終わりよければ・・・(放送終了)

2013年11月アーカイブ

『茨城マルシェ』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

銀座にある茨城県のアンテナショップ『茨城マルシェ』を訪れた模様を

お送りしました。

 

DSC02632.jpg

 

世界の盛り場・銀座にポッカリ開いた茨城への入り口「茨城マルシェ」は、

銀座一丁目・有楽町・銀座の3つの駅から徒歩5分以内という好立地で、

銀座にいながらにして茨城への旅行気分が味わえるという、とてもお得な

スポットとなっています。

 

DSC02619.jpg

DSC02620.jpg

 

そんな「茨城マルシェ」に到着したジャパン探訪一行は早速、店長の杉山さんの

ご案内で店内へ。アンテナショップといえば、食べ物を思い浮かべる方が多いか

と思われますが、まず一行が案内されたのは「器コーナー」。こちらでは益子焼や

笠間焼など、茨城の名産品である器を購入することができます。

 

そして、素敵な器を楽しんだ後、一行は「お酒コーナー」へ!

 

DSC02627.jpg

 

こちらでは、「山桜桃」や「里の誉」といった茨城の美味しいお酒を試飲させて

いただきました。

 

続いては、「茨城マルシェ」の一番人気のコーナーだという、「農産物の直売

コーナー」へ。

 

DSC02621.jpg

DSC02625.jpg

 

こちらのコーナーでは、土浦蓮根・アクアラング・べっ甲干し芋など、絶品の

茨城特産品を購入することができます。

 

このあたりで、そろそろお腹が空いてきた一行は、いよいよ物販コーナーを

後にしてレストランへと移動し、本格的に茨城の味を堪能することに。

 

まず運ばれてきたのは、酢味噌との相性が抜群の「刺身こんにゃく」。

 

DSC02628.jpg

 

続いて登場したのが、茨城ならではの新しい味「納豆トンカツ」。

ちょっと意外な組み合わせですが、これが驚きの絶品でした!

 

そうこうしているうちに、遂に「アンコウ鍋」が登場。

 

DSC02638.jpg

DSC02642.jpg

 

これに関しては、もはや言うまでもありませんが、見事なまでの絶品でした。

特にあん肝の量の多さには、スタッフ一同大感動でした。

 

続いては、東京ではあまりお目にかかれないレアなアンコウ料理「どぶ汁」が

運ばれてきました。

 

DSC02644.jpg

 

こちらは、「アンコウ鍋」とはまた一味違い、とにかく旨みが凝縮されていて

とても美味しかったです。

 

そして、最後に登場したのが「シャモすき」という肉料理。

 

DSC02651.jpg

DSC02654.jpg

 

魚だけではなく、こちらの「シャモすき」のような肉料理も楽しめるのが茨城の

大きな魅力です!

 

このように、「茨城マルシェ」には茨城産の食料品や工芸品がズラリと並び、

またレストランでは本場の味を気軽に楽しめますので、銀座方面へお出かけ

の際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

 

次回は、隅田川のほとりへ年の瀬を探しに出かける予定です。お楽しみに!

 

 

 

下関より直送!『<下関>とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

今シーズンもギリギリの交渉をして、豪華な『ふぐ』をお買い得にご用意。

本日は『<下関>とらふぐ刺身&ふぐちりセット』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

試食ももちろん『ふぐ刺し』と『ふぐちり』です!(※ふぐ刺しは試食用の小皿です)

1129ふぐ.JPG

 

国内産ふぐの『ふぐ刺し』・『ふぐちり』をたっぷり8人前のセットでお届け。

『とらふぐの刺身』は、職人さんが1枚1枚丹念にひいて、菊の花のように

盛り付けた『菊盛り』で直径25㎝のプラスチック皿に80g、これが2皿。

P1520603.JPG

「一気にいっちゃっていいかしら」と佳子さん。ぜひまとめてすくって食べてください!

 

『ふぐちり用のふぐ』は、『とらふぐのあら』200gと『白さばふぐの身』400gの

ボリュームで約4人前、これが2つ。

プルプルの皮と、締まりのいい身が口の中でほぐれます。

更に『ふぐ入り」つみれ8個をプレゼント。『ふぐちり』に入れると一層おいしくなりますよ。

P1520620.JPG

「だしが全然違うね」と邦丸さん。そして、「つみれうまい!」

 

1129ふく見本.jpg

この他、『とらふぐの皮刺し』、『ふぐポン酢』、『もみじおろし』、

ひれ酒用の『とらふぐのひれ』もついてきます。

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。作り方・食べ方の案内つき。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1520632.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!
今日の挑戦者は、6問正解で6000円獲得!

おめでとうございます!


★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!

いい肉の日ということで、今日は焼肉を食べたいと思います。

クイズに挑戦してくれたおそば屋さんのご主人が

自己犠牲に富んだとても素敵な方だったので、

私も鴨つけそばを食べに行きたいです!

またウエイトレスができる日を楽しみにしています!

(少し早いですが)よいお年を~!

                                     小日向 拝

 

■歴史パーカーが買える「黒船社中」のサイトはこちら

 

■小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

ビューティフルハミングバード

ある方が特定のテレビ局の視聴者であることは、本人にとっても自覚がないことだし、テレビ局側にとってもお客さんであるという意識はないはずです。でもラジオの場合、この人が自分の番組を聴いてくれているというのはいつも驚き!
出版社の方を通じて、「タッチ」のあだち充先生が毎日うちの番組を聴いてくださっていると聞いたときはスタッフ一同、何しろびっくりしました。最近そういうことが多いのですが、今日スタジオにお越しになった2人組のアーティスト、ビューティフルハミングバードのお二人も、よく番組を聴いてくださっていて、初めてお会いしたのにいろいろご存じで楽しかったです。
ビューティフルハミングバードは、住友林業、日本郵便、ベルメゾンなど大変多くのテレビCMを担当されているので、ボーカルの小池光子さんは「誰もが声を聴いたことがあるボーカリスト」とも呼ばれているそうです。
美しい歌声でトラッド曲を聴かせてくれて、気持ちよく、朗らかな気持ちにさせてくれますよ。
http://www.suzakmusik.com/bhb/
「おデブっこクラブ」のスプーンを差し上げたら、超感動してくださり、妙な気持になりました。
Beautiful_Hummingbird.jpg

食べるところだけ!『理由ありボイルタラバガニ足』

いよいよ、カニの王様・タラバガニが登場!

本日は『理由(わけ)ありボイルタラバガニ足』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

『理由あり』ですが、太い足がたっぷり!合計2kg!

「タラバはやっぱりボリュームないと・・・という方でも

これを見れば納得」(BY邦丸さん)

1128タラバガニ.JPG

水揚げや加工の時に肩から足が一本とれたり、足が途中から

折れたりしていますが、L~LLサイズを中心に多少Mが混じる程度のお徳用!

獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍しているので

旨みがギュっと閉じ込められています。

 

試食の時は、もちろんかぶりつきです。

1128加納さん.JPG

食べた感想は、「身がしっかりしてる!」と加納さん。

 

どうしても、カニの試食は黙ってしまいますね。

1128邦丸さん.JPG

邦丸さん、真剣です。

 

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

簡単な説明書とキッチンバサミを付けてお届けします。

更にお得な4㎏セットもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

シリル・コピーニさん&「ラ・キャラバン・パス」が登場!

『音楽マスターピース』では、この番組ではおなじみ、ニース出身の音楽

プロデューサーでDJ、アンスティテュ・フランセ・トーキョーの音楽担当、

そして、このところ「噺家」としてもご活躍のシリル・コピーニさんと、以前

からシリルさんにご紹介いただいている注目のバンド、フランスを中心に

活躍する5人のバンドでジプシー音楽からバルカン・スカ、スウィング、

キャバレー、エレクトリック音楽まで、ジプシー・ブラス・ロックをぶっ飛ばす

パーティ・バンド「ラ・キャラバン・パス」のみなさんに出演して頂きました。

 

シリル一家.jpg

 

「ラ・キャラバン・パス」は、パリを拠点に世界中で活躍する5人組のバンドで、

東ヨーロッパの伝統音楽とスペイン音楽のエネルギー、それにフレンチ・ロック

のエスプリがうまく混じり合った独自のスタイルを生み出し、更にバルカン半島

や地中海音楽、そして、カリブからヒップホップまでジャンルを問わない音楽を

融合したパーティ・バンドです。音楽がジャンルレスなら歌詞もごちゃまぜで、

フランス語のほかに英語、旧ユーゴの言語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、

アラビア語、そしてジプシーの様々な言語などを駆使した歌詞が魅力の一つ。

そのモットーは「パーティしようぜ!」ということで、文字通り怒涛のように駆け

抜けるキャラバンのような音楽が、世界中のファンを魅了しています。

 

そんな「ラ・キャラバン・パス」は、祖先のルーツをポーランド、ルーマニア、ユダヤ

系ロシア人に持つリーダーで、ボーカル、バンジョー、トランペットを担当されている

トマ・フェテルマンさん、スペインのカタルーニャ系のイケメンでセカンド・ヴォーカル、

フィシュコーン、トロンボーン、コーラスを担当されているオリビエ・ラッグス・ユガニー

さん、最年長で色男のサックス奏者であるシリュス・ジンジン・モレットさん、寡黙で

ダンディズムが漂うベース担当のベン・ボディさん、そして、不思議な優しい雰囲気

を醸し出しているドラムのパット・ジゴンさんで構成されており、スタジオにはトマ・

フェテルマンさんとオリビエ・ラッグス・ユガニーさんにお越しいただきました。

 

今回は、10月16日に幻の2枚組アルバム「AHORA IN DA FUTUR : THE ROAD

BOOK」とフランスの国民的スターであるサンセヴェリーノや、最高峰のジプシー・

ジャズ・ギタリストのストーケロ・ローゼンバーグが参加し、フランスで話題になった

最新アルバム「Gypsy For One Day」が同時リリースされたということで、その2枚

のアルバムのお話を中心に伺いました。

 

トマ・フェテルマンさんとオリビエ・ラッグス・ユガニーさんによりますと、「『AHORA

IN DA FUTUR : THE ROADBOOK』には、そうそうたるワールド・ミュージック界の

演奏家やDJが参加。本作では「今時」をテーマに移民、人種差別、インターネット、

大人のオモチャ、口ひげなどを取り上げている。このアルバムがフランスで発売され

た時、デュエット曲の「ジンジン・モレット(Feat.エールワン)」と「ペルデュ・タ・ラング

(Feat.ラシッド・タハ)」は、一年間France InterやRadio Nova等、複数のラジオ局で

オンエアされた」ということでした。 

 

また、「『Gypsy For One Day』には、フランスの「国民的スター」とも言うべきサンセ

ヴェリーノや最高峰ジプシー・ジャズ・ギタリスト、ストーケロ・ローゼンバーグ、ツィガ

ーヌ女性シンガー、エリカ・セール豪華ゲストが参加している。サントロペや福島を旅し、

カトマンズに辿り着く。世界の人々と出会い世界が繋がるキャラパス流の旅が詰まった

最新アルバムとなっている」ということでした。

 

そして、今回は同時リリースされた2枚のアルバムの中から、3曲をご紹介頂きました。

 

 

☆「ラ・キャラバン・パス」 リリース情報

●アルバム「AHORA IN DA FUTUR : THE ROADBOOK(日本盤)」は、税込 2,625円で、

 ジャブアップ・レコードから好評発売中です。こちらはサラーム海上さんの解説と、シリル・

 コピーニさんの対訳がついています。
 
●アルバム「Gypsy For One Day」は、税込2,310円で同じくジャブアップ・レコードから好評

 発売中。大石 始さんの解説で、こちらもシリル・コピーニさんの歌詞の対訳がついています。

 

☆「ラ・キャラバン・パス」 ライブ情報

「LA CARAVANE PASSE ""Gypsy For One Day""Japan Tour」

東京公演は、今日11月28日木曜日、夜7時半開場、8時半開演。

東京新宿市ヶ谷の「アンスティチュ・フランセ東京」にて。

入場料はスタンディングが3,000円プラス1ドリンク。事前のご予約が必要です。

お問い合わせは、アンスティチュ・フランセ東京(03-5206-2741)まで。

そして、12月2日月曜日には 京都公演、翌日12月3日火曜日には福岡公演が

行われます。詳しくはコチラをご覧ください。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・
 
1.T'as la touche manouche(タラトュッシュマヌーシュ) / ラ・キャラバン・パス
 
2.Zinzin Moretto(ジンジンモレット) / ラ・キャラバン・パス
 
3.Gypsy For One day / ラ・キャラバン・パス
 
以上の3曲でした。
 
 

ボロ宿評論家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、ボロ宿評論家の上明戸聡さんに出演して頂きました。

 

ボロ宿.jpg 

 

上明戸さんは流通関係の業界誌のライターとして活動する傍ら、ボロ宿に惹かれて

全国各地を回っていらっしゃいます。そして、その様子は、著書の「日本ボロ宿紀行」

や「日本ボロ宿紀行2」にまとめられています。

 

そんな上明戸さんにとってのボロ宿の定義を伺ったところ「歴史的価値のある古い

宿から単なる安い宿まで、全部をひっくるめて愛情を込めてボロ宿と呼んでいる。

決して悪口ではない。また、自分の中で、魅力があると思った宿もボロ宿と呼んで

いる」ということでした。

 

また、これまで訪れた中で特に印象的だった宿を伺ったところ、明治31年創業で

元々は遊郭だったという、青森県八戸市にある「新むつ旅館」の他、予約の電話を

した際、「うちは凄いボロだからビックリするよ」と言われたという、栃木県那須町に

ある「老松温泉 喜楽旅館」、1976年に公開された映画「犬神家の一族」において

金田一耕助が逗留する「那須ホテル」として登場した、長野県佐久市にある「井出

野屋旅館」などを挙げて下さいました。

 

ご飯がすすむ!『<福さ屋>辛子明太子切れ子』

ピリッとした辛さと旨みがあっておいしい!

 本日は『《博多 福さ屋》の無着色・大ぶり辛子明太子の切れ子』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

試食では、エビの明太マヨネーズ和えも。

1127福さ屋明太子.JPG

切れ子といっても、ほぼ姿のまま、皮がちょっと破れている程度の

『上切れ子』で、≪福さ屋≫の中で一番大きいLサイズだけの詰め合せ!

皮が薄く一粒一粒が大きくて、食感のいいたらこを、≪福さ屋≫独自の

特製調味液でじっくり漬け込みました。味付けはギフト用と同じです。

 

1127邦丸さん.jpg

「なんでこの味になるんだろうな~」と邦丸さん。この後あまりにも口数が少ないため、

涙子さん「ちょっと、邦丸さん。仕事してください。食べてばっかりじゃないですか(笑)」

邦丸さん「食べ物をおいしく食べるのがラジオの仕事なんだよ!」と、

買ったら一度やって欲しいというほうじ茶茶漬けの音を披露。

 

1127涙子さん.jpg

 エビの明太マヨネーズ和えを試食する涙子さん。「おいしいに決まってる!」

 

400g入りが2パックで合計800g、本数にして10~14本。

さらに、ラジオショッピング40周年感謝のプレゼントで200gおつけします!

