終わりよければ・・・(放送終了)

2014年9月アーカイブ

スポーツライター 二宮寿朗さん

k20140930l.jpg

今日は国内外のサッカーについてうかがいました。
アジア大会、なでしこジャパンは決勝に進出。明日、北朝鮮と対戦します。
二宮さんは佐々木監督の手腕に光るものを感じるとか。
色々チャレンジしていることがいい流れになっているのではないかとのこと。
男子は準々決勝で敗れてしまいましたが、U-23の大会を
リオを見据えてU-21で挑んでいる男子はこれからの成長に期待だそうです。
A代表に関しては、今度行われるブラジル戦は
面白い試合になるのではないかということです。
明日、代表選手が発表されますが、一体誰が選ばれるのか?
楽しみです。

日本駆け込み寺代表の玄秀盛さん

k20140930i.jpg

日本最大級の歓楽街・歌舞伎町で、DVや多重債務、
引きこもりなどさまざまな難題のよろず相談に無料で応じている
「日本駆け込み寺」。代表の玄秀盛さんにお越しいただきました。
1956年大阪生まれ、壮絶な半生を過ごしてきた玄さん、
2000年、献血の際に白血病のウイルス保菌者で
あることが判明し、人生を180度変え過去と決別。
行き着いた新宿歌舞伎町で、NPO法人
日本ソーシャル・マイノリティ協会を設立し、
暴力や金銭トラブルなど問題を抱えた人たち、
社会的弱者を救済するためのボランティア活動を行ってきました。

玄秀盛さんの新刊本「ありのままの自分で生きる法則」
KKロングセラーズから1000円+税で発売中です。

「日本駆け込み寺」のHPはコチラ

とってもお買い得!『<松阪牛>切り落とし』

食欲の秋、これが目の前にあったら、ニタ~っとしちゃいますよね。

今日は高級和牛『≪松阪牛≫切り落とし』をご紹介しました。

 

今日の松阪牛は、しゃぶしゃぶやステーキ用の霜降り肉の切り落としを、

800gたっぷりとお届け!これがほぼ『A4ランク』。

大きさは不揃いですが、甘くて深みのある香りはさすが松阪牛。

とっても柔らかくて崩れやすいですが、おいしさは本物です!

149300邦丸さん.jpg

試食はすき焼きで。「脂の質の良さ、すごいね~」と邦丸さん。

 

たくさんの松阪牛を育てている三重県の牧場の直営店から、

牧場主お墨付きの脂のサシがきれいに入った松阪牛を産地直送。

出荷当日にスライスするから鮮度もいい! 

140930邦丸さん2.jpg

放送中、松阪牛を「松阪ちゃん♪」と呼んでいた邦丸さん。

 

200gずつのパックで便利。お一人様2セットまで。

お得な1、2㎏もご用意あります。松阪牛を食べたことない方もぜひ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

※今週土日にお届けできる100セットは終了しました。

沢山のお電話ありがとうございました!今ご注文いただきますと、

来週土日のお届けになります。

デジタルマーケティングディレクターの小川和也さんが登場!

『本屋さんへ行こう!』では、デジタルマーケティングディレクターの

小川和也さんにお越しいただきました。

 

小川和也さん.jpg

 

小川さんは1971年、埼玉県のお生まれ。 慶應義塾大学法学部をご卒業後、

大手損害保険会社勤務を経て、2004年7月に「グランドデザイン&カンパニー

株式会社」を創業され、代表取締役社長CEOに就任されました。そして、現在、

デジタルと人間や社会の関係を考察する活動を、精力的に続けておられる他、

「ソーシャルメディアマーケティング」、「ソーシャルメディア維新」、「Facebook

マーケティング」、「ソーシャルブランディング」など、数多くの著書を出版されて

いらっしゃいます。

 

今回は、小川さんの最新著書『デジタルは人間を奪うのか』についてお話を

伺いました。

 

 

☆小川和也さん 著書情報

  『デジタルは人間を奪うのか』

  (講談社より、税別740円にて発売中)

 

 

大好評!『≪静岡 牧之原≫のやぶ北深蒸し 荒茶』

急須でお茶が飲みたくなる季節。

今日は『≪静岡牧之原≫やぶ北深蒸し荒茶』のご紹介です。

 

荒茶は製茶工場で一次加工だけしたお茶で、熱を加える回数が少なく、

お茶の『生の旨み』がギュっと詰まっています。しかも、煎茶や茎茶に選別する前の

茶葉だから、お茶の風味を丸ごと味わえます。

 

更に、この時期のお茶は『蔵出し新茶』といって、春収穫した茶葉をじっくり

寝かせて熟成しているため、旨みが増しているんです。

140929邦丸さん.jpg

「二煎目うまい!」と邦丸さん。

 

産地は日本有数のお茶の産地『静岡県・牧之原台地』。

『やぶ北』品種の茶葉を、強く深く蒸す『深蒸し』仕上げ。見た目は不揃いですが、

ふわっと広がる香りと、苦みや渋みが和らいでコクのある味わいがとってもおいしい

ですよ。お茶を淹れた時の緑色もとってもきれい!

 

メーカーは、静岡・菊川市にある、創業100年を超える≪丸松製茶場≫。 

200gのアルミパック入りが8袋、合計1,6㎏!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

今日から、ショッピングは邦丸さんとパートナーさんの二人でお届けします。

秋からもどうぞよろしくお願い致します!

140929お二人.jpg

『くにまる「空き家問題」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』では、オラガHSC株式会社代表の

牧野知弘さんに『くにまる「空き家問題」塾』を開講していただきました。

 

空き家塾.jpg 

 

☆牧野知弘さん著書情報

 『空き家問題 1000万戸の衝撃』

 (祥伝社新書より、税別800円にて発売中)

9月29日~10月3日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、俳優の関口知宏さん

sekiguchi_kunimaru.jpg

9月29日(月)「少年時代と作曲の目覚め」
司会者で俳優の関口宏さんと元歌手の西田佐知子さんの間に生まれた関口知宏さん。最近、自分がお父様に似てきていると感じることが多いそうです。
真面目でつまらない少年だったと語る知宏さんは、中学生の時に自動演奏が出来るキーボードに出会い作曲に目覚めます。それがその後、TVの企画で旅をした時に役立つ事になるのですが...。

9月30日(火)「旅嫌いが旅番組に」
その生まれた環境からか、自分の行く場所は芸能界だと思っていたそうです。
俳優、タレントとして活躍している時、不意にTVの企画で鉄道の旅のオファーが来ます。同じレールは絶対に通らずに、北海道から佐賀県まで乗り継いでいくという内容でしたが、旅は大嫌いだったにも関わらず「勉強」がしたくて、この仕事を引き受けたそうです。そして、この番組で自ら「絵日記」を描き始めます。

10月1日(水)「知っているのに知らなかった風景」
方向音痴の知宏さんは、とても自然体で鉄道の旅を続けていました。
TVで見て、知っていたつもりでいたのに、知らなかった風景がたくさんあることに気付きます。この旅の間、知宏さんはたくさんの曲を作りました。
震災前の女川で作った曲が、震災後にとてもせつなく感じられるのですが、今回はその胸中を語って頂きました。

10月2日(木)「世界を旅して」
鉄道の旅番組は好評を博し、海外の鉄道を旅する番組に発展します。
この時、知宏さんは、海外から日本を見てみたいと思ったそうです。そして実際旅して感じたのは、日本が世界から注目されているということでした。テーマを持たず、ある意味無目的に旅したからこそ見えたものとは、何だったのでしょうか?

10月3日(金)「旅を終え、日本から世界を見て」
今現在は旅を封印。その旅で得たものを発表しないと完結しないと感じ、著書も出版されています。世界を旅してきた知宏さんは、今、日本を、そして世界をどのように見ているのでしょうか? 旅は封印したはずですが、どこかで駆り立てられる思いもあるそうです。旅嫌いの旅人、知宏さんの旅への思いとは?

<プロフィール>
1972年、東京生まれ。立教大学経済学部経済学科卒。1996年フジテレビ「MMR 未確認飛行物体」で俳優デビュー。以後、数々のドラマや司会など多方面で活動。 代表的な番組は2004年から始まったNHK‐BShi鉄道シリーズの「列島縦断 鉄道12,000kmの旅」「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅」「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅」「関口知宏の中国鉄道大紀行」など。 その後、海外で活躍している日本人を取材するNHK‐BS「関口知宏のファーストジャパニーズ」、日本の若者の活動を取材する「関口知宏のオンリーワン」へと繋がる。 2012年には「日中国民交流友好年親善大使」に就任し、日中の友好に務めた。

旨みも存分に味わえる『<紀州・南高梅>つぶれ梅』

お待たせしました!大人気の梅干し!

今日は≪紀州・南高梅≫の『無選別・つぶれ梅』をご紹介です。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 
原料の梅は紀州・和歌山県産の≪南高梅≫!

とろけるような果肉がたっぷりの≪南高梅≫の梅干しを、2種類の味でご用意。

そのままでも、梅茶漬けにもいいまろやかな『はちみつ風味』(塩分約8%)と

おにぎりやおかゆにもよくあう爽やかな『しそ風味』(塩分約7%)

P1660679.JPG

 

お箸を入れてすぐ「果肉がすごくやわらかくって」と佳子さん。

「まだ食べてないじゃないの」と邦丸さんからツッコミが。柔らかさはすぐわかります!

P1660664.JPG

無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで

食べごたえがありますよ。

 

お湯割りに入れるのではなく、つまみながらお湯割りを飲みたいという邦丸さん。

P1660670.JPG

お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。

『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』もあります。

更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

ハニートラップの梅木さんと八木さんは、今日で文化放送ラジオショッピングを

卒業となります。ありがとうございました!

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは橋本マナミちゃん!

P1660696.JPG

今週のアシスタントは、いよいよ今回の最終回になってしまい、

太田アナの悲しみも計り知れない

「今一番愛人にしたい女」「すぐ側にいる「昼下がりの団地妻」」など、

独特のキャッチフレーズで、クラビアでも大人気の橋本マナミさんでした!

 

太田アナの異常な興奮状態の中、これまでにないテンションで開店したレストラン・ジャポネ。

はたして!?来週はどうなってしまうのでしょうか?

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「アイコ」さん。

惜しかったですね、6問正解の賞金6千円を獲得!!

もう一息ですたね。



★マナミちゃんから一言

きょうもすごく楽しくできました。

わたしも「きのこ図鑑」欲しいです。

(プレゼントはきのこ図鑑で決まりですよね!)

でも、本番で元彼の写真の話を出されたときは、びっくりしました。

きょうの太田さんはテンションが高すぎて、ついていけないくらいでした。

でも、おもしろかったです。

(スタッフ注:きょうの太田アナは異常でした。)

邦丸さんもやさしいし、癒しの体型なので、「パパっ!」て言いながら、むぎゅっ!ってしたかったです。

せっかく慣れてきたのに、今日が最後なんてさみしいです。

また、ぜひ呼んでください。

OBCさんのように、白いブラウスが似合う、清楚で清潔感のある女性を目指して頑張ります。

                    マナミ

 

橋本マナミちゃんオフィシャルブログ「まろやかな日々」はこちら!

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!


来週もお楽しみに!

