終わりよければ・・・(放送終了)

食べ応えのある『≪長崎・角煮家こじま≫角煮切り落とし』

肉好きにはたまらない、おいしい『豚の角煮』!

今日は、≪長崎・角煮家こじま≫の『豚の角煮 切り落とし』のご紹介です。

プレゼンターは逆転満塁ホームランの中田さんと橋本さんです。

 

豚の角煮は、長崎伝統『卓袱(しっぽく)料理』の一品。店頭でもよく見かけますが、

少しの量で結構なお値段!家で作ると時間も手間もかかって大変。

今日の角煮は、正規品を作る際の切落としや、煮込んでいる時に崩れた

端の部分だから、おいしさは変わらないのにお買い得!

 

邦丸さんはおいしさのあまり終始笑っておりました。

140512邦丸さん.jpg

割烹を営むメーカー自慢の一品で、お店と同じ味!

皮の下のもっちり感と旨みにこだわった、良質な豚の皮付き三枚肉(バラ肉)を使って、 

じっくり時間をかけて味をしみこませています。メーカー秘伝の甘辛のタレが

中までしっかりしみこんでいて、とてもおいしいんです。

 

140512真紀さん.jpg

食べ方は袋のまま湯せんで温めるだけ!常温で保存できるので買い置きにも便利。

「ほどけちゃいました。口の中で」と真紀さん。

 

180g入りが6袋。合計12~18人前です。

更にお得な12袋セットもご用意あります。

100セット限りになりますが、明日までのご注文は今度の土日にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

おまけ。柔らかくて、旨みもたっぷり・・・?いやいや。

140512二人.jpg