お歳暮の場合はのしを付けられますので、オペレーターにお申し付け下さい。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

11月27日 ボックスセット発売記念 ニュー・ソウルの旗手 ダニー・ハザウエイ物語

毎月月末に登場の、萩原健太さん。
「野球が終わると、なんか気が抜けちゃうよね...」
と言いながら、今月は音楽評論家として(!)、
本日発売の素晴らしいボックス・セット、
ダニー・ハザウェイ「ネヴァー・マイ・ラヴ ジ・アンソロジー」を
ご紹介いただきました!

unnamed.jpg

お送りした曲は...
Someday We'll All Be Free (1973)
ダニーの代表曲の一つ。
「頭痛もちだったダニーに、作詞家が、
 いつか頭痛から解放されるように...との願いを込めて作ったんだけど、
 それが、人類の解放みたいなテーマに結びついて...」

Memory of Our Love (1974)
今回のボックス・セットの目玉である、未発表曲集から、
74年レコーディングのこの曲をご紹介。
「いったいなんでオクラになってたのか、わからないよね」
すさまじい完成度。さすが天才!

You've Got A Friend (1972)
古今東西数あるライヴ盤の中でも、ベスト3には入るだろうという、
ライヴの中のライヴ、名作中の名作「ライヴ」から。
「何がすごいって、観客がすごいですから」
もちろん、キャロル・キングの「あの曲」ですよ~!

『ネパールのことわざで、文化交流!』ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん

本日のゲストは、ネパールと日本の架け橋!ネパール政府公式通訳者で国際交流の研究者、ジギャン・クマル・タパさんでした。

 

k20131127g.jpg

 

ネパールは、悠久の歴史をもつ国としても知られ、その文化のなかで「ことわざ」も多く生まれ、今日でもネパールの人々の生活や考え方に深くかかわっています。今日は、タパさんからネパールの「ことわざ」を教わりました。

 

「自分の水牛は見えないのに、他人のシラミは見える」

意味は自分のことを省みずに他人の欠点をあざ笑うこと。水牛がでてくるところにネパールらしさを感じますね。同じような意味をもつものとして、日本では「猿の尻笑い」があります。

 

「サルの尻尾、杖にも武器にも使えない」      

日本では「帯に短したすきに長し」。中途半端でなんの役にも立たないことです。

サルはネパールでは大変身近な動物なのでことわざでもよく出てきます。

 

「火傷をした犬は、稲妻を怖がる。」

日本では「羹に懲りて膾を吹く」があります。 前の失敗に懲りて、度を越して用心深くなることのたとえですね。

 

「二人の妻をもつ夫は、隅っこで泣く。」
日本では、「二兎追うものは一兎も追えず」ネパールでは法律では禁止しているものの重婚が存在することから、生活の中で、このことわざを聞く機会が多いそうですよ。

 

 

 

「ビジネスで一番大切なしつもん」著者で「質問家」の松田充弘さん

k20131126h.jpg話題の本「ビジネスで一番大切なしつもん」(日経BP社)の著者で、
「質問家」の松田充弘さんにお越しいただきました。
松田さんの肩書「質問家」が示すとおり、この本は「質問力の身につけ方が
わかる本」となっています。ビジネスの成功を左右するのが人間関係。
人間関係の壁を壊すためにできる第一歩は「いい質問」をすることだそうです。
ポイントは「誰のための質問か?」。遅刻した部下に上司が「なんで遅刻したのか?」と
「尋問」するのではなく「遅刻しないようにするにはどうすればいいと思う?」と
相手の気づきに繋がるような「いい質問」をすることが大事だそうです。
そして今回は、鈴木純子アナに松田さんが実際に「しつもん」をしてみました。
松田さん「仕事や子育て、プライベート、どんなバランスがベストですか?
理想のバランスを作るにはどうすればいいと思いますか?」あれこれ答えているうちに
純子アナ、いろんな気づきがあり、深く考えるきっかけにもなりました。
そして松田さんのオススメ本。
「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ/デイビット・ミーアマン
スコット&ブライアン・ハリガン」(日経BP社)
米国の有名ロックバンドの手法(自分たちの音楽を無料で解放した。
撮影録音コピー、シェアOKと、今に繋がるやり方)を紹介。

松田充弘さん 公式サイト
http://www.mahoq.jp/

被災地で美容室チェーンを立ち上げたラポールヘアグループ早瀬渉さん

k20131126e.jpg東日本大震災直後、現地で美容室を立ち上げた、株式会社ラポールヘアグループ
代表取締役社長の早瀬渉さんにお越しいただきました。
1976年生まれ、震災前までは大手ヘアサロンチェーンのモッズ・ヘアジャパンで
役員をお務めだった早瀬さん、震災を機に、役員を辞任し被災地に移住、復興支援
美容室「ラポールヘア」1号店を開店し、現在宮城県内に7店舗を構えています。
開店当初、近くに出来て良かった、というお客さんの言葉で、開店の苦労が
吹き飛びました。雇用創出、地域の活性化を目標に、今後も復興の輪を広げたいと
話してくれました。震災直後は「命に関わる支援」1年後には「生活に関わる支援」
そして2年半たった今は「幸せになること」を現地の皆さんは望んでいます。
是非一度、旅行がてら被災地に足を運んでください。

ラポールヘアグループ 公式サイト
http://www.rapporthair.com/

年内施工も間に合う!『浴室換気乾燥暖房機』

真冬の寒いお風呂場を、ポカポカの浴室に変えると

入浴時の温度差によるトラブルも抑えられます。

本日は『<高須産業>浴室換気乾燥暖房機』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

これを使うと、お風呂に入る前、入ってからもポカポカ!

1030浴換.JPG

暖房や乾燥、涼風、換気など、一年中使える『1台6役』の多機能タイプ。

換気扇を付け替えるだけで安心で快適に。換気口・通風口でもつけられます。

『壁用』(写真)と『天井用』があり、工事はわずか2時間程度!

 

お母さまのためにお家につけたという邦丸さん。リモコン操作も慣れたものです。

1126邦丸さん.jpg

「一年中使えるんだよ!」

 

標準取り付け工事に、『ランドリーパイプ(物干し棒)』と

『マイクロファイバーのバスタオル』のプレゼント付。

12月4日(水)のご注文分まで年内に取付けます。

まずはお気軽にご相談ください。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

初摘みの≪焼き立て!≫『有明産 全型焼海苔』

今シーズン一番最初に収穫した『新海苔』の予約販売です。

本日は、『九州・有明産 全型焼海苔』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

有明海は高級海苔の産地として有名!この有明産の中でも、

少し前まで海の中で泳いでいた海苔をいち早くお届します!

初摘みならではの甘さ・柔らかさを是非ご堪能ください。

1125焼き海苔.JPG

新海苔はまだですが、焼海苔を切って朝食風にお出ししました。

(ばかうま!BY邦丸さん)

 

まずは香りを楽しむ?邦丸さん。

1125邦丸さん.jpg

「いい海苔なんだぁ~」としみじみ。

 

メーカーは日本橋の老舗≪井上海苔店≫。日本橋の百貨店にも卸していて、

老舗の熟練の技で、海苔の味を最大限に活かすように絶妙な焼き加減で仕上げます。

1125真紀さん.jpg

真紀さん「新海苔も香りが想像できますね」

 

プレゼントで1袋増量。合計13袋、130枚。

新海苔の予約販売につき、12月上旬のお届けです。

『お歳暮』にご利用の方は、オペレーターにお申し付けください。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

相撲キャスターの銅谷志朗さんが2度目の登場!

『スポーツ情熱列島』では、元テレビ朝日アナウンサーで、「大相撲ダイジェスト」の

キャスターなどを長年に渡って務められた後、現在は相撲キャスターとしてご活躍

されております、銅谷志朗さんに出演して頂きました。

 

銅谷さん.jpg

 

今回は、きのう千秋楽を迎え、横綱・日馬富士の優勝で幕を閉じた

『大相撲九州場所』を振り返っていただきました。

 

また、『相撲がよくわからない人の為の相撲基礎講座』ということで、

「大相撲の部屋制度や一門制度」などについて、とてもわかりやすく

解説してくださいました。

 

 

『ヒゲの日本近現代史』

『ラジオ白熱教室』では、共立女子大学国際学部教授の

阿部恒久先生に出演していただきました。

 

阿部先生.jpg 

 

今回は、『ヒゲの日本近現代史』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆阿部恒久先生 著書情報

 『ヒゲの日本近現代史』(講談社現代新書より、税別760円にて発売中)

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <秋刀魚の炊きちらし>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

11月のテーマは、"炊き込みごはん"です。

前回までは「混ぜご飯」でしたが、新米を「炊き込みご飯」にしても、もちろん美味しいので、いろいろな食材を新米といっしょに炊き込んで食べてみてはいかがでしょう。

 

11月25日のお料理は・・・、秋刀魚の炊きちらし』

 IMG_0450.jpg

では、〈秋刀魚の炊きちらし〉の作り方です。※2合分

■用意するもの

  ・サンマ缶    (80グラム)

  ・栗甘露煮     50グラム(8個)

  ・蓮根       50グラム

  ・しらたき     50グラム

  ・米         2合

  ・水       300cc

  ・淡口醤油     30cc

  ・砂糖     大さじ2

  ・酢        35cc(大さじ2強)

 IMG_0419.jpg (酢を混ぜて蒸らします。)

■作り方

 1)米は洗って、水に15分浸し、ざるに上げて15分置く。

 2)白滝は水から茹で、沸騰したらざるに上げて5センチに切る。

 3)栗の甘露煮はさっと水にさらし、甘気を抜く。

 4)蓮根はスライスして水に放す。

 5)炊飯器に1)2)3)4)と水300cc、淡口醤油30cc、

   砂糖大さじ2を入れて高速炊き(速炊き)で炊く。

 6)炊き上がったら、酢を入れて混ぜて蒸らす。

   その後、さんまを入れて混ぜる。

IMG_0432.jpg 

IMG_0442.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

栗の甘露煮は水にさらさないと甘すぎてしまう。

酢を入れると風味を良くしてくれる。

しらたきが入ることで、べちょべちょしないでほぐれます。




 

IMG_0435.jpg

■お味見くにまる

まさに"ちらし寿司"だ!

栗の甘みも酢と合い、サンマの苦味が旨みになって、

おいしいっ酢。

酢が入ることで、しつこさを感じさせません。

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから濃すぎず、味がスッキリしているので、何杯でも食べられます。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

 

IMG_0444.jpg

コチラからもご応募できます。

 

  次回もお楽しみに。

 

11月25日~11月29日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、岩崎宏美さん

iwasaki_kunimaru.jpg

11月25日(月)「 おてんばむすめの恋 」
東京・深川のご出身。チャキチャキの江戸っ子で、子供のころはお転婆だったという岩崎宏美さん。公園で妹の良美さんにブランコの順番を譲ってくれない男の子に立ち向かっていったエピソードなど、なかなかの武勇伝もお持ちです。そんな性格のためか、恋の方はあまりうまくいかなかったようですが...。
岩崎宏美さんの子供時代を振り返ります。

11月26日(火)「 ロマンス 」
TV番組「スター誕生」のオーディションに合格して、高校2年生で歌手デビュー。阿久悠・筒美京平のゴールデンコンビによるデビュー曲に続き、2曲目の「ロマンス」が大ヒットして、岩崎宏美さんの生活は徐々に慌ただしいものになっていきます。それでも岩崎宏美さんは「仕事は忙しくても普段通りの生活」を心掛けていたそうです。
岩崎宏美さんのデビュー当時のお話。印象的だった、あの「おかっぱ頭」の裏話もありますよ!

11月27日(水)「 聖母たちのララバイ 」
仕事が忙しかった20代の頃、ストレス解消の場は専ら六本木のゲイバーだったという岩崎宏美さん。そこのママさん(男性)には色々とお世話になったそうです。そんな時に出た岩崎宏美さんの初スキャンダルが「岩崎宏美、オカマに走る!」(笑) 後半は、大ヒット曲「聖母たちのララバイ」に関するさまざまなエピソードを伺っております。

11月28日(木)「 結婚、離婚 」
30歳で御結婚。お二人の息子さんを授かることになるのですが、旦那様の海外転勤による生活のすれ違いから離婚に至ってしまった岩崎宏美さん。当時は親権の問題で定期的に息子さんに会うことが出来ずに辛い日々を送っていたそうです。岩崎宏美さんにとってはちょっと話し難い話題だったかもしれませんが、とても真摯にお応え下さいました。別れる時はビャービャー泣いていた息子さんも今は二人とも20歳を過ぎ、一丁前に生意気なことを言うまでに成長なされたそうです。

11月29日(金)「 エイプリルフールのプロポーズ 」
50歳で、ずっとお付き合いをしていた10歳下の俳優さんと入籍した岩崎宏美さん。プロポーズをされたのが4月1日だったということで、最初は「これは真剣なのか、冗談なのか...」と、戸惑ってしまったそうです。そんなお二人の幸せなお話をどうぞ!後半は、岩崎宏美さんの最新情報をたっぷりとお届けします。新曲もおかけしますよ!

<岩崎宏美>
1975年『二重唱(デュエット)』で歌手デビュー。二作目の『ロマンス』が大ヒットとなり、第17回日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の新人賞を受賞。その後もヒット曲をリリースし、1982年、火曜サスペンス劇場主題歌『聖母たちのララバイ』で130万枚の大ヒットを記録し、第13回日本歌謡大賞ほか多数の賞を受賞。香港、エジプトでのコンサートを成功させる歌手として様々な実績を上げる中、ミュージカルやドラマなどでも多彩な才能を発揮。デビュー30周年を迎えた2004年、記念BOX『30TH ANNIVERSARY BOX』を発売。2007年、ミュージカル『レ・ミゼラブル』に20周年記念スペシャルキャストとして出演。また同年、チェコフィルハーモニー管弦楽団とのコラボレーションアルバム『PRAHA』をリリースし、国内でもオーケストラとのコンサートに多数出演。妹の岩崎良美とオーケストラとのコンサートも実現。また、チェコフィルハーモニー管弦楽団とのコラボレーションアルバムがきっかけで、2008年4月、チェコ共和国親善大使に任命される。2009年、オリジナルアルバム『Thanks』をリリースした。

『芝大門』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

増上寺の門前町であり、文化放送の地元でもある『芝大門』を訪れた

模様をお送りしました。

 

P1520374.jpg

 

浜松町駅近くの名所旧跡といえば、なんといっても「芝離宮庭園」。都内に残る

数少ない江戸初期の大名庭園で、四季を通じ美しい景観を楽しめるオススメの

スポットとなっています。

 

今回の最初の目的地は、そんな「芝離宮庭園」から竹芝桟橋方面へ1分ほど

歩いた場所にある、立ち食いそば「満留賀」。 この番組のリスナーさんである

娘さんからメールをいただき、お邪魔することになりました。こちらは創業65年

という歴史あるお店で色々な昔話も聞かせて頂きました。もちろん、おそばの

味も絶品ですので、近くにお立ち寄りの際は、ぜひどうぞ!