『くにまる座談会in浦和 パート1』

今回の『くにまるジャパン探訪』は特別編というこで、以前このコーナーでも

お邪魔したことがある、さいたま市にある老舗の鰻屋「山崎屋さん」において

開催した、『くにまる座談会in浦和』の模様をお送りしました。

 

うなこちゃん前.jpg

山崎屋前.jpg

山崎屋入口.jpg

 

前回の有楽町での開催に続き、今回は文化放送をご愛顧頂いている方が

特に多いという埼玉県での開催となったのですが、残念ながら伊藤アナが

参加できなかったため、今回は邦丸さん一人での開催となりました。

 

今回、参加いただいたリスナーさんは、地元・浦和在住の47歳「BMOさん」、

EXILEのATSUSHIさんの大ファンという「いるかさん」、今回の最年少参加者

である33歳のライター「かずこさん」、業務用の食肉の卸をされているという

「才谷屋さん」、今回の最年長参加者である63歳の自営業の「ゲルさん」、

そして、群馬県高崎市からお越し頂いた主婦の「あきさん」の6名のみなさん。

 

お一人ずつ簡単に自己紹介をしていただいたところで、座談会がスタート。

今回は、参加者の皆さんからもテーマをいただきながら「ラジオをもっと普及

させる方法」「震災とラジオ」「こんなラジオなら喜んで聴く」「久保純子さんが

加わり、新体制でお届けする10月からの『くにまるジャパン』」などについて、

皆さんの色々な意見を伺うことができました。

 

次回は、『くにまる座談会in浦和』後半戦の模様をお届けします。お楽しみに!

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <セロリとベーコンのきんぴら>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 9月のテーマは、"きんぴら"です。

新米のおいしい時期ですので、ごはんのおかずになって、作り置きができる「きんぴら」をご紹介します。

 

9月26日のお料理は・・・、『セロリとベーコンのきんぴら』

higashimaru_20140821_0510.jpg 

では、〈セロリとベーコンのきんぴら〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・セロリ    150グラム

 ・ベーコン    50グラム

 ・胡椒      少々

 ・サラダ油  大さじ1と1/2

 ・味醂      50cc

 ・酒       20cc

 ・淡口醤油    20cc

 ※味付けのポイントは、味醂50:酒20:淡口醤油20。

 ※具材のバランスは、野菜(今回はセロリ)150グラムに対して、

  動物性の食材(ベーコン)が50グラム。3:1。

higashimaru_20140821_0570.jpg 

 

■作り方

 1)セロリの筋を取り、斜めに1センチ幅に切る。

 2)ベーコンは3センチに切る。

 3)フライパンに油を熱し、セロリを炒めて、透明になったら

   味醂、酒、淡口醤油を入れて煮詰める。

 4)仕上がりにベーコンをからめ、胡椒をふる。

 

higashimaru_20140821_0580.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

ベーコンは加工食品なので、霜降りしなくていい。

セロリ以外にも、切り干し大根、さつまいも、かぼちゃ、ピーマン、たくあん、こんにゃくでも作ることができます。

 









higashimaru_20140821_0576.jpg

■お味見くにまる

セロリのシャキシャキの歯ごたえがいい。

温かいご飯に合います!

歯ごたえの良さが、きんぴらの美味しさなんですね。

 

 






なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、いろいろなバリエーションのきんぴらを作ることができます。

 

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru_20140821_0568.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

おー、セクシー!

本日のメール・FAXのテーマ

 加納有沙 月曜日引っ越し記念 お色気大作戦~♪

リスナーさんから頂いたアイデアを次々と実施中です。

 

きょうこりん さんから

マリリンモンローと同じ位置にホクロを書いてみましょう

 

うさぴゅう さんから

バットの周りをグルグル10回まわって倒れこんだところを撮影

 

併せてやってみました!

 

セクシーありさ.JPG

 

 

月の真下に着きました さんより

目の閉じ方

上マブタを動かさずに下マブタを持ち上げる感じで上マブタにつける

これをゆっくり 自然な感じで顔がやや上を向きます

口の開き方

くっついている上唇と下唇を真ん中からゆっくりはがしていくように

ふわっと開く

できてますかね...(笑)

加納4.JPG

すずめさんより

椅子に後ろ向きに座って、親指・爪を噛んで、可愛く、ハニカミながら振り向いて

加納2.JPG

お転婆おばちゃん

髪を両手で後ろにまとめてその髪をアップするように、襟足をくにまるさんに見せるように

上に持ち上げる そのまま顔を斜め下に向けて、気だるそうに「はぁ・・・」と言ってみる

どうでしょうか?

加納1.JPG

 

 

『ポテトフライ最前線』

『くにまるレポーターズ』では、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

馬るこさん140925.jpg

 

今回は、『ポテトフライ最前線』というテーマで徹底レポートしてくれました。

ちなみに、今回このテーマになったのは、回転寿しチェーン「スシロー」の

ポテトフライが美味しいという巷の噂を聞きつけたのがキッカケでした。

 

というわけで、まずは実際に「スシロー」のポテトフライを食べるところから

スタートした今回の取材。もちろん、メインであるお寿司も安くて美味しい

「スシロー」ですが、馬るこさんによると「味もボリュームも最高で、しかも

安い!」と大絶賛の嵐でした。

 

その後、「チェーン店以外のポテトフライは一体どうなっているのか」が

気になった馬るこさんは、都内にある色々なお店を訪れ、それぞれの

お店のポテトフライ事情を取材してきてくれました。

 

その結果として、「一口にポテトフライと言っても、それぞれにドラマが

あることがわかった」ということでした。

 

食べ方いろいろ!『≪広島産≫おいしい蒸しかき』

これからの季節、フライや鍋などいろいろな料理で大活躍する『かき』!

今日は『≪広島産≫おいしい蒸しかき』のご紹介です。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

メーカーの中でも大きいLサイズだからこそ、納得の食べ応え!

ふっくらプリップリのかきを味わえるんです!

P1660557.JPG

「おいしー!!!」と加納さん。

 

かきは水揚げ量日本一の広島産!おいしい時期に収穫し、

新鮮なうちに蒸し上げて急速冷凍しているから、旨みがたっぷり詰まっています。

すでに蒸してあるので調理しても身が縮まりにくく、大粒のかきを存分に味わえます。

P1660560.JPG

「好みにもよるけど・・・生かきより蒸しかきを調理した方が、味がワンランクアップ

する気がする」と邦丸さん。

 

500g入りが2袋で1㎏!合計50個~66個とボリュームたっぷり。

バラ凍結で、使う分だけ解凍できるからとても便利!

簡単なおすすめレシピもついています。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんは、今日で文化放送ラジオショッピングを

卒業となります。ありがとうございました!

カエルグッズ収集家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、カエルグッズ収集家の高山ビッキさんに

ご出演いただきました。

 

カエルグッズ収集家.jpg 

 

祖父、両親、そしてご自身と三代に渡り、カエルグッズを収集されている

という高山さんは、集めたカエルグッズをもとに、カエルの文化的側面の

研究、展示企画、情報発信などを行っています。 また、「かえるる」や

「ときめくカエル図鑑」といった著書も出版されています。

 

ちなみに、高山さんのおじいさんがカエルグッズを集めるようになったのは、

約100年も前のことなんだそうです。当時、建設会社を営んでいた祖父が

三重県伊勢市の二見熾興玉神社を参拝した際、常に危険と隣り合わせの

仕事柄、神社に鎮座するカエルの「無事帰る」のご利益に惹かれ、カエルを

お守りとして集めるようになったのだとか。

 

その後、ご両親を経てカエルグッズの収集を引き継いできた高山さんには、

カエルグッズの中でも好きな傾向というのがあるらしく、昔は物語を作れる

ような擬人化したモノが好きだったそうですが、年を重ねてくると風流なモノ

(美術展で描かれているようなカエルや自然界を表わしているようなカエル

など)が好きになってきたそうです。

 

今回は、数あるカエルグッズの中から、「ギロ」と呼ばれるベトナムの楽器

など、カエルの鳴き声がするグッズをいくつかスタジオにお持ち頂きました。

 

『スティーブンの見た北欧のいま』 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

本日のゲストは、翻訳家・作家のイギリス人、スティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20140924h.jpg

 

スティーブンさんは先月、夏休みを利用して家族でノルウェー、スウェーデン、デンマークという北欧3か国と叔父さんが住んでいるスコットランドを訪れました。

 

スティーブンさんは以前から関心のあった北欧の教育や福祉にとても感激されていました。

そして、スコットランドでは住民投票に臨む若者たちと話し、「グレイトよりグッドの国、ストロングよりフェアの国をつくりたい」という言葉に感激されたそうです。

また、スコットランドが独立していたら、北欧の社会を目指そうとしていたそうですよ。

 

ぜひご家庭に常備ください!『ジアムーバ酸化水』

みなさん、ご家族の健康を守るために、なにかしていますか。

今日は、驚きの除菌力を持った水、『ジアムーバ酸化水』をご紹介しました。

プレゼンターはドラピンポンの安倍さんと安川さんです。

 

家中どこでもこれ一つでOK!

スプレーや浸け置きの簡単除菌で、瞬間的に消臭までします。

14924加納さん.jpg

「気持ちがいいですね。香りも特にないし」と加納さん。

 

ウイルス雑菌で特に気がかりなのは、キッチンやトイレなどの水回り。

『ジアムーバー』なら包丁やまな板、スポンジの除菌もできちゃいます。

成分の99%以上が水で、弱酸性で肌に優しく、野菜を洗えるほど安全。

 

トイレの便器や床にはシュッとスプレー。ニオイの元を強力に除菌してサッと消臭します。

トイレやキッチン、リビングなど場所や状況で使い分けなくていいんです!

14924邦丸.jpg

「生ごみの入ったごみ箱にいいね」と邦丸さん。

 

今回は、500ml入りスプレーボトルと原液2Lをセット。用途に応じて

原液もしくは薄めて使ってください。即効性があるため使用期限は6か月。

スプレーボトルを追加したセットもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

ドラピンポンの安倍さんと安川さんは、今日で文化放送ラジオショッピングを卒業となります。

短い間でしたがありがとうございました!

14924みなさん.jpg

 

 

 

 

 

9月24日 1970年夏、エルヴィス・プレスリー完全復活!

今週は月末レギュラーの萩原健太さん!
「先月、阪神が3位に落ちたら危ないぞ、
という話をしたら、その通りになっちゃって...」
凄まじい追い上げを見せるDeNA、
必死の生き残りをかける阪神...
それにしても先月の今頃は、まだデッドヒートの真っ最中で、
「まだまだ決まらないでしょう」と話したのが夢のよう...って、
野球の時間じゃなかったですね。

k20140924r.jpg

さて今回は、本日発売!の、
エルヴィス・オン・ステージ Vol.1 レガシー・エディション」大特集!
ハリウッドでの仕事を終え、
音楽の世界で完全復活を果たした
69、70年のエルヴィスの姿をとらえた名盤が、
ステージの全貌をとらえたdisc2と共に再発されるのを機に、
「聴きドコロ」をじっくり教えていただきました。
「またエルヴィスやりましょうよ!」と邦丸さんも大興奮。

お送りしたのは...
「この胸のときめきを」
「群衆の中のストレンジャー」
「ジャスト・プリテンド」
「君を信じたい」
この4曲でした。

最初の3曲はスタジオでのセッション。
「ナッシュヴィルの最先端のミュージシャンが
 いい仕事してるんです!」

国際テニスライター協会 フリーライターの神仁司さん

k20140923m.jpg

全米オープンテニスが終わって大忙しの神さん。

錦織を小さいころから追いかけていた神さんの夢でもある

グランドスラムの決勝を戦う姿を見てドキドキだったそうです。

 

今年の錦織の実力からすればベスト4ぐらい言っても

驚かないつもりだったそうです。

決勝の後は、番組にもご出演していただきましたが、

徹夜で原稿を仕上げなくてはならなくて、感慨に浸る余裕もなかったとか。

 

週刊文春には5ページにわたって神さんの記事が載っています。

そして著書「錦織圭 フィフティーンラブ」

が実業之日本社より1400円+税で発売中です!

