終わりよければ・・・(放送終了)

音楽評論家の高橋健太郎さんが登場!

『音楽マスターピース』では、音楽評論家の高橋健太郎さんに

出演していただきました。

 

高橋健太郎.jpg

 

音楽評論家で音楽プロデューサーでもいらっしゃいます高橋健太郎さんは、

一橋大学の在学中に「Player」などの音楽誌でライターとしてデビュー。

そして、大学をご卒業後の1982年、ジャマイカに旅行したのをきっかけに、

本格的に音楽評論を始められると、「ミュージックマガジン」ほかの音楽雑誌、

「朝日新聞」やマガジンハウス関連の一般紙などにもレギュラーで寄稿されて

います。また、1990年代以後はライターのほか、音楽プロデューサー、レコー

ディングエンジニアとしても活動されるようになり、2000年にはインディーズ

レーベル「MEMORY LAB」を設立、2004年には音楽配信サイト「ototoy」の

創設にも参加されました。そして、去年の10月、電子書籍版の本格的な音楽

雑誌「エリス」の編集長に就任され、現在も編集長としてご活躍されています。

 

今回は、そんな高橋健太郎さんに電子書籍版の音楽雑誌「ERIS」について、

そこで紹介している音楽と合わせて、お話し頂きました。

 

高橋さんによりますと、「ERISのコンセプトは"音楽は一生かけて楽しもう"。

通常の音楽雑誌が扱うような新譜情報やライブ情報などは載せず、執筆者の

方々が日ごろのライフワーク的な成果を一般の音楽雑誌では不可能な分量で

発表するなど、次代の音楽論、文化論のプラットフォームとなり得るような雑誌

を目指している。また、執筆陣が強力で、北中正和さん、ピーター・バラカンさん

ほか、個性豊かな音楽評論家が、それぞれの知見と感覚をベースに音楽や

音楽家を語っている。ちなみに、電子版は無料、紙で印刷されたものは有料と

なっており、購読の登録を行うとパスワードが送られ、スマートフォンやタブレット

端末、またはPCで読んでいただく形になっている」ということでした。

 

そんな電子書籍版の音楽雑誌「ERIS」で紹介されている音楽の中から、今回は

「カウント・ラシャ・アンド・ヒズ・カリプソニアンズ」の他、「アントニオ・ロウレイロ」、

「朝日美穂さん」の楽曲をご紹介頂きました。

 

※電子書籍版の音楽雑誌「ERIS」の詳細につきましては、コチラをご覧ください。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.カリプソ・チャ・チャ / カウント・ラシャ・アンド・ヒズ・カリプソニアンズ

2.ルス・ダ・テラ=地上の光 / アントニオ・ロウレイロ

3.ひつじ雲 / 朝日美穂

以上の3曲でした。