 

続いては、増上寺の表門である「大門」方面へ。ちなみに、現在の「大門」は、

昭和12年に建てられたコンクリート製ですが、「旧大門」は400年以上前に

建立された由緒あるものだったそうです。しかし、残念ながら両国の回向院に

移築された後、東京大空襲で焼失してしまったそうです。

 

そんな「大門」のすぐ横にある「大門 武鮨」が次の目的地。

 

武鮨.jpg

 

こちらは邦丸さん行きつけの店で、とても雰囲気の暖かいお寿司屋さんとなっています。

大将や大女将に昔の浜松町の話などを聞いた後、いよいよ待望のお寿司が登場!

 

お寿司.jpg

 

昼も夜も大変リーズナブルなお値段で美味しいお寿司を堪能できますので、

増上寺の行き帰りの際にでも、ぜひお立ち寄りください。

 

今回の旅最後の目的地となったのが、江戸を代表する神社の一つである、

「神明様」こと「芝大神宮」。 1000年以上の歴史を誇る由緒あるお宮で、

江戸時代は幕府の厚い保護のもと、庶民の信仰を集め「関東のお伊勢様」

として、近郊各地から多数の参拝客が集まり、大変な賑わいだったと伝え

られています。

 

こちらでは、先代の宮司さんが気さくに声をかけてくださり、「芝大神宮」の

歴史から、かつての浜松町の様子などまで、実に様々な興味深いお話を

伺うことができました。ありがとうございました。

 

次回もお楽しみに!

 

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1520371.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!
さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム・純子命さん。
全問正解で10000円獲得!


★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!今日は鼻の穴がふくらまなくてよかったです!

「為せば成る 為さねばならぬ!」を心に、黒船社中もあきらめずに頑張ります。

純子命さん、1万円おめでとうございます!

                                     小日向 拝

■歴史Tシャツが買える「黒船社中」のサイトはこちら

 ※上の写真にあるパーカーは現在準備中です。乞うご期待!!

 

■小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

混みあう前に!『≪熊本・八代産い草使用≫畳の表替え』

色あせた畳を張り替えて、清々しいお正月を迎えませんか。

本日は≪熊本県・八代産い草使用≫の『畳の表替え』をご紹介です。

ショッピングキャスターは、水野真里子さんです。

 

スタジオも、い草の香りでいっぱいに!

1122邦丸さん.JPG

ショッピングが始まってすぐの邦丸さん。(寝てますね、完全に BY佳子さん)

 

使用する畳表は、日本の名産地≪熊本県・八代産≫。

契約している『い草農家』がい草を育てて畳表まで製造しているから、品質がいい!

『球磨川表(くまがわおもて)』というブランド名がついて、耐久性と弾力性に優れた畳表です。

 

更に、邦丸さんの「おばちゃんもねっころがってみなよ」の一言で佳子さんも。

1122佳子さん.JPG

 「香りがいい~」と佳子さん。

今年収穫されたの『新い草』を使った畳表だから、香りも違います!

更に、抗菌・防臭・防虫効果のある「青森ヒバ加工」済みなので衛生的です。

 

施工は、国家資格・一級畳技能士のいる畳店に依頼するので安心!

朝、ご自宅から畳を運びだし、新しい「畳表」に張り替えて夕方敷き直します。

大きな家具の移動や、多少のへこみの修正もしてくれるので、

仕上がりがきれいで快適性もアップ!

 

ご注文は4畳半から承ります。

本日19時までにお電話でご注文いただくと来週火曜から施工します!

年内施工は12月5日ご注文分まで。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

お急ぎの方は【0120-81-2933】まで。ご相談もお待ちしております。

 

放送後

1122佳子さん放送後.JPG

邦丸さん「いいね。日本一畳の似合う女子アナウンサーだね(笑)」

 

 

競馬場を走る女

「第1回競馬RUN in 大井競馬場」に訳あって出場することになった加納有沙アナ。
たくさんのリスナーさんが応援に来て下さり、楽しく?走れたようです。

走る前の金太郎.jpg

当日は5,623人ものランナーが出場されたそうですが、加納アナは「ゲストの部」で4位(多分4人中)だったそうです。

 

●レース前はこんな感じ

走る前の金太郎②.jpg

ゲートイン.jpg

●レース後はこんな感じ

走り終わった金太郎.jpg

テレビにもちょっとだけ映り、なかなか充実感があったそうです。

競馬RUN自体は今後も行われますが、加納アナは次回も出場するのでしょうか?

ラテン・ボーカリストの岸のりこさんが登場!

『音楽マスターピース』では、長年、カリブ・中南米諸国において、その歌唱力を

絶賛され、現在は新生「東京キューバンボーイズ」の歌手としても活動されている、

ラテン・ボーカリストの岸のりこさんに出演していただきました。

 

岸のりこさん.jpg

 

岸のりこさんは、タンゴやラテン音楽を愛好するお父様とアメリカン・ポップスや

ジャズを愛するお兄様のいるご家庭で少女時代を過ごされました。子供のころ

からピアノやバレエ、歌のレッスンを受け、外国語の歌を覚えて歌うのが大好き

だったそうです。女子美術大学時代から、演劇と女優・舞台美術の勉強をされ、

女優活動に力を入れる一方で、歌手としてもステージに立つようになられると、

当時の花形ショービジネスのキャバレーでのレビュー・ショーなどにもご出演。

1980年代後半には、名門ラテン・オーケストラ「東京キューバンボーイズ」の

見砂直照さんにその実力を認められるほど、その歌唱力は広く知られるように

なります。

 

そして、1990年から本格的にキューバに移住された岸さんは、名門コンフント・

フォルクロリコでキューバ音楽の基礎を徹底的にたたき込まれると、人気歌手

パウリートが率いる「オプス・トレッセ」にも参加するなど、音楽大国のキューバ

において外国人としては極めて珍しい第一線でのご活躍をなさいました。また、

ベネズエラでは現地のSONY MUSICと4年間の契約を結び、デビュー・アルバム

となる「NORIKO」をリリース。公演先のパナマでは「のりこバス」が街中を走る

ほどの人気を得ます。 そして、現在は新生「東京キューバンボーイズ」の歌手

として活動するほか、老舗のキューバン・スポットである「ボデギータ」での定期

コンサートを行っています。

 

今回は、今週の日曜日11月24日にリリースされる、キューバ、プエルトリコ、

メキシコ、イタリアなどの珠玉の名曲を岸さんのボーカルと実力派の日本人

アーティストの演奏で仕上げたアルバム「恋の12の料理法」の話題を中心に

お話を伺いました。

 

岸さんによりますと「今回のアルバムは、ラテンの有名曲、ジャズ・スタンダード、

カンツォーネ、フィーリン、そして知る人ぞ知る名曲など、キューバのフィーリンに

インスパイアされたものから、ジャジー、ブルージーに展開したものまで、大胆な

アレンジと歌唱で「まったく新しい」ものに生まれ変わっている。日本人の優れた

ミュージシャンを集め、アコースティックな演奏を最大限生かすべく、ヴィンテージ

・マイクや機材を使用して、録音~マスタリングにもこだわり、現代的な鮮明な

サウンドの中にも、ヴィンテージ感~アナログ感あふれる音質に仕上げている」

ということでした。

 

そして、今回は、ニューアルバム「恋の12の料理法」の中から、4曲をご紹介

いただきました。

 

 

☆岸のりこさん リリース情報

岸のりこさんの待望のご自身2作目のアルバム 「恋の12の料理法」は、

今月24日にアオラコーポレーションより税込3,000円で発売になります。

 

☆岸のりこさん ライブ情報

「岸のりこ」新作リリース記念コンサート

アルバムの録音に参加した日本屈指のミュージシャンが出演。

会場では、ニュー・アルバムを発売より1日早く販売します!

日時:2013年11月23日(土・祝)18:00開場19:00開演

料金:3500円+1ドリンク別

会場:下北沢の駅から徒歩2分のCom.Cafe音倉

お問い合せ/ご予約:音倉03-6751-1311

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.ベサメ・ムーチョ / 岸のりこ

2.愛の一年 / 岸のりこ

3.ラグリマス・ネグラス(黒い涙) / 岸のりこ

4.午後の雨 / 岸のりこ

以上の4曲でした。


証拠をきっちり残せる『ルームミラー型ドライブレコーダー』

万一『事故』に遭った時、きちんと説明できる自信はありますか。

本日は『ルームミラー型ドライブレコーダー』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

限定150台!もしもの時に、「映像」という有力な証拠を残します!

1121ドライブレコーダー.JPG

通常はルームミラーとして使って、万一の時には内臓の液晶モニターで

録画していた内容を確認できます。本体の下にはカメラが2つ。

前と後ろ(車内)など向きを変えれば、広範囲の撮影ができます。

 

「自分も見えるし、邦丸さんも見えるー!」 と加納さん。

P1520284.JPG

邦丸さん「営業車はけっこうつけてるんだよね。一般車を営業車のように使う人もいいよ」

 

取り付けは簡単!車のルームミラーに挟み込み、シガーソケットから電源をとるだけ。

エンジンをかけると自動的に録画を開始(SDカードに録画可能)、

エンジンがかかっている間は常に撮影します。

データは上書きされていくので、映像を保存したい時はカードを交換すればOK!

 

最大で2時間半録画できるマイクロSDカード(4GB)と、

電源ケーブルを固定する『配線クリップ』のプレゼント付。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

おまけ。加納さんは常に邦丸さんのカメラに映りこもうとしていました。

P1520280.JPG

 

ノコギリ演奏家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、ノコギリ演奏家のソーヤー谷村さんに

出演して頂きました。

 

ノコギリ演奏家.jpg 

 

東京都認定のヘブンアーティストで、上野公園を中心に全国各地で

演奏されてきた谷村さんは、その美しいノコギリの音で多くの人を

魅了してこられました。

 

そんなソーヤー谷村さんがノコギリ演奏家を目指すことになったのは、

昔、テレビでノコギリ演奏する人を見た際、その美しい音色と楽譜を

読めなくてもできることから、自分もやってみたくなったのがキッカケ

だったそうです。 その後、たまたまノコギリ演奏家の方と出会い、

ノコギリを買える場所を教えてもらって以降、独学で毎日勉強して

覚えていき、今ではクラシックを中心にレパートリーは60曲以上も

あるそうです。

 

今回は実際にノコギリをお持ちいただき、「里の秋」と「オリーブの

首飾り」を生演奏していただきました。

 

11月20日「ウェルカム!ポール ライヴ・リポート&BBCライヴ聞き比べ」

この10日間ほど、世間はポール一色! な感じが続いております。
月曜、火曜と、東京ドーム公演。
たくさんの方が「伝説」に生で触れております。
サエキさんも初日に見参!
「2時間半、水も飲まないんですよ...」
凄すぎる71歳。
「僕が行った日は『あの娘におせっかい』だったのに、昨日は『ジェット』だったんだって。
 そっちの方が聞きたかったな~」と、悔しそうなサエキけんぞうさんでした。

k20131120i.jpg

そして今回は、ビートルズ話題のBBCライヴ、1と2から、
今回のライヴでも披露している3曲をピックアップしてお送りしました。

「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」
サエキさんの初日は「ゲット・バック」で、この曲はかからなかった...
「ゲット・バックはビートルズ最後の曲で、
 アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼアは、ファーストアルバム、A面の1曲目。
 その入れ替えも興味深い」...とサエキさん。

「アンド・アイ・ラヴ・ハー」
 スタジオ版ではパーカッションですが、ここでは違う。
 スネアのワイヤを外して手で叩いたんじゃ? と邦丸さん。
 「そういう想像をするのがたのしいんですよ」とサエキさん。

「オール・マイ・ラヴィング」
 つい歌いたくなっちゃう一曲。
 みずみずしい4人のサウンドにノックアウトされちゃいますね。
 「この時期って、今日も明日もあさってもビートルズがあったんですよね。
  みんなすごく仲がよくて...」しみじみと語るサエキさんでした。

なお、11月25日にサエキさんの新刊
ロックの闘い 1965-1985」が発売されます!

また、今週金曜日にはライヴもあります!
秋のハルメンズ祭り2013
こちらもぜひお越しください。

「パリジェンヌ流 ワインのある人生」 ゲスト:ドラ・トーザンさん

今日のゲストは、フランスと日本の架け橋、国際ジャーナリストでエッセイストのドラ・トーザンでした。

k20131120e.jpg

 

サッカー、フランス代表がW杯出場を大逆転でつかんで大喜びのドラさん。

今夜がボージョレーヌーボー解禁日ということで、ドラさん流のワインの楽しみ方を伝授してくれました。

 

日本人にありがしな「頭デッカチ」ではなく、もっと自由に気軽にワインを

楽しんでほしいということでした。

そんなドラさんがお勧めするのは、ボルドー地方メドックの赤ワイン。日本でも3000円を出せば、とても美味しいワインが手に入るとか。

そして、じっくり、香り、味、のどごし、余韻を楽しんでほしいということでしたよ。

 

●ドラさん講演&トークショー情報

 

11月30日(土) 朝日カルチャーセンター横浜教室

「パリジェンヌに聞く フランス流・美しさの作り方」

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=218487&userflg=0

 

12月7日(土)「FUKAMACI ism」

「JUN FUKAMACHIとパリジェンヌのランデブー」

http://fukamachijun.jp/info_2013_fjism_autumn.html#_04

 

 

プレゼント付!『大珠花珠本真珠ネックレスセット』

真珠は、人と同じタイミングで使うからこそ品質にはごだわりたいもの。

本日は『<宇和島産>8-8.5mm大珠 

     「花珠」本真珠ネックレスセット』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

さっそく、涙子さんにつけていただきました!色はホワイトピンク系。長さは約42㎝です。

1120涙子さん.jpg

「(いつも安い服しか着ないから・・・)真珠ひとつすると、自信が持てる!」と涙子さん。

邦丸さん「サイケデリックな服にも似合ってる」

 

『花珠』だから色やテリ、マキなどすべて優れていますが、特に

真珠の生産量日本一の宇和島のメーカーがごだわっているのが、

真珠の命とも言える『マキ』!真珠の層が薄いと時間が経つにつれ

劣化が激しくなるため、正確に測定して0,4mm以上の厚みのものだけを

揃えました!

1120本真珠.jpg

イヤリングかピアスをセットに。(別のものと色そろえるの難しいからいい!BY涙子さん)

更に、≪宇和島産≫7-7.5mmの本真珠を計24個も使った

腕時計ももれなくプレゼント!メーカーオリジナルで、

リスナーの方のために特別に用意してくれたものです。

 

真珠鑑定保証書付。別に、メーカー最高クラスのブルーグレー系の

独自ブランド『彩花(あやか)』もご用意。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

このお値段は今シーズン限りです!