「歌う海賊団」船長、キャプテン☆うっちゃる

k20140923h.jpg

「歌う海賊団」船長、キャプテン☆うっちゃる こと、

音楽家のウチダトモヒロさんにお越しいただきました。

1968年、栃木県生まれ。音楽作家としてアーティスト・ゲーム・テレビなどに

作品を提供。2005年に「歌う海賊団」を結成。

音楽・作・演出を手掛け、全国の幼稚園・障碍者施設・企業などで

「子育て応援」をテーマにファミリーコンサートを開催。

コンサートでは、子供たちだけではなく、パパやママも元気にする

「発元気」をメッセージに込め、全国のファミリーの圧倒的な支持を獲得。

活動は足掛け10年に渡り、観客動員も10万人を突破。

 

10月4日、5日には箱根観光船で「歌う海賊団ッ!船上ミニライブ」が行われます。

小学生以下のお子さんと同伴のお客様に限り、各日、抽選で200名様を無料でご招待。

9月25日まで応募が可能です。

応募は歌う海賊団の公式HP(コチラ)まで。

9月28日には川越市オフロードビレッジで開催される「小江戸フリージャム」

のステージにも出演。午前11時からと午後1時から。

「小江戸フリージャム」の入場料は1500円です。(高校生以下は無料)

バラエティ豊かな『≪長保堂≫無選別おかき』

毎回たくさんご注文をいただく、香ばしくておいしい『おかき』。

今日の商品は≪長保堂≫の『無選別おかき』です。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

高さ35cmはある一斗缶に、おいしい『おかき』がギッシリ!

食べても食べてもなかなか減らないほど、たっぷり詰まっています。

14923みなさん.jpg

本当にギッシリ詰まっていますので、おかきの入った大袋はそのままで

取り分けてください。出したら戻すのが大変です!

 

味は全部で9種類!メーカーイチオシは『蜂蜜揚もち』。

蜂蜜の甘さがしみていてとってもおいしい。

次に、たまり醤油の旨みがしみた大きめサイズの『大角醤油』。

その他『大角青のり』、『揚もち塩』、『サラダ』、『ザラメ』など

いろいろな味で食べ飽きません。

14923純子さん.jpg

「止まらなくなっちゃいますね」と純子さん。いい音、聞こえましたでしょうか。

『無選別おかき』といっても輸送途中に割れてしまう程度で、

ほとんどきれいな形のまま!おいしさもそのままお届けします。

 

取り分けやおすそ分けに便利な小分け袋2枚つき。

午後7時までのご注文は今度の土・日にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

作家の江上剛さんが登場!

『本屋さんへ行こう!』では、作家の江上剛さんにお越しいただきました。

 

江上剛さん.jpg

 

江上剛さんは1954年、兵庫県のお生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科を

ご卒業後、「第一勧業銀行」(現「みずほ現行」)に入行され、1997年の「第一勧銀

総会屋事件」では、広報部の次長として混乱収拾に尽力されました。 その後、築地

支店長時代の2002年に『非情銀行』で作家デビューを果たされ、その翌年銀行を

退行されました。これまでに、『座礁 巨大銀行が震えた日』『小説 金融庁』『組織

再生』『非情人事』、そして、2006年から2007年にかけてのアジア取材をもとに

書かれた『戦いに終わりなし 最新アジアビジネス熱風録』など、数多くの作品を

出版されています。

 

今回は、江上さんの新たな著書『負けない日本企業-アジアで見つけた復活の鍵』と、

同じく最新刊の『翼、ふたたび』についてお話を伺いました。

 

 

☆江上剛さん 著書情報

  『負けない日本企業-アジアで見つけた復活の鍵』

          (講談社より、税別1500円にて発売中)

 

  『翼、ふたたび』(PHP研究所より、税別1600円にて発売中)

 

 

『くにまる「日本人は何を食べてきたのか?神と肉」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』では、国士舘大学21世紀アジア学部教授の

原田信男さんに『くにまる「日本人は何を食べてきたのか?神と肉」塾』を開講して

いただきました。

 

原田信男さん.jpg 

 

 

☆原田信男さん著書情報

 『神と肉 日本の動物供犠』(平凡社新書より、税別860円にて発売中)

 

 

驚きのお値段!『オーストリッチ・ラウンドファスナー長財布』

毎日何度も使う財布、くたびれていませんか。

今日は『オーストリッチのラウンドファスナー型長財布』を紹介しました。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

なんといっても表面の高級なオーストリッチが見事ですよね。

南アフリカ産のダチョウ革を使っていて、使う時に目を引く前側は、

突起模様のクイールマークが広がって高級感たっぷり!

14922真紀さん.jpg

 

オーストリッチは丈夫でキズがつきにくいから、長い間きれいに使えます。

ぜひ使い続けてツヤや手触りなどの変化も楽しんでください。

14922邦丸さん.jpg

「渋い光沢が出てくるとやっと一人前」と邦丸さん。

 

ぐるりとコの字型に開くラウンドファスナー型で、男性にも人気のデザイン。

しかも収納力がバツグン!①札入れが4ヶ所で、通帳やパスポートも入ります。

②カード入れは8ヶ所。③真ん中には大きな小銭入れ。

この他にも表面の前側・後ろ側に大きなポケットもついています。

 

色は5色。お好みの色が選べるうちにお早めに。

オーストリッチを使ったフルーツ型のストラップをプレゼント。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

9月22日~9月26日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、俳優の石倉三郎さん

ishikura_kunimaru.jpg

9月22日(月)「 小豆島から大阪へ 」
御両親が、戦争による空襲で大阪から焼け出され、親戚を頼って辿り着いた小豆島でお生まれになった石倉三郎さん。子供の頃はとにかく貧乏で、何をしてもつまらない...そんな日々を送っていたそうです。
しかし、中学生になって引っ越して来た大阪では"貧乏"が笑いのネタになることを知った石倉三郎さんは...。
月曜日は、石倉三郎さんの少年時代を振り返っていただきました。

9月23日(火)「 役者になりたかったら青山へ行け! 」
中学校を卒業して就職した会社の専務さんから「お前は面白いから営業へ行け」と言われ、「俺は面白いのか...だったら三木のり平や植木等みたいな俳優になれるかもなぁ...」と、おおいなる勘違いで会社を辞め、東京に出てきてしまった石倉三郎さん。当然、世の中そんなに甘くはなく、生活費と劇団の月謝を稼ぐために毎日毎日アルバイトの日々。そんな時、バイト先のパートのおばさんから「役者になりたかったら青山へ行け!」という、その後の石倉三郎さんの運命を大きく変えることになる一言が!!

9月24日(水)「 あんた、バカじゃないの?! 」 
アルバイト先の近くにあった喫茶店で高倉健さんと知り合い、高倉健さんから「役者を目指してんの? 東映でいいなら紹介できるよ」と、言われた石倉三郎さん。しかし、その時の石倉三郎さんの返事は、喫茶店のママが「あんた、バカじゃないの?」と、あきれるほど意外なものでした。
結果的には高倉健さんの紹介で東映の大部屋俳優になるのですが、そこでも「あんた、バカじゃないの?」と言われてもしょうがない騒ぎを起こしてしまい...。

9月25日(木)「 周りに当たり散らす日々 」
横柄な態度のスタッフをポカリとやってしまったのが遠因で東映を辞めてしまった石倉三郎さん。そんな時、「俺のショーの司会をやらないか?」と声をかけてくれたのが坂本九さんでした。その後、「よかったらマネージャーをやってくれ」と言われるまでになった石倉三郎さんでしたが、役者になる夢はあきらめきれず...。
木曜日は、役者になる夢を持ちつつも、現実は劇場でコントをやるしかなく、そのどうにもならない想いを周りに当たり散らしていたという、石倉三郎さんのくすぶり続けた日々。

9月26日(金)「 レオナルド熊さんとの出会い ‐ ラッキーパンチ 」
『チャップリンンズ』というコンビでコントの舞台に立っていた石倉三郎さんの前に突然現れ、「俺と組もう!」とコンビ結成を持ち掛けてきたのがレオナルド熊さんでした。「熊さんと組んだ方が面白いな...」と感じた石倉三郎さんは、ふたりで『ラッキーパンチ』を結成。『笑点』や『花王名人劇場』からの出演依頼が舞い込むような注目のコンビとなったのですが、そんなチャンスが巡ってくる度に、相棒の熊さんが体調不良で倒れるという悪循環に陥り...。
最終日は、『コント・レオナルド』の前身コンビである『ラッキーパンチ』の結成から解散まで。
そして、この後の話は、また日を改めまして...。

<プロフィール>
1946年、香川県出身。主な代表作に2003年「座頭市」 、2006年「犬神家の一族」 、2010年「相棒-劇場版-2」、2011年「ゴドーを待ちながら」(舞台)など。

今回は新い草!『≪熊本・八代産い草使用≫畳の表替え』

畳替えの目安は約5年。夏の強烈な日差しで色あせていませんか。

今日は≪熊本県・八代産い草使用≫の『畳の表替え』をご紹介です。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

海外産が約65%と言われる中、ご紹介の畳表は日本の名産地≪熊本県・八代産≫。

契約している『い草農家』が、い草を育てて畳表まで製造しているから品質がいい!

 耐久性と弾力性に優れた『球磨川表(くまがわおもて)』というブランドの畳表です。

更に、抗菌・防臭・防虫効果のある「青森ヒバ加工」済みなので衛生的。

 

スタジオはいい香りに。「国産の畳がお買い求めやすいのでチャンスですよ」と邦丸さん。

P1660318.JPG

施工は、国家資格・一級畳技能士のいる畳店に依頼するので安心です。

朝、ご自宅から畳を運びだし、新しい「畳表」に張り替えて夕方敷き直すので

日中外出もOK!大きな家具の移動、多少のへこみも補修!

 

畳の縁は約20種類と豊富!

ご注文は4畳半から承ります。お気軽にご相談ください。

客間や寝室には上級ランクの『肥後優美表(ひごゆうびおもて)』もおすすめ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

OBC作 ゲージツ的白釉茶碗 

P1660335.jpg

 

くにまるジャパン探訪で伺った、鎌倉「佐助Room114」主宰・倉田牧郎さんのご指導のもと、陶芸体験させていただきました。

 

なお、倉田牧郎陶芸展『水玉と窯萌えの景色が彩る食卓のカタチ』が

来る10月4日(土)から10日(金)まで開催されます。

会場は、佐助Room114、時間は11:00~18:00です。

鎌倉にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

佐助Room114

〒248-0017

神奈川県鎌倉市佐助1-14-1

※鎌倉駅西口から徒歩8分

詳しくは、 http://sasuke-room114.jp/ をご覧ください。

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは橋本マナミちゃん!

P1660356.JPG

 

今週のアシスタントは、

「今一番愛人にしたい女」「すぐ側にいる「昼下がりの団地妻」」など、

独特のキャッチフレーズで、クラビアでも大人気の橋本マナミさん!

今週も邦丸さん、太田アナは、鼻の下を伸ばしきってお迎えしました。

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「シェリー」さん。

少し緊張してしまったでしょうか、4問正解の賞金4千円を獲得!!

また挑戦してください!


 


★マナミちゃんから一言

2週目なので、リラックスしてすごく楽しくできました。

「午前10時のふじいろ恋愛相談」にいただいたわかこさん、

わたしも同じ悩みを持つものとしてアドバイスさせていただきましたがいかがでしょうか。

お互い上手にお付き合いできるといいですね。

コーナー終了後、邦丸さんと山形の芋煮会の話をしました。

これからの季節、山形では週末河原で芋煮会が行われます。

芋煮の最後は、カレーを入れて、カレーうどんにするのがおいしいんですよ。

あ、焼き鳥も好きです、邦丸さん。

焼き鳥はカウンターで食べたいですね。

でも、3軒目はNGです。

来週もよろしくね。

                    マナミ

 

橋本マナミちゃんオフィシャルブログ「まろやかな日々」はこちら!

 

※「橋本マナミ・午前10時のふじ色恋愛相談」へのお悩み・ご相談お待ちしています。

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!


