」公式HPをご覧ください。

HPはコチラ

パンフレット無料『すごい値!阿寒湖温泉3日間(資料請求)』

人気の特別企画『文化放送ラジオショッピングの国内旅行』!

今日は『文化放送福みみ倶楽部≪すごい値!阿寒湖温泉・3日間≫』

 

『にっぽんの温泉100選』にも選ばれた、北海道の阿寒湖温泉に行く

プランです。阿寒湖というと北海道・道東エリアを代表する観光地。

今回の旅行では、阿寒富士などの雄大な山々、手つかずの原生林など

美しい風景が広がる阿寒湖のほとりに滞在します。

 

邦丸さんは旅行代金の安さにびっくり。

「どういうこと?料理が写真だけなんじゃないの?」

ご安心ください。朝食2回、夕食2回の付きの2泊3日です。

141104お二人.jpg

ホテルでは、阿寒湖産ワカサギの天ぷらや地物の秋鮭を使った石狩鍋など、

料理長自慢のバラエティ豊かな料理でおもてなし。

そして自慢の大浴場と露天風呂!北海道でも評判がいい天然温泉で

源泉かけ流し!肌に優しいやわらかなお湯でゆったりと。

 

ただ今、無料パンフレットをお届けします。

(※福みみ倶楽部冬号のカタログをお持ちの方は、同封されています)

出発は12月から2月初め。参加しやすい週末の日程もあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

伊東四朗さんが登場!

『本屋さんへ行こう!』では、文化放送「伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛」でも

おなじみ、伊東四朗さんにお越しいただきました。

 

伊東四朗さん.jpg

 

今回は、11月21日から下北沢の本多劇場で始まる、伊東四朗さん77歳生誕

記念の舞台「吉良ですが、何か?」についてお話を伺った他、伊東さんの好きな

本や思い出に残っている本などについてもお話し頂きました。

 

 

『くにまる「日の丸国旗」塾Ⅱ』

新発見・再発見!くにまる〇〇塾』では先週に続き、1964年の「東京オリンピック」で

最年少で国旗担当職員に採用され、98年の「長野オリンピック」では顧問を務められ、

現在は外交シンクタンク「ユーラシア21研究所」の理事長をお務めの吹浦忠正さんに

『くにまる「日の丸国旗」塾Ⅱ』を開講していただきました。

 

国旗先生1103.jpg

 

 

吹浦忠正さん著書情報

  『知っておきたい「日の丸」の話』 国旗の常識・日本と世界

               (学研新書より、税別790円にて発売中)

 

 

浜祭 ありがとうございました!

からあげ.JPG

 

「ほっかほっか亭」さんとのくにまるジャパンコラボの、ほっからあげジャパン 完売しました。

 

ご来場いただきましたみなさん、本当にありがとうございました!!

 

 

 

いかめしならコレ!『〈北海道 函館〉エビスのいかめし』

駅弁イベントや物産展でも大人気の函館の『いかめし』!
今日は《北海道・函館》『エビスのいかめし』をご紹介しました。
いかめし一筋、函館のメーカー《エビスパック》ならではのこだわりの味付けで
とってもおいしい!

 
北海道近海で水揚げされたスルメイカを、メーカー独自の方法で
ふっくらボイル。このイカを昆布やカツオ、椎茸の風味を加えた
甘辛のタレに漬け込みました。これに、北海道産のご飯ともち米、
そして「イカのゲソ」を詰めてすぐパック詰め。作りたてのおいしさを閉じ込めています!
中骨は丁寧に取り除いてあるので、残さず食べられます。
 
邦丸さんは「いかもうまいけど中のもち米がうまいね、これ」
「味付けも絶妙!」とのこと。 
 
 食べるときは、真空パックのまま湯せんで温めるだけ。
1尾約80g。これが2尾1パック・合計8パックで16尾。
今夜6時までにご注文いただくと、100セットまで今週末にお届けします。
詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。
 

11月3日~11月7日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、六角精児さん

rokkaku_kunimaru.jpg

11月3日(月)「 駄菓子屋さんで社会を知る 」
兵庫県でお生まれになり、小学生の時に神奈川県相模原市に転校してきた六角精児さん。急に環境が変わってしまった影響からか、そのころから学校の成績が下がり始め、教育熱心だったお母様との関係でストレスを感じる日々。そんな六角精児さんの楽しみといえば、近所の駄菓子屋さん...だったのですが、そこで、衝撃のある出来事が!月曜日は、六角精児さんの少年時代のエピソードを中心にお話を伺っています。

11月4日(火)「 消去法での役者 」
高校での"全員が何らかの部に所属しなければならない"という決まりから、仕方なく(一番楽ができそうに見えた)
演劇部に入部したのが、六角精児さんと演劇との初めての出会いだったそうです。そして今日まで役者を続けられてきたわけですが、「役者の楽しみ・面白さを知ったのは、つい最近。役者以外に何かをやろうと思っても、あれも出来ない...、これも出来ない...。結局、残ったのが役者だった」との、意外な発言。火曜日は、六角精児さんの堅苦しくない役者論。

11月5日(水)「 ギャンブルの日々 」 
御自身の性格を「自分が楽しいと思ったことにのめり込み、他人を顧みない性格」だと仰る六角精児さん。その性格が悪い方向に作用してしまったのが、ギャンブルでの借金でした。「これではいけない」と思った六角精児さんがとった行動は「ギャンブル以上にのめり込めるモノを見付ける」というもの。水曜日は、六角精児さんがギャンブルの魔力に憑り付かれてしまっていた頃のお話。海外のバカラで、「次は絶対にくる!」と予想した六角精児さんは大金を...!?

11月6日(木)「 六角精児 と 米沢守 」
木曜日は、「自分の実生活と微妙にリンクしている」という、TVドラマ・映画でお馴染み、「相棒」での米沢 守 役についてたっぷりと語っていただきました。今や、「米沢守は六角精児で、六角精児は米沢守」というような感覚らしいのですが、ただ一つ違うのは、パソコンを自由自在に操る米沢守に比べて、六角精児さんは、そちらの方はまったくダメなそうで...。

11月7日(金)「 鉄旅 と 音楽 」
最終日は、現在発売中のムック本「六角精児 鉄旅の流儀」を片手に、鉄ちゃん話でおおいに盛り上がります。
鉄旅の始まりは、美味しいお酒と崎陽軒のシウマイだ!後半は、これから力を入れていきたいという、音楽の話を。曲もおかけしますので、お聴き逃しなく!!

<プロフィール>
1962年生まれ。劇団「善人会議」(現・扉座)の旗揚げメンバー。個性派俳優として数多くのテレビドラマ・映画、舞台に出演。TVドラマ『相棒』シリーズでは鑑識役を演じ、スピンオフ映画『鑑識・米沢守の事件簿〜幻の女房』では初主演を果たす。主な出演作品に、フジテレビ『電車男』、NHK連続テレビ小説『カーネーション』『真夜中のパン屋さん』、TBS『ルーズヴェルト・ゲーム』、舞台『ザ・フルーツ』『イルネス共和国』『アトムへの伝言』『鎌塚氏、すくい上げる』、映画『十三人の刺客』『超高速!参勤交代』など。