 

おまけ

1120邦丸さん.png

『花珠』ですよ、邦丸さん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「志茂田式ぐるぐるフィットネス」著者で直木賞作家の志茂田景樹さん

k20131119m.jpg話題の本「志茂田式ぐるぐるフィットネス」著者で直木賞作家の志茂田景樹さんに
お越しいただきました。「黄色い牙」「汽笛一声」等数々の作品で知られる志茂田さん
ですが、やはり独特のファッションに注目!今日もお馴染みレインボーヘアに赤・黄色・
オレンジのニット、赤いショートパンツ、水玉のタイツと華やかです。
今回の著書「志茂田式ぐるぐるフィットネス」(講談社)は、自慢の脚線美を維持
している志茂田さんオリジナルのエクササイズが紹介されています。
実際にその「ぐるぐるフィットネス」をスタジオで披露していただきました。
家で、オフィスで、簡単にできそうなエクササイズですが実際にやってみると
邦丸アナも純子アナもちょっと汗ばむほどの運動。でも自分のペースで
ゆるく取り入れられるのが「志茂田式」のいいところだそうです。
そして志茂田さんのオススメ本。
「桐島、部活やめるってよ/朝井リョウ」(集英社文庫)
若き著者の出世作。「彼のような『ゆとり世代』が今後社会を動かす」と
志茂田さん絶賛!

志茂田景樹さん 公式サイト「志茂田景樹のWEB絵本読み聞かせ劇場」
http://www.kageki.jp/

被災地復興のため日夜奔走する富山よしのぶさん

k20131119f.jpg震災以来、被災地との往復は236回。東日本大震災の被災地復興のため、
東奔西走を続ける富山よしのぶさんにお越しいただきました。
今年の2月以来、このコーナーには5回目の登場です。ボストン大学→
オックスフォード大学大学院→ペンシルべニア大学大学院卒業という超高学歴の
富山さん、去年の衆院選に続き、今年の参院選でも選挙戦を戦いました。残念ながら
力及ばずでしたが、国政の場で富山さんが実現したかったことはたくさんありました。
「医療介護福祉特区を被災地沿岸部に」「規制撤廃をした新しい産業育成」や、さらに
国民全員がやる気を持って、今後の自分の人生に大きく関わると認識して取り組むべきだ、と熱~く話してくれました。

富山よしのぶさん 公式ブログ
http://ameblo.jp/yoshinobu-tomiyama/

簡単リフォーム!『<LIXIL>防音・断熱内窓取付「インプラス」』

今ある窓の内側に、もうひとつ窓をプラスするだけで、

寒さも結露も騒音も驚くほど変わります!

本日は大手住宅設備メーカー≪LIXIL・トステム≫の防音・断熱内窓

『インプラス』の取り付け工事をご紹介しました。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

調査、見積もり無料!まずはご相談だけでもお気軽にお電話ください!

1119内窓.jpg

熱の出入りが一番多い窓に、窓をプラスするから断熱効果がアップ!

樹脂でできた窓枠はアルミサッシの約1000分の1しか熱を通さないので

暖房が効きやすくなります。

 

更に、内窓をつけると、結露の発生が大量に抑えられるので、カビやダニの

発生を予防!外の騒音対策にも役立ちます。

業界初・トステムの新技術でホコリを寄せ付けずお手入れもラク!

 

窓のサイズは2種類。幅170cmで高さ9cmまでの『高窓』と、

200cmまでの『はきだし窓』をご用意。

窓枠の色は、ホワイト系から木目調まで6色から選べます。

施工は1ヶ所1時間もあれば完了!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

1119邦丸さん.jpg

「まずは比較してみてください」と邦丸さん。

ご相談は、通話料無料の≪0120-81-2933≫まで!

『琴剣さんが登場!』

『スポーツ情熱列島』では、元大相撲の力士で、現在は日本大相撲協会公認の

相撲漫画家、琴剣淳弥さんに出演して頂きました。

 

琴剣さん.jpg

 

今回は、きのう「中日」を迎えた『大相撲九州場所』についてお話し頂きました。

 

九州場所の前半戦を振り返って琴剣さんは、かつてご自身も在籍されていた

佐渡ヶ嶽部屋の力士が相次いで負傷し、3人も休場してしまったことを非常に

残念がっていました。

 

また、今度の日曜日の「千秋楽」に向けての展望を伺ったところ、「今場所の

日馬富士関の相撲は光っているので、久しぶりに優勝するのではないか」と、

おっしゃっていました。

 

 

☆琴剣さん情報

●新井太郎さんが文章を書かれ、琴剣さんが絵を担当された『大相撲あるある』

 が11月23日に新紀元社より、定価1260円にて発売になります。

●このコーナーでもお馴染みのノンフィクションライター・小松成美さんのご著書で、

 琴剣淳弥さんがイラストと企画を手掛けられた、横綱・白鵬関初となる児童書

 『横綱白鵬 試練の山を越えて はるかなる頂へ』が学研教育出版より、

 1365円にて発売中です。

●毎年大好評となっている、琴剣さんのイラストによる「2014年お相撲さん卓上

 カレンダー」が、定価840円にて発売中です。 こちらは、両国駅前のお土産

 売り場や、琴剣さんのHPなどからお買い求めになれます。

●琴剣さんのホームページはコチラ

 

 

☆琴剣さん リスナープレゼント情報

 上記の新井太郎さんが文章を書かれ、琴剣さんが絵を担当された新刊本

 『大相撲あるある』を3名の方に差し上げます。

 ご希望の方は、おハガキに住所・氏名を必ずお書きの上、

 〒105-8002  文化放送 くにまるジャパン

  「大相撲あるあるプレゼント」の係までお送り下さい。

 なお、当選者の方の発表は賞品の発送をもって替えさせて頂きます。

『震災後の復興支援とカルト集団』

『ラジオ白熱教室』では、立正大学心理学部対人・社会心理学科教授で、

日本脱カルト協会代表理事の西田公昭先生に出演していただきました。

 

西田先生.jpg

 

今回は、『震災後の復興支援とカルト集団』というテーマでお話し頂きました。

 

 

とってもかわいい!『くまモンの充電式・らくらく湯たんぽ』

寒くなってきて、寝るときに布団の中に縮こまっていたりしませんか。

本日は『くまモンのらくらく湯たんぽ』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

湯たんぽに、かわいい『くまモン』の顔をかたどったカバーつき!

1118くまモン.JPG

湯たんぽといっても、硬い容器にお湯を入れるタイプではありません。

柔らかい生地でできていて、中に蓄熱液が入っています。

本体の差し込み口に専用プラグを繋いで、約10分~15分充電するだけでぽかぽか!

蓄熱充電回数は約1000回。繰り返し使えてエコ!

 

カバーは肌触りの良い起毛タイプの生地。柔らかくて気持ちいいんです。

1118邦丸さん.jpg

「(あったかくて)寝不足にこたえるな~」と思わず目がとろんとしてしまう邦丸さん。

 

1118真紀さん.jpg

邦丸さんに、「くまモンにちょっと似てる!?」と言われた真紀さん。

 

布団の中では最大約4時間、室内では最大約2時間温かさが続きます。

本日ご注文いただくと、今度の土・日にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鮭と根菜のかやくごはん>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

11月のテーマは、"炊き込みごはん"です。

前回までは「混ぜご飯」でしたが、新米を「炊き込みご飯」にしても、もちろん美味しいので、いろいろな食材を新米といっしょに炊き込んで食べてみてはいかがでしょう。

 

11月18日のお料理は・・・、『鮭と根菜のかやくごはん』

IMG_0412.jpg 

では、〈鮭と根菜のかやくごはん〉の作り方です。※2合分

■用意するもの

  ・鮭の水煮缶  (180グラム)

  ・大根       70グラム

  ・ごぼう      30グラム

  ・三つ葉       6本

  ・米         2合

  ・水       300cc

  ・淡口醤油     30cc

  ・酒        30cc

 

 ※ごはんの基礎

   米1合を炊く時、1合は150グラム。

   150グラムに1.2を掛けた数値の180グラムが水の量になる。

   これが米を炊く方程式。

 ※炊き込みご飯の場合は、

   150グラムの米に対して、お酒15cc、淡口醤油15cc、

   水150ccになる。10対1対1と覚えておくとよい。

   2合の場合は単純にこの倍になる。

 IMG_0393.jpg

■作り方

 1)米は洗って、水に15分浸し、ざるに上げて15分置く。

 2)大根は3センチの拍子切りにする。牛蒡は笹がきにする。

 3)大根、牛蒡を水で洗って水気を切る。

 4)炊飯器に1)2)3)と水、淡口醤油、酒を入れて

   高速炊き(速炊き)で炊く。

 5)炊き上がったら、汁気を切った鮭と三つ葉を散らして仕上げる。

IMG_0384.jpg 

IMG_0408.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

鮭缶の汁は、お吸い物や味噌汁にしてもよい。


■お味見くにまる

おにぎりにしてお弁当に持って行きたい。

噛みしめると米の甘みと鮭の旨みがどんどん出てくる。

大根に淡口醤油の旨みがしみていて、うまい!

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が牛蒡や大根の味を生かしてくれます。

淡口醤油があれば、10:1:1で簡単に炊き込みごはんを作ることができます。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

IMG_0325.jpg


コチラからもご応募できます。 

 


      次回もお楽しみに。


おまけ・・・

野崎さんのお店のお客さんで、「ほんとに料理してるの?」「邦丸さんは食べた振りしてるんでしょ?」という疑惑をお持ちの方がいらっしゃるとか。この番組では本当に調理したものを邦丸さんが召し上がっているんです。なので、邦丸さんは「うすくち道場」の収録があるときは、昼食を調整してスタジオにのぞみます。

IMG_0397.jpgのサムネール画像 

今回のシリーズでは炊飯器を持ち込んで炊いています。

IMG_0403.jpg 

「毎回おいしくいただいております。」(邦丸)


  

11月18日~11月22日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、女優の中越典子さん

nakagoshi_kunimaru.jpg

11月18日(月) 「3姉妹の末っ子」
九州・佐賀で生まれ育った中越さん。両親とふたりのお姉さんに囲まれて、とても甘えん坊な少女でした。人との交流が苦手で閉じこもることが多く、芸能界にもほとんど興味がなかったそうです。高校では芸術科でずっと絵を描いていました。カメラマン志望の友だちが撮ってくれた中越さんの写真、焼き増し希望の欄に他のクラスメートからたくさんの「正」の字が付いていたのを見て、「もしかして被写体としてイケるかも?」とはじめて自信を持ちました。人見知りな少女時代のお話です。

11月19日(火) 「上京からデビューまで」
中越さんの出身校は佐賀北高校。夏の甲子園で初優勝したときは中越さんもアルプススタンドで観戦、みんなで熱くなったそうです。卒業後上京し、原宿にある専門学校に通います。念願の東京ライフを満喫しているうちにスカウトされ、モデルのバイトを始めます。その後雑誌「ViVi」のモデルとして活動するのですが、日本人離れしたプロポーションのモデルたちに囲まれ、劣等感を感じることも。本格的に中越さんが女優デビューする直前までのお話です。

11月20日(水) 「NHKの朝ドラ『こころ』」
中越さんの名前を一躍全国区にしたのが、NHK朝の連続テレビ小説「こころ」。オーディションには4回連続で落ち、5回目で見事ヒロインに選ばれました。ほとんど演技の勉強もしていなかったので、演出家にすべての演技をつけてもらっていたそうです。共演者は岸恵子さん、伊藤蘭さん、寺尾聰さんなど錚々たるメンバー。過酷な撮影スケジュール、膨大な台詞・・・女優人生のいちばん最初に、こんな独特な10か月を過ごしたことは非常に勉強になったそうです。

11月21日(木) 「舞台の仕事」
中越さんは舞台にも多数出演しています。舞台は長期間同じ仲間と過ごし、稽古後に食事や飲みに行く機会も多いなか、そういった場が苦手だった中越さんは飲み会に参加するにも勇気が要りました。でも素敵な先輩たちとの交流でいろいろ影響を受け、楽しくなってきたそうです。ある先輩女優が中越さんにかけてくれた一言が、今でも強く印象に残っているそうです。

11月22日(金) 「プライベートについて」
中越さんのプライベートは、陶芸をしたり絵を描いたりと、やはりインドア派。12月13日からの中越さんの出演舞台「直人と倉持の会Vol.1『夜更かしの女たち』」は、大好きな竹中直人さんプロデュースの作品。出演女優の人数も多く、「戦いです」と語ってくれました。目標や計画を考えたことがなく、今が精いっぱいという中越さんですが、実はまだ誰にも話していない「大きな野望」があるそうです・・・。

<中越典子>
佐賀県出身。女性ファッション誌のモデルとしてデビュー。その後、TBS『王様のブランチ』のレポーターとして活躍し知名度が上昇。2003年、NHK連続テレビ小説『こころ』のオーディションに合格し、女優として本格始動。代々浅草で営まれるウナギ屋の娘・こころ役で主演。主な出演作品に、テレビ朝日『警視庁捜査一課9係』『必殺仕事人』、映画『マダム・マーマレードの異常な謎〜出題編』『サラリーマンNEO劇場版(笑)』『岳〜ガク〜』『孤高のメス』、 舞台『マイ・ロマンティック・ヒストリー〜彼の事情と彼女の都合〜』『ヴィーナス・イン・ファー』『こどもの一生』ほか多数。
最新ニュースはこちら http://www.cubeinc.co.jp/nakagoshi/
来月13日からは、下北沢・本多劇場にて直人と倉持の会Vol.1『夜更かしの女たち』に出演する。
公式サイトはこちら http://www.naoto-kuramochi.com/

『葉山散歩(後編)』

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

『葉山』を訪れた模様をお送りしました。

 

1108_15.jpg

 

もちろん、今回も葉山を案内してくださるのは、「くにまるジャパン」木曜日の

レギュラー・コメンテーターで、葉山在住の伊藤惇夫さん。

 

前回の放送の最後で、葉山を代表する有名なお店「あさひや牛肉店」を訪れ、

石原裕次郎さんも好きだったという「コロッケ」を堪能したジャパン探訪一行は、

続いて、風光明媚な「森戸海岸」をぶらぶら散策することに。

 

1108_14.jpg

 

浜からは有名な「裕次郎灯台」などを望むことができ、伊藤惇夫さんは

このあたりでカヌー遊びをしているのだとか。また、天気が良ければ、

江の島と富士山を一緒に望むことができるそうです。

 

そして、訪れたのがちょうど夕暮れ時だったため、こんなキレイな夕日を

拝むことができました。

 

1108_16.jpg

 

その後、伊藤惇夫さん曰く「葉山は犬が多い街」ということで、たまたま遭遇した

大きな犬(ニューファンドランド)と軽く戯れたりしているうちに、だいぶ日も暮れて

きたので、森戸海岸の散歩を切り上げ、なんと伊藤惇夫邸にお邪魔することに!