来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <じゃがいもと豚のきんぴら>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 9月のテーマは、"きんぴら"です。

新米のおいしい時期ですので、ごはんのおかずになって、作り置きができる「きんぴら」をご紹介します。

 

9月19日のお料理は・・・、『じゃがいもと豚のきんぴら』

higashimaru_20140821_0507.jpg 

では、〈じゃがいもと豚のきんぴら〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・じゃがいも    150グラム

 ・豚バラ(スライス) 50グラム

 ・分葱         3本

 ・胡椒         少々

 ・サラダ油    大さじ1と1/2

 ・味醂        50cc

 ・酒         20cc

 ・淡口醤油      20cc

 ※味付けのポイントは、味醂50:酒20:淡口醤油20。

 ※具材のバランスは、野菜(今回はじゃがいも)150グラムに対して、

  動物性の食材(豚バラ)が50グラム。3:1。

  次週以降もこの分量がポイントになります。

higashimaru_20140821_0565.jpg

 

■作り方

 1)じゃがいもは5ミリ角の棒状に切り、水で洗い、水気を切る。

 2)豚バラは3センチに切り、熱湯に浸し霜降りをして、

   冷水に取り、水気を切る。

 3)フライパンに油を熱し、1)を炒めて、表面が透明になったら

   味醂、酒、淡口醤油を入れて煮詰める。

 4)煮汁が半分になったら、2)を入れ、味をからめ、

   仕上がりに3センチに切った分葱を入れる。

 5)火がなじんだら、胡椒をふり、出来上がり。

 

higashimaru_20140821_0563.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

ビタミンも摂れて健康的な組み合わせ。

これにカレー粉(小さじ1弱)を加えると、風味が変わって別の味も楽しめます。

カレー粉以外に胡椒や別の調味料で試して、バリエーションを増やしてみるのも面白い。

残ったら、半熟卵でとじてカルボナーラ風に。

 






 

higashimaru_20140821_0561.jpg

■お味見くにまる

分葱に緑が食欲をそそります。

ご飯にあうあう!

じゃがいものシャキシャキ感がたまりません。

豚バラの脂もジューシーで、丼にして食べたいくらい。

 

 





なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、味がすっきりしていて、飽きのこない味に仕上がります。

 

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru_20140821_0550.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

『増加する高齢者の消費者トラブル』

『くにまるレポーターズ』には、このコーナー3度目のご出演となる、

文化放送 報道スポーツセンターの山本カオリ記者が登場!

 

山本カオリ記者140918.jpg

 

今回は、『増加する高齢者の消費者トラブル』というテーマで、高齢者が被害を

受けやすい、詐欺まがいの悪質商法の巧妙な手口や、そういった手口からの

被害を防ぐ方法などについてレポートして頂きました。

 

 

他におかずはいらないほど!『紅鮭ほぐし』

ご飯をもりもり食べられる、おいしい鮭!

今日商品は『紅鮭』を使った『鮭ほぐし』です。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

メーカー担当者が「家族に食べさせるならコレ!」という自慢の一品。14918加納さん.JPG

加納さんも嬉しそうです。

 

原料は、脂が乗ったアラスカ産などの『紅鮭』。

手作業で大きめにほぐした身をフレークにして、独特の食感に仕上げました。

鮮度にこだわって、作りも丁寧だから、口の中にジュワーと広がる旨みが

なんともいえません!

14918お二人.JPG

「いろんな鮭のフレークあるけど、これは別物だった」と邦丸さん。

「すごくしっとりしていますね。おいしい!」と加納さん。

 

使っているのは植物オイルと塩のみ。しかも、メーカー従来品に比べて塩分25%カット!

着色料・香料・保存料無添加で、おいしい『紅鮭』の味をグッと引き出しました。

海外で途中まで加工しているものも多い中、ほぐしから瓶詰まで国内で加工しています。

 

100gの瓶が8本。そのままご飯に乗せたり、鮭チャーハン、ちらし寿司、

パスタにもおすすめ。今週土曜日までのご注文は、

『北海道産ゆめぴりか』の『おかゆ』のレトルトパック2食をプレゼント。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

駅スタンプ収集家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、駅スタンプ収集家の関田祐市さんに

ご出演いただきました。

 

駅スタンプ収集家.jpg

 

小学生の時から駅スタンプに興味を持ち、これまでに収集した駅スタンプは

7万点以上という関田さん。 そのコレクションは、ホームページ「駅スタンプ

ドットコム」で紹介されています。また、今年の6月には青幻舎から「鉄道駅

スタンプのデザイン」を出版されました。

 

そんな関田さんによりますと、日本における駅スタンプの発祥は、1931年の

福井駅で、駅長さんが考えたデザインは、永平寺と日付の入ったモノとなって

おり、これが好評を博し、全国に広がっていったそうです。 そして、現在では、

5千ほどの駅にスタンプが置かれているそうです。

 

また、現在設置されている駅スタンプの中で、歌舞伎座が建て替えられた

地下鉄「東銀座駅」などは、スタンプの絵柄が変わるのではないかと予想

されているそうです。今後、国立競技場が取り壊されて建て替えられると、

都営大江戸線のスタンプの絵柄も変わるのではないかということでした。

 

 

☆関田祐市さん 著書情報

  『鉄道駅スタンプのデザイン』

  (青幻舎より、税込1296円にて発売中)

 

9月17日 エヴァリー・ブラザーズのハーモニーに酔え!

今回は、ほぼ一年ぶりご登場の黒沢秀樹さんがスタジオに!
「ミュージック・ダイアリー」のコーナーでは、
1968年のこの日、結成後初のツアー最終日を迎えた
ニュー・ヤードバーズ=レッド・ツエッペリンをご紹介。
「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」のイントロを聞きながら
「ジャッ! ってやってるだけなのにカッコイイ、ずるいなー」!

k20140917m.jpg

今回のテーマは、
最近、黒沢さんが伊藤銀次さんらとプレイしているバンド、
「アンクル・ジャム」でも取り上げている、
ロックン・ロール元勲の一組「エヴァリー・ブラザーズ」にフォーカス。
「クロース・ハーモニー」と呼ばれる見事なハモリを
堪能させていただきました。
お送りした曲は...

「起きろよスージー」
「夢を見るだけ」
「キャシーズ・クラウン」
「バイ・バイ・ラヴ」

いずれ劣らぬクラシックの4曲。
「サイモンとガーファンクルなんか、そのままだよね!」(邦丸)

『帰化への道 第3弾!』 ゲスト:李小牧さん

本日のゲストは歌舞伎町案内人にして中国人作家、ジャーナリストの李小牧(リー シャム)さんでした。

k20140917i.jpg

 

 

来日26年、新宿・歌舞伎町の有名人である李さんは、現在、日本国籍の取得のため帰化申請を法務局で行っています。

晴れて日本国籍を取得した暁には、新宿区議に立候補を宣言されているのですが、その道のりは一筋縄ではいかないようです。今日は李さんに帰化申請の途中経過、そのご苦労をお話いただきました。

毎回大好評!『銀座梅林 カツ丼の具』

食欲の秋、ガッツリ食べたい『カツ丼』です!

今日は、『≪銀座梅林≫のカツ丼の具』をご紹介しました。

プレゼンターはドラピンポンの安倍さんと安川さんです。

 

銀座梅林は、昭和2年、東京・銀座で初めての「とんかつ専門店」として創業。

お店で食べるとカツ丼1杯925円しますが、これが今日の『カツ丼の具』なら

300円ちょっとで食べられます。

電子レンジとご飯があれば、家で手軽においしいカツ丼が食べられますよ。

14917加納さん.jpg

蓋を開けてまずは香りから。 加納さん「うわー幸せな香り!」

 

お肉も簡単に切れるほど柔らかく、温めると卵もフワフワ!

濃厚な特製タレがカツにジュワーッと染みていておいしい!

味付けがいいから、ご年配の方やお子さんにも喜ばれますよ。

14917邦丸さん.jpg

「(このカツ丼が)無性に食べたくなる時がある」と邦丸さん。

 

女性でも食べやすい1食180gで、これが12食セット。

電子レンジで温めるだけで老舗の味を楽しめます。 

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

日本相撲協会公認の相撲漫画家 琴剣淳弥さん

k20140916m.jpg

両国国技館で熱い戦いが行われている大相撲。

場所の前の稽古がどこの部屋も熱がこもっていたそうで、

特に碧山と栃ノ心の稽古がすごかったとか。

そんな中、琴剣さんは横綱白鵬と連日大会やパーティーで使うデザインの打ち合わせ。

白鵬はとても細かかったとか。

琴剣さんが今回注目してほしいのは九重部屋の千代丸と千代鳳の兄弟力士。

実は兄の千代丸がやんちゃな弟・千代鳳に怒って目を蹴ってしまったことが。

ただ、このおかげで失明するかもしれない病気が千代鳳に見つかったそうです。

いいのか悪いのか?

 

今場所の優勝予想はやっぱり白鵬。

さて、どうなる!?

渋谷チーズスタンド 藤川真至さん

k20140916i.jpg

1981年、岐阜県生まれ。国立大阪外国語大学在学中、イタリア語を専攻。
学生時代にチーズの魅力にハマり、卒業後イタリア料理店に就職。
その後、企業の準備としてドーナツ店立ち上げのマネージャーて転職。
経営のノウハウを学ぶ一方、日本各地のチーズ工場を見学。
「東京の真ん中でチーズを造り、出来立てを食べてもらう」
という構想が固まったところで起業。2016年6月、「渋谷チーズスタンド」が誕生。

 

大学時代、休学し世界をバックパッカーとして旅をする途中に、
イタリアのナポリでチーズの魅力にハマったそうです。

 

k20140916j.jpg
お店で出しているフレッシュチーズを試食した邦丸さんは、「うまい!」を連発!
ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?

渋谷チーズスタンドの詳しいことは、
コチラの公式HPをご覧ください。

パリっとおいしい『お鮨屋さんの焼き海苔 はねだし』

お弁当やおにぎりにもピッタリの海苔!

今日は、『お鮨屋さんの焼海苔 はねだし』をご紹介です。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

今日の焼き海苔は、本来、お鮨屋さんで使われる焼き海苔の『はねだし』

だから、味がいい!有明産や瀬戸内海など国産の海苔を原料にしていて、

お鮨屋さん好みの強めの焼き加減で香り良く仕上げています。

パリっと歯切れがよく、口に含んだときの甘みがたまりません。

140916邦丸さん.jpg

「やっぱ海苔うまいな!」とお腹いっぱいなのに止まらなくなる邦丸さん。

 

「パリパリです」と純子さん。良い音聞こえましたでしょうか。

14916純子さん.jpg

このおいしい焼き海苔が『はねだし』だからお買い得!

少し切れていたりしますが、ご家庭で使うには十分。

 

大きな四角い焼海苔が、合計150枚とボリュームたっぷり。

毎日の食事に、おいしい焼き海苔を是非どうぞ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

フリーアナウンサーの堤信子さんが登場!

『本屋さんへ行こう!』では、フリーアナウンサーの堤信子さんに

お越しいただきました。

 

堤信子さん.jpg

 

堤信子さんは福岡県のお生まれ。 青山学院大学経済学部をご卒業後、

福岡放送にアナウンサーとして入社され、その後、フリーアナウンサーに

なられました。日本テレビ「ズームイン!!SUPER」や、TBS「はなまる

マーケット」など、朝の情報番組で長年レギュラーを務められ、現在はTV、

ラジオ、講演、司会などで幅広くご活躍されております。

 

また、エッセイストとしても、インターネットでのサイトや紙面での連載を

手掛けられているほか、「旅鞄(トランク)いっぱいのパリ・ミラノ」、「旅鞄

(トランク)いっぱいの京都・奈良」、「『ありがとう』の届け方」、「堤信子の

暮らしがはずむちょっといい話」、「100人中99人に好かれるありがとう

上手の習慣」など、多くのご著書を出版されております。

 

今回は、「旅鞄(トランク)いっぱい」シリーズの第3弾として出版された

堤信子さんの最新のご著書『旅鞄(トランク)いっぱいのパリふたたび』

についてお話を伺いました。

 

 

☆堤信子さん 著書情報

  『旅鞄(トランク)いっぱいのパリふたたび』

  (実業之日本社より、税別1500円にて発売中)

 

 

『くにまる「ネット社会のルール」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』では、弁護士の香西駿一郎さんに

『くにまる「ネット社会のルール」塾』を開講していただきました。

 

香西弁護士.jpg

 

 

☆香西駿一郎さん著書情報

『その「つぶやき」は犯罪です』知らないとマズいネットの法律知識

                  (新潮新書より、税別700円にて発売中)

※弁護士の鳥飼重和さんが監修され、香西駿一郎さんも執筆されています。

 

 

プレゼントつき『手首式デジタル血圧計』

年齢を重ねると、本人は健康なつもりでも実は体からサインが出ているかも。

今日の商品は『手首式デジタル血圧計』です。
 
プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。
 
 
病院などで多くの血圧計が使われている、日本精密測器の最新型!
 