 

まずは、伊藤惇夫さんのご趣味である「カヌー」や愛用の「バイク」、「自転車」

などを拝見しました。

 

1108_18.jpg

 

ちなみに、伊藤惇夫邸の周りは、東京では考えられないような静けさが漂っており、

星もキレイに見えていました。

 

一通り伊藤惇夫邸の見学を終えた後は、心地よいテラスに出て葉山の魅力などを

色々と伺いました。

 

1108_19.jpg

 

伊藤惇夫邸にて一時間ほど、ゆったり過ごさせていただいた後は、いよいよ

"葉山散歩の総仕上げ"ということで、"修行"へと突入!

 

今回の"修行"の場は、伊藤惇夫さんが毎晩のように入り浸っているという

人気のイタリアン居酒屋「菊水亭」さん。

 

ちなみに、こちらのお店は「戦前には森戸海岸に訪れたハワイの人々から

ハワイアンミュージックが伝わり、夜な夜なお店の中でウクレレの音が鳴り

響き、日本のハワイアン発祥の地」とも言われているのだとか。また、戦後

には太陽族のたまり場になっていたそうです。

 

そんな「菊水亭」で"修行"を敢行していると、伊藤惇夫さんの地元のため、

学生時代の同級生など、伊藤さんのお友達が次々と登場。

 

絶品の「シラスピザ」などと共に、お酒(イタリアンなのに焼酎が合う!)も

いただきながら、伊藤惇夫さんの少年時代のエピソードなどを色々と伺う

ことができました。

 

こうして、今回の「葉山散歩」はゴールを迎えました。

 

次回は、江戸を代表する名刹・増上寺の門前町を探訪する予定です。

お楽しみに!

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1520134.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!
さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム・アメフット野郎さん。
3問正解で3000円獲得!


★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!(ウィスパーボイス)
今週は、おしゃれしてきたつもりが、ちょっと間違えたみたいです。
そんなに変ですか...!?
今日は龍馬さんの命日だったので、お話ができた良かったです。
龍馬さんは女性に対しては、ひらがなを多く使って手紙を書くなど、気遣いの達人です!
そんなところも素敵です。
来週の名言もお楽しみにです!

■歴史Tシャツが買える「黒船社中」のサイトはこちら

■小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

大人気!『本数の子 黄金松前漬』

文化放送ラジオショッピングで、この時期欠かせない商品といえばコレ!

本日は≪北海道・函館≫の『本数の子 黄金(こがね)松前漬』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

まさに、数の子が主役の松前漬です!

1115松前漬.JPG

大きくてほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入っています。

絡めた松前漬の数の子も合わせると、約6割が数の子!

 

味付けは北海道産の風味豊かな昆布とスルメを旨みたっぷり、醤油ベースの

特製調味ダレで漬け込んでいます。大きな数の子にもしっかり味が染みています!

1115佳子さん.JPG

「おいしいです。ご飯がすすむ!」と佳子さんはご飯を完食。

 

1115邦丸さん.JPG

邦丸さんは、「お買い求めいただいたら一度やってもらいたい」と力説するほうじ茶茶漬けで。

 

400g入りが3袋、合計1、2Kg。

解凍するだけでおいしく食べられます。

文化放送ラジオショッピングならではの特別価格でお買い得!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 


 

「アラゲホンジ」の斎藤真文さんが登場!

『音楽マスターピース』では、東北を中心とする民族音楽と世界のポップス、

ロックを掛け合わせた"お祭りロック・バンド"「アラゲホンジ」の斎藤真文さんに

出演していただきました。

 

アラゲホンジ.jpg

 

秋田出身のソングライターで、「アラゲホンジ」のリーダーである斎藤真文さんは、

3歳でクラシックピアノをはじめられ、小学校時代はイギリスやアメリカのロックに

夢中になったそうです。その後、世界各地の音楽に興味を広げられると、以降

和太鼓や民舞を学んだ後、2007年に「アラゲホンジ」を結成され、楽曲の制作や

世界観づくりを担っていらっしゃいます。そんな「アラゲホンジ」は"お祭りロック

バンド"として活動されており、東北地方を中心とした日本のお祭り音楽と世界

中のポップスをチャンプルー!「秋田音頭」「秋田萬歳」「リンゴ追分」などの民謡

を現代版にアップグレードし、ライブではファンを魅了しています。

 

今回は、きのう発売されたばかりのセカンドアルバム「たからかぜ」について、

色々と伺いました。

 

斎藤さんによりますと、「今回のアルバムには、震災後、新たにレパートリーに

加わった東北地方の民謡や、ソウルフルな祈りのこもったオリジナル曲など、

合計9曲を収録している。 レコーディング、ミキシング・エンジニアには、以前

この番組にも出演したことがある、アイヌ音楽の「OKI DUB AINU BAND」や

「LITTLE TEMPO」で知られる内田直之氏を迎え、骨太なグルー部間と繊細な

手触りが同居する上質な一枚に。ちなみに、アルバムタイトルの「たからかぜ」

とは、秋田民謡の「生保内節」に唄われる豊作と吉兆を告げる東風にちなんだ

もの」ということでした。

 

そして、今回はニューアルバムの中から3曲ご紹介いただいた他、生演奏まで

披露してくださいました。

 

 

☆アラゲホンジ リリース情報

斎藤真文さんがリーダーを務めるアラゲホンジのセカンドアルバム「たからかぜ」は、

GLOCAL RECORDSより税込み2,200円で好評発売中です。

 

☆アラゲホンジ ライブ情報

「トーキョー・ワッショイ!vol.3」

日時:12月1日(日) 

開演:午後7時

出演:アラゲホンジ社中

DJ:大石始

会場:青山・月見ル君想フ

チケット:前売り 2,300円 当日 2,800円 (1ドリンク別)

お問い合わせ:03(5474)8115

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.加賀ハイヤ(石川県民謡) / アラゲホンジ

2.外山節(岩手県民謡) / 斎藤真文(生演奏)

3.トーキョー・ネイティブ・タイム / アラゲホンジ

4.相馬盆唄(福島県民謡) / アラゲホンジ

以上の4曲でした。


 

城ガールが登場!

『おもしろ人間国宝』では、城ガールのちょめさんに出演して頂きました。

 

城ガール.jpg

 

大学時代に「城」に目覚めてからの約7年間で、これまで100以上の城を

巡ってこられたというちょめさん。

 

そんなちょめさんは、小学生の頃から歴史が好きだったそうで、大学でも

歴史学を専攻されていましたが、その勉強の一環で冬に「会津若松城」を

訪れた際、城に雪が積もり、その雪が太陽の光でキラキラと輝いており、

まるでお城が後光を浴びているような雰囲気だったため感動し、その姿に

一目惚れして以降、本格的に城にハマッていったそうです。

 

ちなみに、これまでに訪れたお城の中で、特にテンションが上がったお城を

伺ったところ、一見すると土が盛ってあって草が生えているだけのただの山

のように見えるが、斜面には歩きづらくするために切り込みがたくさん入って

いるという山梨県の「要害山城」の他、野面積みという天然の石を加工せず

積み上げる積み方の石垣が現存する、静岡県の「浜松城」などを挙げてくだ

さいました。

 

 

増税前、最後の冬に!『三菱重工ビーバーエアコン』

省エネエアコンなら光熱費も変わります!

本日は<2013年型>『三菱重工ビーバーエアコン』

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

今回は新規取付価格を大幅値下げ!

文化放送ラジオショッピング最安値でご紹介します。

1114ビーバーエアコン.jpg

買い替えなら下取りして更にお得。

文化放送ラジオショッピング史上最安値!

もちろん、標準取付工事費込み。

 

今日のエアコンは省エネで電気代が安い!

年間の電気代の試算は、6畳用で1万6千700円。

同等の暖房能力の石油ファンヒーターの灯油代と比べても

40%以上も光熱費が安くなる試算もあるほど。

 

機能の目玉はこの機種オリジナルの『ハイパーJET気流』!

暖房なら足元から這うように約8m先まで風が到達、部屋の隅々まで

温風が届きます。

P1520023.JPG

お母様のお部屋がビーバーエアコンという邦丸さん。

「冷房も暖房もスーッと風がはやいとこいっちゃうのよ」

 

P1520030.JPG

 邦丸さんの「ジェーーーーット!」に「わー!」と加納さん。

 

『標準取付工事』の他に、『7年間の特別延長保証』、『お手入れクロス』のプレゼント付。

増税前の駆け込みで工事が間に合わなくなる前に、ぜひご検討ください!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

11月13日 秋深し お酒のおいしいヒットパレード

今週は中村真理さんが、食欲の秋! に合わせて
「お酒の登場するヒット曲」を集めてくださいました。

k20131113k.jpg

・「青春のいたずら(Fool(if you think it's over))/クリス・レア」(1978)
51年生まれだそうですから、当時27歳のクリス・レアが放ったデビュー・ヒット。
「当時からこんな声だったんだ~」と驚きの邦丸さん。
誕生したばかりのJ-WAVEが大好きだったという邦丸さん、
「ジョン・カビラがやたらとクリス・レアばっかりかけてたんだよ~」と
思い出話を披露してくれました。
「失恋した女の子を男の子が励ます歌だと思ってたんだけど、
よくよく聞いてみると、下心がミエミエな気がしてきました」(真理さん)
果たして真実は!?

・「エスケイプ/ルパート・ホームズ」(1979)
1970年代最後のナンバーワン・ヒットとなったナンバー。
邦丸さんも真理さんも「歌詞が最高なんだよね~」!と盛り上がります。

・「ピアノ・マン/ビリー・ジョエル(1974)」
ビリーにとって最初のヒットとなった記念すべきナンバー。
「ビリーのコンサート、最近はいつも最後にこの曲をやって、
 観客に歌わせるんですよ。最高でしょう?」
これはシビれますね、確かに、
真理さんによれば、
「ポール・マッカートニーが、他の人が書いた曲で、
 あれが自分が書いた歌だったらいいのになあ、という曲はありますか?
 と聞かれて、『ビリー・ジョエルのピアノ・マンかな』」と答えたんですって。
さあ、いよいよ来週はポールが上京です!

「日英 自転車事情」 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

本日のゲストはサッカーとジョークが大好物というイギリス人翻訳家・作家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20131113f.jpg

 

いま日本では健康志向やエコライフを背景に空前の自転車ブームが起きています。しかしブームに伴い自転車と歩行者の事故などが急増。警察庁は自転車と歩行者との事故を防止するため自転車利用に関するルールやマナーの向上を図っています。では、自転車先進国の欧米ではどんなスタイルで自転車を楽しんでいるのでしょう?

今日は自転車愛好家でもあるスティーブンさんと一緒に,日本とイギリスの自転車文化について考えましたよ。

 

スティーブンさんは毎月500キロくらいの距離を自転車で走るそうです。

そして、日本に来ていちばん驚いた自転車文化は、ママチャリ。子供を乗せて走る姿に「危ない!」と思ったそうです。

 

日本では、原則、自転車は車道を走行。これから自転車専用レーンなどの整備をしなければならないのですが、その前に自転車のルールなどの徹底が必要ということでしたよ。

 

 

簡単!ながらエクササイズ≪家庭用EMS≫『SPOPAD』

先月の放送で大反響!運動しなくても腹筋の引き締め効果が期待できます。

本日は、≪家庭用EMS運動機器≫『SPOPAD』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

食パンを一回り大きくしたくらいの形。このシートでエクササイズ!

1024spopad.JPG

 

使い方はお腹に貼って、真ん中のボタンを押すだけ。

一般的なEMSと違ってコードはありません。

薄さはなんと9mmなので、洋服の下につけてもわかりません。

1024実演.JPG

20分使うと、なんと腹筋約150回分と同じ運動効果が期待できます。

更に、効果的に腹筋を刺激するよう自動的にプログラムされているので、

テレビを見ながら、家事をしながらなど、『ながらケア』で高い効果が得られるんです!

EMS特有のピリピリ感がほんどなく、むしろ気持ちいい!

 

スタジオでは動きを見ていただきました。「おおっ、動いてる!」「すごい!」とじっとみるお二人。

1113お二人.jpg

運動が苦手な方や面倒な方、忙しくて時間がない方にもおすすめ。

『替えパッド』付きのセットもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

「わが盲想」著者、日本語のうますぎる盲目のスーダン人、モハメド・オマル・アブディンさん

k20131112m.jpg

話題の本「わが盲想」(ポプラ社)著者でスーダン人のモハメド・オマル・アブディンさんに
お越しいただきました。
1978年生まれのアブディンさん。生まれた時から弱視で、12才の時に視力を
失いました。19才の時、視覚障害者を支援する団体の招きで来日、福井の盲学校で
展示や鍼灸を学びます。その後、故郷スーダンの平和を築くため学問を学びたいと、
東京外国語大学の大学院に進学。現在博士論文執筆中です。
ライオンのように厳しいお父さんの大反対を押し切って来日してから今日までの
波乱万丈の日々をつづったブログが1冊の本「わが盲想」になりました。
日本語が達者でダジャレ好きのアブディンさん、「スーダンてどんなところ?」と
聞かれたらこう答えます「日本より数段(スーダン)広くて数段(スーダン)暑いよ」。
漢字の使いこなしも自由自在、豊富な語彙で人々を笑わせながら祖国スーダンの平和や
文化の向上を願って研究を続けています。
声で人となりがわかるというアブディンさん、邦丸さんの声をきいて「キャッチャー
体型でしょ?」と一発で当てちゃいました!
そしてアブディンさんのおすすめ本。
「小さいおうち/中島京子」(文春文庫)
昭和初期の戦前~戦時中、中流家庭にお手伝いとして勤めた女性の回顧録。
アブディンさん「視覚障害とは、情報障害のことなんです。誰かの助けを借りないと
情報が得られない。いまは自由に本が読めて素晴らしいと思う。みんなにもっと
本を読んで欲しい」と語っていたのが印象的でした。

7か国語で落語を上演・落語家の三遊亭竜楽さん

k20131112g.jpg

7か国語を駆使した落語を、ヨーロッパ各国で披露し続けている落語家の
三遊亭竜楽さんにお越しいただきました。
1958年生まれ、中央大学法学部を卒業後落語家の道を志した竜楽さん、
今回までに、7年連続、計9回のヨーロッパツアーを敢行し、現地の言葉で
落語を上演しています。
恒例となった今年の秋のツアーでは、フランス→スイス→ベルギー→
イタリアと行きました。コインランドリーで洗濯物がから揚げになって
しまったり、予約したホテルに行ってみたら予約が来年の同じ日(!)に
なっていたりと今回も珍道中の連続。来年3月にはニューヨーク公演があるそうです。
三遊亭竜楽の七か国語落語Ⅱ~酔っ払い編」スロウボールレコーズから好評発売中です。
そして、来月12月9日(月)千代田区内幸町ホールにて独演会もあります。
また、朝日新聞の連載をまとめたエッセイ集「落語歳時記~らくごよみ」(朝日文庫)が
12/6発売です。スケジュール等詳しくは師匠のサイトをご覧下さい。

三遊亭竜楽さん 公式サイト
http://www.ryu-raku.com/

シーズン到来!『ボイルズワイガニ足(3Lサイズ)』

リスナーの方のために北海道のメーカーが特別に確保!

本日は3Lサイズの『ボイルズワイガニ足』をご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

今年はズワイガニが品薄。

しかし足だけといっても、訳ありでも不揃いでもありません!

1112ズワイガニ.JPG

甲羅を除いた太くて長い3Lサイズの大きな足を、

5~7肩・合計2kgのボリュームでお届けします。

 

獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍してあるから

身がギュっと詰まっていておいしいんです。

ズワイガニならではの繊細で上品な味、ジューシーな甘みや旨みが

口の中に広がります。

 

試食は解凍してそのまま、カニ本来の味をお楽しみいただきました!ほんのり塩味。

1112純子さん.jpg

純子さんもかぶりついてます。「おいしいですよー!」

 

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

簡単な説明書と殻むきに便利なキッチンバサミ付き。

お得な4kgセットもご用意しています。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

おまけ

1112邦丸さん.jpg

「(放送中なのに)カニはダメだ・・・黙っちゃうな」

 

 

 

 

女川企画を3本

先週は女川の情報をお届けしました。

「くにまるジャパン」3月11日の放送で「女川さいがいエフエム」にお伺いして以来、「月例復興報告」企画でも度々取材にうかがっている宮城県女川町。

女川1.jpg

初日の月曜日は「くにまるジャパン」でも以前2か月間に渡ってプレゼントさせていただいた「蒲鉾本舗 高政」の「次期社長」で、女川さいがいエフエムのアナウンサー、高橋正樹さんにお越しいただきました。

高政高橋正樹さん.jpg
女川では、がれきがだいぶ片付けられているのに、一番目立つ倒れたビルのがれきが残ったままになっていますが、これは震災の遺構として残すからなんだそうです。若くして女川町の街づくりの委員に名を連ねる高橋さんから、女川の未来像について力強いお話をうかがいました。

女川_2.jpg

13日水曜日の11時「山本ケイゾーの月例復興報告 ブログの中の人に会う」では、10月松にうかがった女川の水産業の現状について、山本さんからレポートしてもらいました。町の行政と世代を超えた町民の連携が最もうまくいっている自治体の一つである女川でも、やはり入札済みの水産加工団地の整備について、やや行政の対応に遅れがみられる現状があるようです。一方で、独自に土地のかさ上げを行い、大きな工場を再建して動き出した水産加工業社「ヤマホン」さんの状況もご紹介し、定点観測させていただいている女川の様子をレポートさせていただきました。

ケイゾー131113.jpg

そして14日木曜日11時20分ごろの「くにまる情報局」には、女川さいがいエフエムの高校生DJとして町民の心の支えとなり、4月から慶応大学で学ぶ大学1年生の阿部真奈さんが登場。久々にお話をうかがいました。慶応大学で「コミュニティ」についてディスカッションする授業では、真奈さんご自身の女川での体験がケーススタディで扱われるなど、非常に良い学習ができているというお話でした。

阿部真奈さん131114.JPG

くにまるジャパン」の復興報告企画、これからもお聞きいただきました上、ご理解くださいますとありがたいです。

 

八木沼純子さんが登場!

『スポーツ情熱列島』では、最年少の14歳で女子フィギュアスケートの

カルガリーオリンピック代表となり、現在はフィギュア競技会などの解説、

また、スポーツキャスター・コメンテーターとしてご活躍されております、

八木沼純子さんにご出演いただきました。

 

八木沼さん.jpg

 

今回は、昨日まで行われていた「フィギュアスケートのNHK杯」を振り返って

いただいた他、12月のファイナルに向けて開催中の「グランプリシリーズ」や、

その先にある「ソチオリンピック」の代表選考など、フィギュアスケートについて

色々とお話しいただきました。

 

「ソチオリンピック」に向けた代表選考について八木沼純子さんは、「こんなに

熾烈な代表争いは、ここ最近では見たことがない」と、おっしゃっていました。

 

また、今回は八木沼さんご自身がオリンピックに出場した際のエピソードなども

伺いました。

 

読売巨人軍監修『ジャイアンツおせち・2014』

どこでも買えるものではありません。限定100個!特別予約販売!

本日は『ジャイアンツおせち・2014』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

ジャイアンツが、ファンの皆様に感謝を込めて「おせち料理」を監修しました。

選りすぐりの食材を使った、豪華な三段重のおせち!約3~4人前です。

『ロブスター』や『あわび』、縁起物の品もたくさん入って合計41品!

1111Gおせち.JPG

料理がおいしいのはもちろん、更にファンにはたまらないのが重箱。

黒いプラスチック製の重箱に、干支の『午』の文字に加えて

ジャイアンツのロゴが描かれています。

重箱を包む綿の風呂敷も付いていて、チームカラーのオレンジ色に

YGマークがプリントされています。

 

お二人にも少しですが試食していただきました。

1111お二人.jpg

真紀さん「豪華ですねー」 邦丸さん「あわびうまいな。正月きちゃったね、これ」

放送後半は重箱をのぞきこみ、ジャイアンツの選手をおせち料理に例える邦丸さん。

 

お届けは12月28日(土)または29(日)でご指定いただけます。

18cm角の重箱にきれいに盛り付けて、祝い箸付きで冷凍便でお届け!

食べる前に冷倉庫に移してゆっくり解凍してください。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

『テレビドラマの社会学』

『ラジオ白熱教室』では、テレビドラマにおける表現をご専門に研究

されている、日本大学芸術学部放送学科教授の中町綾子先生に

出演していただきました。

 

中町先生.jpg

 

今回は、『テレビドラマの社会学』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆中町綾子先生 著書情報

   『テレビドラマと日本人の記憶「なぜ取り調べにはカツ丼が出るのか?」』

                 (メディアファクトリーより、税別740円にて発売中)

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <あさりとさつま芋の炊き込みごはん>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

11月のテーマは、"炊き込みごはん"です。

前回までは「混ぜご飯」でしたが、新米を「炊き込みごはん」にしても、もちろん美味しいので、いろいろな食材を新米といっしょに炊き込んで食べてみてはいかがでしょう。

 

11月11日のお料理は・・・、あさりとさつま芋の炊き込みごはん

 IMG_0361.jpg

では、〈あさりとさつま芋の炊き込みごはん〉の作り方です。※2合分

■用意するもの

  ・あさりの水煮缶 (65グラム)

  ・さつま芋    100グラム

  ・浅月        6本(青ネギ、万能ねぎでもよい)

  ・胡椒       適量

  ・米         2合

  ・水       300cc

  ・淡口醤油     30cc

  ・酒        30cc


 ※ごはんの基礎

   米1合を炊く時、1合は150グラム。

   150グラムに1.2を掛けた数値の180グラムが水の量になる。

   これが米を炊く方程式。

 ※炊き込みご飯の場合は、

   150グラムの米に対して、お酒15cc、淡口醤油15cc、

   水150ccになる。10対1対1と覚えておくとよい。

   2合の場合は単純にこの倍になる。

IMG_0379.jpg

■作り方

 1)米は洗って、水に15分浸し、ざるに上げて15分置く。

 2)さつま芋は、3センチに切り、櫛形に包丁し、水で洗う。

   ※櫛型に切るのが面倒なときは、食べやすい大きさに切る。

 3)炊飯器に1)2)、水300cc、淡口醤油30cc、

   酒30ccを入れて高速炊き(速炊き)で炊く。

 4)炊き上がったら、あさりの水煮と浅月、胡椒を入れて混ぜる。

IMG_0376.jpg 

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

さつまいもは甘みがあり、味が付いている。また醤油とのマッチする食材なので、炊き込みご飯にしても相性がいい。

 

IMG_0370.jpg

■お味見くにまる

さつまいもがホクホクで美味しい。

さつまいもと胡椒の絶妙な味。うまい!

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

色が濃すぎず、見た目が美しい。

飽きの来ない味に仕上がります。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

 

IMG_0363.jpg

コチラからもご応募できます。 

 

     次回もお楽しみに。

 

11月11日~11月15日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、温水洋一さん

nukumizu_kunimaru.jpg

11月11日(月) 「ものまねで目覚めて」 
自衛官のお父さん、公務員のお母さんの間に生まれた温水洋一さんは、本当に引っ込み思案な子供でした。漫画を描き、9時に寝る、インドアな生活を繰り返していた温水さん、唯一やっていたのは剣道でしたが、これは親に無理矢理通わされたものでした。そんな温水さんが変わるきっかけは、声が似ていることを友人に指摘されてやった学年主任のものまねです。気が付けば他のクラスから見に来るほどにものまねはうまくなり、皆を楽しませることの面白さを温水さんは知ったのでした。

11月12日(火) 「演劇をすすめてくれた女の子」
温水さんの次の転機は高三の春でした。美術部に居た好きな女の子に隣りの演劇部で男子が足りなくて困っていると聞いた温水さんは、一緒に帰りたいと言う下心で演劇部に入部したのです。その頃、人前に出ることが好きになっていた温水さんは、高校を卒業する頃にはもう演劇のとりこになっていました。プロになることは考えなかったけれど、ずっと続けていたいとその頃の心境をはなしてくれました。
ちなみにその彼女とのお付き合いは・・・・当時はうまくいかなかったのだそうです。

11月13日(水) 「演劇に魅せられてからの学生生活」
演劇のできる大学を目指して受験をした温水洋一さんは、結局二年間予備校生活をすることになります。フジテレビ前で親戚が中華料理店を営んでいたために、たまたまテレビの収録風景を見た温水さんは、目指す世界が意外と身近にあることを知ります。結局、温水さんは愛知の大学に進みそこで演劇部に入ります。ここはまじめな演劇部で、いろいろな基礎を学ぶことができたのだそうです。
でも、東京の演劇にも未練があった温水さんは休みになると夜行バスで東京に通う生活をしていました。そこで、大人計画との運命の出会いがあったのでした。

11月14日(木) 「バラエティの世界へ進出」
温水洋一さんが入った大人計画はどんどんメジャーになっていき、大きな劇場で公演をするようになります。温水さんもテレビなどにチョイ役で出るようになってきました。東映のVシネマ、痴漢日記シリーズの演技が評価されたのもこの頃です。そんな中で温水さんは、さんまさんに出会います。劇で共演した後、さんまさんは温水さんをバラエティ番組にひっぱってくれ、今の温水さん人気が始まったのでした。
温水さんはバラエティでも気が抜けないと言います。ひな壇に居て、コメントを求められそうな時には、いつもわきの下にたくさんの汗をかいているのだそうです。

11月15日(金) 「温水洋一伝説を検証」
酔っ払ってしまうと電話魔になってしまうとか、駅のホームで女子高生に囲まれたのを痴漢と間違えられたとか、温水さんにはいろいろと伝説があります。売れてからも人見知りなところは残っていて、温水さんはサインなどが苦手なのだそうです。ちょっとはなれたところから見ている奥さんには、良く、ファンを大切に!と怒られている温水さんです。そんな温水さんは「これ、温水さんじゃないとできない役だね」と言われる俳優になりたいのだそうです。年によって仕事の方向性に波がある温水さんですが、楽しく仕事を続けられれば良いと話してくれました。

<温水洋一>
"劇団大人計画出身(1988~1994年まで在籍)。その後、遊園地再生事業団、村松利史プロデュース、竹中直人の会などに出演。1998年、新たなる活動の拠点として現在の事務所オフィスワン・ツゥ・スリーをイラストレーター安齋肇、俳優の村松利史らと設立、所属。映画では、竹中直人監督『119』、平山秀幸監督『愛を乞う人』、ダンカン監督『七人の弔』などに出演。2006年、三木聡監督『ダメジン』では出演だけでなく企画から参加もした。TVドラマでも、日本テレビ『ギャルサー』、フジテレビ『山おんな壁おんな』『ロス:タイム:ライフ』など、レギュラー多数。また、舞台では明石家さんま主演『七人ぐらいの兵士』や『奇人たちの晩餐会』、三谷幸喜氏作・演出『オケピ!』『12人の優しい日本人』などに出演する一方、大堀こういち氏とのユニット""O.Nアベックホームラン""の活動も著しい。舞台・映画・ドラマと幅広く、神出鬼没の個性派怪優として活躍。"

『葉山散歩(前編)』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『葉山』を訪れた模様をお送りしました。

 

1108_5.jpg

 

風光明媚な海岸などが有名な神奈川県葉山町は、明治の末に御用邸が

設けられたことにより、その町の名は一躍、全国に知れ渡ることとなりました。

また、明治15年に日本人の大工さんの手により初めて建造されたヨットが、

この海で帆走したことから、「日本のヨット発祥の地」としても知られています。

 

今回、そんな葉山を案内してくださることになったのが、「くにまるジャパン」

木曜日のレギュラー・コメンテーターで、葉山在住の伊藤惇夫さん。

 

というわけで、最寄駅である「新逗子駅」に降り立ったジャパン探訪一行は、

伊藤惇夫さんとの合流場所である「葉山マリーナ」に向かうため、タクシーを

呼ぶことに。すると、駅前に「タクシー専用電話」なるモノを発見!

 

1108_1.jpg

 

タクシー専用電話を使って呼んだタクシーに乗り込み、いざ「葉山マリーナ」へ。

しばらくして到着すると、伊藤惇夫さんが登場!

 

1108_2.jpg

 

伊藤さんの案内で「葉山マリーナ」を見学したのですが、予想以上にオシャレで

ゴージャスな雰囲気が漂っており、ジャパン探訪一行はちょっと萎縮気味に!?

 

そんな「葉山マリーナ」を後にした一行は、キレイな海辺を散策することに。

 

1108_3.jpg

 

すると、いきなり「シラス」を扱うお店を発見!

 

1108_6.jpg

 

こちらでは、この日の朝に獲れた新鮮なシラスを釜揚げしたという「釜揚げシラス」を

いただいたのですが、これが本当に絶品で、これまで数多く食べてきた邦丸さんが

「これまで食べた釜揚げシラスの中で一番おいしい」と語るほどでした。

 

続いては、伊藤惇夫さんが気になっていたけど、まだ入ったことがなかったという

「葉山自転車市場」というお店にお邪魔することに。

 

1108_8.jpg

 

こちらは、ビンテージ専門の自転車屋さんで、オシャレな年代物の自転車が

所狭しと並んでおり、邦丸さんは「まるで自転車博物館のようだ」と感動して

いました。

 

1108_9.jpg

1108_10.jpg

 

ちなみに、最も高いビンテージ自転車は160万円だそうです・・・。

 

また、この「葉山自転車市場」の隣には、7月に開店したばかりの「CCバクスター」

という店名の革工芸専門店があるのですが、隣と言っても壁を隔てていないのが

特徴となっています。そのため、自転車の革張りを頼まれることもあるのだとか。

 

1108_11.jpg

 

ちなみに、店名の「CCバクスター」というのは、1960年に製作されたビリー・

ワイルダー監督の名作「アパートの鍵貸します」において、ジャック・レモンが

演じた役名から来ているそうです。なんだかオシャレですよね?