≪欧州(ヨーロッパ)高血圧学会≫の厳しい臨床試験に合格している血圧計です。
 
 特許を取得したオリジナルの手首カフ(ベルト部分)を
 
手首に巻きつけてボタンを押すだけで、その時の血圧を正確に測ります。
14916邦丸さん.jpg
 
毎回健康的な数値を出す「血圧イケメン(!?)」の邦丸さん。
 
14916真紀さん.jpg
 
「片手でできちゃった」と真紀さん。
 
脈拍数、最高血圧・最低血圧に加え、脈圧(最高血圧値と最低血圧値の差の値)も表示。
 
さらに、2つのメモリーに120回分ずつ記録しておけます。
 
 
 
メーカー特製血圧手帳をプレゼント。
 
 さらにお得な2台セットもご用意あります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。
 
 
 
 

9月15日~9月19日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは作編曲家 服部克久さん

hattori_kunimaru.jpg

9月15日(月) 「笑顔とラーメンで続けたピアノ」 
服部良一という昭和の大作曲家を父に持つ服部克久さん。家には笠置シヅ子さんや灰田勝彦さんなど昭和の大スターが歌の練習に来ていたそうです。大スターの素顔をよく見ていた服部さんは、「若いうちからピアノでもやっておけば?」という母の勧めでピアノを始めます。あまりピアノは好きではなかったのですが教則本のレベルが上がるとご褒美に駅前のラーメンが食べられた。この時の親の笑顔とおいしいラーメンが食べたくてピアノを続けられたのだそうです。

9月16日(火) 「三拍子のハンカチ」 
中学、高校時代、周りで音楽をやっている人が何人かいた。仲間とバンドを組んで服部さんはピアノとアレンジを担当します。服部さんの初アレンジ作品は「第三の男」。イケメンメンバーにギターを弾かせ大うけしたそうです。そして、その後、母の勧めでパリに留学することになります。神戸の港から船で渡仏するとき、たくさんの見送りの人の中で父親がハンカチを三拍子で振っていたのですぐに見つけられたそうです。そして服部さんの人生の中で最も音楽の密度が濃い3年間が始まります。

9月17日(水) 「初仕事とダークダックス」
帰国後、父親の紹介などで放送局のお偉いさんなどに面会するが仕事にはなかなか結び付かなかった。ある日、日本テレビの前を歩いていると、高校時代のバンドの仲間が声をかけてきた。テレビ番組を作っているから、ダークダックスのアレンジをやらないかと誘われます。ダークダックスは当時、今の「嵐」のような大人気グループ。民謡をフランス歌曲風にアレンジして認められ、服部さんの仕事キャリアがスタートします。ダークダックスとソ連(ロシア)を回った思い出も語っていただきました。

9月18日(木) 「音楽のDNA」
息子で音楽家の服部隆之さんには、音楽家になれと一切言っていなかったが、結局音楽家になった。唯一のアドバイスは「いいメロディーが浮かんでくるのは30歳までだから、頭に浮かんだものは書いておけ」今年、服部さんは10年ぶりに21作目となる作品集「音楽畑」をリリースします。ご自分が作った作品をもっと大事にしたらどうだといわれたことがきっかけ。父親の服部良一さんからの感想の手紙はとてもうれしく今も大事にしまってあるそうです。

9月19日(金) 「これからの音楽活動」
10年前に無理がたたって病気をした服部さん。それまでは大きな仕事が終わると、出来不出来にかかわらず飲みに行っていた。お酒はそんなに強くないのですが、その時にいろんな人と語り合うのが次の仕事につながるのだそうです。でも、病気をきっかけに今までとは違う音楽が出てくるようになった。新しいこと、音楽にはまだまだ挑戦していきたい。一つでも多く残していきたいと思うようになったそうです。

<プロフィール>
フランス、パリ国立高等音楽院修了。
日本を代表する作編曲家として、映画「連合艦隊」、アニメ「トム・ソーヤの冒険」、フジテレビ「ミュージックフェア」、NHK 連続ドラマ「わかば」をはじめ幅広い分野で活躍。音楽家という枠を超え、イベント・プロデューサーやピアニスト、指揮者、司会者としてテレビに出演するなど、才気あふれる活躍が注目を浴びている。現在、日本作編曲家協会会長、東京音楽大学客員教授。

朝昼晩と大活躍!『≪シロカ≫ノンフライオーブン』

ご紹介の度に大反響!油を使わずに揚げ物が作れるノンフライ調理器!

今日は、≪シロカ≫『ノンフライオーブン』をご紹介しました。

プレゼンターはドラピンポンの安倍さんと安川さんです。

 

これで、油の摂りすぎを気にせずに唐揚げやとんかつが食べられます。

例えば、味付けした鶏肉をノンフライオーブンに入れてタイマーをセットするだけで

外はカリッと、中はジューシーな唐揚げが出来上がり!

最大250℃の熱風をぐるぐる循環させて、揚げ物を調理します。

油を使っていないから、唐揚げなら脂質は33%、エネルギーは55Kcalもカット!

14912邦丸さん.JPG

「鶏の旨みをそのまま残してる。すごい!」と邦丸さん。

 

更に、電子レンジだとベチャっとしがちな天ぷらの温め直しも揚げたてのような

サクサク感!買ってきたお惣菜も、グッとおいしさがアップ!

勿論、ノンフライだけでなく、オーブンやトースターとしても使える一台三役!

一度に食パンが4枚焼けるから家族同時に食べられます。 

14912佳子さん.JPG

「これだけの機能があってこのお値段は素晴らしい!」と佳子さん。

 

Mサイズのピザがパリッと焼ける『専用プレート』付き。

通常別売りで販売されている52種類の料理のレシピ本もプレゼント!

100台限りですのでお早めに!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『葛飾・柴又』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

「みんなの寅さん」でおなじみ、娯楽研究家の佐藤利明さんにご案内頂き、

映画「男はつらいよ」の聖地としても知られる『葛飾・柴又』を訪れた模様を

お送りしました。

 

今回は、あの錦織圭選手も必勝祈願を行ったという、霊験あらたかな

「帝釈天」の中にある、驚くべき「彫刻ギャラリー」の見学からスタート。

 

こちらには、大正末期から昭和九年にかけ、十数年の歳月をかけて完成

させたという、仏教経典「法華経」の説話を選び出して彫刻した、一枚板の

彫刻が十枚も展示されており、まさに圧巻の光景が広がっています。

 

続いて、一行は本堂の奥に広がる庭園「邃渓園」を拝見することになり、

まずは庭園脇にある「大客殿」という建物へ。 こちらの「大客殿」では、

戦争や関東大震災にも耐えてきたという「日本一の南天の床柱」などを

見ることができます。

 

「大客殿」を見学した後、いよいよ庭園へ。今回は、滅多に入れないという

庭園の内側まで、特別に散策させていただきました。

 

なお、帝釈天のギャラリーと庭園の拝観料は400円となっております。

また、地元のボランティア団体「かつしか語り隊」の皆様によります、

無料のツアーが毎週土曜、日曜の午前10時より、柴又駅前スタートで

行われていますので、ガイド付きでご覧になりたい方は、ご参加下さい。

 

この後、炎天下の探訪で喉がカラカラになった一行は、寅さんゆかりの

食堂「亀家」で"軽い修行"を行い、そして、最後に再び帝釈天に戻り、

6時を告げる鐘の音に耳を傾けつつ、今回の探訪を終えました。

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは橋本マナミちゃん!

P1650976.JPG

今週は初登場のアシスタントです。

「今一番愛人にしたい女」「すぐ側にいる「昼下がりの団地妻」」など、

独特のキャッチフレーズで、クラビアでも大人気の橋本マナミさん!

邦丸さん、太田アナの大喝采を受けて、満を持して登場です!!

 

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム「プチスター」さん。

邦丸カード、マナミカードに救われて、4問正解の賞金4千円を獲得!!

また挑戦してください!


★マナミちゃんから一言

 

 恋愛相談なんて、したことはあっても、されたことないのでドキドキしました。

でも、不倫って結構多いんでびっくりしました。

ただ、そういうことをしたら、自分に返ってくるものなんですよ。

邦丸さんも、太田さんも盛り上げてくれて、楽しかったです。

マスターズ、なかなか出なくてごめんなさい。

                    マナミ

 

橋本マナミちゃんオフィシャルブログ「まろやかな日々」はこちら!

 

※「橋本マナミ・午前10時のふじ色恋愛相談」へのお悩み・ご相談お待ちしています。

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!


来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <蓮根と牛肉のきんぴら>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 9月のテーマは、"きんぴら"です。

新米のおいしい時期ですので、ごはんのおかずになって、作り置きができる「きんぴら」をご紹介します。

 

9月12日のお料理は・・・、『蓮根と牛肉のきんぴら』

higashimaru_20140821_0503.jpg 

では、〈蓮根と牛肉のきんぴら〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・蓮根      150グラム

 ・牛肉(こま切れ) 50グラム

 ・サラダ油   大さじ1と1/2

 ・味醂       50cc

 ・酒        20cc

 ・淡口醤油     20cc

 ・おろし生姜  小さじ1

 ※味付けのポイントは、味醂50:酒20:淡口醤油20。

 ※具材のバランスは、野菜(今回は蓮根)150グラムに対して、

  動物性の食材(牛肉)が50グラム。3:1。

  次週以降もこの分量がポイントになります。

higashimaru_20140821_0547.jpg 

 

■作り方

 1)牛肉は熱湯でさっと霜降りして、冷水で洗い、水気を切る。

 2)蓮根は皮をむき、3ミリ程にスライスして、水に放して水気を切る。

 3)フライパンに油を熱し、2)を炒め、表面が透明になってきたら

   味醂、酒、淡口醤油を入れて煮汁を半分に詰める。

 4)1)を入れて、味をからめ、仕上がりにおろし生姜を入れる。


higashimaru_20140821_0548.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

蓮根と牛肉がわかりやすい味なので、脇役の調味料が素材をうまく引き立ててくれます。

料理は、食材をどれだけ活かせるかが大事。

牛肉と生姜の相性は抜群。

 







 

higashimaru_20140821_0543.jpg

■お味見くにまる

蓮根とお肉がピカピカしている。

この組み合わせ抜群の相性ですね。

生姜の香りもいい〜。

 






 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、黒くならずにきれいな色が出せて、味のバランスを整えてくれる

 

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru_20140821_0538.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

 

 

すっきり感が違う!『≪ブラウン≫水洗いシェーバー』

短いヒゲもクセヒゲもしっかり深剃りして、肌に優しいシェーバー!

今日は≪ブラウン≫の『シリーズ3・水洗いできるシェーバー』をご紹介しました。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

古いシェーバーで思い通りに剃れてない方や肌がデリケートな方も、

新しいシェーバーに変えると肌当たりや剃り味が違いますよ。

P1650886.JPG

剃る特は押しつけなくていい!なぞるように肌に滑らせるだけ!

4種類×5方向の20パターンの網目が、様々な向きに生えるヒゲを確実にとらえてカット!