 

さて、葉山散歩を続けているうちに小腹が減ってきた一行は、葉山を代表する

有名なお店「あさひや牛肉店」へ!

 

1108_12.jpg

 

こちらは、リーズナブルな精肉ももちろん人気ですが、何と言っても「コロッケ」が

有名なお店で、そのコロッケはあの石原裕次郎さんもお気に入りだったとか。

普通のコロッケが50円、葉山コロッケが70円という非常にリーズナブルな金額

となっており、多い日には1日に5000個も売れるのだとか!

 

1108_13.jpg

 

もちろん伊藤惇夫さんも大好物だというで、今回は伊藤さんオススメの食べ方である

コロッケパンにしていただきました。

 

次回は、この続きからお送りする予定です。お楽しみに!

 

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1510890.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム・ズッキーさん。
全問正解で10000円獲得!

★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!(忘れてた!)
今日も楽しいお時間ありがとうございました!

今日も五部の勝利で、よかったと思います。

ズッキーさんは徳川秀忠のような印象でした。

来週もよろしくお願いします。

黒船社中もお願いします!

 

■歴史Tシャツが買える「黒船社中」のサイトはこちら

■小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

点火してすぐ暖かい、『≪イワタニ≫カセットガスストーブ』

必要な時に必要な場所ですぐ暖かい!

本日は『≪イワタニ≫カセットガストーブ』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

残念ながら、局内は火気厳禁で点けることはできないのですが・・・。

1108ストーブ.JPG

このガスストーブ、電気も電池も使いません。コードもありません。

燃料は卓上コンロなどで使われいるカセットガス。

だから、点火してすぐ暖かいんです!輻射熱でポカポカしてきますよ。

 

とてもコンパクトでキッチンや脱衣所、玄関など家中どこへでも

持ち運べます。停電などの非常時にも役立ちますよ。

更に安全面にも充分な配慮!倒してしまっても、1秒以内にガスが止まります。

1108邦丸さん.png

実はお母さまにあげようと調べていたという邦丸さん。興味深々です。

≪イワタニ≫のカセットガス1本で、連続燃焼の実測は3時間20分!

邦丸さん「けっこう持つんだね」 

 

お届け時は、カセットガスが1本ついてきます。

100台限定。お電話でのみご注文を承ります。

通話料無料の0120-81-2933

文化放送ラジオショッピングにどうぞ。

 

放送後

1108佳子さん.JPG

邦丸さん「おばちゃんちょっとそれもってみてよ・・・いいね、似合う。カセットガスストーブを持つ女」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギタリストのペッテリ・サリオラさんが登場!

『音楽マスターピース』では、北欧の国フィンランドから、先月、日本オリジナルの

アルバム 「直感~THROUGH  THE  EYES  OF  OTHERS」をリリースされた、

ギタリストのペッテリ・サリオラさんに出演していただきました。

 

ペッテリさん1.jpg

 

ペッテリ・サリオラさんは1984年、ヘルシンキ郊外のエスポーで5代続く音楽一家に

お生まれになりました。ギターを始められたのは7歳の頃で、アコースティック・ギター

に大変革をもたらしたアメリカのギタリスト、マイケル・ヘッジズのタッピング奏法に

大きな影響を受けると、18歳の時にギターとスラップ、つまり叩くことを組み合わせる

奏法にたどり着かれます。さらにペッテリさんは、複数の違った楽器が同時に演奏

されたようなサウンドを再現するために、"スラム"と呼ばれる特殊な奏法を生みだし

ます。 これは、文字通りギターを"ひっぱたく"といったもので、メロディーやコード、

ギターの打音が極めてダイナミックに同時表現されるのだそうです。

 

2008年3月には日本デビューCD "Silence!"をリリース。この年の5月に開催された

来日ステージでは、日本を代表するギタリストの押尾コータローさんも飛び入り参加。

ボーカルだけでなくボイス・パーカッションを披露するなど、 "ギター弾き語り"の常識

を覆すパフォーマンスを見せて話題を呼びました。

 

そして、今回ペッテリ・サリオラさんがビートルズやオアシス、U2といった大御所たち

の名曲から「ルパン三世」や「もののけ姫」といった日本のアニメのテーマ曲、更には

クラシックの名曲「ボレロ」に至るまで、幅広くカバーしたアルバム「直観」を、なんと

日本オリジナル作品としてリリースされました。

 

今回は、ニューアルバム「直感~THROUGH THE EYES OF OTHERS」の中から

3曲ご紹介いただいたほか、特別に生演奏も披露してくださいました。

 

 

☆ペッテリ・サリオラさん リリース情報

ニュー・アルバム 「直感~THROUGH THE EYES OF OTHERS」が

キング・レコードより税込み2,800円で好評発売中です。

詳しくは、キング・レコードのオフィシャルサイトや、ペッテリ・サリオラさんの

ホームページをご覧ください。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.WAKE ME UP BEFORE YOU GO GO / ペッテリ・サリオラ

2.prime / ペッテリ・サリオラ(生演奏)

3.翼~YOU ARE THE HERO~ / ペッテリ・サリオラ

4.ブラック・バード / ペッテリ・サリオラ

以上の4曲でした。


 

シンガーソングライターの「鼻毛の森」さんが再登場!

『おもしろ人間国宝』では、カップル撲滅をスローガンに「リアルラヴソング」を歌う、

石川県在住のシンガーソングライター「鼻毛の森」さんに出演して頂きました。

 

P1510850.JPG

 

鼻毛の森さんによりますと、「"カップル撲滅"をスローガンにしたリアルラヴソング

というのは、従来のJ-POPよりも1歩以上大幅に真実=残念な部分をクローズ

アップした、大きなお世話です的な内容で、9年前のリアルな失恋から生まれた。

ラヴソングによくある"いつまでもそばにいるよ""君だから良かった"という歌詞を

自分なりにアレンジするとスイートな要素が皆無となり、"誰でも良かった、だから

君でも良かった"という残念な歌詞になっていく」ということでした。

 

今回は、前回のご出演時に製作中だった「リアルウェディング3部作」の第3弾

(第1弾は「自問」がテーマの「君でいいのかな」、第2弾は「後悔」がテーマの

「もう一度選びなおせるのなら」)が遂に完成したということで、スタジオで披露

していただきました。ちなみに、第3弾のテーマは「妥協」で、タイトルは「幸せ

だと思うことにするよ」という曲でした。

 

また、「日本唐揚げ協会」とのコラボで製作された「アゲアゲチ金フライデー」

という曲も披露してくださいました。

 

限定200台!『ポータブルカーナビ』

新しい場所や道路が載っているので迷わず運転できる!

本日は『ポータブルカーナビ』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

1107カーナビ.jpg

カーナビ用・2013年版の最新地図を採用!

取り出して持ち運びできるポータブルタイプで、ワンセグでテレビも見られます。

操作は指先で画面に直接タッチするだけ。

 

「取り外せるっていいですね」と加納さん。

1107加納さん.JPG

 

映像はくっきり鮮やか。コンビニや銀行もわかりやすくマークで表示されます。
「一番近いトイレもわかる!」と邦丸さん。

1107邦丸さん.JPG
「これだけの安さでこれだけの機能はいいよ」

 

電源はシガーソケットから。ACアダプターも付いているので家でも見られます。

セットとは別に、もう1枚スタンド固定皿をプレゼント。

車を複数台お持ちの方も、手軽に付け替えができます。

 

この商品はお電話でのみご注文を承ります。

詳しくは通話料無料の0120-81-2933

文化放送ラジオショッピングまでどうぞ。

 

11月6日 祝!洋楽ジャパン一周年 vol.2発売を前に、改めてビートルズ「ライヴ・アット・ザ・BBC」を聴きなおす

月初めのお客様、サンコンjr.さんがご登場!
そしてめでたくこのコーナーも1周年を迎えることができました。
これからもよろしくお願いします!

めでたい2年目、最初の週は、
やはり原点に戻ってビートルズをピックアップ。
ポール来日騒ぎで盛り上がるビートルズ周辺ですが、
11日になんとBBCライヴのvol.2が出るそうで...
で、改めて、凄まじい迫力のvol.1を聞きなおそう、というのが今回の企画趣旨。

k20131106l.jpg

お送りしたのは、次の4曲。
・Ooo My Soul
 リトル・リチャードのカヴァー。
 若きポールの凄まじいヴォーカルに、誰もが度肝を抜かれます。

・Matchbox
 こちらはカール・パーキンスのナンバーですが、
 ビートルズではリンゴのレパートリーとしておなじみ。
 今と声が変わらない!

・Don't Ever Change
 このキュートなキャロル・キング=ジェリー・ゴフィンのナンバーを、
 ポールとジョージが胸キュンのハモリで聞かせてくれます。

・I'm Gonna Sit Right Down and Cry (Over You)
 エルヴィスのファースト・アルバムに入っていたナンバー。
 ジョンとポールのユニゾン、そしてドラムスのテクにシビれまくり~!

『どうなる? イラン・ロウハニ体制!』 ゲスト:あれず さん

 

本日のゲストは、イラン人研究者の あれず・ふぁくれじゃはに さんでした。

 

k20131106f.jpg

 

今回は、あれずさんと一緒に11月4日に34年を迎えたイランのアメリカ大使館人質事件を振り返り、最新のイラン情勢を考えましたよ。

   

この日イラン全土の反米集会が行われ、「アメリカに死を」というスローガンが叫ばれたのですが、それはまた保守強硬派がロウハニ新大統領の融和路線に反対する意味もあったようです。

あれずさんによりますと、ロウハニ大統領は集会には参加しなかったのですが、政府関係者は出席。改革派、保守強硬派の両方に気を使っているということでした。

今後、ますます重要になってくるイランとアメリカの関係から目が離せません。

 

 

 

下取り価格アップ!『≪リンナイ≫ガス給湯器交換工事』

寒くなってくると、お風呂や洗面所でお湯が出るだけでホッとしますよね。

本日は『≪リンナイ≫ガス給湯器交換工事』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

1106給湯器.jpg

給湯器の寿命は約10年。次の項目が1つでも該当したら、交換目安です。

①蛇口をひねってもなかなかお湯にならない

②お湯の温度が一定しない

③給湯器の周りが臭う、変な音がする

給湯器が壊れたら、突然お湯が出なくなってしまいます!

 

1106スタジオ.png

「うち、2つ当てはまってる・・・」と邦丸さん。

(ガス業者さんにも「命がけですね」と言われているそうです)

 

『給湯専用』と、浴槽のお湯を沸かすことができる『追い焚き式』をご用意。

リモコンのボタンが大きくて使いやすい!

 

標準取付工事付・撤去処分材込み。

事前の設置調査と見積もりは無料です。

まずはお気軽にご相談ください。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

ジュンク堂池袋本店の副店長田口久美子さんが語る書店業界いまむかし

k20131105m.jpg

くにまるジャパンのブックコンシェルジュ、ジュンク堂池袋本店の田口久美子さんに
お越しいただきました。
今日は「昔の本屋さんと今の本屋さん、ここが違う!?」。田口さんは「書店の歴史は
25年周期で変化する!」説を唱えています。1950年~1975年は、町の書店、駅前の
書店の隆盛期。1975年~2000年は大型書店が次々とオープンし書店業界をリードします。
2000年~現在は、現在大きなルートとなっているネット書店と大型書店の共生期。
この先、電子書籍シェアがもっと増えるのでは・・・という田口さんの予想でした。
そして田口さんのオススメ本。
「政と源/三浦しをん」(集英社)
ふたり合わせて146才の幼馴染の男二人の人情譚!
「まほろ駅前狂騒曲/三浦しをん」(文藝春秋)
大人気「まほろ駅前シリーズ」最新作。男性同士の友情人情モノの描き方は秀逸!

レスリングを撮り続けるフリーカメラマン保高幸子さん

k20131105i.jpg

レスリングという競技に魅了され「レスリングの写真を撮る為に」カメラマンに
なったという保高幸子さんにお越しいただきました。
1978生まれの保高さん、高校時代にスポーツの写真撮影に興味を持ち日大芸術学部
写真学科にに進学、在学中に日本レスリング協会に直接電話で直訴、日大レスリング部の
練習風景を撮影したのをはじめに、レスリング撮影にのめりこんでいきました。自費で
いろんな大会の撮影のため遠征しているうちに雑誌「スポルティーバ」や「「格闘技通信」で
写真を掲載してもらえるようになり、ついに北京オリンピックでは日本人初の、レスリング
連盟の公式カメラマンに認定されました。今までで一番忘れられないベストショットは、
2006年ドーハアジア大会の吉田沙保里選手のタックルの写真だそうです。レスリングが
五輪種目から除外か?という危機もありましたが無事正式種目に残り東京五輪も決定。
レスリングの魅力をもっと人々に知ってもらうために録り続けたいと熱く語ってくれました!

保高幸子さんのツイッターアカウント
https://twitter.com/greco_free

浜祭り有難うございました

11月4日月曜日の浜祭りには、お天気の悪い中たくさんのリスナーさんにお越しいただきまして、本当にありがとうございました。

今回は9万4000人ものリスナーさんが集まってくださいまして、例年のこととはいえ、この人数にスタッフ一同大変驚かされております。

浜1.jpg

さて、「くにまるジャパン」の公開放送では「スポーツ情熱列島」と「なるほどジャパン」をお楽しみいただきました。

「スポーツ情熱列島」では、文化放送の松島アナ、と高橋将市アナに、プロ野球シーズン前に予想してもらったペントレースの順位を引っ張り出して、その検証を行わせていただきました。

両アナとも、それなりに当てて、それなりに外していたのですが、何と言っても楽天を最下位と予想した将市アナには、サプライズで罰ゲームをやってもらいました。

その罰ゲームというのは、西武ライオンズの球団歌「地平を駆ける獅子を見た」をお客さんの前で歌ってもらうというもの。

ところが将市アナ、結構上手で、心なしか松崎しげるさんの物まね風に歌っている印象がありましたが、サビの部分で「本物」の松崎しげるさんが歌いながら登場する「サプライズ」! これには会場も盛り上がりました。

浜2.jpg

そして、「なるほどジャパン」の時間には、松崎しげるさんに、あのジプシー・キングズも驚いたという「愛のボラーレ」の日本語版の熱唱と、永遠の名曲「愛のメモリー」を、熱く歌い上げて頂きました。会場のリスナーさんも大拍手!元気をたっぷりもらいました。

浜3.jpg

「くにまるジャパン」として企画・販売させていただいた「番組特製エコバッグ」と「加納有沙&伊藤佳子 金太郎飴」もたくさんの方々にお買い求めいただきました。金太郎飴は完売だとか!ライバル意識で張り合っていた二人のアナの金太郎飴でしたが、見事両方とも完売とさせていただいたようです。

 

リスナーの皆様にはいつもながら深く感謝しております。次回もぜひ足をお運び頂けますよう、企画してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

時刻合わせにイライラしない!『≪カシオ≫電波ソーラー腕時計』

電波でソーラーの腕時計は、ほとんど手間がかかりません。

本日は『≪カシオ≫電波ソーラー腕時計』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

人気の『ウェーブセプター』シリーズ!紳士用・婦人用ともに

驚きの特別価格でご用意!