しかも、3連サスペンションヘッドと毎分8千800回の往復振動で、

肌をガードしながらしっかり深剃りします。

 

「最近のブラウンは優しくなった」と邦丸さん。

P1650888.JPG 

使い終わったらヘッド部分を水洗いしてスッキリ!スタンド付きで、充電は1時間で完了。

フル充電すれば1日1回3分使っても最長2週間持つので、旅行や出張にも便利!

充電表示ランプ付きだから電池の残量を一目で確認できます。

 

2台まとめてご注文いただくと送料無料でもっとお得!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『月例復興報告&今シーズンのサンマ事情』

『くにまるレポーターズ』では、この番組ではお馴染み、移動型メディア・エディターで、

ブルーイッシュメディアのエディターの山本ケイゾーさんにご登場いただきました。

 

ケイゾーさん140911.jpg

 

毎月第2木曜日にお送りしている山本ケイゾーさんによる「月例復興報告」は、

宮城県塩竈市の沖合にある浦戸諸島を拠点に、東日本大震災からの漁業の

復興と地域の再生に取り組む「うらと海の子再生プロジェクト」の代表理事、

小泉善雅さんに3年半の取り組みを伺ってきた模様をレポートして頂きました。

 

浦戸諸島の生まれではない小泉さんは約5年間、島の漁師の元などを転々とし、

高齢化が進み後継者不足に悩んでいた桂島で、極めて例外的に島外出身者で

初めての組合員となることができました。そして、漁業に本腰を入れるため、島に

住民票を移したのが、東日本大震災前日の2011年3月10日でした。 震災後、

4月2日になって何とか桂島に戻れた小泉さんは、「この状況で何かできることが

あるはず。何とかしたい」と考え、漁協運営委員長に了解を得て、島の漁業再興に

向けて海産物の「一口オーナー制度」を立ち上げます。その内容は一口1万円で

「オーナー」を募り、その半分の5000円分を漁業資材などの調達にあて、残りの

金額は将来、浦戸の海の幸の「現物」で返すというもの。すると、あっという間に

1億8000万円もの出資が集まったそうです。 そして、その支援金は作年の冬

までに連絡先の分かる人すべてに向けて、約束どおり牡蠣・海苔・ワカメなどの

海産物、そして礼状などを返したことで、一つの区切りを迎えました。

 

そんな中、既に小泉さんは新たな取り組みを始めています。島の漁業復旧のため

にはこれからの時代の新しい担い手が必要だということで、そんな若者を一人でも

多く増やすためのサポートや、資材の共同利用のしくみづくりなどへの取り組みを、

プロジェクトとして今後も継続するそうです。同時に、小泉さんは別の法人格「株式

会社海の子ネット」を新たに設立し、島の復興発展に向けたさまざまな事業展開を

視野に入れて活動されています。

 

また、コーナーの後半では、仙台を拠点にしながら、主に東北地方の漁業について

取材されている漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話をつなぎ、今シーズンの

「サンマの現状と展望」についてレポートしていただきました。

 

 

ゆるパイ研究家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、ゆるパイ研究家の藤井青銅さんに

ご出演いただきました。

 

ゆるパイ研究家.jpg

 

藤井青銅さんは、24歳の時に「第1回星新一ショートショートコンテスト」に入賞

されたのをきっかけに、作家・脚本家・放送作家として活動された後、4年前から

「ゆるパイ」の本を作ることを決意されたそうです。 そして、これまでに120種類

以上の「ゆるパイ」を食べてこられ、今年8月には遂に「ゆるパイ図鑑 愛すべき

ご当地パイたち」を出版されました。

 

ちなみに、「ゆるパイ」というのは浜松の「うなぎパイ」に代表されるようなご当地

パイのことで、それぞれのコンセプトのゆるさが魅力的だったため、「ゆるパイ」と

名付けたそうです。

 

また、現在は全国に200種類ほどの「ゆるパイ」が存在し、それらは「うなぎパイ」

に代表される「魚介系」をはじめ、長野県の「信州りんごパイ」や徳島県の「すだち

パイ」などに代表される「フルーツ系・野菜系」、「宇都宮ギョーザパイ」や「水戸納豆

パイ」に代表される「郷土料理系&菓子系」などのカテゴリーに分けることができる

ということでした。

 

 

☆藤井青銅さん 著書情報

  『ゆるパイ図鑑 愛すべきご当地パイ』

   (扶桑社より、税別1000円にて発売中)

 

1000回放送、ありがとうございました!

くにまるジャパンは本日、9/10水曜に1000回目の放送を迎えました!

これまでも、そしてこれからも、宜しくお願いします。

 

 

遠峰あこさんが、生ジングルを演奏&熱唱!

あこさん.jpg

 

デイトラインTOKYOに出演のジョセフ この格好で山手線に乗ってきたらしいです(笑)

ジョセフ.jpg

 

リスナーさんからお花を頂きました。 TSUTAYAさんと文化放送社長からも

リスナー花.jpg

花.jpg

 

 

中村真理さんと 1000 を作りました!

まりさん.jpg

 

 

これからも「くにまるジャパン」を宜しくお願いします!

9月10日 おめでとう1000回!

1000回記念の本日は、中村真理さんがご登場。
「1000回って、すごいですよね~」と、
「おめでたい曲」をセレクトしてくださいました。
k20140910s.jpg

CELEBRATION / Kool & The Gang

とにかくおめでたい、といえばこの曲。
テヘランのアメリカ大使館員が人質となり、
1年以上に渡る拘束の末、解放されたときも
この曲で出迎えられたと言うほどのナンバー。
邦丸さんも、この曲には特別な思い入れがあるのですが、
その話はまた、改めて...

A THOUSAND MILES / Vanessa Carlton

あなたに会いに1000マイルでも歩いていくわ、
と、女性に言われたらどうですか?
「うれしいけど、電車に乗っておいでよ、って言っちゃうかな」
2000年代の曲を真理さんがプレイするのは番組史上初!

WE ARE THE CHAMPIONS / Queen

1000回続いただけで、ある意味チャンピオンでしょ...と、
真理さんセレクトの最後はこのおなじみのナンバー。

「1000回記念SP」 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん&ジョセフ・テイムさん

放送1000回記念の本日は、お二人のイギリス人、作家・翻訳家のスティーブン・ウォルシュさんとデジタル・メディア・プロデューサーのジョセフ・テイムさんをお迎えしました。

 

k20140910l.jpg

 

スティーブンさんは「デイトライン東京」1回目のコメンテーターだったのですが、生放送で緊張して何も覚えていないそうです。

また、2年前の夏に放送した[街角英会話」の中継の思い出を語ってくれましたよ。

 

一方、LEDの電飾をヘルメットと足に装着してスタジオに登場されたジョセフさんは、スマートフォンのGPS機能を使い、走ったルートがインターネットの軌跡を残すプロジェクト「ランニングアート」を展開しています。

その中で、2011年宮城県石巻市で行った復興ランニングアートと昨年の皇居を中心に385kmという距離を走った「2020年東京オリンピック応援ランニングアート」について、お話いただきましたよ。

 

ジョセフ・テイムさんの最新プロジェクト「LEDランニングアート」が、こちらのホームページで楽しめますよ。

http://josephta.me/

 

首や肩が疲れやすい方に『ストレートネックのための枕』

首や肩が疲れやすくて悩んでいる方におすすめの枕!

今日は『ストレートネックのための枕』のご紹介しました。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

「ストレートネック」とは首の骨が真っ直ぐな状態。

下記の質問が思い当ったら、本来ある頸椎のカーブが失われているかもしれません。

①しっかり寝たはずなのに、朝起きて首や肩のコリが残っている。

②パソコンや携帯、読書をする時間が長い。③枕がなくても眠れる。

14910みなさん.jpg

お二人もチェック。

 

今日の枕は、数多くの有名人にも施術している、カイロプラクターの後藤院長と

共同開発して作った枕。3年前の発売以来ずっと人気で、使ったお客様からの

評価もとっても高い!

枕の高さは6~7cmで一般的な枕と比べて低め。

更にこの枕の最大の特長は、首を安定させる付属のパッド!

枕のポケットに入れて首のカーブに合わせて調整できます。

 

「このパッドがあるといいね」と邦丸さん。

14910邦丸さん.jpg

男性におすすめのグリーンのカバーがついた高さ7cmタイプと、

ピンクのカバーがついた女性用の6cmタイプをご用意。まとめ買いは更におすすめ!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

スポーツライターの小関順二さん

k20140909o.jpg

今日の話題は高校野球。

軟式の大会で延長50回というニュースを受けて、

ルールで球数か回数の制限を設けたほうがいい、

タイブレークは野球の醍醐味がなくなるので

やめたほうがいいということ。

甲子園での高校野球もすべての試合を見た小関さんですが、

実は2006年の斉藤、田中の投げ合いを見逃してしまい、

それ以降すべての試合を見ることに決めたそう。

今年の大会は逆転の試合が多く、見ごたえがあり、

また守備のレベルも上がってきているとのこと。

これからも高校野球から目が離せません。

 

15もの球場跡地を訪ね歩いて、

日本野球史の事件簿を紹介している珠玉の野球エッセイ

小関順二著「野球を歩く」(1800+税)は

草思社から発売中です。

 

小関順二さんのHPコチラ

高尾山 森林保護員 宮入芳雄さん

k20140909j.jpg

1950年生まれ。日本写真家協会会員の写真家で、

森林インストラクター。

2006年からは林野庁の「森林保護員」として

高尾山周辺の国有林のパトロールを行う。

 

今年の2月に1年を通して様々な姿を見せてくれる

高尾山の様子を克明に記した

「ぼくは高尾山の森林保護員」(1800+税)を

こぶし書房から刊行。

 

高尾山は、8年間歩いていても新しい発見のある場所だそうです。

最近うれしかったのは「ベニバナヤマシャクヤク」に出会えたこと。

高尾山の春の魅力は「スミレ」。夏は「大空の入道雲」、秋は「紅葉」、

冬は「山頂からの景色」だそうです。

「安心安全の高尾山になるよう、ルールを守るよう

皆様のご協力をよろしくお願いいたします」とのことでした。

大好評!『≪パナソニック≫温水洗浄便座 ビューティトワレ』

ご自宅の温水洗浄便座、何年使っていますか。寿命は約10年です。

今日は《パナソニック》の温水洗浄便座『ビューティ・トワレ』をご紹介しました。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

家電メーカーならではの省エネと清潔さにこだわった『住宅設備』用で、

基本機能が充実。秋の長雨でニオイや雑菌がひどくなる前に、取り替えをおすすめ!

140909皆さん.jpg

電気代も変わります!今日の温水洗浄便座はタンクにお湯を貯める『貯湯式』で、

2012年度の省エネ基準達成率102%!4人家族の試算条件でみると、

年間の電気代は約4830円。

これはメーカーの15年前の機種と比べて、約27%も節約。

 

便座の色はパステルアイボリー。操作は便座横のボタンで簡単。

洗浄ノズルはメーカーならではの『ステンレス製』。

継ぎ目がないから汚れがつきにくく、お掃除が簡単!

さらに、使用前後と立ち上がり後の3回、自動でノズルを洗浄。

便座は簡単脱着で隙間のお掃除もラク。

 

邦丸さんも純子さんも、ご自分で便座の取付をしてとても大変だったとのこと。

140909邦丸さん.jpg

国内製のほとんどの便器に取り付け可能。

今使っているのが他社メーカーでも取り替えOK。

工事は1時間ほど。専門の技術者がしっかり丁寧に取り付けます。

 

人気の『脱臭機能』付きもご用意あります。

古い便座の引取をご希望の際は、別途処分料を頂戴します。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

最新地図搭載!『ポータブルカーナビ』

車を運転する方、新しい道路が入ったカーナビなら、今までよりスムーズに

ドライブできますよ。

今日は『ポータブルカーナビ』をご紹介しました。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

カーナビ用・2014年版の最新地図を搭載。6月に開通したばかりの圏央道も載っています。

画面は5インチ。付属のスタンドを使って、ダッシュボードの平らなところに設置すればOK。

『ポータブル』だから取り外して自宅や外出先でもルートを確認できるんです。

車のシガーソケット、もしくは自宅などでACアダプターを繋いでご利用ください。

140908真紀さん.jpg

「片手で操作しやすいですね」と真紀さん。

ワンセグでテレビも見られます。

 

映像はくっきり鮮やか。操作は指先で画面に直接タッチするだけ。

高速の入り口などは3Dイラストで立体的に表示されるので慣れない土地でも安心。

140908邦丸さん.jpg

「(イラストが)実際に近いね!」と邦丸さん。

 

セットとは別に、もう1枚スタンド固定皿をプレゼント。

車を2台お持ちの方も、手軽に付け替えができます。今回は100台限り!

今夜7時までにご注文いただくと早ければ今週金曜からお届けできます。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

精神科医の水島広子さんが登場!

『本屋さんへ行こう!』では、精神科医の水島広子さんにお越しいただきました。

 

水島広子先生.jpg

 

水島広子さんは、東京都のお生まれ。慶應義塾大学医学部をご卒業された後、

同大学院を修了され、医学博士号を取得。 その後、慶應義塾大学医学部の

精神神経科勤務を経て、対人関係療法専門クリニック院長に就任されました。

また、その他にも、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、

数々の法案の修正実現に力を注がれました。

 

そして、現在は、対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部の

非常勤講師、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン代表など、多方面で

ご活躍されております。

 

そんな水島広子さんは、これまで『「怒り」がスーッと消える本』、『身近な人の

「攻撃」がスーッとなくなる本』、『「本当の自信」を手に入れる9つのステップ』

など、数多くのご著書を出版されております。

 

今回は、水島さんの最新の著書で、発売から4ヵ月で7万5千部を売り上げる

など、話題となっている一冊『女子の人間関係』についてお話を伺いました。

 

 

☆水島広子さん 著書情報

  『女子の人間関係』(サンクチュアリ出版より、税別1300円にて発売中)

 

 

『くにまる「ビール・ヒストリー」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』では、「エビスビール記念館」館長の

端田晶さんに『くにまる「ビール・ヒストリー」塾』を開講していただきました。

 

エビスビール館長.jpg 

 

☆端田晶さん著書情報

  『ぷはっとうまい日本のビール面白ヒストリー』

      (小学館より、税別1400円にて発売中)

 

☆端田晶さん出演イベント情報

  『江戸と明治のビール史 麦酒を拓いた男たち』

   日時:9月14日(日)17時20分~19時

   会場:エビスビール記念館

   料金:1200円

   ※詳しくは、コチラをご覧ください。

   

   また、「ビール検定」に関しましては、コチラをご覧ください。

 

9月8日~9月12日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは池波志乃さん

ikenami_kunimaru.jpg

9月8日(月)「池波志乃の少女時代」
落語家一家で生まれ育った池波志乃さん。
東京の下町で育ち、小さい頃は子供達の「親分」的な存在だったという志乃さん。
生まれ育った環境から、自然と芸事の道へ向かう
池波志乃さんの少女時代についてお話いただきました。

9月9日(火)「女優 池波志乃 デビュー。」
「女優になりたい。」と、お父様に相談を持ちかけたところ、池波志乃さんの決意を確認した翌日、お父様は学校に退学届けを出されたそうです。
その後、芸事の勉強を皮切りに劇団を経て、テレビ時代劇「女ねずみ小僧」で女優デビューされます。
今日は、女優としてデビューまでのお話や、芸名「池波志乃」についてお聴きしました。

9月10日(水)「中尾彬と池波志乃」
当時、週刊誌を賑やかしていた「中尾彬」さん。
出会った当時は礼儀正しかった中尾彬さんを警戒していたそうでしたが、
食の話、本の話などで意気投合、二人は人生のパートナーとして歩んでいくことになるのでした。
今日は二人の馴れ初めや、中尾彬さんの人柄についてお話をお伺いします。

9月11日(木)「書評家・エッセイストとしての池波志乃。」
ずっと同じ様な役柄・同じような年齢の配役が続き、さらに、ご家庭の事情が重なり、池波志乃さんは女優としての魅力を見失い休業してしまいます。
休業中、これまでの繋がりから、書評の仕事が舞い込みます。
もともと、本が好きな池波志乃さんは、この仕事に飛びつきますが...。
今日は、女優を休業していた頃のお話をお伺いします。

9月12日(金)「これからの池波志乃」
現在、沖縄と東京を行き来している池波志乃さんと中尾彬さん。
中尾彬さんの意外なエピソードや、沖縄での生活や沖縄暮らしの魅力について、お話をお聴きしています。
そして、池波志乃さんのこれからの目標・生き方についてもお聴きしました。

<池波 志乃>
1955 年、東京都出身。父は十代目金原亭馬生、祖父は古今亭志ん生という落語界の名門に生まれ、俳優小劇場養成所を経て新国劇に入る。73 年ドラマ『女ねずみ小僧』でデビュー。74 年NHKドラマ『鳩子の海』で注目され、以降『悪魔の手毬唄』『鬼平犯科帳』など映画、テレビドラマ、舞台で活躍。無類の読書好きにして日舞などの伝統芸能にも造詣が深い。近年は沖縄にも住まいを持ち、2005 年には沖縄ミュージシャンを支援する音楽事務所【オフィスSHINO】を設立した。

スナック・ジャポネ ママは木場本和枝さん!

P1650635.JPG

 

今週は、クイズレストランジャポネの隣にあるお店、

「スナック・ジャポネ」からお届けです。

 

アシスタントは、一か月ぶりのご出演、

フリーアナウンサーの木場本和枝さん!

満を持して、ゆる~く登場です。

 

 

さて、今日の挑戦者は・・・ラジオネーム「ちんマン」さん

結果は、3問正解の賞金3,000円を獲得!

また挑戦してください!

 

 

 

★キバヲの一言

 

ちんマンさん

解答をまちがってしまってごめんなさい。

「ちん」「マン」の由来を考えていたら

うつろになってしまいました。(言い訳...)

 

お聴きのリスナーの皆さま、

あてにならない助っ人ですが、

ご参加お待ちしています。

                (きばを)

 

 

 

太田アナがくまなくチェックしている

☆木場本和枝さんのブログ「キバログ」はこちら

 

 

 

★☆クイズレストラン ジャポネからのお知らせ☆★

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いてご応募ください。

お待ちしています。

楽しい雰囲気のお店です。

みなさまのご来店お待ちしています。

『葛飾・柴又』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

映画「男はつらいよ」の聖地としても知られる『葛飾・柴又』を訪れた

模様をお送りしました。

 

佳子さん.jpg

 

今回は、強力な案内人として、文化放送「みんなの寅さん」でお馴染みの

佐藤利明さんをお迎えして、いろいろな興味深いお話を伺いながら柴又の

町を探訪することになったのですが、スタート地点となった柴又駅前から

いきなり「この寅さんの銅像は、顔はくるまやの方を見ながら、体は駅の

方を向いている」など、早くも佐藤さんのネタが次々と炸裂していました。

 

そんな一行は、まず駅前にある土産物店「たまや」にお邪魔することに。

こちらでは、運気がアップするという名物の「金のうんこ」が売られており、

運気上昇を目指す邦丸さんも購入していました。

 

そして、いよいよ「帝釈天」の参道へ。まずは、「男はつらいよ」のファンなら

欠かせないスポット、渥美清さん演じる「車寅次郎」の実家のモデルとなった

草団子のお店「高木屋」へ。

 

こちらでは、美味しい草団子を味わいながら、寅さんや渥美清さんに関する

いろいろなお話を伺うことができました。ちなみに、一つの席には「予約席」

という札が置かれているのですが、こちらは渥美清さんがいつも座っていた

場所だそうで、亡くなって以降は"永遠の予約席"となっているのだとか。

 

後ろ髪を引かれる思いで「高木屋」を後にした一行は、続いて「タコ社長」の

工場がありそうな路地を挟んで隣にある、天ぷらのお店「大和屋」へ。こちら

でも、色々な寅さんに関するエピソードを伺うことができました。

 

数か所の寄り道を経て、いよいよ一行は「帝釈天」に到着。まずは、本堂の

見事な彫刻を拝見することに。 

 

こちらにある干支の彫刻は、本当に見事なものでしたが、何とこれらはまだ

ほんの"序章"に過ぎず、これから更に凄い彫刻が登場してくるのです!

その模様は、また次回お送り致します。お楽しみに!

 

とっても歩きやすい『軽量ウォーキングシューズ・3足組』

秋の行楽シーズンも間近!みんなで出かけたり、毎日のウォーキングにも歩きやすい靴があると

心から楽しめますよね。

本日は『軽量ウォーキングシューズ』のご紹介です。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

紳士用25cmで、片足約230gしかないんです。佳子さん「軽い!」

P1650595.JPG

クッション性も優れていて、滑りにくくとっても歩きやすい。スニーカータイプの紐靴です。

サイドのジッパー付で、履くのも脱ぐのもサッとできちゃう!

丈夫な合皮にメッシュを使っていてムレにくく、竹炭入りの中敷きで、

抗菌、防臭、除湿効果もあります。幅広なのでゆったり履けます。

 

同サイズのブラック・ブラウン・ベージュの3足組です。

P1650599.JPG

「違う色があるっていうのは便利」と佳子さん。

同じデザインで婦人用もご用意あります。

 

今なら敬老の日前にお届け!室内の試し履きならサイズ交換無料です。

サイズなど詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <きんぴら牛蒡>

■毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

9月のテーマは、"きんぴら"です。

新米のおいしい時期ですので、ごはんのおかずになって、作り置きができる「きんぴら」をご紹介します。

 

9月5日のお料理は・・・、『きんぴら牛蒡』

 higashimaru_20140821_0494.jpg

では、〈きんぴら牛蒡〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・牛蒡     150グラム

 ・人参      50グラム

 ・赤唐辛子     2本

 ・サラダ油  大さじ1と1/2

 ・味醂      50cc

 ・酒       20cc

 ・淡口醤油    20cc

 ・白炒りゴマ 大さじ1

 ※味付けのポイントは、味醂50:酒20:淡口醤油20。

  次週以降もこの分量がポイントになります。

higashimaru_20140821_0535.jpg 

 

■作り方

 1)牛蒡、人参は長さ4センチ、幅3ミリの繊切りにして、

   別々に水に放して水気を切る。

 2)鍋にサラダ油を敷いて熱し、1)の牛蒡と赤唐辛子を炒める。

 3)2)に味醂、酒、淡口醤油を入れて全体がなじんだら

   1)の人参を入れて煮詰めていく。

 4)仕上がりに白炒りごまを振る。

 

higashimaru_20140821_0531.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

牛蒡は水に晒さない。洗うだけでいい。

晒すと牛蒡の旨味も流れてしまう。

人参は仕上がり前に入れることで、シャキシャキ感が出る。

赤唐辛子がなかったら、七味でもいい。

 

  

higashimaru_20140821_0529.jpg

■お味見くにまる

定番のきんぴら牛蒡だけど、土の香りがして生命力を感じます。

しかも、ニンジンのシャキシャキ感がいい。いい脇役を演じています。

噛めば噛むほど味わいが口に広がり、唐辛子のピリ辛のアクセントがたまりません。

炊きたてのご飯によく合う。

THE日本食!ですね。

 

 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

きんぴらの色が鮮やか。色が黒くなりません。 

 


だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。


  

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

higashimaru_20140821_0521.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

 

 

ギフトにもおすすめ『<グングンウォーク>テーピング膝サポーター』

年齢を重ねるとヒザに不安を抱える人が増えますよね。

今日は『<グングンウォーク>テーピング膝サポーター』をご紹介しました。

プレゼンターはハニートラップの梅木さんと八木さんです。

 

スポーツ選手のテーピングを手掛け、指導もしている齋藤隆正先生監修。

テーピングをするのとしないのでは体の動きが違います。

ヒザをしっかり支えると、動きもラクラクですよ。

P1650505.JPG

「はくだけっていうのがいいですね」と加納さん。

 

テーピングに携わって約30年というテーピングのプロ・齋藤先生のこだわりのサポーター!