1105時計.JPG

日本の標準時刻を自動受信して、正確な時刻を表示。

アメリカやヨーロッパ、中国の出張や旅行でも重宝します。

また、カシオ独自の『タフソーラー』で、太陽の光はもちろん、身に

着けているときに当たる、蛍光灯の僅かな光でも充電して動かします。

 

1105邦丸さん.jpg

「シャンパンゴールドいいなー。白は若々しいイメージ」と両腕にしてみる邦丸さん。

文字盤は『ブラック』と『シャンパンゴールド』はバーインデックス。

『ホワイト』はアラビア文字です。ベルトの調節も自分でできます。

 

1105純子さん.jpg

デザイン違いで婦人用もご用意。詳しくはお問い合わせください。

ご注文はお電話でのみ承ります。

通話料無料の0120-81-2933 

『文化放送ラジオショッピング』までどうぞ。

『プロ野球順位予想の結果発表&罰ゲーム』

『スポーツ情熱列島』では、文化放送ライオンズナイター・ホームランナイターでも

お馴染みの松島茂アナウンサーと高橋将市アナウンサーに出演して頂きました。

 

アナ2人.jpg

 

今回は、楽天の初の日本一で幕を閉じた「日本シリーズ」を簡単に振り返って

もらった後、今シーズンの開幕時に邦丸さんも含めた3人で行った順位予想の

結果発表と罰ゲームを執行しました。

 

ちなみに、順位予想を最も大きく外してしまったのは高橋将市アナでした!

 

そこで、高橋将市アナには罰ゲームとして、埼玉西武ライオンズの応援歌

「地平を駆ける獅子を見た」を増上寺の荘厳な雰囲気の中で、全力で熱唱

してもらいました。

 

そして、その熱唱中にサプライズゲストとして、「地平を駆ける獅子を見た」を

歌う歌手の松崎しげるさんにご登場いただきました!

 

松崎さん熱唱.jpg

 

松崎しげるさん、ご協力いただきありがとうございました!

 

『大人の漢字教室』

『ラジオ白熱教室』では、大東文化大学文学部准教授の

山口謠司先生に出演していただきました。

 

  山口先生.jpg

 

今回は、山口先生の新しい御著書のタイトルにちなみまして、

『大人の漢字教室』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆山口謠司先生 著書情報

   『大人の漢字教室』(PHP研究所より、税別1300円にて発売中)

 

電気要らず!『スペース暖(だん)シートぽかぽかプレミアム』

夜、寒くて布団で中で丸まっている方、これがあればぐっすり眠れますよ。

本日は『スペース暖シートぽかぽかプレミアム』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

シリーズ累計200万枚販売した大ヒット商品!

1104シート.jpg

アメリカ航空宇宙局≪NASA≫のために開発された

ハイテク素材を転用していて、電気もガスも使わずにポカポカしてくる!

 

アルミを含む4層構造で身体の熱を反射して、体温を逃さず

保温してくれます。-10度の環境で、20分後の体感温度が

約23度というからすごい!

1105シート.jpg

真紀さんもおすすめというこのシート。邦丸さんにも使っていただきました。

(木場本さん「みのむしみたい」 真紀さん「銀紙に包まれたおいも・・・」)

 

布団に重ねたり、折り畳んでアウトドアに持って行くのもおすすめ。

防災袋に入れておけば万一の時も安心です。

約107×170㎝のシングル1枚、2枚組、ダブルもご用意しています。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <帆立とキノコの炊き込みご飯>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

11月のテーマは、"炊き込みごはん"です。

前回までは「混ぜご飯」でしたが、新米を「炊き込みご飯」にしても、もちろん美味しいので、いろいろな食材を新米といっしょに炊き込んで食べてみてはいかがでしょう。

 

11月4日のお料理は・・・、『帆立とキノコの炊き込みご飯』

IMG_0333.jpg 

 では、〈帆立とキノコの炊き込みご飯〉の作り方です。※2合分

 ■用意するもの

  ・帆立の缶詰  (60グラム)

  ・しめじ    100グラム

  ・椎茸       2個(20グラム)

  ・おろし生姜 小さじ1

  ・米        2合

  ・水      300cc

  ・淡口醤油    30cc

  ・酒       30cc

 

 ※ごはんの基礎

   米1合を炊く時、1合は150グラム。

   150グラムに1.2を掛けた数値の180グラムが水の量になる。

   これが米を炊く方程式。

 ※炊き込みご飯の場合は、

   150グラムの米に対して、お酒15cc、淡口醤油15cc、

   水150ccになる。10対1対1と覚えておくとよい。

   2合の場合は単純にこの倍になる。

 

■作り方

 1)米は洗って、水に15分浸し、ざるに上げて15分置く。

 2)しめじは石突きを取り、ほぐしておく。

 3)椎茸は軸を取りスライスし、熱湯にさっと湯通しして水気を切る。

 4)炊飯器に、1)2)3)と帆立の貝柱、さらに水300cc、

   淡口醤油30cc、酒30ccを入れて、高速炊き(速炊き)で炊いていく。

 5)炊き上がったら軽く混ぜて茶碗に盛り、おろし生姜を添える。

IMG_0356.jpgのサムネール画像

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

帆立の汁はお吸い物にしても良い。出汁をとる手間が省けます。

 

IMG_0349.jpg

■お味見くにまる

色がほんのりついていて、香りがいい。

帆立の貝柱の甘さと、きのこのシャキシャキ感が程よくおいしい。

おろし生姜が全体を引き締めています。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから炊き上がったご飯の色が美しい。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

   〒105-8002

   文化放送『くにまるジャパン』

   ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。  

IMG_0358.jpg

コチラからもご応募できます。 


            次回もお楽しみに。

 

ようこそ浜祭りへ!!

11月4日月曜日の文化放送は「浜祭り」です。

増上寺のステージをはじめ、浜松町近辺で大々的にリスナーさんへの感謝のイベントを行います。

どうぞお越しいただき、お楽しみください。

詳しくはこちらのページでご確認ください。

http://www.joqr.co.jp/hama_matsuri/

 

「くにまるジャパン」ではお昼12時まではスタジオから放送致しまして、大急ぎで増上寺に移動。

12時台の「スポーツ情熱列島」から増上寺で放送します。松島アナと将市アナによるプロ野球の今シーズンを振り返ります。

そして12時半ごろからの「なるほどジャパン」には、歌手の松崎しげるさんがご登場。

圧倒的な歌声をお聴かせ下さいます。

 

そして「くにまるジャパン」では、番組特製エコバッグと加納・伊藤両アナの金太郎飴を販売させていただきます。

エコバッグが1,000円、金太郎飴が500円です。よろしければ記念にお買い求めくださいませ。

 

どうぞよろしくお願いします。

浜祭り131104.jpg

 

11月4日~11月8日の「ラジオバイオグラフィ 5冊のアルバム」のゲストは、野村克也さん

nomura_kunimaru.jpg

11月4日(月)「歌手になりたかった少年時代」
幼いころに父を亡くし、母親が女手一つで育ててくれたと振り返る野村さん。母親が病気で近所の人たちに、もうだめらしいと噂されて、兄と二人で落ち込んだ日もあったそうです。母親がかえってきてからは、金持ちになりたい!と決心。中学1年の時に歌手を目指して活動を開始しますが、鏡を見ると...。野村少年の決心が揺らぎます。

11月5日(火) 「プロ野球へ入るきっかけ」
高校時代野球をやっていたが、3年間で甲子園の京都府予選で勝ったのは1回だけ。新聞配達をしていたら、スポーツ新聞に南海ホークスが新人を募集するという記事が載っていました。先生に相談してテストを受けることに。お金がなかったので先生に旅費を貸してもらいました。テストで一番苦手なのは遠投。その時に二軍の選手が野村さんにあることをささやきます。そして南海ホークスに入団したのでした。

11月6日(水)「ささやき戦術と それが全く効かない人」
野村克也さんの代名詞といえばささやき戦術。もともとは野村さん自身がささやかれたのが始まりだったそうです。結構成果はあったようですが、どんなにささやいても効果がなかった二人の選手の名前をあげています。野村さんの名セリフ「月見草」のエピソードも紹介してくれました。

11月7日(木) 「ヤクルトはどうやって強くなっていったのか」
ある日、ヤクルトの球団社長の訪問を受けた野村さん。監督要請に驚いたそうです。
監督になってからは「アンチ巨人」でマスコミを使って巨人に対するコメントを連発。これは盛り上がるための作戦だったのだが、巨人の長嶋さんはそれ以来疎遠になってしまったそうです。愛弟子、古田選手への教えについても語ってくださいました。

11月8日(金) 「私の教え子ベストナイン」
楽天の監督を離れてからまだ年月がたっていませんが、スタメンのオーダーがだいぶ変わってしまった。入れ替わりが激しい世界だなとしみじみ思うそうです。田中将大選手については、ストレートよりスライダーを評価したのだそうです。ヤクルトの伊藤智仁選手についても語ってくださいました。これからしたいこと。おいしい店を探してうまいものを食べる。日本食、中華、イタリアンなど各部門5~6軒を確保してローテーションで回っているそうです。

<野村克也>
京都府立峰山高校を卒業し、1954年にテスト生として南海ホークスに入団。3年目の1956年からレギュラーに定着すると、現役27年間にわたり球界を代表する捕手として活躍。歴代2位の通算657本塁打、戦後初の三冠王などその強打で数々の記録を打ち立て、 不動の正捕手として南海の黄金時代を支えた。
70年の南海でのプレイングマネージャー就任以降、延べ四球団で監督を歴任。 他球団で挫折した選手を見事に立ち直らせ、チームの中心選手に育て上げる手腕は、「野村再生工場」と呼ばれ、 ヤクルトでは「ID野球」で黄金期を築き、楽天では球団初のクライマックスシリーズ出場を果たすなど輝かしい功績を残した。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスの名誉監督であり、野球解説者としても活躍。

『南伊豆・弓ヶ浜(後編)』

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナ、

そして、加納有沙アナと共に『南伊豆弓ヶ浜』を訪れた模様をお送りしました。

 

5.jpg

 

前回の放送では、今回お世話になった「休暇村・南伊豆」の盛り沢山な夕食や

伊勢海老の特別料理、そして極上の温泉を堪能した模様をお届けしました。

 

その続きとなる今回は、休暇村ならではの宿泊客のために用意されたお楽しみ

プログラムを体験した模様からスタート!

 

まず、ジャパン探訪一行が体験したのは、伊豆の名高い民芸品の一つである

「雛のつるし飾り」の製作体験。 こちらは伊藤アナと加納アナがチャレンジした

のですが、二人とも熱中してしまい15分程度の予定が気付けば1時間近くも

経っていました。  そんな真剣に取り組む二人の様子を見ていた邦丸さんは、

加納アナの丁寧さに感心していましたが、伊藤アナに対しては・・・・・・という

感じでした(笑)

 

続いては、「おはようウォーク」という名のノルディックウォーキングに挑戦!

この日は遠くに伊豆七島も見ることができ、早朝の浜辺散策はとても気持ち

良いものでした。

 

0.jpg

 

散策を堪能した一行は宿へと戻り、お世話になった「休暇村南伊豆」の

新谷さんに色々とお話を伺ったりした後、後ろ髪ひかれる想いで「休暇村

南伊豆」を後にしました。

 

そして、続いて一行が訪れたのは「伊豆漁協 南伊豆支所直売所」。

 伊豆漁協1.jpg

 

こちらでは、金目鯛の干物や、ちょっと珍しい伊勢海老の干物などのほか、

伊勢海老・アワビ・サザエなど、その日の朝、揚がったばかりという新鮮な

魚介類が所狭しと並んでいました。

 

2.jpg

3.jpg

 

ここでは金目鯛の干物を試食させていただいたのですが、とても脂が乗っており

絶品でした!

 

そんな「伊豆漁協 南伊豆支所直売所」を後にした一行が、今回の旅の最後に

訪れたのは、南伊豆の意外な名所だという「下賀茂熱帯植物園」。

 

4.jpg

 

ハイビスカスが出迎えてくれるこちらには、マンゴ・ココヤシ・バナナ・プルメリア

・サボテン・・・・・・など、南国ならではの植物を楽しむことができます。

(他にも、こんな楽しみ方が・・・・・・)

 

6.jpg

 

そして、最後に入り口脇のレストランで、酸っぱいモノが甘くなるという

「ミラクルフルーツ」を体験させていただき、今回の旅を終えました。

 

7.jpg

 

次回は、「湘南・葉山海岸」を訪れる予定です。お楽しみに!

 

 

大粒で旨みたっぷり!『≪広島産≫おいしい蒸しかき』

解凍するだけで、ふっくらプリップリのかきが味わえる!

本日は『≪広島産≫おいしい蒸しかき』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

試食はカキフライ、バター焼き、オムレツ風です。
1011むしかき.JPG

 かきは水揚げ量日本一の広島産!おいしい時期に収穫し、

新鮮なうちに蒸し上げて急速冷凍しています。

すでに蒸してあるので加熱しても身が縮まりにくく、生臭さも抑えられていて

旨みがたっぷり!しかも、メーカーで一番で大きいLサイズの『蒸しかき』!

 

今日も邦丸さんはまずカキフライをサクッといい音を立てて召し上がってくれました。

1101佳子さん.JPG

邦「俺カキフライ食べてるんだけど。何食べてるの?」 佳「バター焼き。おいしい。」

マイペースな佳子さん。(邦「同じもの食べようよー!」)

 

1101邦丸さん.JPG

 「かきと卵の他人丼みたい!」とご飯にのせて食べる邦丸さん。

 

 500g入りが2袋で1㎏!合計50個~66個入ってます。

バラ凍結で、使う分だけ解凍できるからとても便利!

簡単に作れるおすすめレシピもついています。

詳しくはを文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

アシスタントは木場本和枝さん!

P1510600.JPG

 

今回はクイズレストランジャポネの隣にあるお店、

スナックジャポネからお届けしました。

今週のアシスタントは、文化放送ラジオショッピングで

おなじみの木場本和枝さん!

 

さて、今日の挑戦者は・・・ラジオネーム=たっち~さん。

結果は、賞金5000円を獲得!

 

★キバの一言

リスナーさん、素晴らしいモノマネ感動しました!

いつも身の無い放送を聞いていただき、ありがとうございます。

 

☆木場本和枝さんのブログ「キバログ」はこちら

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、

ご応募ください!