ヒザのお皿を下から支えるような作りで、動きがスムーズ!歩く時も、ヒザのねじれや

ズレを防ぐから、グラつかずとってもラク!しかも疲れにくい。だから『グングンウォーク』!

P1650518.JPG

「わかった、これすごいぞ!」と談笑さん。始終さわりっぱなし!?

 

サポーターが2枚。男女兼用でサイズはMとL。色は2色からお選びいただけます。

洗濯もできますので気持ちよく使えます。

今なら、入浴剤のプレゼントつきで敬老の日までにお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

『廃校となった校舎に、ひとり通い続ける男性』

今週の『くにまるレポーターズ』は、文化放送 報道スポーツセンターの

石森則和記者がレポーターとして登場!

 

石森記者140904.jpg

 

今回は、東日本大震災で被災された方で、その当時避難していた埼玉県の

旧騎西高校に、誰もいなくなった今も通っているという、福島県双葉町出身の

ある男性についてレポートして頂きました。

 

 

草笛奏者が登場!

『おもしろ人間国宝』では、草笛奏者の河津哲也さんにご出演いただきました。

 

草笛演奏家.jpg

 

河津さんは早稲田大学高等学校教諭、早稲田大学文学部講師を勤められ、

2001年に定年退職された後、「関東草笛の会」を設立し、その代表を務め

られています。草笛のレパートリーが、約800曲にものぼるという河津さんは、

現在は学校や福祉施設などで演奏会や草笛教室を開催されています。

 

そんな河津さんによりますと、日本の草笛の歴史はとても古く、平安時代の

中期に表わされたとされる「宇津保物語」に「草笛」「草刈り笛」という文字が

見られるそうです。また、中国においては唐の時代の資料に、「楽器の一種

としてユズやダイダイが澄んだ音色がする」と書いてあるのだとか。

 

今回は、「小さい秋みつけた」などを生演奏して頂いたほか、草笛を吹く上で

大事なポイントなどをレクチャーして頂きました。 ちなみに、ポイントとしては、

「唇の形」「葉っぱの持ち方」「葉っぱの当て方」が大事になってくるそうです。

 

 

【河津哲也さん演奏会情報】

10月12日・日曜日に「関東草笛の会」の定期演奏会が、立川市にあります

昭和記念公園において開催されます。無料の演奏会となっておりますので、

宜しければお越しください。

 

『ネパールの面白文化 第3弾』  ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん

 本日のゲストは、ネパールと日本の架け橋!ネパール政府 公式通訳者で、国際交流の研究者のジギャン・クマル・タパさんでした。

 

k20140903g.jpg

 

今月20日と21日、東京の上野公園で日本最大の「ネパールフェスティバル」が開催されます。そこで今日は、ヒマラヤの不思議の国ネパールの面白文化についてタパさんに教えていただきました。

 

ネパールは一年中お祭りがあり、先月は女性だけのお祭り「ティーズ」があり、今月はネパール最大のお祭り「インドラ祭」が開催されます。

このインドラ祭は豊作を願うお祭りで、生き神「クマリ」がこのときだけ、山車に乗って市民にお披露目されるのということでした。

 

9月20日(土)21日(日)上野恩賜公園・噴水広場で開催される「ネパールフェスティバル」も楽しみですね。

ネパール.png

 

 

 

9月3日 「秋の始めはザ・フー」

万博記念公園でのウルフルズ大規模野外ライブ「復活のヤッサ!」も大成功、
ノリにノッてるサンコンjr.さんが、邦丸さんのいないスタジオに登場。
オープニングでは話題の映画サントラ
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」をご紹介しました。
k20140903k.jpg
今回は、2004年に開催されたイベント、「ロック・オデッセイ」で
同じステージに立ったことがあるという「ザ・フー」を大特集。
いやあ、なんでこんなにイイんだろう! と、
よくわからない加納アナを前にぐいぐい盛り上がります。
おかけしたのは次の3曲。
・アイ・キャント・エクスプレイン
64年に録音された、ザ・フーとしてのデビュー曲
・サマータイム・ブルース
エディ・コクランのクラシックを、名盤の誉れ高い
「ライブ・アット・リーズ」(1970)でカバー。
同じ曲とは思えませんが、でもやっぱり同じ曲!
・ババ・オライリィ
71年のフーズ・ネクストから。
シンセの使い方は時代を10年は先取り。
71年の段階でこのサウンドはすごすぎる!

一年中大活躍!『三菱重工ビーバーエアコン』

まだ暑い日もありますし、季節の変わり目や寒い日もエアコンがあると

快適ですよね。

今日は<2014年型>『三菱重工ビーバーエアコン』のご紹介です。

プレゼンターはドラピンポンの安倍さんと安川さんです。

 

≪2014年型≫最新の省エネエアコンを6畳用から14畳までご用意。

古いエアコンは下取りしますので、買い替えは更にお得。

14903エアコン.jpg

 ビーバーといえばパワー!三菱重工のジェットエンジン技術を応用した

オリジナルの『ハイパーJET気流』が、冷房なら約12m先まで風が到達!

風向きをリモコンで上下左右に調節できたり、3種類の除湿機能に空気清浄、

清潔機能を搭載!これからの季節も快適に過ごせる便利な機能が満載です。

 

省エネ基準を達成しているエアコンだから電気代もお得!1日18時間使った試算で

年間の電気代は、6畳用ならたったの1万9千400円。快適で節電もできちゃいます。

14903加納さん.jpg

「冬に向かって備えられるっていいですよね」と加納さん。

工事は、専門の技術者が丁寧な作業で室内機も室外機もきれいに設置!

『標準取付工事』と 『7年間の特別延長保証』付。

 

今夜7時までの先着50台は1週間以内に取付!

なお、買い替えは取り外し料とリサイクル料・収集運搬料を別途頂戴します。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

文化放送 斉藤一美アナウンサー

k20140902k.jpg

 

斉藤一美、最終責任予想

セリーグ ①広島 ②巨人 ③DeNA

パリーグ ①ソフトバンク ②オリックス ③西武

力説していましたが、この予想は当たるのか?当たらないのか?

ご期待ください。

 

そしてスポーツ近未来予想は、

中島は西武に復帰する!そして、森と誠のバッテリーで1勝!

 

スポーツとっておきの話では、

これを使ったら全く故障をしなくなった!という

ウィングワン株式会社が製造・販売している「Baneインソール」

詳しくはこちら

シニア料理家 小林まさる さん

k20140902h.jpg

 

昭和8年、樺太生まれ。70歳で同居していた息子さんのお嫁さんで

料理研究家の小林まさみさんの調理アシスタントに。

まさみさんと一緒に雑誌やテレビに登場するうちに、

朗らかな人柄と笑顔で人気に。

座右の銘にあるように、家にある材料でササッと作れる酒の肴が得意で、

著書「まさるのつまみ」に続いて、6月にはKADOKAWAから

「小林まさるのカンタン!ごはん」を出版。

また、雑誌「きょうの料理」での連載も始める。

 

男の料理といえば大雑把なイメージがあるが、まさるさんの料理はシンプルで

とても繊細。このことについては、自分の生き方が出ているのかもとのこと。

「年だから...ということは止めて、好きなことを色々やってみよう!」

とのメッセージをいただきました。

 

k20140902g.jpg

まさる漬け、美味しかったですが...辛かったです...。

自宅でも外出先でも!『音波式電動歯ブラシ「オーラルドクター」』

毎日の歯磨き、きれいに磨けていますか。

今日は『音波式電動歯ブラシ「オーラルドクター」』のご紹介です。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

スイッチひとつで毎分3万回の目に見えないほどの音波振動が

歯や歯ぐきを刺激するから、ゴシゴシしなくていい!これで、手では磨ききれない

所もツルッツル!お好みで、2万6千回のソフトモードも使えます。

また、約30秒ごとに振動のサインがあり、2分ほどで自動停止するから目安にもなる!

14902逆転さん.jpg

色はシャンパンゴールド、メタリックピンク、メタリックシルバーの3色。

充電式で、1日2回使っても1週間持ちます。USBでも充電可能。

スリムな形で、キャップとスタンド付です。

 

「持ち歩ける!」と純子さん。

14902純子さん.jpg

『スペシャルセット』でブラシは合計6本!更にお得な2台セットもご用意。

この機会に、『音波』のスッキリ感をぜひ!

今夜7時までにご注文いただくと、土日にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

≪文化放送ショッピングセレクト≫の『非常用セット』

防災の日。災害のために何を用意しておけばいいのか悩みますよね。

今日は≪文化放送ショッピングセレクト≫の『非常用セット』をご紹介しました。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

数多くの被災地を目の当たりにした防災専門家のアドバイスを受けて、

「緊急時本当に必要なもの」「これだけは最低限度備えておきたいもの」を選びました!

1490101みなさん.jpg

 

過去、災害は暗い時間に起きていることが多いので、まず欲しいのが『明かり』。

セットの『パーフェクトランタン』は、懐中電灯と違って筒状で360℃照らします。

手動で充電できます。ラジオ内臓、サイレンつきで、一部スマートフォンや

携帯電話の充電もできます。

1490102真紀さん.jpg

「周りも明るいですね」と真紀さん。

 

そして、簡易トイレも準備。洋式トイレにビニール袋を被せて凝固剤で固めるタイプなら

貴重な水を使わずに済みます。たっぷり20回分セット。

その他6年保存できるペットボトルの水や、保存が効く非常食、

体温の低下を防ぐ「アルミ製ブランケット」も。非常持出袋のプレゼント付き。

 

災害時にすぐ役立つものが揃っています。

2セットまとめ買いはさらにお得です。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

二人の"本のカリスマ"が登場!

『本屋さんへ行こう!』では、このコーナーの準レギュラーであるお二人、

「ジュンク堂池袋本店」副店長の田口久美子さんと、ビジネス書評家の

土井英司さんにお越しいただきました。

 

田口さん&土井さん.jpg

 

田口久美子さんには、ご自身の最新の著書である『書店不屈宣言~わたしたちは

へこたれない』についてお話しいただいた他、オススメの一冊として吉本隆明さんの

長女であるハルノ宵子さんが書かれた一冊『それでも猫は出かけてゆく』をご紹介

いただきました。

 

また、土井英司さんには、オススメのビジネス本の中から、「伝え方を考える」という

テーマの下、NHKのキャスターとして17年間に渡って、ニュース・報道番組でご活躍

された矢野香さんが、「NHK式7つのルール」と「+αの心理学テクニック」を駆使した

「信頼を勝ち取るスキル」を初公開した一冊『一分で一生の信頼を勝ち取る法~NHK

式7つのルール』と、小西利行さんが書かれた本『伝わっているか?』の2冊をご紹介

いただきました。

 

 

☆田口久美子さん 著書情報

  『書店不屈宣言~わたしたちはへこたれない~』

      (筑摩書房より、税別1500円にて発売中)

 

☆田口久美子さん オススメ本情報

  『それでも猫は出かけてゆく』

  (幻冬舎より、税別1500円にて発売中)

 

☆土井英司さん オススメ本情報

  『一分で一生の信頼を勝ち取る法~NHK式7つのルール』

         (ダイヤモンド社より、税別1400円にて発売中)

  『伝わっているか?』

  (宣伝会議より、税別1400円にて発売中)

 

『くにまる「21世紀の世界」塾』

今週の『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、文化放送では「サイエンスキッズ」

でもお馴染み、エコ・パブリッシング代表でライターの眞淳平さんにお越しいただき、

『くにまる「21世紀の世界」塾』を開講していただきました。

 

眞淳平さん.jpg 

 

☆眞淳平さん 著書情報

  『21世紀はどんな世界になるのか』

  (岩波ジュニア新書より、税別880円にて発売中)